この管理会社はどうですか。
【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】
[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00
\専門家に相談できる/
管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
161:
匿名はん
[2011-02-10 22:51:01]
|
||
162:
匿名さん
[2011-02-13 19:28:58]
リンク・リンクボード うちでは無償提供です
(貼ってあるもののサンプル含め) 使いがちな数百枚のケイジサンプルとセットになっていて、 それなりに(この管理会社にしては)気がきいているなと思っているのですが |
||
163:
匿名はん
[2011-03-03 07:22:04]
隣室台所の包丁の音が聞こえるのは「間取りが悪かった」と諦めます。
しかし、「騒音に敏感なのは子供のいない家庭の方」と言い切るのはどうなんでしょう? アフター時、施工会社の現場所長にハッキリ言われました。 付き添いのライフ担当者も黙って見ていました。 お子さんがいる家庭でも静かな部屋もあるし、ガサツな家庭は何をしてもガサツです。 他の項目も対応が雑なので、再補修してもらったところもあります。 これでは今後の管理対応が心配です。 |
||
164:
匿名さん
[2011-03-04 13:36:19]
マンション更新時、対応の女性がすごく早口でそして横柄だった。
ちょっとびっくりしました。 例えるなら、電話詐欺のオペレーターみたいだった。 お客様本位ではないですね。 |
||
165:
匿名さん
[2011-03-05 07:20:08]
築浅なので販売主募集のビラが各社から投函されています。
でも管理会社がわざわざ郵便で出さなくてもいいと思うんです。 管理人経由でビラまけば十分でしょう。 つまらないお金を使うよりも、本質の管理に力を入れて欲しいです。 |
||
166:
入居済み住民さん
[2011-03-06 12:48:11]
友人の入居しているマンションの管理人さんは、68歳で綺麗好きで愛想も良く もう新築入居時から勤続七年もの間、気持ちよく働いているそうだけど、ここの マンションまだ三年経っていないのに、数えられないほどコロコロ替わりますね。 大和さん何故なのか、事実は事実として回答を下さい。 |
||
167:
匿名さん
[2011-03-06 15:57:54]
何もしないから住民から批難されたら
「文句があるならお前がやれ!」と逆切れした 初代理事会のメンバーがペット会役員になりました。 案の定、何も注意しない。 素人のパートタイマー役員には基本からしっかりと 教育やアドバイスをして欲しいです。 |
||
168:
競合物件企業さん
[2011-03-11 09:15:33]
まあコロコロと管理人さんが替わる要因としては
皆さん還暦すぎた高齢者だから病気になるしね。 年金貰っているし、給料も安いから辞め易いし。 それに入居者にも、性質の悪い人間がいて虐めら れるしね。やってられなくなるよね。 それに、会社の悪い体質や馬鹿な上司じゃ尚更だよ ね。 雇用環境改善されぬ限り、しょうがないよね。 長く勤務している人は、上記の諸問題に心身ともに 直面してない稀少なケースだよね。 |
||
169:
入居済み住民さん
[2011-03-16 14:28:51]
すべてが駄目人間みたいなスレが多いですね。しかしウチの担当管理人さんは あの大地震のあと共用部分が破損していないかを見てまわり、ゴミ置き場や、 自転車などの転倒とかを整理整頓されて、各部屋を一軒一軒に声を掛けて下さり 本当に良い人ですよ。会社もこのような人を評価してないんじゃないかしらね? |
||
170:
購入検討中さん
[2011-03-19 19:29:43]
政治家にも弁護士にも医者にも警察官にも・・・中には悪い奴が
少数いるけど? だからって皆が悪人じゃないですよ! 大和さんが最近、評判悪 いから。 そこで働いている人が、皆んな・・・そう思われちゃんです。 大和さん! しっかりヤレ! 頑張れ! 応援しています。 |
||
|
||
171:
匿名はん
[2011-03-20 13:06:56]
管理人が横柄。
契約期間が終わりそうになると態度が悪くなります は○おか |
||
172:
匿名さん
[2011-03-26 11:18:50]
震災後も点検や修繕、節電やら水道水まで諸々スピーディーに案内いただけるので非常に安心しています。
|
||
173:
入居済み住民さん
[2011-03-28 11:55:24]
管理人とは別に、会社との中継ぎにAC(アメニティコーディネーター)という存在があるのですが、このACの仕事に対する意識が低すぎます。対応も遅く、現場知識も薄いように・・・今期理事になって感じさせられました。
|
||
174:
入居済み住民さん
[2011-03-30 00:18:54]
ACの仕事に対する意識の低さに同意見です。
|
||
175:
住まいに詳しい人
[2011-04-14 20:00:50]
ACは本来その物件の担当者であるはずなのに、素人で専門的な話(本来は判らなくてはいけない事)も私わかりませんのでって・・・、いらないじゃん。グループリーダークラスでようやく施工サイドと話ができるんじゃないの?
ACの教育について見直すべきだと思いますよ、本当にレベルが低いですから。(断言!) |
||
176:
入居済み住民さん
[2011-04-19 09:33:30]
震災後の補修や修繕箇所。
施工会社が忙しいのも分かるけど、もう少し早くやってもらえないものかな。 対ゼネコンの力関係で同業他社に負けてる? |
||
177:
ご近所さん
[2011-04-21 19:01:05]
ACだか何だか知らないが、近所に住んでいると管理人さんが ここのマンションはレベルが低すぎる・・と思いますよ。 いかにも頭が悪そうで、しかも品格に欠けています。 なら、しっかりした掃除婦(夫)を雇った方がましです。 会社の言うことを「ハイハイ」と答えるだけの馬鹿者を採用 して、裏表のあるスレタ爺ジイしかいないから近くのコンビ ニの店員を社名入りのジャンパー着て怒鳴っていじめている んじゃないの? |
||
178:
現役管理人
[2011-04-21 19:17:10]
上の御近所さんへ。
なにぃ! 品格が無い? 頭が悪い? レベルが低い? だから3Kの管理人をやってんだ! レベル高かったらむ、こんな仕事ヤレルカ! とくに立派な一軒家の御近所さんはマンションの住人を 格下に見てるからね。俺たちはクズみたいなもんだ。 |
||
179:
某管理会社勤務
[2011-04-22 11:41:32]
ここの管理員の採用基準は高いのでは?50~60倍って言ってるけど。
ACや総合職もちょくちょく募集してますがレベルはどうなんでしょ。 コスモスライフのカラーからあまり変わっていないような。 |
||
180:
競合物件企業さん
[2011-04-22 11:50:43]
レベルもモラルもコスモライフ時代と変わらないか
それ以上に低下してるのでは。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だって、お金かかるなら、管理組合が承諾するなり、手続きが必要でしょう。
管理組合の運営とかご存知なら、分かるはずですが・・・。
理事とか一度はされた方が良いと思いますよ。ご自身の財産ですから。