よく「マンションは管理を買え!」なんて言いますが、
どうなんでしょう?
毎年、管理会社の評価ランキングが出ますが、
上位に上がっている管理会社が管理するマンションの住人さんは、
本当に皆さん、満足しているでしょうか?
マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。
「評価は高いけど、実際の対応の悪いぞ!!」っていうマンションの住人さんのご意見があったら、教えて下さい。
反対に「ランキングは上位じゃないけど、管理会社としては申し分ない!!」という管理会社ってあるんでしょうか?
管理会社の選択も大事だと思っているんですが、どうでしょう?
[スレ作成日時]2008-02-20 17:03:00
マンション管理会社のランキング
902:
匿名さん
[2020-11-05 00:14:31]
|
912:
匿名さん
[2020-11-12 23:28:40]
[No.899~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
913:
マンション掲示板さん
[2020-11-25 10:32:53]
東急系列のコミュニティワンに管理を委託しています。
私のマンションでは謎の騒音問題で多くの居住者が困っています。期間は確認できただけで9ヶ月。おそらくその前から発生していたものと思われます。 騒音の発生原因がわかっていないのが、さらに怖いです。 人為的なものならその発生源を調査するべきですし、建物の躯体から発生しているものならなおさら調査しないと危険です。 この調査の依頼を夏から管理会社へ依頼しているのですが、3ヶ月近く経過したこれまで、対応といえばアンケートを1回実施して、チラシを1枚掲示しただけです。 対応が杜撰、遅いということはこれまでも何度かあったので、そういう体質の会社なのだと思います。 次の総会で、マンションの管理会社変更を議題にあげようと思います。 どこか変更先でいいところがあればご紹介ください。 自薦、他薦は問いません。 |
914:
マンション掲示板さん
[2020-11-28 16:34:05]
>>913 マンション掲示板さん
管理業界で20年以上経験したのちに管理会社を立ち上げた者です。 これまでの経験で上下階の問題以外にも種々対応、解決の経験があります。『音』は親告罪にあたるので意見を集約する必要もあります。 お困りになられている『音』の状況がわかりませんのでなんともご回答が難しいのですが、お力になれるかと思いましてご返信しました。 よろしければご連絡下さい。 |
915:
マンション検討中さん
[2020-11-28 17:20:16]
|
916:
マンション掲示板さん
[2020-11-28 17:35:53]
>>915 マンション検討中さん
早々にお返事いただきありがとうございます。 当社のHPをご覧いただき、宜しければメールでご連絡頂くかご連絡先をご指示頂けましたら、ご返信致します。 平日の対応となりますことご了承ください。 https://www.meguminity.com |
917:
匿名さん
[2020-11-29 13:11:04]
>>913 マンション掲示板さん
東急コミュニティー系列は居住者のマナーは放置されています。 よって住みやすいといった評価は高いですが、 年月が経過するとマナーの悪い連中がはびこりだして改善に苦労 します。 管理員やフロントは上層部から規約やマナー等は少々なことは 見逃すように言われているようです。 厳しくするのもどうかとは思うが緩やかすぎるのもどうかと思 われる。 各マンションは駐車場や工事費等に不正はないかを 役員はチェック能力を養われた方が良いでしょう。 |
918:
マンション掲示板さん
[2020-11-30 18:14:52]
|
919:
マンション掲示板さん
[2020-11-30 18:50:38]
>>917 匿名さん
居住者のマナー=居住環境 だと思うのですが、これを放置するのですね。怠慢です。 騒音問題はもうすぐ1年がたちます。 改善されるどころか、エスカレートしているように感じています。 管理会社が何も言わないということをわかって、タガがはずれたのでしょう。 発生源の目星はついていますが、確定するためには立ち入り調査をしないと、訴えることもできず、困っています。 何か手があればいいのですが。 正直、コミュニティワンである必要はなくて、総会でもただ流れにまかせて進行するだけですし、これといって存在意義がありません。 マンション管理会社を乗り換えたことがある方などいらっしゃれば、どこがいいという情報をいただきたいです。 CMでよく見る長谷工とかどうなのでしょうね。 |
920:
匿名さん
[2020-11-30 20:30:30]
>>919 マンション掲示板さん
騒音問題のトラブルは普通のマンションでは常態化している。 管理委託契約書に住民間のトラブル対応方法を具体的に記載 するようにしたらどうでしょうか。 それがなければ管理会社に対応を強制できない。 私のマンションでは自治会の問題としいぇ管理組合と管理会社 は逃げたが、正常化しないようです。 |
|
参考にしたいです。