独立系の管理会社で管理費は比較的安いらしいですが
修繕時は結構高いと書いてありました。
修繕などは相見積もりを取れば比較できますが管理員の質などはよくわかりません。
日本ハウズイングが管理している物件の方またはこれから変更しようとしている方の
意見をお聞かせ願います。
当マンションも日本ハウズイング管理ですが管理費などの見直しを検討しております。
[スレ作成日時]2009-05-25 23:10:00
【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?
879:
匿名さん
[2013-02-08 15:06:17]
|
||
880:
買い換え検討中
[2013-02-11 00:07:30]
ここはもう管理戸数No.1でないよ。TがNo.1を宣言してる。
合人社とはあくまで業務提携。違う会社なんだよ。 ここはリロとも提携し、二股かけてるんじゃないの。 この手法を廻りはどう見てるか知ってんのか。 恥ずかしいやり方だろう。 一方で提携をし、いい顔しといて図に乗ったのか、また黙って次と提携をしてる。 無視して発表するから、双方から反発を喰らい、業務がますますうまくいかなくなってる。 ここはISOもそうだが、実質の伴わない手続きのための業務ばかりだ。 管理組合は厳しく見てる。 何の為の提携だったのか、提携に意味があるのか。提携辞めたら。 ここはマンション管理業界の副理事にもなれず、業界の中で評価は相当低いよ。 業務提携でなく、子会社にできなかったことが失敗なんだよ。 凌いでやってるように見せかけても、管理組合、他社は厳しく見てる。 |
||
881:
購入経験者さん
[2013-02-21 18:56:40]
管理人が怪しい。
引っ越し時やリフォーム時に住人に声もかけず勝手に部屋に入ってきたりしたらしい。 指摘されたら声かけたけど聞こえなかったから入ったと言い訳。 こんな非常識な奴を雇っている時点でこの会社普通じゃないね。 こんな会社が管理してるマンションは危ない。評判が悪いのがわかる。 |
||
882:
匿名さん
[2013-02-21 21:07:08]
分譲マンションにマスターキーはないですよ。
|
||
883:
匿名さん
[2013-02-21 21:50:32]
|
||
884:
匿名さん
[2013-02-21 22:25:18]
881
マスターキーがあるとか 分譲マンションのこと知らない人が、なぜ管理会社のことに首を突っ込むんですか。 賃貸マンション住みの管理会社社員といったところですかね、 |
||
885:
匿名さん
[2013-02-21 22:31:30]
他社の社員ですね
|
||
886:
匿名さん
[2013-02-25 13:49:47]
賃貸じゃあるまいし、分譲で管理会社がマスター持ってたら大問題だろ?普通に考えても。
|
||
890:
元理事
[2013-03-03 01:46:08]
日本ハウズィングさんがやってくれました。
年度をさかのぼり、証拠隠滅です。 大規模団地です。 数年前、屋外扉が数年間未点検で扉交換工事となり、日本ハウズィングが未点検を認め、「工事代金を一部負担」することになりました。(会計も工事代金一部負担と記載) ところが、翌年、別の棟の扉も嘘の報告と未点検か発覚したため、「前回で点検代金相当の返金で問題は解決済み」との言い訳に変わりました。 総会では一応、「前回の会計の確認をする」との約束でしたが、その後、書類が見当たらなくなりました。 で、新理事に入れ換わったら、誰にも気づかれず、「数年前の決算会計の修正」とのことで、負担していた扉交換代金を一般会計に編入、「点検代金相当返金」と名を変え、該当の年後の決算修正をしてしまいました。 会社ぐるみで日本ハウズィングに都合の悪い過去の決算会計まで「修正」してしまうんですね。 これってもう犯罪ではないですか? でもバレてますよ! こんな事する暇があるのなら、早く議事録を作成し、回覧しなさい! |
||
891:
以前日本ハウズイング社員
[2013-03-07 17:01:28]
日本ハウズイングは高級マンションや高層マンションの管理は0に等しいですよ。つまり、安かろうとだれも管理しないところを管理して成長して2部上場した会社です。これからは住んでいる区分所有者が本当にしっかりした管理会社を見極めるべきですよ。ハウズイングはあちらこちらで裁判沙汰になっていて、社員からも裁判を起こされている会社ですよ。まともではありません。役員の顔ぶれと出身会社をみればまともではありません。
|
||
|
||
892:
匿名さん
[2013-03-07 20:02:15]
台湾で不動産開発部門のある合弁会社設立。
子会社にできず、提携も意味がないとわかったんだろう。 リロ、合人社で合弁会社作り経営陣を一掃した方がいいね。 掃除だけで頑張っても駄目なんだよ。 ここに何があるの。 何もないじゃないか。 |
||
893:
匿名さん
[2013-03-10 20:29:34]
以前日本ハウズイング社員さん
>ハウズイングはあちらこちらで裁判沙汰になっていて、社員からも裁判を起こされている会社ですよ 今住んでいるマンションが酷い管理状態なので、参考に裁判沙汰の内容を知りたいです。 裁判結果も。参考になるサイトでもよいので教えていただけませんか? よろしくお願いします。 |
||
894:
ビジネスマンさん
[2013-03-13 23:20:35]
聞きたい事あれば答えますよ。
|
||
895:
匿名さん
[2013-03-15 09:42:36]
マスターキーで入ってきたなんて書いてない。
作業中に空いてた部屋に、断りもなしに入ってきていたということ。 作業員は依頼されて出入りはしていても、管理人には頼んでもいないのに部屋に入ることは許されない。 あいていたから入ったという信じられない怪しい管理人がいるマンションがあるということ。 そしてその管理人をそのままにしている会社であるということ。 怪しい人間を管理人にしている会社に管理任せられないだろ。 |
||
896:
匿名さん
[2013-03-19 17:52:46]
東急コミュニティー 薄木重成 1級建築士を詐称
日経新聞 2012/12/4 22:01 より http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403X_U2A201C1CR8000/ 「1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社 」 無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都と千葉県で、 男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。 国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。 同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。 県があらためてビルの安全性を確認している。 ほかの4人は、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、 大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、 東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。 この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。 国交省が要請した内部調査などで発覚した。〔共同〕 |
||
897:
匿名さん
[2013-03-20 00:01:58]
ここがどうなろうが、関係ないけどね。
今いる従業員諸君よ、早いところ、ここを辞めて転職した方がいいね。 学生に全然知られてないし、人気もない。 今いる社員が公然と会社を批判し、辞めて行く。 会長はそろそろ去った方がいいよ。 それをできない社長も、辞めたら。 銀行出身者も、辞めた方がいいよ。 銀行員を役員にしてから、経営がうまくいってないのに、 今だに、銀行員が役員をしてる。 ネットで、ここがいいって話し、ないよ。 あったら、言ってみな。 他社に通用する話し、ないだろうが。 |
||
898:
匿名
[2013-03-21 20:47:10]
戸数が、NO.3に転落したぞ!
どうした、日本ハウズイング、 開発営業もなく、リゾートもなく、海外も、発展してないね。 守りに入っちゃてるよ。 提携は、無駄だったんだよ。 リロと、合人社は、離れるぞ。 シナジー効果、全くないじゃないか。 社員の士気は、低下し、やる気ないんだろう。 辞めたいんだが、行くとこなくて、仕方なく務めるだけだろ。 会長は他社から学ぶ謙虚さはなく、不動産・建設業界を知らない銀行員を役員にし、 自身の息子を社長にして、うまくやろうとしたが、甘くないよ。 労働組合もなく、社員は、潰されていくだけだよ。 HPから、NO.1は削除しなよ。 悔しいだろうけどね。 |
||
899:
匿名さん
[2013-03-21 21:02:20]
出世競争に敗れた元社員さんですかぁ?
惨めにならない? |
||
900:
匿名
[2013-03-23 10:41:57]
頑張れ、日本ハウズイング!
ここの社員が、辞めたい、辞めたい、言うんだよ。 そうなんないように、頑張れよ。 管理組合も、仕方なく、日本ハに委託してんだよ。 新卒は、どうせ、いくら頑張っても、いいの雇えないんだろう。 ここは、サークル見たいだね。 ここまで、言われて、悔しくなかったら、 バカだよ。 社内の恥部が、つつぬけに伝わって行く。 バラバラじゃないか。 どうせ、そのうち潰れるよ。 |
||
901:
匿名さん
[2013-03-23 12:06:15]
転職多いよ
|
||
902:
不動産業者さん
[2013-03-23 22:28:37]
1年で8人退職
|
||
903:
匿名
[2013-03-24 09:50:58]
ワンズは 社長が世間知らずの馬鹿だもん…。社員に騙され続けていたみたいで。詐称。
|
||
904:
ビジネスマンさん
[2013-03-24 10:33:44]
NO3って別に管理が減ってるわけじゃないしね。
他が他社買収して、でかくなってるだけの話。 地元の中小企業で働いてるよりはマシでしょ。 そもそも管理会社なんてどこも変わらんよ。 会社じゃなくて、マンション担当のレベルで良し悪し決まるから。 |
||
905:
マンコミュファンさん
[2013-03-24 15:36:17]
日本ハ、負けるなよ!
このまま、頑張ればいいなんて、思ってんのかね。 新入社員に、NO.3に落ちたが、頑張ろうね、 いい会社だよ、なんて言えんのかね。 ここは、人事も駄目だ。 なぜ、女性が一般職で、男性が総合職なのか。 女性を育てる力、全くないじゃないか。 ここは、自主管理してるところを、 探して、取って来てただけ。 デベ部門がなく、マンション供給部門がないのが、 致命傷だ。 マンション担当で、決まらないよ。 会社名で、決まるんだよ。 恥さらしだよ。 地元の中小企業と比較するレベルまで、 落ちてんじゃないの。 他社から、もっと、学びなよ。 まあ、無理だろうけどね。 |
||
906:
匿名さん
[2013-03-26 11:53:28]
名古屋ハウどう?
|
||
907:
物件比較中さん
[2013-03-31 11:30:39]
頑張れ、日本ハウズイング!
安心快適室と、建設部が、廃止。 これじゃあ、駄目だよ。 お客を呼べる斬新なもの何もないじゃないか。 提携は二股かけて失敗し、助けてもらうとこ、なくなっちゃったよ。 組織変更は、相変わらず似てる部署を、適当にくっつけたり、離したりしてるだけ。 事務員ばっかり、増やすんだね。 全員営業で新しいお客様を増やします、は嘘でしたね。 執行役員の担当部署も、相変わらず適当に割り振ってる。 管理組合はここに何もないことがわかって来た。 新しいサービスはどうなったんだ! あったら、言ってみな。 ないんだろ、素直に認めなよ。 |
||
908:
匿名さん
[2013-03-31 21:35:14]
マンション管理に詳しい方教えてください。
管理会社(日本ハウズイング)が過去の決算書を、日本ハウズイングの都合で理事会に報告だけで修正しました。 ①管理会社の違反行為または違法行為にはならないのですか? ②理事会が臨時総会をしないで、理事会の了承だけで過去の総会で承認された決算書を修正可能なのでしょうか? (理事会議事録には日本ハウズイングの管理業務報告で過去の決算報告の修正完了と記載) ③この行為は使い込みの偽装ととらえられても仕方ないと思えるのですが、管理会社及び理事会のこの行為は不当ではないのでしょうか? ④日本ハウズイングのフロント、マンション管理士及び理事会までも、「もう(処理は)済んだこと」とのことで取り合ってくれません。 どなたか回答をお願いします。 |
||
909:
匿名
[2013-03-31 21:49:05]
具体的な修正内容によるのでは?
科目費目の付け替え程度なら構わないでしょ。 収入や支出が変わればマズイでしょうね。 ところで過去とはどれ位過去なのか? 直近の決算の前の分なら今期と振替出来るだろうが、何年も前という訳ではないよな? |
||
910:
匿名さん
[2013-04-03 00:04:23]
№908です。
10棟以上の大型団地です。(下記棟番号は仮です) 5年前、管理会社の点検不備で1号棟の電気機械室の扉交換になりました。 このとき管理会社は該当の扉は点検をしていなかった事を認め、扉交換工事代金の一部を負担することになり、1号棟の会計に雑収入として入金されました。(管理会社の支出の都合で名目は点検費返金) その数年後に、今度は築年数が違う5号棟でも機械室扉交換工事。 腐食が酷く緊急に扉交換工事をしました。 1号棟同様、点検不備を指摘し、修繕担当者は交換故事代金の一部負担金を提示したので、理事会で正式に報告となるはずでしたが数カ月報告無し。 その間に、理事会へ過去の決算書の修正とのことで、こっそり管理会社のフロントが5年前の1号棟の雑収入の会計を修正(1号棟会計→管理組合会計へ)していました。(業務報告のみ、理事会や総会では承認を得ていない) 管理会社は点検不備として管理組合に点検費を返金しているので、「点検不備は解決済みであり、5号棟の扉交換工事代金の負担はしない」といっています。 私が調べたら、2~4号棟はすでに扉交換工事をしていました。 フロントは5号棟の私が点検不備に気付いたから、2~4号棟も点検不備で騒ぎだしたら困るから1号棟の会計を修正したのでしょう。 事情を知らない今年度の理事達は、管理会社の言いなりで点検不備の件は「過去のこと」といい監事もうけつけない。 私は点検不備はもちろん問題ですが、過去の決算書をこんな理由で承認なしで修正したことが「大問題」と言ったのですが、わからないようで・・・ これでは管理会社が管理組合のお金を使い込んだって、会計修正で誤魔化されてしまうのがわからないのですかね? 今回の1号棟の決算書修正で他の会計も修正されていたらどうするのですか。 なので、管理会社が、管理組合の承認無しで管理会社の都合で過去の決算書の修正をした行為が正当なのか不当なのか知りたいのです。 区分所有法やマンション管理士法などについても詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 他のマンションの方も、気をつけてくださいね。 |
||
911:
匿名さん
[2013-04-03 00:06:19]
ながくて、なに。
|
||
912:
不動産業者さん
[2013-04-03 01:12:23]
ここが嫌なら、退職しな。
管理組合も、管理会社を変更すればいい。 正当だと思うなら、堂々と闘え。 ここの弱点は、たくさんある、無名だし、何やってんのかわからない。 目立つ商品もない。 だからこそ、戸数、清掃しか言えないんだろう! ここは雑用が仕事になってる。記帳とか、コピーとかね。今どきしないよ。 それでも、頑張るのは在籍してれば、少しでも、金がもらえるからか。 リロ、合人社に議決権割合過半数握られていることを忘れるなよ! 両社が組んだら、どうなる。企業買収あるよ、あったら終わりだよ。 サラリーマンとして、ここに定年まで居ても、たかが知れてるし、退職金は微々たるもの。 それでも、ここで頑張るの? はっきり言って、ここはバカだよ。 もっといいとこたくさんあるよ、ここのは知らないだけだよ。 話しが合うのは、お人よしか、駄目な管理組合だね。 ここを潰すと、かわいそうだから、温存しといてあげるよ。 まじめに、一生懸命やってるところに、情けをかける。 よかったね! |
||
913:
兵庫県民
[2013-04-11 18:01:32]
一人の理事と結託し、マンションを滅茶苦茶にされた。
日本ハウズとの再契約阻止に勤しんでいた住民を、防災センターの監視カメラで盗撮し、一部の住民に写真をばら撒いた。 この理事を防災センターに招き入れ、監視カメラで日々映像を確認していたことも発覚。 抗議した住民は、お詫びの1,500円ほどのクッキーと引き換えに、これで終結との覚書をかわされた。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
||
914:
匿名
[2013-04-11 18:16:43]
覚書を交わしたのなら今さらガタガタ言っても仕方ないね。
|
||
916:
買い換え検討中
[2013-04-26 20:27:20]
どうした日本ハウズイング!
戸数で負けたからって落ち込むなよ。 安心快適室もなくなったし、 建設もとてもじゃないけど、無理。 開発、建設、リゾート、海外、誰もやろうとしないのね。 今いるメンバーで、助け合うしかないんだろ。 業務提携は、何処へ消えたんでしょう。 リロや合人社のせいにするなよ。 保険の新部所は、できないんだろう。 できもしないことを約束するなよ。 成長戦略なんて、無いんだろう。 新サービスって、何かあるの? 独自のやり方って何なの? 会社の沿革が、11年以降、無いんだけど、 誰も気になんないのね。 迷惑にならないよう、静かに生きなよ。 だんだんそうなって来たのは、いいことだけどね。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
||
917:
不動産業者さん
[2013-04-28 22:41:00]
新入社員のフェイスブックはうまく見せようとしてるのが、みえみえ。
誰が管理しているの? 管理者いるの? 同じ写真が載ってたりして、駄目だね。 どうせ辞めるんだろうと思っちゃうね。 安心快適室が廃止されたのに、まだ、HPに載ってるよ。 専有サービスは、どうなって行くのか、なんの説明もないんだね。 人の閲覧できるHPが、めちゃくちゃじゃないか。 システムの完全な失敗‼ この状態で、頑張れるの? 非を認めなよ。恥だよ。 どんどん社員は辞めるし、管理も解約。 悔しくないの。 どうせ、こんな会社、潰れるだろうね。 |
||
918:
マンション住民さん
[2013-05-04 22:23:00]
千葉県柏市の物件。
管理員がバカでだめ。服装もだらしない。私の住んでるマンションはペット飼育禁止なのにペットを飼っているジジイがいる。 それを管理員に言ったらちゃんと知っていた。でも何も対応していない。 毎年、総会で管理会社変更を訴えているが少数で棄却されている。 日ハウの実態を知らないからなのか。 |
||
919:
匿名
[2013-05-05 08:59:18]
リプレースを実行しようと思うなら総会でいきなり話を持ち出すのは愚の骨頂です。
事前に根回しして協調者を募って票読みしてから総会決議にかけるのがよいです。 ペットの件は管理員が動かないなら、その件も含めて理事長なり理事会に直訴すべきです。 |
||
920:
匿名
[2013-05-10 11:41:33]
実態とは?
|
||
921:
匿名さん
[2013-05-12 18:13:11]
ここは配当金を増やすことで批判をそらそうとしてる。
株主は減ってるぞ。 持ち株会は機能してるの? 担当者を替えたら。 戦略は単なる売上目標の数字だけだ。 自己資本率が上がるとか、売上が増えてるとか、 そんな当たり前のことしかないのかね。 新サービスはどうした? 合人社との提携はどうした? 二股かけて失敗してんだよ、わかってんのか。 保険の新部所設立はどうした? リロと合人社で、議決権割合50%以上を占有してる。 危機意識ないの? 株主総会がどうなるか、楽しみだ! |
||
922:
日々穏やかに過ごす一隠居
[2013-05-21 20:08:23]
当マンションに住まいを得て10年。
その間管理会社が変転。5年前にはホリエモンのライブドアが1カ月ほど当館を支配。 2年前からは日本ハウズさんが支配権を確保。 見え見えは営利主義。仕事のレベルアップを望みたいが夢マボロシか? 総会議事録についてご担当者に聞きました。 「1か月半」立たなければ出来上がりません とのこと。 でもね その議事録の出来栄えは100点満点で25点程度ですかね。 ご意見を賜りたいですね。 |
||
923:
匿名
[2013-05-25 20:26:14]
合人社と合弁会社設立か。
ついに社名が変わっちゃったね。 リロは一部上場ここは二部、上手く行くわけないよ。 三つ巴の泥沼化の始まりだね。 ここの管理してるマンションは、グレードは低く価格は安いね。 そして、ここの社員の質は低く、給与も安い。 だから、釣り合いが取れてるんだろうね(笑) 大会社を目指さず、謙虚に学ぶ姿勢が必要だろう。 ここの失敗を列挙する ⑴創業者井上家を軽視し追放したこと。 井上家の株が原弘産を通じ、リロに流れた。 そのためリロに買収された。 ⑵カテリーナ三田の失敗をした銀行出身者に 甘い処分をしたこと。 建設、不動産の業務を知らない銀行員を雇ったこと。 ⑶文雄氏は銀行出身者と癒着していた。 ⑷台氏が、業務提携をリロと合人社に双方とも明確なものがないのに、 焦って結んだこと。 そのため、合人社との提携にリロは反対した。 外圧が、ここを潰しにかかっているよ。 |
||
924:
匿名さん
[2013-05-25 20:58:46]
内部の人間か辞めたか辞めさせられた人間なんだろうけど、気持ち悪い。
|
||
925:
匿名さん
[2013-05-31 16:15:37]
日本ハウジングは、マンションの住民にバカにされてるよ!苦情があっても、誰も言う事聞いてません。おかげで私は、神経内科通いだよ!
|
||
926:
匿名
[2013-05-31 16:46:40]
お大事に〜♪( ´θ`)ノ
|
||
927:
入居済み住民さん
[2013-06-02 21:32:52]
中年女性の管理のレベルの低さに驚いています。勤務時間帯にはしっかり仕事してほしいですね。
管理室にほとんど居なく、巡回と名をかりて、住民とおしゃべり、、、、。用事があっても探すのに大変。 暴言の吐き放題こんな人材いらないと思います。高崎営業所の責任者の方、教育を宜しくお願いします。 |
||
928:
匿名
[2013-06-03 23:35:13]
居住者向けの情報誌(ハウズイングニュース)で社員や管理員を「さん」付けで紹介しているが、自社の情報誌なら「○○社員」とか「○○管理員」と書くのが普通だと思うのだが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分の担当フロントが有資格者かどうか確認した方が良い。