この管理会社はどうですか。
【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】
[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00
\専門家に相談できる/
管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
121:
匿名
[2010-10-10 12:23:54]
|
||
122:
不動産購入勉強中さん
[2010-10-12 20:09:57]
|
||
123:
感謝状
[2010-10-13 08:29:50]
会社を37年間勤めて去年定年した掃除大好きで世話好きお人よしの父が働きたいと言い出し隣駅の大和ネクストが管理するマンションの通勤管理人に応募して落ちました。家族は落選を喜んでいます。有難うございました。
私はその長男ですが、実家を離れて現在その親会社のダイワハウスの建売分譲住宅の購入商談中なのでその笑い話をしたら「別会社なので解らないけど、お父様のように立派な大学と会社の履歴じゃ絶対ダメでしょうね」・「大体あの会社は転職組で山銭海銭ですから自分よりランクが低くて無能低頭な人しか採用しませんよ」って。 そして父は暫く自宅でおとなしくしてくれてました。そしたらいつの間にか旧財閥系の不動産管理会社の通勤管理人に採用されてしまい通勤しています。家族はなんとか辞めさせようと願っていますが・・・・・・・・・・?。 |
||
124:
旗本退屈男
[2010-10-13 10:49:03]
>123さんへ
親父さんの働いているマンションの入居者10人ぐらいに五千円の商品券 配って管理会社にチクッテ貰ったら?五万円の代償だけどさ。 まあ定年で退職金いっぱい貰って年金とか経済的には不自由がなくても 身体動かして働きたい、社会参加したいっていう人もいるもんね。 だけど、不採用にした人事担当は育ちが悪くて履歴が三流だから本質を 見抜けないんだよね。きっと。 そんな管理会社の元に住んでいる入居者は不運だね。 |
||
125:
匿名さん
[2010-10-14 16:19:34]
あのコスモス(リクルート)の悪名悪習の伝統が今だ生きている。
質のの悪い社員が仲間を作り、いい加減な仕事している管理会社だ。 |
||
126:
不動産購入勉強中さん
[2010-10-14 20:22:15]
>125さんは
大和ライフネクストの元社員さん?現社員さん? |
||
127:
匿名さん
[2010-10-15 08:03:02]
|
||
128:
不動産購入勉強中さん
[2010-10-15 19:56:49]
|
||
129:
匿名
[2010-10-19 20:38:34]
大和ライフネクストのオバハン担当は日曜日の理事会は断固としていれない。いったい何なんだか。
|
||
130:
匿名
[2010-10-19 21:07:40]
大和ライフネクストが素晴らしい会社?考えられない事を言う方がいらっしゃるんですね!マンションの担当と合わないからと管理人を辞めさせて、その後数ヶ月経っても後任は決まらず…どうなってるのかと思っていたら新聞に急募!!だって!誰が責任取るのでしょうか。以前の管理人さんのままで何がいけなかったのでしょうか。
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2010-10-20 08:23:19]
ここの管理するマンションの入居者は悲劇です。
馬鹿な若いエリア担当者が、還暦を過ぎた管理人を使いこなせない。 だから、ただおとなしく無能な管理人しか来ない。そしてすぐ辞めていく。 隣の部屋の方が、今度一戸建てを買います。ああうらやましいですねぇー。 |
||
132:
入居済み住民さん
[2010-10-20 10:11:29]
私自身も無教養だけど今迄に何人ものの替わった管理人には呆れてます。
掃除以外の事は、まったく出来ない。何か依頼してもチンプンカンプン。 一般的会話もできない。なんで? ちゃんとした学校出て、元ちゃんとした会社でサービスや営業職を定年し たようなちゃんとした管理人を何故?就業させないの? 無能なマンション担当者と低脳な管理人?入居者をナメルのもいい加減にして! |
||
133:
買い換え検討中
[2010-10-20 13:31:45]
>132さんへ
同情申し上げます。誠に言いにくいのですが、物件のお値段もございます。 友人の入居中の某不動産系の管理会社の管理担当、そして管理人さん。 特に管理人さんは慶應出で日本橋の老舗デパートを勇退されて、とても感じ が良く人柄も教養も申し分なく、子供達が宿題を教わりに管理人室へ行くそ うですよ・・・。こういう人を使える上司が居ない社風なんじゃないかしらね。 |
||
134:
匿名
[2010-10-20 20:54:13]
つないものにならない担当者が、いりもしないホワイトボードの寄贈?の提案してきたぞ。管理会社変更総会の案内でも出しとくか。実は担当者が帰った後にその打ち合わせを淡々とやっているんだけれどね。
|
||
135:
流山市民
[2010-10-20 21:57:40]
ホワイトボード寄贈?
自分逹の下請PR掲示板だろ~ 止めて下さい。管理会社のリベートの為のボードを恩着せがましく寄贈するのは.... 有り難うございます! とか言ってる理事の人も痛いが。 管理会社推薦⇒契約は個別に⇒管理会社にクレーム言われても… 責任は負わないが手数料は沢山貰います(笑) |
||
136:
管理人・元OB
[2010-10-21 06:28:47]
昨年の11月にマンション管理士試験に合格したら上司に嫌がらせされた。
翌月辞めて他社の管理人に応募し歓迎され今も勤務しています。 |
||
137:
会社関係者の一人
[2010-10-21 09:51:42]
安い管理料しか貰ってないのに理想的な事ばかりスレしないで下さい。
そんなに能書きタレラレルんなら、いっそ自主管理すればいいのに。 億ションでも高級マンションでもないんだから・・・。 金もたいして払わないのに文句ばかり言ってるんじゃ、良い住環境は作 れませんよ。少し言い過ぎて御免なさい。共存共栄で仲良くやりましょう。 |
||
138:
入居済み住民さん
[2010-10-23 11:42:29]
自分は小さな地元スーパーの食品売場を担当している者です。
仕事は取扱う金額で価値が決まるものではありません。たとえ百円の秋刀魚でも 鮮度の良い美味しいものを提供しなくてはなりません。それで食中毒を起こしで もしたら大変です。安くとも高くとも仕事はお客様満足度をいつも考える事です。 いつも帰宅すると玄関やエレベーター、廊下がきれいで気持ちよいですよ。 ありがとうございます。頑張ってください。 |
||
139:
匿名
[2010-10-23 22:15:46]
管理費安いんだから黙っとけ?
自主管理しなくても管理会社は沢山あるし気にしないが(^_^)v |
||
140:
匿名
[2010-10-24 20:25:45]
いくら安いとはいえ、やることやらないのは問題外。高くても当たり前のことしろといいたい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
匿名のタレコミなんか気にしないで下さい