この管理会社はどうですか。
【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】
[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00
\専門家に相談できる/
管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
126:
不動産購入勉強中さん
[2010-10-14 20:22:15]
|
||
127:
匿名さん
[2010-10-15 08:03:02]
|
||
128:
不動産購入勉強中さん
[2010-10-15 19:56:49]
|
||
129:
匿名
[2010-10-19 20:38:34]
大和ライフネクストのオバハン担当は日曜日の理事会は断固としていれない。いったい何なんだか。
|
||
130:
匿名
[2010-10-19 21:07:40]
大和ライフネクストが素晴らしい会社?考えられない事を言う方がいらっしゃるんですね!マンションの担当と合わないからと管理人を辞めさせて、その後数ヶ月経っても後任は決まらず…どうなってるのかと思っていたら新聞に急募!!だって!誰が責任取るのでしょうか。以前の管理人さんのままで何がいけなかったのでしょうか。
|
||
131:
匿名さん
[2010-10-20 08:23:19]
ここの管理するマンションの入居者は悲劇です。
馬鹿な若いエリア担当者が、還暦を過ぎた管理人を使いこなせない。 だから、ただおとなしく無能な管理人しか来ない。そしてすぐ辞めていく。 隣の部屋の方が、今度一戸建てを買います。ああうらやましいですねぇー。 |
||
132:
入居済み住民さん
[2010-10-20 10:11:29]
私自身も無教養だけど今迄に何人ものの替わった管理人には呆れてます。
掃除以外の事は、まったく出来ない。何か依頼してもチンプンカンプン。 一般的会話もできない。なんで? ちゃんとした学校出て、元ちゃんとした会社でサービスや営業職を定年し たようなちゃんとした管理人を何故?就業させないの? 無能なマンション担当者と低脳な管理人?入居者をナメルのもいい加減にして! |
||
133:
買い換え検討中
[2010-10-20 13:31:45]
>132さんへ
同情申し上げます。誠に言いにくいのですが、物件のお値段もございます。 友人の入居中の某不動産系の管理会社の管理担当、そして管理人さん。 特に管理人さんは慶應出で日本橋の老舗デパートを勇退されて、とても感じ が良く人柄も教養も申し分なく、子供達が宿題を教わりに管理人室へ行くそ うですよ・・・。こういう人を使える上司が居ない社風なんじゃないかしらね。 |
||
134:
匿名
[2010-10-20 20:54:13]
つないものにならない担当者が、いりもしないホワイトボードの寄贈?の提案してきたぞ。管理会社変更総会の案内でも出しとくか。実は担当者が帰った後にその打ち合わせを淡々とやっているんだけれどね。
|
||
135:
流山市民
[2010-10-20 21:57:40]
ホワイトボード寄贈?
自分逹の下請PR掲示板だろ~ 止めて下さい。管理会社のリベートの為のボードを恩着せがましく寄贈するのは.... 有り難うございます! とか言ってる理事の人も痛いが。 管理会社推薦⇒契約は個別に⇒管理会社にクレーム言われても… 責任は負わないが手数料は沢山貰います(笑) |
||
|
||
136:
管理人・元OB
[2010-10-21 06:28:47]
昨年の11月にマンション管理士試験に合格したら上司に嫌がらせされた。
翌月辞めて他社の管理人に応募し歓迎され今も勤務しています。 |
||
137:
会社関係者の一人
[2010-10-21 09:51:42]
安い管理料しか貰ってないのに理想的な事ばかりスレしないで下さい。
そんなに能書きタレラレルんなら、いっそ自主管理すればいいのに。 億ションでも高級マンションでもないんだから・・・。 金もたいして払わないのに文句ばかり言ってるんじゃ、良い住環境は作 れませんよ。少し言い過ぎて御免なさい。共存共栄で仲良くやりましょう。 |
||
138:
入居済み住民さん
[2010-10-23 11:42:29]
自分は小さな地元スーパーの食品売場を担当している者です。
仕事は取扱う金額で価値が決まるものではありません。たとえ百円の秋刀魚でも 鮮度の良い美味しいものを提供しなくてはなりません。それで食中毒を起こしで もしたら大変です。安くとも高くとも仕事はお客様満足度をいつも考える事です。 いつも帰宅すると玄関やエレベーター、廊下がきれいで気持ちよいですよ。 ありがとうございます。頑張ってください。 |
||
139:
匿名
[2010-10-23 22:15:46]
管理費安いんだから黙っとけ?
自主管理しなくても管理会社は沢山あるし気にしないが(^_^)v |
||
140:
匿名
[2010-10-24 20:25:45]
いくら安いとはいえ、やることやらないのは問題外。高くても当たり前のことしろといいたい。
|
||
141:
マンコミュファンさん
[2010-10-25 19:03:57]
今のご時世は段階世代の60歳代の優秀な管理人候補が結構いるんじゃないの?
現時点のスタッフでは使いきれないレベルの優秀な応募者をカットしてるね? 他社に流出させているから、いつまでたっても四流管理会社って言われるんだ! |
||
142:
周辺住民さん
[2010-10-29 07:20:11]
背中に社名の入った上着の人が近くのコンビニ従業員を大声で怒鳴っていた。
外出時は制服脱がしたら。もっと品格のある普通の人間を採用したらいいかも。 |
||
143:
匿名さん
[2010-10-29 23:11:19]
社風として、上位下達が徹底されている会社です。
その結果、マンション管理員にストレスが溜まります。 コンビニの従業員は、管理員のストレス発散の対象として扱われたのでしょう。 人事担当者は、会社に対して腰の低いと思われる人しか採用しないことになっています。 従って、社風からして常識や品格のある管理員を望んでも難しいと思います。 |
||
144:
特命
[2010-10-29 23:39:24]
部長クラスの再雇用ってが結構あったが
リクルート系の時ね |
||
145:
購入検討中さん
[2010-10-30 09:08:36]
現在は都営住宅に居て分譲マンション購入検討中です。
この掲示板のスレを見て、もし入居する管理会社がココだったら迷います。 ウワサは本当なんですね。ストレスの溜まった管理人さんに何をされるか不安です。 |
||
146:
大和ハウスの社員
[2010-10-30 19:35:57]
なんでこんな会社がウチのグループなんだ(泣)
|
||
147:
都内現職管理人
[2010-11-06 14:51:26]
上記のスレッドは当社へのヤッカミじゃありませんか? 無礼者失礼千万ですよ。
当社は某調査会社の管理会社での管理人ランキング一位ですよ。好感度一位ですよ。 確かに上位下達が江戸徳川時代のように、徹底管理されてるから理想的なのですよ。 私のように学歴や能力も目標も頭も腰も背も収入も、何もかも低いのが一番ですよ。 |
||
149:
匿名
[2010-11-06 15:35:35]
ここは管理員より理事会にくる担当者が全くだめ。管理員に聞かないと何も応えられない。
|
||
150:
匿名さん
[2010-11-07 08:54:58]
担当者も阿呆ヤシ! 本社って赤坂だか朝霞だったっけ?
ウチの退職希望の管理人さんに聞いたら、採用の時の説明も面接も いかにも元ヤンキー上がりみたいなアバズレ女がしたので驚愕したって! 何からなにまで、マトモじゃないんだから。入居人こそ哀れなのです。 |
||
151:
入居済み住民さん
[2010-11-08 18:36:33]
へぇーそんなんですか?だけどそんな女どもに面接採用されたんじゃ
管理人さんも就職しても気分悪いですよね。同情します。 やはり人事関係の女性社員は女子学院双葉桜陰から上智慶應立教クラス じゃないとね。まあ一時が万事レベルが低いね。この会社は・・・。 |
||
152:
ほんとの住人
[2010-11-12 20:38:13]
「女子学院双葉桜陰」って、女子御三家のつもりなら笑われますよ。
管理人に採用されなかったご老人のネガキャン必死ですね。 |
||
153:
不動産購入勉強中さん
[2010-11-17 09:53:08]
|
||
154:
入居済み住民さん
[2010-11-25 11:45:49]
へぇー。私は中卒なので何がなんだかわかりません。 |
||
155:
カリスマ失業者
[2010-11-30 18:23:35]
職安で検索したら条件が良かったので管理人さんに応募しようかと思っていました。
こちらの板を拝見してビビりました。 やっぱりやめたほうがいいでしょうか・・・・・・。 |
||
156:
入居済み住民さん
[2010-12-10 11:02:40]
築数年経つマンション住人ですが、いつもきれ〜いに清掃してくれていて今でもすごくきれいです。
自分はとても満足しているのですが、マンションによって違うんですかね。。 |
||
157:
ビギナーさん
[2011-01-16 18:18:12]
今日、某新聞にマンション管理企画担当者募集/未経験者も歓迎!とあり、応募しようとその気になっていた旅行会社社員53歳ですが、凄い事ばかり書いてあり愕然としてます…。家族3人もおり、もう少し慎重を期した方がいいでしょうかね?
|
||
158:
匿名さん
[2011-01-26 21:10:44]
現在、大和ライフネクスト管理の分譲マンションに住んでいる者です。
小規模なマンションで、巡回管理で月2回しか担当者は来ませんが、お掃除の女性は、いつも元気良く挨拶してくれて、綺麗にしてくれているので、ほぼ満足しています。 ただ、このお掃除の方に行き着くまでに、7年間で3、4人目。 こればかりは、当たり外れがあるのだと思います。 巡回管理の社員の方も3人ぐらい代わりましたが、あまり関わらなかったので良し悪しは分かりません。 管理組合がきちんと検討してくれて、ネット環境も複数の会社から選べます。 (ただし、新築入居当初は選べませんでした) ここで言われているほど、ひどい目にあった経験がないのですが、ラッキーだっただけでしょうか。。。 |
||
159:
入居済み住民さん
[2011-02-07 12:39:43]
自分のマンションはフロントマン(フロントマネージャーではなく会社側担当者)が
変わっても告知や挨拶等は一切ありませんね。知るのは、その時の理事のみです。 常勤の清掃担当者(女性)さん達はよくやってくれてると思いますが 定期点検・清掃の業者の質は、養生・報告・後始末を含めて、あまり良いとは言えません。 そのせいか最近、受点検・清掃率が落ちています。 誰だって不快な思いをしてまで、点検・清掃を受けたくないでしょうから。 マナー啓蒙ポスターのリンク・リンクボードを一生懸命貼り替えていますが 「本当に必要なポスター」も、すぐに貼り替えられるし、建前だけでやっている感じで 効果は全く実感できないです。あれって有料なのか?ご存知の方いますか? 明らかなマナー違反・常識外れな行為に関して、管理人は注意喚起しないように見えます。 いちいち確認はしていませんが、毎日現場を見ている管理人(フロントマネージャー)から 随時、理事会への報告もされていないようです。 |
||
160:
匿名
[2011-02-09 02:00:15]
ここの管理人は近所にある大和ライフが管理しているマンションの管理人とエン
トランスで立ち話をしています。笑い声を上げています。 採用側のことは分かりませんが担当が担当なら管理人も管理人といった印象です。 コンビニの従業員をどなった管理人はもしかするとうちの管理人かもしれません。やりかねない。 |
||
161:
匿名はん
[2011-02-10 22:51:01]
私のマンションにもありますが、あのボードはただのはずですよ。
だって、お金かかるなら、管理組合が承諾するなり、手続きが必要でしょう。 管理組合の運営とかご存知なら、分かるはずですが・・・。 理事とか一度はされた方が良いと思いますよ。ご自身の財産ですから。 |
||
162:
匿名さん
[2011-02-13 19:28:58]
リンク・リンクボード うちでは無償提供です
(貼ってあるもののサンプル含め) 使いがちな数百枚のケイジサンプルとセットになっていて、 それなりに(この管理会社にしては)気がきいているなと思っているのですが |
||
163:
匿名はん
[2011-03-03 07:22:04]
隣室台所の包丁の音が聞こえるのは「間取りが悪かった」と諦めます。
しかし、「騒音に敏感なのは子供のいない家庭の方」と言い切るのはどうなんでしょう? アフター時、施工会社の現場所長にハッキリ言われました。 付き添いのライフ担当者も黙って見ていました。 お子さんがいる家庭でも静かな部屋もあるし、ガサツな家庭は何をしてもガサツです。 他の項目も対応が雑なので、再補修してもらったところもあります。 これでは今後の管理対応が心配です。 |
||
164:
匿名さん
[2011-03-04 13:36:19]
マンション更新時、対応の女性がすごく早口でそして横柄だった。
ちょっとびっくりしました。 例えるなら、電話詐欺のオペレーターみたいだった。 お客様本位ではないですね。 |
||
165:
匿名さん
[2011-03-05 07:20:08]
築浅なので販売主募集のビラが各社から投函されています。
でも管理会社がわざわざ郵便で出さなくてもいいと思うんです。 管理人経由でビラまけば十分でしょう。 つまらないお金を使うよりも、本質の管理に力を入れて欲しいです。 |
||
166:
入居済み住民さん
[2011-03-06 12:48:11]
友人の入居しているマンションの管理人さんは、68歳で綺麗好きで愛想も良く もう新築入居時から勤続七年もの間、気持ちよく働いているそうだけど、ここの マンションまだ三年経っていないのに、数えられないほどコロコロ替わりますね。 大和さん何故なのか、事実は事実として回答を下さい。 |
||
167:
匿名さん
[2011-03-06 15:57:54]
何もしないから住民から批難されたら
「文句があるならお前がやれ!」と逆切れした 初代理事会のメンバーがペット会役員になりました。 案の定、何も注意しない。 素人のパートタイマー役員には基本からしっかりと 教育やアドバイスをして欲しいです。 |
||
168:
競合物件企業さん
[2011-03-11 09:15:33]
まあコロコロと管理人さんが替わる要因としては
皆さん還暦すぎた高齢者だから病気になるしね。 年金貰っているし、給料も安いから辞め易いし。 それに入居者にも、性質の悪い人間がいて虐めら れるしね。やってられなくなるよね。 それに、会社の悪い体質や馬鹿な上司じゃ尚更だよ ね。 雇用環境改善されぬ限り、しょうがないよね。 長く勤務している人は、上記の諸問題に心身ともに 直面してない稀少なケースだよね。 |
||
169:
入居済み住民さん
[2011-03-16 14:28:51]
すべてが駄目人間みたいなスレが多いですね。しかしウチの担当管理人さんは あの大地震のあと共用部分が破損していないかを見てまわり、ゴミ置き場や、 自転車などの転倒とかを整理整頓されて、各部屋を一軒一軒に声を掛けて下さり 本当に良い人ですよ。会社もこのような人を評価してないんじゃないかしらね? |
||
170:
購入検討中さん
[2011-03-19 19:29:43]
政治家にも弁護士にも医者にも警察官にも・・・中には悪い奴が
少数いるけど? だからって皆が悪人じゃないですよ! 大和さんが最近、評判悪 いから。 そこで働いている人が、皆んな・・・そう思われちゃんです。 大和さん! しっかりヤレ! 頑張れ! 応援しています。 |
||
171:
匿名はん
[2011-03-20 13:06:56]
管理人が横柄。
契約期間が終わりそうになると態度が悪くなります は○おか |
||
172:
匿名さん
[2011-03-26 11:18:50]
震災後も点検や修繕、節電やら水道水まで諸々スピーディーに案内いただけるので非常に安心しています。
|
||
173:
入居済み住民さん
[2011-03-28 11:55:24]
管理人とは別に、会社との中継ぎにAC(アメニティコーディネーター)という存在があるのですが、このACの仕事に対する意識が低すぎます。対応も遅く、現場知識も薄いように・・・今期理事になって感じさせられました。
|
||
174:
入居済み住民さん
[2011-03-30 00:18:54]
ACの仕事に対する意識の低さに同意見です。
|
||
175:
住まいに詳しい人
[2011-04-14 20:00:50]
ACは本来その物件の担当者であるはずなのに、素人で専門的な話(本来は判らなくてはいけない事)も私わかりませんのでって・・・、いらないじゃん。グループリーダークラスでようやく施工サイドと話ができるんじゃないの?
ACの教育について見直すべきだと思いますよ、本当にレベルが低いですから。(断言!) |
||
176:
入居済み住民さん
[2011-04-19 09:33:30]
震災後の補修や修繕箇所。
施工会社が忙しいのも分かるけど、もう少し早くやってもらえないものかな。 対ゼネコンの力関係で同業他社に負けてる? |
||
177:
ご近所さん
[2011-04-21 19:01:05]
ACだか何だか知らないが、近所に住んでいると管理人さんが ここのマンションはレベルが低すぎる・・と思いますよ。 いかにも頭が悪そうで、しかも品格に欠けています。 なら、しっかりした掃除婦(夫)を雇った方がましです。 会社の言うことを「ハイハイ」と答えるだけの馬鹿者を採用 して、裏表のあるスレタ爺ジイしかいないから近くのコンビ ニの店員を社名入りのジャンパー着て怒鳴っていじめている んじゃないの? |
||
178:
現役管理人
[2011-04-21 19:17:10]
上の御近所さんへ。
なにぃ! 品格が無い? 頭が悪い? レベルが低い? だから3Kの管理人をやってんだ! レベル高かったらむ、こんな仕事ヤレルカ! とくに立派な一軒家の御近所さんはマンションの住人を 格下に見てるからね。俺たちはクズみたいなもんだ。 |
||
179:
某管理会社勤務
[2011-04-22 11:41:32]
ここの管理員の採用基準は高いのでは?50~60倍って言ってるけど。
ACや総合職もちょくちょく募集してますがレベルはどうなんでしょ。 コスモスライフのカラーからあまり変わっていないような。 |
||
180:
競合物件企業さん
[2011-04-22 11:50:43]
レベルもモラルもコスモライフ時代と変わらないか
それ以上に低下してるのでは。 |
||
181:
入居済み住民さん
[2011-04-24 19:50:48]
管理費高いだけあって、管理人の質は良いですよ。
ACという呼び方は知らなかったけど、その方の対応も良い 小修繕に関しては管理会社には任したら基本的に駄目 修繕委員会等を立ち上げて住民でイニシアチブを取らないと。 |
||
182:
匿名さん
[2011-04-26 09:17:08]
はいその通りです ACの上だって知識がないままやってこいという意気込みのみの職場です 管理人やACはつらく長く続く人はほとんどいませんし使い捨てと会社では考えていますよ
|
||
183:
匿名さん
[2011-05-16 09:26:01]
ほとんどの管理人は月給14万円前後
こんな安月給で働く人は、それ相応の人 そのような人に高いレベルの対応を求めるほうがバカじゃないの? 高い管理費は、ほとんど管理会社が搾取しているだけ |
||
184:
匿名さん
[2011-05-16 12:47:44]
管理人もACもその上司もサイテーだよ。管理そのものもなってなければ、管理規約も無視だからね。真面目に管理規約を守っている住人が馬鹿を見て、不正したやつが得をするような仕事してるんだからちゃんちゃらおかしいよ。
毎日フル勤務で月14万円なら安いけど、実際は、その辺のスーパーのパートのおばちゃんよりも楽なシフトでやってるのがほとんどだろうし、それで14万円なら、もらいすぎなんじゃないの? |
||
185:
183
[2011-05-16 13:02:52]
|
||
186:
サラリーマンさん
[2011-05-16 16:08:48]
|
||
187:
匿名さん
[2011-05-17 00:18:40]
もらいすぎじゃないでしょ。
生活保護に毛がは得た程度でしょ。 かわいそうに… 一見した見た目で金に見合った仕事をしているかどうかだけで給与が決まるんだったら、世の中えらいことになるね。 |
||
188:
入居済み住民さん
[2011-05-17 16:12:35]
マンションに入居してみたらわかるよ
|
||
189:
アオリ
[2011-05-17 18:44:24]
わがままな住人が多いねw
これじゃ、すぐ辞める管理人が多いのも頷ける そんなに文句があるなら管理会社との契約を解除して、自分達で管理すれば? 外注するよりも全然安くなるよ 誰でもできる簡単で給料も良いおいしい仕事なんでしょ? 暇な住人限定でバイトでも募集すれば、応募者殺到間違いなしだろw |
||
194:
入居済み住民さん
[2011-05-29 10:03:41]
射えてますね。うちのマンションの住人の中にも団塊世代族が増えてきて,
仕事無くて毎日ブラブラしてる人が多くなったみたい。 暇なもんだから,管理人さんに話かけてきて掃除の邪魔になるって言ってた。 管理先の分譲所有の住人ならDLNも少しは使用人でも,相手の人権を尊重する んじゃないの? いくら高飛車な非常識な会社でもね? |
||
195:
某管理会社勤務
[2011-05-30 11:14:30]
ここは中途の経験者の採用はしないみたいですね。
|
||
196:
競合物件企業さん
[2011-05-31 07:36:59]
この仕事の雇用経験者を使えるほどの職務精通者が本社にいない
からね。だって仕事のできない女性社員が多いんだもの。 ズブの素人を威圧して服従させる労務管理しかできないんじゃない。 |
||
197:
競合物件企業さん
[2011-06-04 17:02:30]
我が社で勤続3年の管理人さんですが当社に入る前,
こちらを不採用だったとの事です。 今年,最優秀サービス部門賞を受賞されました。 このかたは大学卒業後,某企業に定年までいて大変 誠実で温厚な人です。 ここは,履歴のだらしない人も当然採用しませんが 良すぎても敬遠されるようです。 そのあいだの中途半端な人間が,全社員似たもの同志 で歓迎されるようですよ。 |
||
198:
住まいに詳しい人
[2011-06-10 19:00:33]
みなさん、本当によく、研究されていますね。
管理員が優秀ということは、いかにホスピタリティが高いかだと思います。 また、この会社は、年齢に関係なく、女性が多いですね。 社会的にも、家庭的にも、まだまだハンディの大きい女性に現業をさせるには、それなりのノウハウは必要ですね。 元は、リクルートの関連会社で、幹部の多くはリクルート出身と聞いたことがあります。 よしにつけ、あしにつけ、理解はできます。この会社、賢すぎるのかもしれませんね。 |
||
199:
販売関係者さん
[2011-06-11 09:04:53]
優秀な大学を出て理論研修とマニュアルだけで
労務管理しているから。 監理員の就業定着率は業界ワーストワンです。 |
||
200:
入居済み住民さん
[2011-06-22 23:39:50]
事実を書くと削除依頼が出そうなのでやめておきます。購入希望者へ、私の二の舞にならないように慎重にお選びください。
|
||
201:
匿名さん
[2011-06-23 08:19:04]
|
||
202:
匿名さん
[2011-06-23 08:32:00]
>201 3年ぐらい前の週刊ダイヤモンドの管理会社ランキングは職員の定着率が順位決定の尺度になっている。参考にしてみたら。けどね自己申告だから結構ウソをついている会社が上位にあったりして疑問ですがね。(笑)
|
||
203:
入居済み住民さん
[2011-06-30 10:16:03]
>201さんって社員さん?
それぞれの主観や価値観で評価は様々だから。 人によっては悪意的な誹謗中傷が好きな奴がいるからね。 この掲示板を参考にして,あまり気にしないで一生懸命に 日常業務を誠意を持ってやれば。評判良くなるよ! |
||
204:
入居済み住民さん
[2011-07-12 00:08:04]
ここのACって、自分が見積もりで重大なミスをしておきながら、
指摘すると勘違いしただけだ!と逆ギレする奴がいるな。 無能だけど、客を不快にさせる才能だけは優れているようだ。 とてもサービス業とは思えない。 色々と勘違いしてるバカ女の無知を責めても逆に被災するだけだから、 見積もりとかは金額的にも、理事会でアイミツ取ったほうが安全ですよ。 臨時総会とかで取った予算が、見積もり金額の間違えで大幅不足になったりするから。 |
||
205:
匿名
[2011-07-12 00:46:31]
|
||
206:
入居済み住民さん
[2011-07-12 00:54:58]
>205
ひょっとして、大和ライフネクストのACさんかな? |
||
207:
匿名さん
[2011-07-12 11:37:42]
上の社員らしき人!
どうでもいいから,マジメに仕事をヤレ!!!! だからダメなんだから。まったく??????? |
||
208:
団塊世代
[2011-07-23 11:43:51]
管理会社は管理員の質で決まる。
本社等の幹部はどの会社も大体同じ。 管理員はピンからキリまである。 質のいい管理員をいかに安く雇うかで会社の利益が違ってくる。 DLNは最低賃金でいい管理員を採用してうまくやっとると思う。 |
||
209:
匿名
[2011-08-06 03:54:40]
理事会で日常清掃の延べ時間・費用削減を求めていたところ
掲示している月間予定表の日常清掃の週の日数を5日から6 日に水増し表示する。 共用部分のアフターサービス(2年点検)の要望と対応の一 覧をすみやかに掲示しない。総会で質問があり総会終了後に掲示する。 何の告知もせずに日中から共用部分の照明を点灯する。理事 会に報告している様子もない。何度かあったのだが総会の一 週間前頃にもあった。 このようなことをする管理人がいます。担当者(責任者)は 資質を知りながら指導せず放置しています。声が上がらなけ ればそれでよしとし黙認しているようです。 |
||
210:
匿名さん
[2011-08-10 17:04:17]
↑・・・そういう人間しか採用しない会社なのです。
|
||
211:
匿名さん
[2011-08-11 23:04:28]
マンション前の路上駐車やベランダの布団干しですら注意できない会社です。
大きいだけの会社ですよ。 |
||
212:
匿名さん
[2011-08-17 17:31:59]
№211さん
「注意できない」のはあんただよ!! |
||
213:
匿名さん
[2011-08-18 21:44:30]
なんでもかんでも管理人のせいかよ。
だから,すぐイジメで辞めちゃんだから。 |
||
214:
匿名
[2011-08-18 21:51:42]
カネを払ってんだ。やることやれ。
って言うやつ多すぎ。 |
||
215:
匿名さん
[2011-08-19 10:31:44]
ガタガタ抜かすんだったら一戸建てに住むか
管理会社の無いアパートにでも住めば? ストレスで寿命をちじめちゃうよ。 高級マンションじゃあないんだから(価値相応) |
||
216:
匿名さん
[2011-08-19 10:45:06]
会社名展示の宣伝協力は止めましょう。
|
||
217:
匿名さん
[2011-08-20 02:23:39]
評判わるそうな会社ですね。
この前、見積り取ったけど、後から金額上げて来たよ。 見積りは、しっかりやろうよ。 |
||
218:
匿名さん
[2011-08-20 09:45:21]
>No.212
隣のマンションのことですから、私は、注意なんてする義理なんてありません。 マンション内で処理してください。 ただ、あ~は、なりたくないだけです。 |
||
219:
匿名さん
[2011-08-20 19:24:05]
>>218 さん
ずいぶん、お節介な方ですね。 |
||
220:
匿名さん
[2011-09-06 22:49:16]
ここのパート管理員の選考内容に、筆記試験が入ってますが、
どんな内容なのですか。 |
||
221:
大和ライフネクスト管理マンションの住人
[2011-09-07 08:37:32]
大和ライフネクストが管理する横浜の分譲マンションに住んでいます。苦情を言っても対応処理の経過報告も何もなく、ほぼ放置ですし、お客様に対する女子社員の口のききかたがなってない。会社のレベルを疑いたくなります。
|
||
222:
入居済み住民さん
[2011-09-11 19:08:14]
はい、申し訳ありません。暑いものでクーラーの前に座っています。何もしたくありません。
|
||
223:
銀行関係者さん
[2011-09-12 18:42:51]
表向きはいいが、中身はとんでもない会社。社員のレベルは低いし最悪。
早く別の管理会社に変えないと、先になってえらい目に合いますよ。 怖い怖い! |
||
224:
入居済み住民さん
[2011-09-13 08:21:53]
ここの管理人は大企業の地位あった人の退職者が多いです。そりゃ、少し前まで○○部長ですってふんぞりかえっていた人がいいサービスなんてできるわけないです。
|
||
225:
匿名さん
[2011-09-14 22:53:08]
管理人て管理員のこと?
その違いもわかってないのかな??? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大和ライフネクストの元社員さん?現社員さん?