巷で評判の悪いダイワサービス管理の物件に入居しました。
いや、ほんと評判どおり「チミたち何を管理してるの??」って状態ですね。
みなさんのところは如何ですか??
「あんまり酷かったから変えました」とか「こうやってちゃんと仕事させるようにしました」みたいな体験談などあれば教えてください。
[スレ作成日時]2006-10-02 21:44:00
ダイワサービスってどうですか?
93:
匿名
[2011-06-15 05:33:15]
|
94:
匿名
[2011-06-29 23:52:36]
住んでる住民本体のTVCMに騙されて・・
TVって効果あるんですね? 住民まんまと騙されたます? 何かクレームつけようものなら、キチガイ扱い? 当たり前のこと言ってるだけでは? |
95:
業界通
[2011-06-30 04:36:14]
所詮ハウスメーカー。工事をとるために組織された管理会社というのが真の実態ではないか。
これから親会社のリストラ社員がドンドン受託物件の工事営業にくると思われる。 |
96:
匿名
[2011-07-01 07:04:15]
親会社で使い道がなくて、払い下げになった人
集めても、管理会社では通用するってこと どんよりした表情の「ムンクの叫び」顔の 担当者は、マンションの雰囲気まで暗くなってしまいます。 |
97:
匿名さん
[2011-07-09 10:44:41]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
|
98:
匿名
[2011-07-09 14:58:30]
この会社、一級建築士少な過ぎ。
|
99:
匿名
[2011-07-11 05:24:48]
マンションの管理するだけだから
一級建築士は要らないんじゃない ビル建てること無いから |
100:
匿名さん
[2011-07-17 23:00:32]
その通りだと思いました。
|
101:
匿名
[2011-07-17 23:27:33]
|
102:
働いてる人
[2011-07-22 22:44:42]
管理会社の責任者がバカだから、現場は混乱するばかりです、責任能力もないのに現場を管理しようとするからいつもぐちゃぐちゃです。
今日は、ふざけるな!なんて責任者がパートにいってましたが、そんなことを社員が言った時点でアウトだと思います。おまえがふざけんな!!!U、 |
|
103:
ご近所さん
[2011-08-06 22:19:30]
ダイワの管理物件の近くに住んでます、ダイワの物件住んでる方と故意にしてますが、管理会社の担当フロントが、全く話にならないぐらい、知識なく、常識もない馬鹿もので、現場の管理人さんは、かなり振り回されてる様子です。
その物件管理会社変えるらしいです? フロントの教育だれがしてるのか、上が教育ないから、おしまいの会社 |
104:
匿名
[2011-08-06 23:19:11]
> 103
2週間ぶりのコメント、お疲れ。 Tサービスの臭いがするな。 |
105:
入居済み住民さん
[2011-12-22 16:15:31]
マンション入居10年です。ダイワサービスの管理は最悪です。管理会社は素人ですね。共通通路、廊下、階段を年2回ホースで水で流して洗いしているせいで、建物コンクリートに湿気がこもり、7年目にコンクリートにじかに貼っている壁のクロスが、黒カビ発生しまして、二部屋全面クロス替えしました。クロス貼りの職人さんが、マンション7年目で部屋の壁に黒カビは早いですねと言われました。玄関、トイレに湿気がこもるのは換気窓のないマンションの欠点だと話されました。お風呂もカビが発生が早く困り、ダスキンに頼んでます。担当のアドバイスで。風呂が終わってすぐ洗濯して、せっけんやシャンプがカビの栄養になるので、すぐそうじして、壁も洗い乾いたバスタオルで拭いてます。換気扇も4時間まわしてます。建築科を学んだ建築家の人の話では、建物の窓や通路など水で洗いながすと、隙間に水が入り込み建物の鉄筋や鉄骨まで水が浸透し傷みが早いそうです。ダイワサービスは知らないので困っています。建物が美しく保つ方法勉強してほしいです。住んでいるマンションの管理人は、ほうきのはわきかたも知らない男性人です。
|
106:
匿名
[2011-12-23 20:40:38]
外壁や共用部の水洗い清掃なんてどこでも当たり前にやってますよ。
その程度でコンクリートの内側のクロスに影響することはないと思います。 今は24時間換気もありますから、内側が7年やそこらでカビるのは 加湿器の使いすぎや雨漏り、断熱材不足などの施工不良での結露など 他に原因があると思われます。 管理会社というよりも建物に欠陥があるようにも推測されますが 一度検査をしてみてもいいかも知れません。 www.kenchiku-gmen.or.jp/after.html |
107:
入居済み住民さん
[2011-12-27 19:16:11]
105
ダイワサービスさまの指摘どうり安物マンションです。 北向きの玄関で太陽がさすことがありません。北向きの部屋も一日ドアを開け南側の太陽で明るくしています。暖房具も使っていません。 北側の通路や階段は太陽が差すことはありません。 管理会社も建物条件考えて、水使ってほしいものです。 太陽がさすベランダと太陽がささない北側を見比べますと、管理会社が担当して掃除したいる場所が、傷みひどいです。 安物マンションですので、殻雑巾でふいて、掃除機で土ほこり取って、かたく絞ったモップで拭いてください。 |
108:
匿名
[2011-12-28 12:12:06]
清掃仕様変更ということで
見積もり致しますね。 |
109:
匿名
[2012-01-08 19:52:30]
ここは母体が母体だからイマイチ
|
110:
匿名
[2012-01-08 19:58:01]
|
111:
匿名
[2012-01-08 20:41:14]
疑うことしかしらない悲しい投稿
|
112:
匿名さん
[2012-01-16 13:28:54]
戸建て本業の親会社がバックじゃダメだ
|
1ヶ月に1回しか物件にこない訳?
週1回の間違いでは?
少なすぎるだろう