管理組合・管理会社・理事会「伊藤忠アーバンコミュニティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 伊藤忠アーバンコミュニティについて
 

広告を掲載

迷える子羊 [更新日時] 2024-06-20 20:58:48
 削除依頼 投稿する

評判教えてください。
社員の横領があったというのはホームページに載っていたし事実のようですが、担当者がコロコロ変わる(どんどん辞めていく)というのを聞いたことがありまして。本当でしょうか。

[スレ作成日時]2009-04-19 15:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

伊藤忠アーバンコミュニティについて

No.151  
by 新井 たかし 2016-11-27 21:58:22
>>150 評価できない。さん

No.152  
by 匿名さん 2016-12-05 23:48:26
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.153  
by 口コミ知りたいさん 2016-12-15 02:28:06
>>149 マンション掲示板さん
わかります 目つきの悪い感じのひとですよね
No.154  
by 対応悪すぎる 2017-01-16 21:45:48

下記のコメントを書かれている方と同様。
今、伊藤忠アーバンコミュニティが管理しているマンションに住んでいるが、証拠となる情報は削除するは、あまりにも杜撰な管理体制に呆れる。


>以前住んでいたマンション管理会社と異なり、全く動きが悪い。
対応してくれない。こんなにも、マンション管理会社の違いでマンションの住み心地が違ってくるとは思わなかった。不動産会社もあきれていた。管理会社を変更したい。
No.155  
by 対応悪すぎる 2017-01-16 21:48:23

刑事事件になることがマンション内で起きたにも関わらず、何も音沙汰なし。最低な会社。
No.156  
by 購入経験者さん 2017-01-25 22:09:28
現在、この管理会社が管理しているマンション住人だが、管理会社の人間が偉そう過ぎる上、対応が杜撰であきれるレベル。

管理費もどう考えても割高であり、削減すべきと考えている。

理事会に訴えでるつもり。

No.157  
by 口コミ知りたいさん 2017-01-26 22:27:57
伊藤忠アーバンコミュニティのマンション管理は、詐欺のような会社です。
まともな管理しない、支店にクレーム電話しても対応しない。
マンション住民も騙されていることが、わからない、幼稚園レベルの人ばかりであり、人任せで、仕事に没頭する
仕事バカで、管理費が管理会社伊藤忠アーバンコミュニティ に好きなように使われている事も、気が付かない。
管理組合役員が、適当な人といい加減な人であれば、あるほど管理会社は、喜び好きなように、管理費をどんどん吸い取られていきます。
マンション築19年間で嫌になって50軒中16軒が出て行きました、11軒は入れ替わりましたが、5軒空室です。
不良管理会社がデベロッパーで、当初からのバカ住人が信じている。賢い人は売却して出て行きます。
No.158  
by 匿名さん 2017-03-09 01:06:56
退去しました。
対応が本当に酷いです。電話に出ないと同じ日に非通知で何度も掛けてきます。苦情を言ったが謝罪なし。
社員教育等は皆無だと思いますので、接客・サービスを求めている方は利用されないことをお勧めします。
No.159  
by 匿名さん 2017-03-17 01:13:33
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
No.160  
by 匿名さん 2017-04-16 22:12:24
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.161  
by 住民 2017-04-18 04:05:24
理事会、自治会、管理組合、談合するやら癒着やら耐震診断偽装するやら最悪。隠蔽も日常。
No.162  
by 名無しさん 2017-05-20 20:13:21
全然対応しない。管理が杜撰で入居時から備品が壊れていたり棚の中にゴミが残っていたり…。共用部の電気のつけ忘れも多く危ない思いもします。管理費だけはいっちょ前に高いのにこんなに対応が悪い管理会社は初めてです。二度と関わりたくありません。
No.163  
by 名無しさん 2017-07-09 13:08:25
伊藤忠さんが管理されているマンションに住んでいますが、管理人さんも担当者さんもとても良い方で、管理会社として色々な提案をしてもらえますよ。悪く書いてるいる方々がいるようですが、上手につきあったらどうですか?かばう訳ではないですが良い会社ですよ。
No.164  
by 匿名さん 2017-07-11 23:08:11
>伊藤忠さんが管理されているマンションに住んでいますが、管理人さんも担当者さんもとても良い方で、管理会社として色々な提案をしてもらえますよ。

「色々な提案」とやらの詳細内容は不明だが、会社側が儲かる提案とかじゃなくて?或いは管理会社が契約解除されたくない大規模マンションとか?でなければ、当たりのフロントマンと管理員が付いているだけだと思うが。

>悪く書いてるいる方々がいるようですが、上手につきあったらどうですか?かばう訳ではないですが良い会社ですよ。

もし、会社が儲かる提案をしてそれを易々と受け入れる組合なら、さぞ「いいお客さん」でしょうね。その上大規模物件だったらなおのこと。


「管理会社と上手につきあったら…」などと言ってくる組合役員や一般組合員は、得てして管理会社の肩を持ってフロントや管理員と一緒になって組合員をクレーマー扱いしてくるタイプだったりするから要注意。
No.165  
by 名無しさん 2017-07-15 14:51:07
マンション内でも浮いた存在で、共同生活にふさわしくない方の書き込みが多いようですね。管理会社さんの悪いところばかりを指摘するしかないというのは寂しい限りです。
嫌なら引っ越しするしかないですね!、
No.166  
by 匿名さん 2017-07-15 15:00:06
165さんの言う通り。良くも悪くも組合員の責任。
真偽を見抜ける様に管理の勉強をして下さい。
No.167  
by 匿名さん 2017-07-15 16:37:51
>>163
>>165

あなたのような組合員はやっぱり要注意。管理組合の運営見直しなどをする時に内なる敵となり得るのはこのようなタイプの人達だ。「共同生活に相応しくない」「管理会社さんの悪いところばかりを指摘するしかない」などと一方的に人を決め付け、「嫌なら引っ越せばいい」などと、お決まりの捨て台詞を吐く。本当に質の悪い人物だ。

>>166
無関心&丸投げ思考という意味での組合員の責任は当然ある。だが、管理会社が契約内容の範囲での依頼事項を履行していなければ抗議して履行を求めるのは当然。真偽を見抜くも何もないよ。
No.168  
by 匿名さん 2017-07-15 18:59:12
166さんのおっしゃるとおり。
マンションの所有者になった以上、管理に関する勉強をして、真偽を見抜かなければなりません。そうしないと、いいマンション生活は遅れませんよね。
ごく一部の心ない方々には苦労させられます。

No.169  
by 匿名さん 2017-07-15 19:12:54
>>168

>ごく一部の心ない方々には苦労させられます。

そう思っているあなたこそ「嫌なら引っ越しするしかない」
No.170  
by 匿名さん 2017-07-15 19:15:06
管理組合の運営見直しは、所有者の方々から
ご意見をお伺いしながら進めるべきで、敵、見方云々は関係ありません。共同の利益のために行うのです。片寄った考えでは、纏まるものも纏まりませんよ。
No.171  
by 匿名さん 2017-07-15 19:24:46
>>170

あぁ。あんたのような輩がいる管理組合ではまずまとまることなんてないだろうね。
まとまっているとしたら、数の力で無理矢理押さえつけているだけ。
No.172  
by 匿名さん 2017-07-15 19:39:32
残念ながら、うちのマンションでは、伊藤忠さんにご協力いただきなから、皆さん仲良く生活していますよ。しかし、批判的で悲しい方ですね。役員さんもさぞご苦労されていることかと。
No.173  
by 匿名さん 2017-07-15 19:45:40
>>172

そんなこと言ってるあんただけど、いつかやり返される日が来ると思うよ。
No.174  
by 匿名さん 2017-07-15 19:58:02
ご心配いただかなくてもうちのマンションは大丈夫ですよ。誰かさんのような、共同生活に向かなさそうな方が引っ越してくれば別ですが。しかし、役員さん、伊藤忠さんもこの様な方がいると大変ですね。
No.175  
by 匿名さん 2017-07-15 19:58:44
やり返されるとはどういう事かご説明願います。管理組合の運営で、
まず私はそんなことはないと思いますが。不思議な考えですね。
No.176  
by 匿名さん 2017-07-15 20:06:31
>>166
>>168
>>172
>>174

同じような内容の繰り返しだね(笑)
自分(ら)だけ被害者ぶっちゃって。
あなた方がそういう考え方なら、纏まらなくて当然だろう。
No.177  
by 匿名さん 2017-07-15 20:20:15
176さん
何か話がずれていますね。

No.178  
by 匿名さん 2017-07-15 20:28:05
>>175

>やり返されるとはどういう事かご説明願います。管理組合の運営で、 まず私はそんなことはないと思いますが。不思議な考えですね。

それくらい自分で考えなよ。自己過信もほどほどにね。

No.179  
by 口コミ知りたい 2017-07-16 20:32:56
166 168 172 174 この投稿は、小学校のレベルですね。
馬鹿ばかり、もっと大人の会話が出来ないなら、よそに行け!
No.180  
by 匿名さん 2017-07-19 08:13:10
176、178、179
まともな投稿できないんですかね。
よそに行ってほしいですね。
稚拙。
No.181  
by 匿名さん 2017-07-19 08:33:06
荒らしは戸建てに住みなさい。
ここは、マンションに住む方の情報交換の場です。
No.182  
by トクメイ 2017-09-17 11:11:58
伊藤忠アーバンコミュニティが管理するマンション(新築・分譲・約40戸)に、昨夏まで居住していました。
10年強の居住期間中の担当者は延べ4名だったと記憶しています。
最長は初期の4年を担当した最も若い方でしたが、対応は最も適切でした。
初期なので、検討事案も少なく、難易度が低かった為に、そう思えたのかも。
 
それでも、担当者には発生事象の情報収集と分析力と、それに相関する対応能力には、明らかに個人差がありました。
その背景には、個人の資質の他に「社内での事象の共有不足・上長の指導不足があるのでは」と感じました(他の住人も同評価)。

ただ、大規模修繕を仕切った ”エンジニアリング部の方”からは、有益な提案を頂き、結果として修繕コストの低減が実現しました。
それは、「8年目に発覚した瑕疵の修繕工事と同時に、大規模修繕を消費税増税前に前倒しして実施する」というものです。

供給側のエラーを解決する一方で、管理組合の修繕積立金の運用に貢献する。
増税前の駆け込み工事が集中する事を踏まえて、管理会社側から提案し多数の物件の工事をハンドリングするという意図もあったのでしょう。

それでも、約2千万程の修繕費節減が実現しました(約2年分の積立額に相当)。
瑕疵発覚で信用失墜の窮地での名誉挽回!。まさにピンチをチャンスに変える発想。
残念な担当者がいる一方で、情報収集と分析力と、それに相関する対応能力を持ちあわせるスタッフが実在した。
いろんな方がいて企業が存在するという事例(情報提供)でした。
No.183  
by 匿名さん 2017-12-20 18:52:19
マンション管理の管理職である上司が管理員にパワハラしているのを聞いたことがありるがひどいと思う。
管理会社のトップは何を考えているのか。
No.191  
by 口コミ知りたい 2018-06-06 09:58:31
[NO.185~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
No.192  
by 口コミ知りたい 2018-06-06 10:38:17
よくこんな低レベルの会社、時給も低いのに何故入られたのか?
私には、理解出来ません、アーバンコミュニティはいちょう伊藤忠と格好付けていますが、下請けの孫請け中の出来の悪い馬鹿ばかり集めた会社です。
当マンションに来る管理人、おじさんは一生懸命やりますが、担当者、上司が馬鹿だから、法律も知らないし、区分所有法、道路と歩道はどこの管轄かも知らない馬鹿ばかりで、こんな会社潰れないのが不思議です。
マンション住民が馬鹿ばかりだから簡単に騙されてもわからないから、詐欺師に管理費、積立金を預けているから好き放題使われています。
いくら住民に声かけても完全に洗脳されています。
No.193  
by お姉さん 2018-06-07 11:38:37
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
No.194  
by 匿名さん 2018-09-08 00:25:19
管理会社が伊藤忠系になったとたん、修理だのなんだの言ってものすごい出費で、修繕積立金も値上がりしました。

裕福な土地柄なので、住人もあまり声を上げませんでしたが、普通の地域でしたら、間違いなく異議・苦情が押し寄せられているようなレベルです。

担当者は、管理会社に協力的な住人を味方につけて、通常の理事以外に、「助言者」とかいうような役職まで与えて、管理会社に有利に事を進めようとしているフシがあります。

この「助言者」という役職を与えられた人は地元の人間で、マンションの修繕に参入してくる業者の中に、この人の知り合いの業者がいるみたいなんです。
当然、バックマージンをもらっていることが想像できますが、転勤族など一時転入者が多い地域でもあるため、そうしたことに気が付いている住人は、ほとんどいません。

伊藤忠系の経営陣は、もちろん親会社の伊藤忠商事から天下ってきているはずですが、伊藤忠商事が過去最高益を上げているのも、なるほど、こういうやり方をしているからなのかというのが、わかるような気がします。

私は経験上、伊藤忠系の管理会社は、油断をすると、どんどんお金を取られていく管理会社だという風に実感しています。
No.195  
by 匿名さん 2018-09-27 21:28:28
伊藤忠のマンション購入し、騒音トラブルがありますが、全く解決はしてくれず、警察に電話しろ!とか言われます。騒音調査もなんか胡散臭い業者を紹介され、終了。困ったことをお願い出来る会社ではない。社員の質が悪い。
No.196  
by 苦情 2018-09-27 22:09:01
伊藤忠アーバンコミュニティ管理会社として最低です。
50軒のマンションで殆どの住民が伊藤忠の担当者に、洗脳されて馬鹿が余計大馬鹿になっています。
完全に、住民を馬鹿にして頭ごなしに、管理会社替えれるものならものなら変えてみろと、平然と言います。
完全に私は、切れました、しかし住民が馬鹿ばかりなので,嫌なら出て行けと言う感じで、、今まで17軒入れ替わりました。
ただ生きているだけの何もせず、役に立たない住民ばかりでうんざりしています。
そろそろ出て行く予定です。
No.197  
by 名無しさん 2018-10-30 10:41:40
賃貸マンションの住人です。コールセンターの対応も最悪。管理費も高いのに、宅配ボックスは常にエラーだし、マナーの悪い奴も多い。最悪。絶対もうこの管理会社のマンションには住みません。
No.198  
by 坪単価比較中さん 2019-02-03 11:02:16
台風でマンションの屋根が一部、被災しても、「被災証明」、「罹災証明」を組合に提出すればという助言もない。それを組合が伊藤忠に手続きについて助言を求めても、管理人さんは努力してくれたものの、本社のスタッフは、そんなことしたことありません。の一点張り。また、罹災について、市税の固定資産税に固定資産税の減免申請について、市税事務所に相談に行ったのと伊藤忠に聞くと、「そんなことしたことがありません」というだけ。伊藤忠の担当者の名前を書きませんが、呆れてものが言えない会社です。
No.199  
by 名無しさん 2019-02-13 22:47:52
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.200  
by 名無しさん 2019-03-26 15:39:12
賃貸の場合は在籍確認などしっかり確認を取っていないので水商売の方が住んでいたり、住民同士の挨拶はありません。
私文書偽造は当然という考えをお持ちの会社さんです。
アルバイトでも僕は社員ですと言えば、審査も通ってしまうような会社です。
反社会の方が住む可能性も否めないと思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる