独立系の管理会社で管理費は比較的安いらしいですが
修繕時は結構高いと書いてありました。
修繕などは相見積もりを取れば比較できますが管理員の質などはよくわかりません。
日本ハウズイングが管理している物件の方またはこれから変更しようとしている方の
意見をお聞かせ願います。
当マンションも日本ハウズイング管理ですが管理費などの見直しを検討しております。
[スレ作成日時]2009-05-25 23:10:00
【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?
155:
匿名さん
[2010-06-16 23:58:04]
|
156:
匿名
[2010-07-03 09:07:44]
今年の株主総会、うまくいってよかったね。
|
157:
匿名さん
[2010-07-03 20:55:17]
当マンションの無能理事会、管理員室の備品購入(FAX・パソコン・プリンター)を担当フロントに一任。
高額商品の購入をハウズイングの社員に任せるなんて、愚の骨頂だと思うが。 |
158:
匿名さん
[2010-07-03 21:32:30]
今年の総会議事録も酷かった。重要な質問・回答が記載されていない。
総会では発言されてないことが記載されている。僅差だった議案が 総会議事録では大差で決議されたように賛否決議数が改ざんされていた。 |
159:
匿名さん
[2010-07-03 22:39:49]
冗談じゃない!文句ばかり並べ立てて!
あなた方が委託費が安くなるからって選んでおいて、 今頃文句を言わないでもらいたい! 払った分だけのサービスしか受けられないんだよ。 嫌だったら他の管理会社に変えればいいじゃん! 他で受けてくれるところがあれば・・・、だけどね。 |
160:
匿名さん
[2010-07-04 04:15:41]
小佐野さん
日ハウはG社が管理業登録を取り消された時に会社まるごと引き取ってくれるのなあ? |
161:
匿名さん
[2010-07-04 13:21:11]
小佐野さんって誰なんですか?
|
162:
匿名さん
[2010-07-04 13:49:04]
小佐野台さんは日ハウの社長さんです。
|
165:
匿名さん
[2010-07-06 23:08:41]
おさのだいさん
|
166:
匿名さん
[2010-07-08 10:20:17]
159みたいな社員がいるから日本ハウズイングは安かろう悪かろうだというんですよ。
社員なら自社の評判を落とすようなこと書くべきじゃないでしょう。 |
|
167:
匿名
[2010-07-09 08:01:58]
文句だけは一流。大半が組合側がスタンスを少し変えれば解決するものばかり。
|
168:
匿名さん
[2010-07-09 09:11:08]
役員にそう提案してみたんですか?お客に対して「文句だけは一流」なんて言う神経が分かりません。
管理会社は役員がやる気のないのを利用して、組合員の意見は平気で無視しますよね。 |
169:
匿名さん
[2010-07-09 09:53:39]
契約更新に賛成しない居住者を会社に報告するのは何故?
突然、総会議案作成前の管理組合役員立候補者公募を止めたのは何故? |
170:
167=賃貸オーナー
[2010-07-09 13:08:48]
>>168
何故、管理会社社員かのようなことをいう。 この会社に賃貸管理を委託しているが、俺の担当者及び上司とも優秀だよ。 俺から見れば、この会社に対する不満は、使う側の能力不足と思うコメントが80%だわ。世の中管理組合は酷いレベルだな。 |
171:
匿名さん
[2010-07-09 13:20:51]
人は集まるとバカになるんです。日本政府も管理組合も大差はありません。
|
172:
匿名さん
[2010-07-09 17:19:40]
ごもっとも。
集団になると他人事モード。 |
173:
匿名さん
[2010-07-09 17:41:55]
うちもハウズイングだけど、確かに使う側(役員)も悪いかもしれない。
でもハウズイングもやることいい加減だよ。 平気で嘘つくし仕事は遅いし態度も悪い。 170さんとこはたまたま良かったんじゃない? 立場が違うというなら知らないことに首突っ込まないほうがいいんじゃない? |
174:
匿名
[2010-07-09 22:11:01]
うむ。確かに僅かな人しか知らないのも事実。
だが、冷静な第三者から見れば再考すべきことは多いよ。 |
175:
匿名
[2010-07-09 22:14:02]
こちらもワガママな住民にはウンザリしています。
どうぞ管理会社を変更してください。 |
176:
匿名
[2010-07-09 22:32:28]
でも、このカテゴリーの個別管理会社スレを見る限り、どこもかしこもウンザリする住民ばかり。感謝されて働けるユートピアなぞ皆無だぞ。
|
役所に何かして欲しい場合、一般的に、最初の申し立ては、請願法に基づいてやります。そのあと不服がある場合、行政不服審査法を使って上級庁に不服、異議申し立てができます。
地方整備局に請願法に基づいて申し立て→不服があれば国土交通大臣に行政不服審査法に基づく不服、異議申し立て、の流れです。この流れだと役所は絶対に放置できませんので試してみてください。