この管理会社はどうですか。
【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】
[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00
\専門家に相談できる/
管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
No.181 |
by 入居済み住民さん 2011-04-24 19:50:48
削除依頼
管理費高いだけあって、管理人の質は良いですよ。
ACという呼び方は知らなかったけど、その方の対応も良い 小修繕に関しては管理会社には任したら基本的に駄目 修繕委員会等を立ち上げて住民でイニシアチブを取らないと。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2011-04-26 09:17:08
はいその通りです ACの上だって知識がないままやってこいという意気込みのみの職場です 管理人やACはつらく長く続く人はほとんどいませんし使い捨てと会社では考えていますよ
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2011-05-16 09:26:01
ほとんどの管理人は月給14万円前後
こんな安月給で働く人は、それ相応の人 そのような人に高いレベルの対応を求めるほうがバカじゃないの? 高い管理費は、ほとんど管理会社が搾取しているだけ |
|
No.184 |
by 匿名さん 2011-05-16 12:47:44
管理人もACもその上司もサイテーだよ。管理そのものもなってなければ、管理規約も無視だからね。真面目に管理規約を守っている住人が馬鹿を見て、不正したやつが得をするような仕事してるんだからちゃんちゃらおかしいよ。
毎日フル勤務で月14万円なら安いけど、実際は、その辺のスーパーのパートのおばちゃんよりも楽なシフトでやってるのがほとんどだろうし、それで14万円なら、もらいすぎなんじゃないの? |
|
No.185 |
by 183 2011-05-16 13:02:52
|
|
No.186 |
by サラリーマンさん 2011-05-16 16:08:48
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-05-17 00:18:40
もらいすぎじゃないでしょ。
生活保護に毛がは得た程度でしょ。 かわいそうに… 一見した見た目で金に見合った仕事をしているかどうかだけで給与が決まるんだったら、世の中えらいことになるね。 |
|
No.188 |
by 入居済み住民さん 2011-05-17 16:12:35
マンションに入居してみたらわかるよ
|
|
No.189 |
by アオリ 2011-05-17 18:44:24
わがままな住人が多いねw
これじゃ、すぐ辞める管理人が多いのも頷ける そんなに文句があるなら管理会社との契約を解除して、自分達で管理すれば? 外注するよりも全然安くなるよ 誰でもできる簡単で給料も良いおいしい仕事なんでしょ? 暇な住人限定でバイトでも募集すれば、応募者殺到間違いなしだろw |
|
No.194 |
by 入居済み住民さん 2011-05-29 10:03:41
射えてますね。うちのマンションの住人の中にも団塊世代族が増えてきて,
仕事無くて毎日ブラブラしてる人が多くなったみたい。 暇なもんだから,管理人さんに話かけてきて掃除の邪魔になるって言ってた。 管理先の分譲所有の住人ならDLNも少しは使用人でも,相手の人権を尊重する んじゃないの? いくら高飛車な非常識な会社でもね? |
|
No.195 |
by 某管理会社勤務 2011-05-30 11:14:30
ここは中途の経験者の採用はしないみたいですね。
|
|
No.196 |
by 競合物件企業さん 2011-05-31 07:36:59
この仕事の雇用経験者を使えるほどの職務精通者が本社にいない
からね。だって仕事のできない女性社員が多いんだもの。 ズブの素人を威圧して服従させる労務管理しかできないんじゃない。 |
|
No.197 |
by 競合物件企業さん 2011-06-04 17:02:30
我が社で勤続3年の管理人さんですが当社に入る前,
こちらを不採用だったとの事です。 今年,最優秀サービス部門賞を受賞されました。 このかたは大学卒業後,某企業に定年までいて大変 誠実で温厚な人です。 ここは,履歴のだらしない人も当然採用しませんが 良すぎても敬遠されるようです。 そのあいだの中途半端な人間が,全社員似たもの同志 で歓迎されるようですよ。 |
|
No.198 |
by 住まいに詳しい人 2011-06-10 19:00:33
みなさん、本当によく、研究されていますね。
管理員が優秀ということは、いかにホスピタリティが高いかだと思います。 また、この会社は、年齢に関係なく、女性が多いですね。 社会的にも、家庭的にも、まだまだハンディの大きい女性に現業をさせるには、それなりのノウハウは必要ですね。 元は、リクルートの関連会社で、幹部の多くはリクルート出身と聞いたことがあります。 よしにつけ、あしにつけ、理解はできます。この会社、賢すぎるのかもしれませんね。 |
|
No.199 |
by 販売関係者さん 2011-06-11 09:04:53
優秀な大学を出て理論研修とマニュアルだけで
労務管理しているから。 監理員の就業定着率は業界ワーストワンです。 |
|
No.200 |
by 入居済み住民さん 2011-06-22 23:39:50
事実を書くと削除依頼が出そうなのでやめておきます。購入希望者へ、私の二の舞にならないように慎重にお選びください。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報