管理組合・管理会社・理事会「エレベータの保守点検費」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. エレベータの保守点検費
 

広告を掲載

ぽっぽ [更新日時] 2022-07-21 13:19:04
 削除依頼 投稿する

築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?

なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。

[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

エレベータの保守点検費

475: 匿名さん 
[2012-07-17 23:50:29]
緊急時に対応できないところ
組織として対応できないところ
安さだけが取り得なところ
いつ倒産するかわからないところ
(FM契約とか大損しますね)
476: 匿名 
[2012-07-18 09:41:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
477: 匿名さん 
[2012-07-18 20:46:45]
安全装置の短絡?
飲み込めないが、要は安全装置が機能しないようにしてしまうということかね。
478: マンカン理事長 
[2012-07-18 21:02:14]
センサーは感知したら開放(回路がブレーク)し、感知しなければ短絡(回路がショート)したまま。
センサーのところで短絡させると常に感知しない状態で誤作動も起きない。
めんどくさいからそうしてるとおもう。

確かパロマの湯沸かし器でも保守業者が同じように安全装置を短絡させて死亡事故が多発したとおもう。
479: マンカン理事長 
[2012-07-18 21:05:21]
記事がありました。

発想はエレベータの安全装置でも同じこと。

続報:パロマ工業の湯沸かし器事故,不正改造は端子を短絡するだけ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060718/119237/
480: マンカン理事長 
[2012-07-18 21:07:30]
476削除ですか。
私は476の補足をしただけですよ。
481: 匿名さん 
[2012-07-18 21:07:44]
安全装置の短絡しているのを聞いたことあるの?
482: マンカン理事長 
[2012-07-18 21:17:02]
476はそういう認識で書いたんでしょ。
私は、エレベータでは聞いたことないが、一般論としてはパロマと同じことだと言っただけ。
483: 匿名さん 
[2012-07-19 19:57:33]
他人のことをBOKEという思考回路は、安全装置が短絡している!
484: 匿名さん 
[2012-07-20 01:04:09]
メーカー系で品質向上のどんな努力をしているの?
なんだか、親会社のメンテナンス情報をオープンにしないことの恩恵に安住しているだけのボンクラにしか見えない。
485: 匿名さん 
[2012-07-20 06:59:00]
484
どっから目線なのかわかりませんが、メーカーの強みはメンテナンスじゃないでしょ?

会社の規模、保障、対応力、新製品などなど
メンテナンスの技術力も、独立系がどんなに頑張ったって、メーカー系を超えることはできない。
結局は安さしかない。

最近の独立系のおかげで、メーカー系も努力してると思います。
どうも情報隠すとか難癖つけてる人がいますけど、メーカーなら当然社外秘ってのもあるでしょ?

その会社の強みってあまり表に出しませんよね?
486: マンカン理事長 
[2012-07-20 09:35:24]
タワーマンションのエレベーターって独立系でも保守できるのかい?
487: 匿名さん 
[2012-07-20 10:01:49]
絶対できません。
コンピュータの制御装置は複雑で、独立系では話しになりませんし、
そこに依頼する筈はありません。
そこのメーカーは会社の存続がかかってますので、全精力を傾注して取り組んでますので。
車の修理やテレビの修理でも、メーカーに送って修理してるぐらいですから。
町工場や電気屋さんの技術では無理です。
パンクの修理や、塗装、オイル点検、車検、タイヤの販売がいいとこです。
488: 管理侍 
[2012-07-20 20:32:49]
>484
>メーカー系で品質向上のどんな努力をしているの?

面白いご質問ですね。
メーカーというのは自社で製作した商品を自社(系列)でメンテしているのです。
つまり「品質」そのものである、と言えます。

良い点、悪い点、商品の全てを知り尽くしている。
部品調達も最も早い。
製造責任とメンテナンス責任の二重の責任を負っているから下手なこともできない。
(言い訳も逃げることもできない)※ここが最も重要
490: マンカン理事長 
[2012-07-21 00:14:19]
管理侍は財閥系の超エリートだよ
491: 匿名さん 
[2012-07-21 00:34:13]
メーカーと独立系の技術の違いって、メーカーは担当が変わっても最低限の水準は担保されるけど
独立系の場合は属人に近いのである程度の知識がないと違いが判らないことがある。


例えば時計の修理の場合、メーカーの場合は交換部品があれば取り替えてしまう
(そこだけ新しいとかは全然考えてくれないがともかく動くようにはなってくる)
町の時計屋の場合は、技術者によっては部品自体のへたりも考慮して組み合わせてくれたりする
優秀な技術者がいる一方で、単純な電池交換程度でも中のねじ一本なくしたりするような低レベルもいる


エレベータの場合も独立系技術者の場合はモジュール内の部品まで見てできるだけ少ない部品を交換
あるいは応急処置で済まそうとすることが多いが、メーカー系の場合は細かいところまで見ないで
モジュールごと交換してしまう。なので特定の故障に限って言えば独立系の技術者のほうが
安く修理するノウハウを持っていることがある。


492: 匿名 
[2012-07-21 03:40:15]
メーカー系保守でもつくった人がメンテしてるわけじゃありませんし、
結局のところ修理といっても怪しいとあたりをつけた部品を交換するくらいしか
どこも出来ていないというのが実情でしょう。

家電やPC、モバイル端末なんかもとっくに
なんかあったらすぐ基盤交換、ユニット交換です。
メーカーに修理に出しても結局そうなります。

独立系保守でも部品はメーカーから買いますし、
最近は部品を売らない等の不当な嫌がらせは法に触れるので
せいぜい納期を遅くしたり卸価格を高くしたりする程度で
結果的に必要な部品は手に入ります。

メーカー系保守と独立系保守の最も大きな違いは
保守契約の基本料金の水準と人件費の水準にあって
そこで価格に大きな差が付きます。

あえてメーカー系のメリットをあげるとすれば、原因不明のトラブルの際に
より能力の高い技術者を呼んでこられるかどうかという懐の深さでしょうか。
ここは大手メーカー系に独立系小規模事業者がかなわないところです。

ただ、そうそう起こることではありませんし独立系保守業者がお手上げしたら
管理組合が製造メーカーに問い合わせすれば技術者が来てくれるので致命的に
困ることはないでしょう。当然、そんな技術力のない独立系から切り換えませんかと
営業されることは間違いないでしょうけど。
493: 匿名さん 
[2012-07-21 07:47:52]
492
部品が届く2週間の間、EVが止まったままで住民から苦情は来ないのかな?
そこが一番致命的なんだけどね。
495: 匿名さん 
[2012-07-21 10:04:33]
>494さん
おたくのマンションは独立系ということですが、フルメンテ契約ですか、
それともPOG契約ですか。
POG契約で築10年以上経過していれば、これから部品交換が多くなり
経費が増えてきます。
ロープやシーセンサー(制御用コンピューター)は15年前後で交換となります。
メーカー系であれば、もっと長くなりますがね。
フルメンテであれば、当然無料で交換ということになります。
築年数が経てば経つほど、POG契約は割高になってきます。
496: 匿名さん 
[2012-07-21 10:34:18]
取替時期になるとメーカーから冷たくアシラワレて、新替しか方法がなくなり組合員はその一時金の徴収に泣く事になる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる