管理組合・管理会社・理事会「エレベータの保守点検費」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. エレベータの保守点検費
 

広告を掲載

ぽっぽ [更新日時] 2022-07-21 13:19:04
 削除依頼 投稿する

築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?

なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。

[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

エレベータの保守点検費

22: 入居済み住民さん 
[2009-02-22 22:08:00]
>21さん
素早い、適確なアドバイスをありがとうございました。
エレベターの点検は、フルメンテナンスとはいえ遠隔操作でできるのと
実際に見に来ないのに、割高だと感じていました。

その他に、自動ドアーの点検などと言う項目もあり枚数分だけ、月額数万円も予算計上
してあります。
23: 匿名さん 
[2009-02-23 10:03:00]
結局、POG契約はFM契約に破れ、FM契約は遠隔点検と称し値上げに成功が現実。
24: 匿名さん 
[2009-02-25 00:57:00]
今の管理会社は、そのままに。
エレベーターの点検だけ別発注にすればいいだけのこと。

管理会社に払う金額がどんどん減り、トータルでも減らせる。
それを毎年1つずつ別発注にしていけば、最後には管理会社は自分から辞めると言い出す。
25: 匿名さん 
[2009-02-25 10:39:00]
>それを毎年1つずつ別発注にしていけば、最後には管理会社は自分から辞めると言い出す。

その時になって泣くのは誰でしょう?
26: 匿名さん 
[2009-02-25 12:12:00]
その時になって泣くのは誰でしょう?もちろん、姑息な手段を使う管理会社ですね。
吐いて捨てるほど管理会社はあります。

その時までに、管理組合はもっともっと賢くなりましょうね。
27: 匿名さん 
[2009-02-25 13:40:00]
>吐いて捨てるほど管理会社はあります。その時までに、管理組合はもっともっと賢くなりましょうね。

でも、管理会社には頼るんですね。なーんだ。
28: 匿名さん 
[2009-02-25 14:13:00]
でも、管理会社には頼るんですね。なーんだ。


間抜けな管理組合は、姑息な管理会社に頼むしかないのです。

イタチごっこから足抜けできるかな。ハ、ハ、ハーーー
29: 匿名さん 
[2009-03-20 00:38:00]
フルメンテナンスが高級だと思っている人が多いですが
知人のエレベター会社勤務に聞いたところ、故障率は航空機よりも遙かに低いものだそうです。
新築マンションで、フルメンテナンスなんて、新車の1ヶ月点検を繰り返すような感じでしょうか?

エレベターの法定点検は1年に一度、それを毎月フルメンテナンスなんてね
30: 匿名さん 
[2009-03-20 01:04:00]
確かに簡単構造なEV1台だと故障は稀かもね。

でも、ワイヤーの交換やEV停止位置の微調整のほか、私の知る限りメンテナンスは必要不可欠だと思います。

都度、見積もりとって部品交換の是非を議論するくらいなら、保険と考えてフルメンテナンス契約のほうが手間暇なく安心っていう考えもありますよ。

どちらを選ぶかは、マンションの特性にも依るので、正解などありませんね。
31: 匿名さん A 
[2009-03-20 21:20:00]
24>今の管理会社は、そのままに。エレベーターの点検だけ別発注にすればいいだけのこと。

エレベーターのメンテ契約は、そのエレベーターのメーカーが一番安心できる。
管理会社を通さず管理組合が直接契約する。支払い手続きは、理事会承認後に管理会社が行う。
これで結構安くなりますよ。

ご承知の通り、エレベーターの制御装置は各社ブラックボックス化しており、油さし程度の作業会社がやると、S○Cの様な問題が起こる。恐ろしいことです。
32: 匿名さん 
[2009-03-21 06:48:00]
メーカー系のメンテナンス会社が独立系の会社に部品供給の点で何かすると
公正取引委員会から、指摘されるそうです。

メーカー系のメンテナンス会社から抜けきれないのは、彼らの大口顧客は
数百万円の取引の、マンションの管理組合ではなく、その数十倍、数百倍の取引のある
マンション管理会社なんだそうです。
取引は、オンラインで繋がっているので別の営業所で契約しても、契約の打診段階で
すぐにわかるそうです。
メーカー系のメンテナンスが高いのは、膨大な教育コスト、人件費、非常時の臨戦態勢に
コストがかかっているから。

災害などを、事故と割り切って考えなければ、独立系が安いに決まっています。
33: 匿名さん 
[2009-03-21 06:50:00]
>ワイヤーの交換やEV停止位置の微調整のほか、私の知る限りメンテナンスは必要不可欠だと思います。

ワイヤーの交換:20年後
EV停止位置の微調整:かなり古いタイプでないと調整自体ができない
34: 匿名さん 
[2009-03-21 08:52:00]
>災害などを、事故と割り切って考えなければ、独立系が安いに決まっています。

30年立つと結果がわかりますよ。メーカーか独立系か、それを決めるのは総会決議です。
35: 匿名さん 
[2009-03-21 09:45:00]
30ねんたてばリプレースです。
36: 匿名さん 
[2009-03-21 10:43:00]
地震でエレベーターが止まった時に復旧作業が優先されるのは官公庁、大企業のビルや商業ビルであって、マンションなんて一番後回しなのが実態ですよ。メーカー系でも独立系でも。
37: 築20年のマンション住まい 
[2009-03-21 10:59:00]
元は古いスレですので、最早スレ主には関係なさそうですね。
19以降、フルメンテかPOGかが議論されているので一言。

いずれも営利で請け負っていますので、
フルメンテなら、なるべく修理しない傾向があります。(六本木の有名ビルの事例が典型)
POGなら、部品取替えを進めなければ儲かりません(必要か否かの組合側の判断力が必要)

理想は初期段階でPOGにする。マンション保険の特約でカバーできる様にして置く。

メーカー系がよいか、独立系が良いかは個別の判断(特に独立系は)
但し、最近のエレベータはコンピュータが進んでおり、独立系には難しい。
生態認証等を組み込んでいたら独立系はお手上げ。

因みに私の住むマンションは最初からフルメンテ。
今更変更できない(今まで払った金が役に立たなくなる)
数年前に値下げさせて5万円/月(リレー制御なので月2回の点検+法定点検)
38: 匿名さん 
[2009-03-21 15:23:00]
>(リレー制御なので月2回の点検+法定点検)

リレー制御って10年以上前かな?
月2回の点検で、年間24回+法定点検年1回=25回
39: 匿名さん 
[2009-03-22 00:52:00]
メーカー系のメンテが高いのは、設置工事を安くしてるからでしょ。
本来なら分譲価格に上乗せされるはずの分が、毎月の管理費に乗っているって訳
メーカー以外がメンテするのが当たり前になれば、もうちょっと適正化されるんだろうけどね。
40: 匿名さん 
[2009-03-22 09:08:00]
>メーカー以外がメンテするのが当たり前になれば、もうちょっと適正化されるんだろうけどね。

メーカーでさえアフターケヤーで仕方なくやっている不採算業務を、独立系でまともにやって行ける筈なく、故障の確率を悪用しているだけです。
41: 匿名さん 
[2009-03-22 12:33:00]
>メーカーでさえアフターケヤーで仕方なくやっている不採算業務を、独立系でまともにやって行ける筈なく、

大手二社以外は、安く設置していかにして故障率の低い最初の10年間で
稼ぐのか・・・

不採算業務??
42: 匿名さん 
[2009-03-22 12:51:00]
不採算事業ならどうして独立系いじめして参入させないようにするんでしょうね?
43: 匿名さん 
[2009-03-22 17:37:00]
部品の供給を渋ると、監督官庁から注意される、つまり困るわけです。
メーカー系は、技術者育成、維持など莫大な経費がかかっているのでその分をメンテナンス
コストに高額に転嫁しているというのが現状でしょう。
44: 匿名さん 
[2009-03-22 18:33:00]
>不採算事業ならどうして独立系いじめして参入させないようにするんでしょうね?

今はそんなことはありません。公正取引委員会から勧告済みです。
独立系は、群雄割拠したが、過当競争で整理されている段階です。
45: 匿名さん 
[2009-03-23 16:57:00]
今は各社、価格相応の対応というのが実体でしょう。
お金をとるか、命をとるか、2択ですね。

日本人はマスコミが騒げば一緒に騒ぎ、時間が経つと重要なこともすぐに忘れてしまう。
港区の高校生の尊い命が奪われたのをみなさん忘れたわけではないですよね。
その後この事故、いや事件がどうなっているのかご存じない方が多いのではないでしょうか。

当時騒がれた某メーカーはお咎めなしです(民事は別として)。
某保守会社が業務上過失致死で起訴されています。
これが事実です。

すべての独立系保守会社が悪いとは言いませんが、人が亡くなっているのに自分のミスを棚にあげ、メーカーに責任をなすりつけるような会社だけは、許せませんよね。
46: 匿名さん 
[2009-03-23 17:00:00]
公表されている事実なんだったら某なんて実名を伏せた書き方は参考にしにくいからやめたほうがいい。
47: 匿名さん 
[2009-03-23 22:20:00]
その某メーカーは、民事がどうなっているかは知らないけど
事故以降、日本国内で1台も売れてないそうだよ。世界シェア第2位のメーカーだから、どうってことないだろうけど、国内向けだけのメーカーなら、とっくに潰れているわな。

そんな状況だから、メーカーも、値引きしてでもメンテを自分の手の中に残しておこうという動きになっているよ。

メーカーがそれで採算取れるなら、今までの価格設定は一体何だったの?って話だよね
48: 匿名さん 
[2009-03-24 07:36:00]
>その後この事故、いや事件がどうなっているのかご存じない方が多いのではないでしょうか。

2,3件あったとしても確率の問題だよー。人の噂も、マスコミの取り上げも、75日だよーん。
49: 45 
[2009-03-24 08:33:00]
>>48さん
そうですね、確率の問題ですね。
死ぬ確率があるかないか。
自動車保険も火災保険も確率的には起こさない方が高いので入らない、健康診断も人間ドックも病気にならない確率が高いからやらない。
みんな一緒ですね。

私は臆病者なので、多少お金をかけてでも、人命優先でいきたい。
ただそう思ってるだけですよ。
人を殺しておいて責任逃れで謝罪もせず、何事もなかったかのように会社をマスコミが放置しているのが気に入らないのです。
50: 匿名さん 
[2009-03-24 08:48:00]
>人を殺しておいて責任逃れで謝罪もせず、何事もなかったかのように会社をマスコミが放置しているのが気に入らないのです。

ご自分で摘発したら如何ですか?
他人様は正義感からではなく、金にならねば、貴方の希望通りにはなりませんよ。
51: 匿名さん 
[2009-03-24 15:40:00]
摘発は私人にはできませんよ。
そんなことも知らないのでしょうか?

まあ結論は死にたくないやつは安いとこで頼むべきではないってことでok?
52: 匿名さん 
[2009-03-29 17:50:00]
>摘発は私人にはできませんよ。そんなことも知らないのでしょうか?

情けないことをおっしゃいますなよ。
今時、内部告発、摘発で公にされている時代です。私人がやらねば永久に泣き寝入りですよ。
53: 理事歴2年 
[2009-03-30 20:44:00]
>>45
>当時騒がれた某メーカーはお咎めなしです(民事は別として)。
>某保守会社が業務上過失致死で起訴されています。
>これが事実です。
>
>すべての独立系保守会社が悪いとは言いませんが、人が亡くなっているのに自分のミスを棚にあげ、
>メーカーに責任をなすりつけるような会社だけは、許せませんよね。

>>49
>人を殺しておいて責任逃れで謝罪もせず、何事もなかったかのように会社を
>マスコミが放置しているのが気に入らないのです。

そんなことなかったみたいですよ。

http://www.google.co.jp/news?pz=1&ned=jp&topic=y&ncl=12846...


例えば、asahi.comのニュース
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200903290239.html
「事故機は98年から使われ、05年3月までシンドラー社が保守管理を担当。捜査幹部によると、04年11月に事故機が急停止するトラブルがあり、同社がブレーキ関連の部品を調整するなどの修理をした。しかし、その後、保守管理を担当したエス社などに、このトラブルを伝えていなかったとされる。警視庁は、部品交換しなかったなど、不十分な修理も事故の要因の一つになったとみている。」

つまり、メンテが独立系に変わったら、その保守会社に対して不具合などについてきちんと引き継ぎをしていなかったことは過失であるということで、書類送検に踏み切ったということですよね。

今後の裁判でどう判断されるかはわからないけど、メーカーが独立系の保守会社にいじわるしたことが事故の一因になるとしたら、メーカーにも責任があるという方向で判断がくだされることが、社会的には意味があると思います。
54: 匿名さん 
[2009-03-31 07:55:00]
おもしろいですよね、保守会社は管理者に引き継いでても次の保守会社に引き継がなきゃならないなんて。
ついでに管理者は起訴されずか。
56: 警戒警報 
[2009-03-31 16:05:00]
>>55
決してクリックしないでください
ウイルスに感染しますよ
57: エレ屋 
[2009-03-31 18:48:00]
>>53
>メーカーが独立系の保守会社にいじわるしたことが事故の一因

昔はあったと思いますが今時そんなことしません
何かあった時に独立系は責任転換でメーカーがどうのこうのと事実無根の事を言いますけどね


私はメーカーですが別に保守は独立系でも問題ないと思います

ただマトモな独立系の会社に限ったことで最悪な独立系会社もあることも事実なのでオーナー様は慎重に選択される事をお勧めします
58: 理事歴2年 
[2009-03-31 19:46:00]
>>57

専門家からのレスありがとうございます。

>昔はあったと思いますが今時そんなことしません

「しかし、その後、保守管理を担当したエス社などに、このトラブルを伝えていなかったとされる。」
ということが記事に中に書かれています。
もし、ブレーキ関連の不調をきちんと引き継いでいたのなら、事故を防げたかも知れない可能性があるからこそ、メーカー側も起訴されたということですよね?

これは、意地悪とかでなく、単純ミスで伝えることが漏れたということなんでしょうかね?

それとも、この事故があった当時はトラブルをきちんと伝えるようなことはしてなかったけど、こうした事故などもあって、今はそんなことはしなくなったということですか?
59: エレ屋 
[2009-03-31 22:06:00]
理事歴2年様

今でもトラブル情報の伝達はされていません
勿論それはメーカーから独立系も独立系からメーカーも同じです

ただそれはエレベーター業界だけの話しではないのですよね
例えば車の調子悪くてディーラーで修理しその後町工場に点検に出したとしてもディーラーから町工場にトラブル情報を伝達されるでしょうか?


トラブル情報の伝達が必要ならば業者間ではなく管理者もしくは所有者から業者に伝える必要があると思います
その為にはトラブルがあった時にはしっかりとした原因調査及び修理の報告をさせることが必要です


港区の件に関しては細かい内容がわからないので何とも言えませんが事故当初からのマスコミの○ンドラー叩きの異常さを凄く感じました

○ンドラーのエレベーターに重大な欠陥があったり保守が○ンドラーから変わって数ヶ月しか経ってないとかなら話しは別ですが普通に考えて現行の保守会社の責任ではないのかと


特に理事歴2年様のソース先の朝○は勘違いさせるような内容ばかりであの事故から朝○系のニュースは信用出来なくなりました

今回の起訴はマスコミに流された世論によって動いた感が否めないです
60: 匿名さん 
[2009-03-31 22:58:00]
急拡大したせいで保守人員が足りていない独立系の会社があります。
そんな会社に任せても、お金の無駄です。
安くても何もやりませんから。
独立系を選ぶなら、しっかりと地元に根付いて身の丈経営している会社を選びましょう。
61: 匿名さん 
[2009-03-31 23:08:00]
独立系大手のS社の特徴
・竣工間もなく、手のかからない物件に対してのみ、積極的な営業活動。
・数年間、保守と言うのは名ばかりの清掃・給油のみ実施。
・故障が起きれば責任はすべてメーカーへ擦り付け。
・メンテナンスしきれなくなってきたら自ら契約解除の申し入れ、あとは知らない。

その状態になって管理者がメーカーに泣き付いても、保守になんて応じない。
だって自社の社員の安全確保すらできないほどの状態になっているから。
結局エレベータ丸々取り替えが必要となり、余計な出費がかかる。

みなさん、気をつけてね。
目先のことに流されないように。
62: エレ屋 
[2009-04-01 02:19:00]
理事歴2年様

一つ書き忘れていましたが正確には昨年改定された法定検査項目にトラブルの報告項目が増えました

有効かどうかは疑問でありますが


私がお伝えしたかったのは業者間での伝達はありませんとゆう事です
64: 理事歴2年 
[2009-04-02 22:12:00]
>>62
エレ屋さま

>私がお伝えしたかったのは業者間での伝達はありませんとゆう事です

たしかにそうですね。
管理組合として、保守を独立系に変えるのであれば、トラブルなどのメンテ情報をいかにいかに引き出しておくかが重要ということですね。
逆にいえば、契約を取ろうとしている独立系は、今のメーカー系メンテ会社からどういった情報を入手しておけばいいかを、きちんとアドバイスしてくれるかどうかも、その保守会社を見極めるポイントのひとつになりそうですね。

解説ありがとうございました。
65: 匿名さん 
[2009-04-05 20:00:00]
このスレとネットをざっと調べてみたが、
12階建て三十戸EV1機で約100万のフルメンテって相当高い部類に入るのな。
今年理事になったが、コストカットするところがこの他にも沢山ありそうだ。
66: 匿名さん 
[2009-04-05 21:29:00]
メーカー系が他のメーカーも扱うようになれば競争がすすむのに
67: 匿名さん 
[2009-04-05 22:09:00]
ちゃんとした会社はできないことはやらないんだよ。
できないのにどのメーカーでもやりますって会社が多いけどね。
だいたい一つのメーカーだけで何機種あると思ってんの?
それも最新のものから40年前のまであるんだぜ?
メーカー系の技術者だって自社製品全機種を完璧にマスターするのは難しいんだよ。
それなのにどのメーカーも保守しますって。
どんなスーパーマンがいるのでしょうか、それとも何もやってないのだろうか。
わかると思うけど。
68: 匿名さん 
[2009-04-06 07:23:00]
その理屈じゃ、車検はトヨタ専用、ホンダ専用、日産専用の業者が乱立することになるね。
さらに各メーカー専用業者の中でも、各車種専用の整備員を用意するわけか。
69: 匿名さん 
[2009-04-06 07:26:00]
他人の知恵を借りねば出来ない管理は止めたら!
70: 匿名さん 
[2009-04-06 07:34:00]
>>67
メンテに重要なワイヤー、ブレーキ、駆動機だと思うけど、そんなにメーカー独自の最新技術が盛り込まれてるの?
EVの基本機構って数年単位でそんなに進歩するの?

後は遠隔監視とかの装置はブラックボックス化されてるだろうけど、それはメーカーが部品売り渋りしなければ済むことじゃないの?
71: 匿名さん 
[2009-04-06 08:12:00]
数年単位で進歩してるよ。
車は運転手がいるから調子が悪ければ事故の回避も可能。
ついでに基本構造は単純だし。

エレベータでも法定検査や給油・清掃程度なら他メーカーのものもできるだろうね。
それだけでいいなら。
知らない奴は何とでも言えばいいし、そういうどこのメーカーのものもやりますって会社に頼めばいいんですよ。

あっ、他社メーカーのものも保守できるメーカーが一つだけありますよ。
シンドラー社がそうです。
そうそう、それと今は売りしぶりはできませんよ。
ただしメーカー系の保守会社だって自社の保守してるお客様用に必要な分しか備蓄してないのに、やれ納期が遅いと言う方はいますけどね。
仕事請け負うなら自社で部品も作ればいいのに。
>>70が正しければエレベータなんて大したもの使ってないんだから、簡単に作れるでしょ?
72: 匿名さん 
[2009-04-06 08:33:00]
結局法定検査は誰でもできるんだ(笑
73: 匿名さん 
[2009-04-06 21:15:00]
>>71
メーカー系の人ってことは分かりましたからキレないで下さい。
74: 匿名さん 
[2009-04-06 21:20:00]
エレベーターって最新技術を身につけた技術者が細心の注意を払って毎月チェックしないと
すぐに事故を起こすような乗り物だったんですね・・・
75: 匿名さん 
[2009-04-06 21:54:00]
とはいえメーカー系以外の保守は信用が落ちるのは確かだから、他メーカーを扱うようにしてくれよ。どうみても密約して示し合わせてるだろ
76: 匿名さん 
[2009-04-06 22:09:00]
メーカーはエレベーターを原価割れか原価割れ寸前の値段で売って、その代わりメンテナンス費用で利益を得るというビジネスモデルだとネットのどこかで見た。
それなのに独立系メンテ会社に横から契約を掻っ攫われたら、
「ならお前のところで部品も全部作れ!」
と頭に来るのも分かる。

だが、この昔の携帯電話みたいなビジネスモデル自体を見直すべき時が来てるんじゃなかろうか?
77: 匿名さん 
[2009-04-06 23:56:00]
そんなのは昔の話ですよ。
一部で悪しき習慣が残ってるけど。

>>72
法定検査は資格者なら誰でもできますよ。
決められた部位の数値をはかるだけだから。
ちょっと前に経歴詐称して資格取らせてた会社もあったけど。
78: 匿名さん 
[2009-04-07 00:11:00]
部品はともかく情報はメーカー系の勝ちでしょうね。
いろんなメーカーを扱っている独立系に自社の弱みとなる部分の情報まで
は提供しませんし・・・。
OEMですらOEM元とOEM先では持っている情報が違いますから。
79: 匿名さん 
[2009-04-07 05:18:00]
最先端のオフィス用はともかく、
マンションの普及品は枯れた情報じゃないの?
80: 匿名さん 
[2009-04-07 05:51:00]
>>71
安全に関わる日常的な乗り物が高度な技能が無いとメンテナンスも出来ないってことは欠点だよ。

>>77
じゃあ自由競争ってことで何の問題も無いじゃん。部品も自社の利益を乗せて売ればいいんだし。

マンションデベはエレベーターを大幅割引で無いとメーカーから買わない(定価で買うと分譲価格が上がる)

メーカーは仕方なくエレベーター本体を安値で提供

その代わりメンテナンスを高額で受けることによって開発費用を回収(実質値引き分を購入者に負担させてる)
.
.
ってことなら同情の余地もあるけど、EV本体できちんと利益上げてるならメンテナンスでも同じ土俵で勝負すればいいでしょ?
価格も同じってことなら殆どの人は信頼できるメーカー系の会社選ぶよ。
81: 匿名さん 
[2009-04-07 07:52:00]
同じ土俵で戦っていても、とりあえず現場に誰でもいいから人を派遣して故障したらメーカーの責任にする会社と同じ金額でできるわけないでしょ。
人材育成、保守開発、緊急対応の体制を維持するだけで、どれだけのコストがかかると思っているのだろうか。
要は費用対効果であり、そういうことまで考えてる人はメーカー系を選べばいいし、目先の金額を下げたい人は他の会社を選べばいい。
それだけのことだと思う。
82: 匿名さん 
[2009-04-07 08:33:00]
メーカー系はなんで他社の保守を手掛けないのかね?コストがかかってるならなおさら回収したいでしょ?
83: 匿名さん 
[2009-04-07 08:45:00]
>メーカー系はなんで他社の保守を手掛けないのかね?コストがかかってるならなおさら回収したいでしょ?

それ以前に、他社の保守より劣化促進手入れするのが当たり前だろ。考えろよ。
84: 匿名さん 
[2009-04-09 22:11:00]
あのぉうちのマンション16階建てで2基のエレベーター
毎月保守費で18万掛かってるんですが、これって高すぎますよね
86: 匿名さん 
[2009-04-18 06:38:00]
今まで下請けとして便利に使ってた会社が独自にメンテ業務をすることになったからって、
技術が低いとか危険だとかネガティブキャンペーンしてるのはみっともない。

人員育成にコストが掛かるとか、一見必死にコストダウンしてるように言ってるが
その結果がどのメーカー系も殆ど同じ料金になってるってわけ?
規模も技術も製品も何もかも違う会社がそれぞれ独自にコストダウンして、結果同じ料金。
ありえないでしょ。

>>84
よっぽど特殊なエレベーター使ってるんじゃなければ高すぎるね。
87: 匿名さん 
[2009-04-18 09:40:00]
どうも管理会社の人が必死で書いているようだね。

NPO集住センターが、主婦と生活社発行の”マンション管理組合の理事になった
とき最初に読む本”という、割と評判の良い本に、平均的保守料について書いて
いる。

ところが、このNPO集住センターがいったいどういうものなのか全くわからない。
ホームページには、理事長名だけ公開されていて、他の役員名の記載が全く
ない。理事長もどういう人なのか不明。理事会は2004年に1回開かれただ
けのようだ。ホームページが更新されていないだけならいいのだが、そうで
ないとしたら、信用なんかとてもできない。

信頼できるデータがどこにもない、というのは寂しい。

後は、見積もりいろんなところから取ることかな・・・。
88: ご近所さん 
[2009-04-18 12:46:00]
NO.84さん 高すぎというかぼったくられすぎです。
普通、メーカー系で1基4~5万、独立系で1基3万程度が相場です。それに毎月点検しなくても、3ヶ月毎で
十分ですよ。
89: 匿名さん 
[2009-04-18 14:58:00]
>信頼できるデータがどこにもない、というのは寂しい。

そんなものあるとお思いですか?
様式、型式などが同じならそれに関連する費用はすべて同じ社会があるとお思いですか?
同じ携帯でも、金額が同じ店がないのと一緒です。安いのをお望みなら足を使って歩き回ることが必要です。
90: 匿名さん 
[2009-04-18 15:37:00]
技術力やきちんとやる事はやるのかは会社によると思いますが、何かあった
時に責任を取る能力があるかも大事では?
メーカー系であればかなりの損害賠償にも耐えられますが、独立系だと
それに耐えられない可能性も考えなければならないと思います。
91: 匿名さん 
[2009-04-18 16:26:00]
独立系でもメーカー系と内容はあまり変わらないよ。少し安心感がある分点検料が高くなる。その程度のものだよ。
92: 匿名さん 
[2009-04-18 16:36:00]
>独立系でもメーカー系と内容はあまり変わらないよ。

そんなことありませんよ。
独立系はメンテの金額が安いが、リスクは大きくなるのは常識だから、管理組合のふところ次第で決めるべき事です。
93: 匿名さん 
[2009-04-18 16:55:00]
都心物件の財閥系の新築マンションに入居して、理事歴1年。

思いつきの多い、公務員で定年間際の理事が見つけてきた独立系メンテナンス会社 
現在のメーカー系のエレベターの半額以下になるそうです。

独立系 ;  管理組合直接契約、資本金1000万円、営業所4カ所、社員数20名未満 下請けなし。
メーカー系 :管理会社の再委託 資本金200億円超、全国展開、社員4000人超 、下請けあり。

いくら安くても、新築マンションだし住民層を考えると総会で組合員を説得するのは困難でしょう。

メーカー系は、管理会社は大口得意先ですからかなりの割合のバックマージンを支払っているらしい。
94: 匿名さん 
[2009-04-18 17:25:00]
メーカー系が他メーカーも扱えばかなり問題は解決する
95: 匿名さん 
[2009-04-18 17:25:00]
メーカー系が他メーカーのメンテナンスも扱えばかなり問題は解決する
96: 匿名さん 
[2009-04-18 18:34:00]
>>93さん、公務員とはそういう方々なんですよ。
役所や官庁に言ってみて下さい。
昨今の入札ブームで話題の殺人保守会社がかなりの率で落札してますから。
97: 匿名さん 
[2009-04-18 18:47:00]
新聞記事しかわかりませんが、エレベータ事故の話を読むと、メーカー系も独立系も
技術自体は、たいしたことないように思えます。法定点検項目が足りないんじゃない
でしょうか? だけど、たんに点検しましたって証明書がほしいだけでやっている。

事故が起きる前に補修を提案すれば、金目的じゃないかと言われる。難しい。

どうせ形だけのものなら、安い方がいんじゃないの? 

日本の企業なんて、偽装、手抜き、無能だらけで、もう嫌になったよ・・・。

じゃ、おまえはきちんと仕事しているのかと問われれば、私はきちんとやっている
と胸を張って言えるけど。収入をうるさく言う職場でなくて助かっている。
98: 匿名さん 
[2009-04-19 09:47:00]
点検だけなら、独立系もデベ系もたいしてかわんないよ。変わるのは値段だけ。
99: 匿名さん 
[2009-04-19 09:53:00]
>ーカー系が他メーカーのメンテナンスも扱えばかなり問題は解決する

自動車ディーラーには必ず中古車店を持っています。
多くは新車を売ったさいの、自社の下取り車ですが、他社の自動車もあります。
つまりトヨタの中古車店での日産車の中古車を販売しています、もちろん保証
期間があり整備もしてくれます。

エレベーターには、こんなのないんでしょうか。
100: 匿名さん 
[2009-04-19 10:19:00]
>>93
その規模の独立系だと一件人身事故を起こせば潰れてしまうでしょうね。
こういう会社って何かあった時の賠償保険とか加入しているのでしょうか?
101: 匿名さん 
[2009-04-19 11:19:00]
管理組合で保険に入っているから、独立系の賠償能力はあてにしたくてもいいと思う
102: 匿名さん 
[2009-04-19 11:39:00]
>メーカー系が他メーカーのメンテナンスも扱えばかなり問題は解決する

子供じみた発想です。
103: 匿名さん 
[2009-04-19 11:43:00]
>独立系メンテナンス会社 現在のメーカー系のエレベターの半額以下になるそうです。

誰の勧誘か、将来の事には無関心の有無次第でしょう。
104: 匿名さん 
[2009-04-19 11:55:00]
何度も言うが、「独立系」とひとくくりにしてはいけない。
そういう無知な奴に洗脳されるのが一番危ない。
メーカー系の半額でもきちんとした仕事をする会社もあれば、バイトが来て何もせずに帰るだけの会社もある。
少なくともマンションならば目先のコストだけでなく、30~40年のトータルコストと安全性に目を向けなければならない。
105: 匿名さん 
[2009-04-19 12:02:00]
>管理組合で保険に入っているから、独立系の賠償能力はあてにしたくてもいいと思う ×

昇降機賠償責任保険
昇降機賠償責任保険は、エレベーター・エスカレーターの所有・管理者が、構造上の欠陥や管理の不備により、第三者に傷害を負わせたり、財物を破損した場合に法律上の賠償責任を担保してくれる保険です。エスカレーターに足をはさまれた事故などの時に、保険金が支払われます。

つまり、エレベーター自体に対する損害は、担保されない。
106: 匿名さん 
[2009-04-19 13:34:00]
>少なくともマンションならば目先のコストだけでなく、30~40年のトータルコストと安全性に目を向けなければならない。

その通りですから、必然とメーカー系に保守管理を任せることになる。
107: 匿名さん 
[2009-04-19 14:07:00]
おおむね30年くらいで、総取っ替えが普通じゃないですか? うちは、
32年目に新規に交換。

最初にきちんとつくってあるかどうかが最大のポイントで、その後のメンテナンスの
意味なんてどれくらいあるか・・・。せいぜい、壊れているかどうかチェックする
程度。確かにチェックはしてないとあぶない。

メンテナンスをやっていれば安心だったら、エレベータ事故なんて皆無でしょう。
エレベータ事故の詳細を読めばわかりますが、たいていの場合、製造に問題がある
んですよ。
108: 匿名さん 
[2009-04-19 14:09:00]
部品交換するような器械なら別だけどね・・・

エレベータには、部品交換するような部分はない。一部替えるとしても
おおごとだ。
109: 匿名さん 
[2009-04-19 14:50:00]
104は半額てやる優秀な独立系の業者名を書く義務がある
110: 104 
[2009-04-19 18:04:00]
嫌だ、俺は宣伝マンじゃない。
っていうか、何も知らない人が多いことに驚きだ。
換える部品が無いだ?
独立系の事後保全の会社ならそうだろうな。
少なくともメーカー系はそんな保守はしない。
エレベーター事故の詳細?
メンテ不良による事故が大半なんですが。
港区の事故しかり。
111: 匿名さん 
[2009-04-19 20:20:00]
いくらメンテに人が来ても部品交換を提案してもケチられては意味がないです。
エレベータも機械なので部品にも寿命があります。
交換方法もギリギリまで or 壊れるまで使う方法と安全マージンを見込んで交換するのとは故障率
も重篤なトラブルが起こる率も全く違います。

独立系に委託するようなマンションだと部品交換をケチっていて、その影響で独立系=悪いという
評判も立っていると思います。
112: 匿名さん 
[2009-04-19 21:02:00]
>おおむね30年くらいで、総取っ替えが普通じゃないですか? うちは、32年目に新規に交換。

当方32年目に遠隔監視などに改良し、後10年の保証を得た。ちなみに三菱、メンテも。
113: 匿名さん 
[2009-04-19 21:49:00]
40年くらいでも安全には問題ないと思うけいど、かなりガタガタしない?

うちは東芝製で東芝のメンテだけど、ガタガタ動くので、替えてほしかったし、
予定通り替えた。スムーズに動くようになった。エレベータがガタガタ動くと
他がいくらきれいでも、老朽化しているという印象が強くなる。
114: 匿名さん 
[2009-04-19 22:27:00]
機械モノだから寿命あるよね。
ウチのマンションは築20年ですが長期計画では30年目で交換(予定)になっています。
東京だと上野や日本橋で70年以上稼働しているのってあるけど、部品交換だけでしのいでいるのかな。
先日、独立系が保守している雑居ビルのEV見たら、乗り場の階数表示インジケーターが4つも球切れしていましたよ。ボタンも、強く押さないと反応しない階もあったり。
115: 匿名さん 
[2009-04-20 07:29:00]
>ウチのマンションは築20年ですが長期計画では30年目で交換(予定)になっています。

長期修繕計画の上のことでしょうから、誰がメンテやっているかで再検討は可能ですが、独立系はその資格無く、メーカーは独立系のメンテを続けていたことを理由に再検討はしないのが普通です。
116: 匿名さん 
[2009-04-20 11:07:00]
まさか壊れるまで使うつもりじゃないだろう。

ガタガタ動くエレベーターをいつまでも使っていると、住民からクレームくるぞ。

どうも、メーカーとかメーカーと結託した管理会社の社員が一生懸命書いている
ようだな・・・。

メーカー系だろうと、独立系だろうと、大して違わないよ。
ま、日本製のほうが良さそうな気はしているが・・・。
117: 匿名さん 
[2009-04-20 11:12:00]
NO.116 正解  座布団3枚
118: 入居済み住民さん 
[2009-04-20 15:08:00]
>先日、独立系が保守している雑居ビルのEV見たら、乗り場の階数表示インジケーターが
>4つも球切れしていましたよ。ボタンも、強く押さないと反応しない階もあったり。

商業ビルは、メンテナンス料を掛ければ掛けるだけ利益は減りますので、比較になりません
賃料を高く取れる、大通り沿いのビルは違いますよね。

管理組合にも二種類あります。
郊外のバス便の団地など、自然環境と分譲価格が安いことだけ売りのものは、
資産価値がありませんから、住民が減って賃貸にも出せなくなり管理費の値上げも困難で
管理費滞納も多くなる。
駅近の、高級マンションは住民層も良く住むだけでなく、賃貸利回りも期待できるので
管理費は比較的潤沢だから、ケチケチしない。
119: 匿名さん 
[2009-04-20 15:27:00]
最近なんでも1か0にしたがるデジタル脳が多いね
120: 匿名さん 
[2009-04-21 22:17:00]
エレベーターの点検費って初年度から取られるもの?
121: 匿名さん 
[2009-04-22 08:15:00]
点検するなら点検費は必要です。
瑕疵期間中は故障してもメーカーが対応してくれるから不要って方は点検しないという選択肢もある。
気を付けるのは瑕疵期間はメーカー・ゼネコン間での引き渡しから一年間なので、入居開始から一年間ではないこと。
場合によっては3ヶ月ぐらい工事使用期間がありますので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる