築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?
なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。
[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00
エレベータの保守点検費
364:
匿名さん
[2012-07-09 06:33:07]
|
365:
匿名さん
[2012-07-09 06:45:13]
この不景気に独立系に明日は無い。
|
366:
匿名さん
[2012-07-09 09:57:43]
今のエレベーターは、制御装置がコンピューター化され複雑になってきているため、
独立系の点検者は分からないことも多々あるのでは。 車も修理工場では対応できないことが多く、できないことはその製造元に 依頼しなければならなくなってきているしね。 新製品が出てくれば勉強しなければ点検ができないし、できても型通りのことしかできないよね。 要するに、結論からいえば、価格だけでいえば絶対独立系がいいということ。 それ以外のメリットはないでしょう。 |
367:
管理侍
[2012-07-09 12:00:04]
業界に詳しい方、ご存知の方がおられたら教えてください。
・主要メーカー系各社のエレベーター管理実績(基数か建物件数)と技術者数 ・主要独立系メンテ会社のエレベーター管理実績と技術者数 |
370:
匿名さん
[2012-07-09 14:39:25]
>369さん
いいんですよ、どちらを選択しても。 価格が安いのは独立系ですから。価格だけは節約できますから、 積立金の少ないマンションであれば、当然検討すべきだと思います。 うちは、絶対メーカー系でないとやりませんけどね。 |
371:
匿名さん
[2012-07-09 17:45:54]
>メーカー系の方が圧倒的多数の事故が散見されてますから
算術を知らないのね。 メーカー系の管理会社が断然多い従って同じパーセントで事故発生すれば当然に多数に成るのは当然。 |
372:
コ"ルコ"13
[2012-07-09 23:55:46]
>>367
管理侍さん 独立系は、下記調査で公表されているところが多いです。 メーカー系は、非公表が多いようです。国土交通省の調査で非公表としているところは、 他では公表データを見つけるのは難しいかも。 http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000114.html |
373:
匿名さん
[2012-07-10 00:48:33]
368
善は急げ! |
374:
匿名さん
[2012-07-10 06:43:26]
※なお、アンケート調査の結果の公表に当たり、各社が公表に支障があるとした部分につきましては、「非公開」としております。
|
375:
マンカン理事長
[2012-07-10 06:47:51]
ゴルゴってまだいたのか
|
|
376:
管理侍
[2012-07-10 08:53:36]
コ"ルコ"13さん
情報のご提供ありがとうございます。 秘密主義のメーカー系。 独立系としては文字通り独立して商売したいが、ある部分ではメーカー系を頼らざるを得ない。 しかしメーカー系は最低限の協力しかしない。 結果、独立系は伸び悩む。 そんな構図がよく表れています。 メーカーには管理実績、技術者数くらい公開して欲しいですね。 |
377:
匿名さん
[2012-07-10 09:49:50]
312です。
ゴルゴさんの教えてくれた資料を読むと、 よけいにメーカーに情報公開を義務づける ことが唯一の解決策だと思えます。 メンテが不可欠な機械を売りつけておいて、 メンテ情報を開示しないで済むことが おかしいです。少なくともマンション住民は そういう認識を持たないとメーカー系メンテ会社 になめられます。 |
378:
コ"ルコ"13
[2012-07-11 00:20:48]
>>375
マンカン理事長さん >ゴルゴってまだいたのか ゴルゴってだまっていますが、ROMってはいます。 >>319,>>320,>>321のように時折参加してます。 今回は、自動車の整備の例えを出した方が、なかなか説得力があったので、ちょっと参加してみました。 >>376 管理侍さん >メーカーには管理実績、技術者数くらい公開して欲しいですね。 本当にその通りです。管理侍さんのようにメンテナンス会社を比べられる立場にある複数の方にメーカー系は技術者が多いから良いと聞いていたので、本当に正しいのか検証して見たかったです。 >>377 匿名さん 私も、 > メーカーに情報公開を義務づけること いの一番に取り組むべきことだと思います。 |
379:
匿名さん
[2012-07-11 11:29:17]
メーカ系と独立系の優劣がデーターを見ないと判断出来ない人はサブスタンダードです。
|
381:
匿名さん
[2012-07-11 16:23:56]
>メーカー系が一番良いと盲信している
妄信して間違いない、一方独立系は当たり外れが多いと妄信して良い。 これ世間の常識です。独立系が如何にもがき、あがいても現実は変わらない。 |
382:
匿名さん
[2012-07-12 00:03:12]
かご落下の確率が低いなら独立系の選択が合理的だろ。
|
383:
匿名さん
[2012-07-12 06:46:23]
> かご落下の確率が低いなら
トラブルはかご落下だけではないが、おおむねその通り 問題は確率が低いとどう判断するかでは? |
384:
周辺住民さん
[2012-07-12 07:26:32]
>> かご落下の確率が低いなら
> トラブルはかご落下だけではないが、おおむねその通り > 問題は確率が低いとどう判断するかでは? そうでしょうね。少なくとも保守はメーカー系が9割以上ですし、独立系の保守点検手順に特段問題がなければすべてメーカの責任になるので、もともとよほど手抜きでもしてなければ独立系が問題視されることはないですからね。 ただ一般的には、守秘義務契約もしていない独立系に開発をしているメーカーが細かな仕様まで伝えることはあり得ないので、それを独立系がどうやって保守しているかがわからないですけどね。 |
385:
匿名さん
[2012-07-12 11:19:21]
点検費用がメーカー系と独立系が同じならどちらを選ぶかというのが
結論でしょう。 |
386:
匿名さん
[2012-07-12 11:52:43]
金額とは単純で、安かろうは悪かろうの判断が出来ないのは気の毒ね。
|
387:
匿名さん
[2012-07-12 12:20:12]
|
388:
匿名さん
[2012-07-12 13:45:35]
ロープ破断やかご落下がメーカー系ばかりなのを
どう説明するのですか? メーカー系擁護の方は独立系のロープ破断事例を 挙げて下さい。 少なくとも今のままでは、メーカー系の方が 手抜き点検の常習者なのに、値段は高いという 結論です。しかも高値は自分の技術力ではなく、 親会社のメーカーがメンテ情報をオーナーにすら 開示しない秘密主義に頼っているという体たらくです。 |
389:
匿名さん
[2012-07-12 14:10:07]
だからあなたのマンションは独立系に依頼すればいいのですよ。
手抜きがメーカー系に多いというのは偏見と決めつけ以外の何ものでもありません。 うちのマンションはメーカー系ですが、前レスで紹介しましたけど、雷でEVが 停電した時は、すばらしい対応をして頂きましたよ。 |
390:
匿名さん
[2012-07-12 14:41:44]
独立系で合意がとれますかね?
|
391:
匿名さん
[2012-07-12 17:34:36]
新設時はメーカー系で途中で安い独立系にして古くなったらメーカー系にした様なエレベーターは耐用年数前に新替を迫られましょう。
|
392:
匿名さん
[2012-07-12 17:40:40]
>389
答えになってません。 ロープ破断は明らかに点検整備の手抜きです。 だから、独立系の破断例を挙げてみてと 言ってるのです。まだ一人も挙げられてない のですが。この状態でメーカー系の方が 安心だと思える神経が判りません。 停電復旧が独立系ではうまく行かないと思う理由は 何ですか? 情報公開が徹底されれば、淘汰されるのは、 メーカー系です。 |
393:
申込予定さん
[2012-07-12 18:44:27]
> 情報公開が徹底されれば、淘汰されるのは、メーカー系です。
まぁそうでしょうね。 でもそれはないでしょうね。これがされるということはメーカーが保守点検を独立系にまかせた状態になったときです。 |
394:
管理侍
[2012-07-12 18:57:13]
私が言うのも何ですが、管理会社に例えると。。。
管理戸数が数十万戸で、過去に従業員による積立金横領事件が発生したことのある大手管理会社。 しかし、被害のあった管理組合には責任を取って損害賠償している。 委託費用はそれなりの価格。 一方、管理戸数1000戸で、過去には積立横領事件は起こしていない小規模管理会社。 委託費用は大手に比べて安い。 どちらの管理会社を選ぶかって話に似てますね。 |
396:
匿名さん
[2012-07-12 19:27:58]
395
結局、好みですよね。 それを馬鹿だの言うのはおかしいよね。 独立系も明確じゃないしね。 事故が無いのも実績が少ないからだし、小さい会社だといつ倒産するかわからないし。 それら全部引っ括めて、全員で決めりゃいいだけですよ。 だだ、395は自分の思い通りにならないと、我慢できない馬鹿ってことですかね。 |
397:
入居済み住民さん
[2012-07-13 00:04:56]
メーカー系推奨派さんへ
三菱、日立は脇に置き、 シンドラー+同系列でもいいですか。 |
398:
匿名さん
[2012-07-13 06:46:30]
へ理屈は除外、この不景気に独立系を信用せよと言うのは無理な話です。
|
400:
匿名さん
[2012-07-13 06:58:16]
399
なぜそこまで独立系を薦めるんですか? メーカー系を薦めてる人って、総合力でメーカー系が良いって言ってるだけで、メーカー系を絶賛してるわけじゃないですよね。 |
401:
匿名さん
[2012-07-13 07:00:16]
>◎皆さんが一番に気にしていたメーカー系の安全神話はもろくも簡単に崩れ落ちました!
そうなったら、更に独立系の信用は皆無となりましょう。 昔はメーカー系の定年退職者が独立系で頑張っていたが今はいなくなっているのが現状で全く当てに成らない。 |
402:
匿名さん
[2012-07-13 13:00:31]
エレベーターのメンテ情報公開は屁理屈でも
何でもないですよ。 メンテ情報も公開せずにあんな物を売るから、 おかしなビジネスモデルが成立してしまうのです。 国交省も経産省もあてにはならんので、 消費者庁か公正取引委員会あたりに、 複数の管理組合から申し入れぐらいは やらないと駄目なんじゃないかな。 とにかく腐り切ったメーカー系のメンテ会社が 安穏と暴利を貪れない世の中にしたいものです。 |
404:
マンカン理事長
[2012-07-13 15:21:46]
新築のときに買い叩かれるから保守で取り返そうとするのはやむを得ない面もあるのだ。
|
405:
匿名さん
[2012-07-13 15:46:09]
>とにかく腐り切ったメーカー系のメンテ会社が安穏と暴利を貪れない世の中にしたいものです。
いや悪いのは管理組合です。 管理会社に丸投げするからそう成るのです。 |
406:
前期高齢管理士
[2012-07-13 16:43:49]
>新築のときに買い叩かれるから保守で取り返そうとするのはやむを得ない面もあるのだ。
確かにその様な側面もあるようです。(特にFM契約) 採算割れの過当競争が先なのか、買い叩きが先だったのか定かではありませんが…。 限られた少数のメーカー業界で定着したビジネスモデルですね。(商業ビルでは通用しないかも) 数年前まで流行った携帯電話の販売方法にも似ています。 |
407:
管理侍
[2012-07-13 21:52:15]
マクロ的な話として・・・基本的に、
高品質を追求するとコストは上がる コストダウンを追求すると品質は下がる ということ理解しておく必要があります。 無闇にコストダウンを追い求めるから無理が生じる。 そうさせているのは消費者であることを認識するべきです。 「マクロ的な話」「基本的に」と断って意見を述べても、 恐らくこの後、例外を出してきて反論する方がおられることでしょう。 |
408:
匿名さん
[2012-07-13 22:18:08]
エレベーターはデベなり、ゼネコンなりが選んでいるのだから
消費者は関係ないのでは。 |
409:
管理侍
[2012-07-13 23:09:43]
デベの価格競争が建築コストに影響してるのです。
|
410:
匿名さん
[2012-07-13 23:25:32]
デベが究極までコスト削減してそのツケを住民がメンテ費として払う。
そのメンテ費の一部がデベと管理会社に流れる。 住民(消費者)はいいように収奪されてるだけで、何も悪いことはしてませんけど。 第一メーカー系メンテ会社が高品質を追求していますか? 高品質を追求してロープを破断するとは思えません。 それに、メーカー系のシェアが圧倒的に大きいという話も裏は取れてますか? 商業ビルや個人オーナー所有のビルでは圧倒的に独立系のシェアが高いと 聞いてますけど。 確かに、マンションはイカサマビジネスモデルの所為でメーカ系メンテ会社 しか選ばれない状況でしょうけど。 |
411:
匿名
[2012-07-13 23:37:39]
>>407
管理侍は相変わらず現実を知らない意見ばかり。 そんなのは保守会社が誠実という前提がないと成り立たない。 低コストで高品質がありえないというのだけが真理で、他はいろいろある。 低コスト低品質(まあ需要はある) 中コスト中品質(普通の会社) 中コスト低品質(経営者や社員の質次第ですぐこうなる) 高コスト高品質(大手メーカーの一部) 高コスト中品質(大手メーカーの駄目な方の一部) 高コスト低品質(中抜きや水増し、バックマージンを疑え) よくある問題のすりかえで、選ぶ方が悪いとか言うやつがいるが、 消費者のせいにしても何も解決しないよ。 |
412:
管理侍
[2012-07-13 23:55:42]
>410
デベが究極までコスト削減するのは、消費者が低価格を追求するからです。 |
413:
管理侍
[2012-07-14 00:07:39]
ほらね。私が予想した通りの発言が出た。(>411)
いろいろあるのは当たり前だっての。 マクロ的な話=傾向 「一般論」「理論」「原則」 こういう話が理解できない人はどこにでもいるね。 「一般論として品質アップにはコストがかかる」 こんな原則も理解できないのかねぇ。 「原則」って言葉知ってる?原則には例外が付き物だというのは常識。 その例外を掲げて原則が間違ってると言うんだから話にならない。 |
って営業していけば、どんどん切り替えてもらえそうですね。
がんばれ独立系営業マン!
うちのマンションはダメよ。
比較的新しいEVだから、触ったこともないかもしれないからね。