独立系の管理会社で管理費は比較的安いらしいですが
修繕時は結構高いと書いてありました。
修繕などは相見積もりを取れば比較できますが管理員の質などはよくわかりません。
日本ハウズイングが管理している物件の方またはこれから変更しようとしている方の
意見をお聞かせ願います。
当マンションも日本ハウズイング管理ですが管理費などの見直しを検討しております。
[スレ作成日時]2009-05-25 23:10:00
【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?
945:
契約済みさん
[2013-06-22 10:49:25]
|
946:
匿名さん
[2013-06-22 11:29:11]
高望みしちゃアカンよ。
たいした給料じゃないのによくやってると思うけどな。 安い給料で優秀な人寄越せってそりゃ無理でしょ。 |
947:
匿名さん
[2013-06-22 18:13:16]
管理人に対しての要望は管理会社に電話しなよ
改善されるよ |
948:
匿名さん
[2013-06-22 20:27:56]
ほとんどなマンションでは清掃員がいれば管理人はいりません。
良く見て下さい。清掃のしているフリをして住民監視が仕事です。 |
949:
匿名さん
[2013-06-22 21:48:50]
被害妄想だね。
まぁ、百歩譲って管理人個人的興味で住民の動向をチェックしているかも知れないが、会社として管理人に監視を命ずる事はない。どこの管理会社でも同じ。 |
950:
匿名
[2013-06-22 23:43:32]
会社事情って知っていて損はない。会社の体質が社員の体質です。下品な経営者の会社は下品な社員が多い。気品のある会社の社員はやっぱり教育されてます。
ホテル見れば判ります。高級なところはバイトにまでプライドを教えこまれています。 その代わり代金も高いけど… この会社は自分のプライドなんてないでしょ。 会社を知ることはだから大切なんですよ 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
952:
匿名さん
[2013-06-23 01:55:46]
株主は減ってるし、
台氏と持株会で議決権割合が、 6%未満しかない。 こんなんで、独自の経営ができるのかよ。 業務提携は完全に失敗し、 シナジー効果なんてないね。 保険の部署の立ち上げは、どうした。 できないなら、保険の担当者をくびにしろよ。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
953:
匿名さん
[2013-06-24 19:08:56]
潰れる理由が見当たりません。
|
954:
ビギナーさん
[2013-06-24 19:40:46]
清掃員がいれば管理人はいりません。<
ほんとにいらないですね。 私のマンションも掃除以外の仕事は ありません。 |
957:
匿名さん
[2013-06-26 21:07:55]
マンション管理新聞社の発表だと、
ここは管理戸数がNo.2 だ。 ところがここのHPは今だNo.1のまま。 対抗してんの(笑) ここのHP管理者いるのかね。 古いままの記事がたくさんあるよ。 公式HPの作り方、 教えてあげるよ。 |
|
958:
匿名さん
[2013-06-26 22:18:09]
暇な人もいるもんだ。
新聞とHPをつき合わせてホントだウソだと便所の落書き。 管理会社は山ほどあるから、時間つぶしにはもってこいだろう。 どうせなら各社一覧表を作ってみろよ。 |
959:
匿名さん
[2013-06-27 01:42:13]
株主総会、
リロ、合人社で持株比率50%超、 本当は、役員半分出せるんだよ、 ここへの優しさだよ、 ドンドン弱味、握られちゃうね。 |
961:
入居済み住民さん
[2013-07-04 09:56:23]
当物件もひどいです、定期清掃に刺青をした清掃員が居て苦情を申し入れるとなしのつぶてです。
|
962:
匿名
[2013-07-08 23:15:50]
それなりの規模の企業ですよね。確か上場してましたよね。そんな会社が自分の会社のホームページすら更新していないのですか?自社の顔に泥を自分で塗ってるようなものです。大変残念な事です。恥を知らない企業が増えたものです。それでマンション管理がまともに出来るのでしょうか。大変疑問に感じます。
|
965:
賃貸住まいさん
[2013-07-09 13:39:15]
前、いわゆる投資用マンションってやつの一室を借りて住んでいた。
その投資用マンションの管理会社がここだった。 管理人さん曰く「自分は清掃員ですよ」って言っていたけど。 その管理人さん自身は良い人だったけど、マンションを担当する営業によっては当たり外れが あるみたいだった。その投資用マンションの最初の担当者はよく気付く人で物件にも頻繁に 足を運んだりしていたようだけど、変更後の担当は全く物件には寄らないとか言ってた。 対応も適当みたいな感じで、変更後の仕事しない担当者の事を愚痴っていた。 担当者によって当たり外れが大きい会社らしい、それはここに限らないかもしれないけど。 |
966:
匿名
[2013-07-09 15:00:22]
刺青が良い 悪いではなく、マンションの顔として品位はなくなりますよね。
どのようなマンションかは存じませんが、居住者の価値もマンション価値も下がるように第三者からは見えます。 職種としては、合わないように感じられます。 |
968:
名無しさん
[2013-07-11 11:25:10]
安かろう悪かろうですね。
転勤で転居、その間身内が居住すると言う世帯に、「手続きは要らない」と回答。理事会にも報告ナシ。 議事録=請求しても提出されない。 清掃=完全に素人清掃。研修すらしていないのではと思うレベル。 問い合わせに対しても回答しないのは当たり前。 営業所の上司に当たる本社の担当者さえ、改めて回答しますと言ったきり放置。 先日、そのメールを返信してみると、 来ちゃいましたよ!! と営業所に転送。 しかもこちらにも誤送信。 慌てて留守電だのFAXだの送ってきていますが…(苦笑) 管理は自分たちでやると言う意識をお持ちの組合であれば良いでしょうが、 管理は管理会社がやってくれるなどと思っている組合では、それなりの対応しかされないでしょう。 |
969:
マンション投資家さん
[2013-07-11 22:26:32]
7月1日に合弁会社設立したのか。
ここは経営が息詰まってる。 ×開発建設 カテリーナ三田の失敗 ×リゾート ×安心快適室 ×保険の新部署 ×フィリピン ×ISO ×デベがない ×建替 ×株主が減少 ×業務提携に意味がない リロは反対のPDFを掲載中 ×管理戸数が2位に転落 新しいサービスって、何なんだろう。 待ってて上げるよ。 |
971:
匿名
[2013-07-16 22:57:14]
ISO が × って どういうことなんですか。
教えて下さい。 |
972:
匿名さん
[2013-07-17 00:27:00]
ここのISOの書類見たことあるの?
更新手続きのためで実がないんだよ。 台氏も実のあるものにしてくれと、 だから、× |
言葉使いがなってない。
おしゃべり大好き、おばちゃん管理人です。教育して欲しい。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】