よく「マンションは管理を買え!」なんて言いますが、
どうなんでしょう?
毎年、管理会社の評価ランキングが出ますが、
上位に上がっている管理会社が管理するマンションの住人さんは、
本当に皆さん、満足しているでしょうか?
マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。
「評価は高いけど、実際の対応の悪いぞ!!」っていうマンションの住人さんのご意見があったら、教えて下さい。
反対に「ランキングは上位じゃないけど、管理会社としては申し分ない!!」という管理会社ってあるんでしょうか?
管理会社の選択も大事だと思っているんですが、どうでしょう?
[スレ作成日時]2008-02-20 17:03:00
マンション管理会社のランキング
768:
匿名さん
[2018-04-13 07:17:43]
マンション管理業協会理事長会社の関連会社ですか? 理事長会社は、そうでないことを祈ります。
|
769:
匿名さん
[2018-04-15 20:15:07]
業界全体の質もあるかもしれませんが、これまで住んだ7箇所のうち名古屋のLEAFという管理会社の物件がダントツで管理が悪かった。
|
770:
匿名さん
[2018-04-22 20:23:25]
管理会社のランキングなど信用できるのですか? マシな管理会社しかなく、それも「団栗の背比べ」では?
|
771:
匿名さん
[2018-04-27 15:02:07]
マンションの保険を毎年同じ会社のしか出してこない管理会社
ほかの会社の見積もりとったら安くなったよ。 聞いたら、今は損保ジャパンのが断然安いってさ。管理会社のいいなりにならずに、相見積もりをちゃんと要請した方がいいよ! |
772:
匿名さん
[2018-04-27 17:09:51]
|
773:
匿名さん
[2018-04-27 18:06:24]
管理会社109は保険金詐欺の疑いがある。
各期の収支報告書を精査して疑いの収支に基づいて調査してください。 |
774:
匿名さん
[2018-04-27 18:18:53]
管理会社109は保険金詐欺? マンション管理業協会理事長会社ですよ。 信じられません・
|
775:
名無しのゴンベイ
[2018-05-28 13:16:26]
大和ライフネクストだけは、やめたほうが良い。担当者が最悪の人間が多い。
|
776:
匿名
[2018-06-12 14:15:43]
大和ライフネクスト最悪です。
工事の相見積は取らない。 業者の言いなり。(設備の不良に対して、解析報告もせず、不良品を勝手に廃棄。しかも本当の原因は設備製造会社の言っていた事と全く別。) おススメしません。 |
777:
通りがかりさん
[2018-06-18 02:29:15]
何処の管理会社も住人が管理組合を、しっかりと運営しないとぼって来ます。管理に関心がない=選挙に関心がない。
修繕積立金=自分のお金じゃない。日本の縮図みたいなマンションが多いです。そんな場所は、ある意味で住人も悪いショボい人が多いですね。 |
|
778:
匿名さん
[2018-06-18 08:00:13]
第2回目の大規模修繕前に買い替える計画でマンションは購入する事でしょう。
それ以上居住すると管理手法によれば大変なトラブルに巻き込まれる。 マンションの管理を理解していない住民が多いのが現状でトラブルを予測できない。 この匿名掲示板でのクレーム投稿をを読んでみて真偽のほどを理解してそのようなトラ ブルを起こす管理会社の管理物件は避ける賢さを身につけましょう。 |
779:
マンコミュファンさん
[2018-06-22 00:54:42]
|
780:
マンコミュファンさん
[2018-06-22 00:59:50]
|
781:
ha.
[2018-07-04 07:40:44]
管理員をしていますが、マンション運営に関心がない住人が多すぎます。
管理会社への批判は理解しますが、住人の意識が全て自分の住んでいるマンションに帰ってくることを自覚するべきです。 |
782:
匿名さん
[2018-07-04 18:18:59]
まさしく因果応報です。
マンション管理に無関心な住民、マンションをよくしようとする住民を妬んだりおとしめたりする住民、管理会社と癒着しようとする住民。 うちのマンションは管理会社と癒着しようとした理事長の会社(自営)が倒産になったり、まぁ、色々ありました。 因果応報だとつくづく思います。 |
783:
匿名さん
[2018-07-04 23:10:11]
マンション内ではルールを守り、胸を張って生活しないと、
買い替えできる組合員以外は永住は厳しくなります。 |
784:
購入経験者さん
[2018-07-17 13:09:40]
日本ハウジングの管理は最悪。お宅の管理はゆるいですねと担当者に聞いたところうちはゆるいですとの返答
もう少しやる気を見せてほしい。 |
785:
匿名さん
[2018-07-17 13:45:23]
偽理事長を担ぐ出して解約を防止する。
そのためには日ごろから反社会的勢力を住まわせて 管理費等を免責している管理会社もある。 |
786:
匿名さん
[2018-07-22 18:33:45]
管理費払えないやつは、売って出ていけ!
|
787:
匿名さん
[2018-07-23 07:18:13]
|
788:
匿名さん
[2018-07-27 12:26:17]
大阪の管理会社、管理会社JSC
対応最低最悪。 1年住んだ1Kの賃貸物件の立ち会いで 原状回復費¥81000 と走り書きで書かれたメモを 写メで撮ってそれを明細にしろと。 支払後明細をお送りしますと言われたが 3週間経っても連絡が来ず問い合わせると 逆ギレでそんな話はしていないと。笑 支払期限も口頭での説明がなかったので わからず2、3日遅れただけで 緊急連絡先の親戚に 「弁護士を立てます」と脅迫まがいの電話。笑 それでも一切謝罪なし。 どうかしてる(^^) |
789:
匿名さん
[2018-08-19 08:34:15]
|
790:
匿名さん
[2018-08-19 08:37:33]
ちなみにS社親会社が大手不動産会社まず基本的な清掃やらない愚痴が多い個人情報漏洩する
フロントへ報告しても居直る |
791:
匿名さん
[2018-08-22 00:05:27]
東急コミュニティーは 最低、金儲け主義ですから、管理組合の理事長の言うことだけ聞きます、理事長が管理規約違反をしても何も注意もしません、理事長神様、理事神様扱い、一般の所有者が何をクレーム出しても無視、理事長に 管理会社を変えられたら困る、と思って、必死です、管理組合の理事長のマンション私物化がひどい。
東急コミュニティーは 規約違反もなにも 無視ですよ。 今度 購入するときは 東急コミュニティー だけは嫌ですね。 |
792:
匿名さん
[2018-08-26 21:37:07]
791さん、この管理会社は、危険です。
入居等の時は個人情報の届け等に充分注意されたほうが良いでしょう。 大型物件などは犯罪組織の入居を見逃したりしているふしがあります。 ほっておくと知らず知らずのあいだにマンションが可笑しな状態になります。 |
793:
匿名さん
[2018-08-30 09:34:59]
アピア株式会社 賃貸事業部アパレン(アパレン寝屋川)
先月からこちらの管理会社に変わりましたが最悪です。家賃の振込先の変更のみ通達し、その他緊急時などの連絡先は一切通知せず。ちょうど水道が出なくなるトラブルに見舞われたので管理会社の連絡先に電話したところ「社内研修のため3日間対応できません」。消費者センターへ相談したところ1週間後に慌てて連絡が来るが「通知の用紙を紛失されたんでしょう」「これでちゃんと連絡しましたよ」みたいな対応。(この一件後にしれっと緊急時の連絡先が壁に貼ってあった)(家賃振込先のみ書かれた用紙が再度投函されていた)さらに今日ゴミの出しかたが悪いので家賃を値上げする意向があるとの通達。ろくに防犯カメラも付けず、外部からのゴミ放置かもしれないのにその辺は追求なし。自分たちがゴミ処理する経費が補てんでてついでに家賃がたくさん取れればそれでいいらしい。 |
794:
匿名さん
[2018-08-30 12:52:38]
積和管理関西株式会社は社員がマンション管理組合のお金3600万円を横領。
横領した社員の名前すら公表せず。 他の社員も含めて余罪がありそう。 |
795:
匿名さん
[2018-08-30 22:40:34]
大京にしろ、星光ビルにしろ、大阪ガスにしろ、丸紅にしろ社員の名前は出して無かったと思うけど。
|
796:
口コミ知りたいさん
[2018-08-31 05:43:36]
新卒ですけど長谷工コミュニティって激務なのでしょうか? 土日まる一日出勤的な...
|
797:
評判気になるさん
[2018-09-01 09:23:01]
|
798:
匿名さん
[2018-09-01 10:10:41]
|
799:
匿名さん
[2018-09-02 15:07:24]
>>795
それで? |
800:
マンション掲示板さん
[2018-09-06 12:06:21]
私は埼玉県のパーク上尾団地に住んでいるのですが、管理を今年8月まで日本ハウズイング株式会社と言うマンション管理会社に委託していました。
清掃や植木の管理や管理人さん達はマジメに仕事をしてくれていましたが、マンションの担当者は理事会の会議にもほとんど出てこない。 下請業者に発注するのを忘れるなど当たり前でした。 ただ、過去に日本ハウズイングがマンションの電波障害の改善費用として引き落とした1200万円が改善工事などされず使途不明金として発覚。 当の日本ハウズイングは自分達は知らないの一点張り。 今後刑事告訴なども考えられる事案です。 他の管理会社がどうかはわかりませんが、実際に管理されているマンションの住人さんに感想を聞いた方が良いと思います。 |
801:
リゾートマンション役員
[2018-09-07 23:36:18]
↑マンション掲示板さん
パーク上尾団地といえばHPまで持たれ、住民への広報はタイムリーかつ頻繁に、また民泊禁止を早々と入れた管理規約の改定、細則もこんなものまでもと思えるほど多岐にわたって作られるなど組合活動は素晴らしいものがありますね。 そんなアクティブな組合の理事会に管理会社が出席していない、欠席を許すなどちょっと信じられないのですが。第一議事録は管理会社が作るのではないのですか? 本当に管理会社は不参加なのですか? (事実なら恐ろしくズサンだ!) まあこの管理会社の日本ハウズイングはもともと管理業務委託費の安さが売りで、その分、少ないマンパワーで業務こなさざるを得ないから管理がアバウトになるのは必然。例えばフロントマン一人が担当する物件は22~24、長谷工や東急など他のディベ系の2倍にもなり、議事録さえ(多忙で時間がなくて)まともに作れないだろうな、というのは容易に想像できます。スラム化したマンション、限界マンションと対極になるであろう管理に厳しい御マンションが8月末で契約解除されたのは正しい選択でしょうね。 次の管理会社はどこに決まったのですか? 採用理由などお教えくだされば幸いです。不明朗な支出問題がうまく解決できることを祈っております。 |
802:
匿名さん
[2018-09-22 02:04:11]
最近物件トラブルにあいました。物件の管理会社によるトラブルです。会社名はフォアライフタウン、恵比寿にある管理会社です。
私は、8月の中旬にこの管理会社の物件に本契約をいたしました。この時前の住人がすんでいましたが、条件と立地がよかったので、キャンセルしない事を条件に前金を払い、本契約しました。 9月9日にはクリーニングも終え、入居可能との事だったので、それに合わせて転居手続き、引っ越し業者の手配を進めていました。ところが、期日の日にちなっても全く連絡が来ず、仲介の不動産さんに問い合わせてもらった所、クリーニングの日にちが伸びていて9月末になりそうだと言われました。 まず、そうなるならなぜ先に連絡してこないのか?結局同じ理由で、先日10月までかかりそうだと言われました。この時もこちらから確認の連絡するまで一切連絡は無かったです。 幸い今の物件の大家さんが、良い方で事情を話したら転居日を伸ばしてくれたので良かったのですが、この管理会社ともうお付き合いはしたくないので、キャンセル致しました。払った前金は戻らないそうです。 本当にこの管理会社ありえません。トラブル対応能力がなさすぎる。訴えるつもりです。 閲覧してくれてる方気をつけて下さい。 |
803:
評判気になるさん
[2018-09-22 18:23:16]
東京の中央区周辺でみんなのへやという管理会社がありますが絶対に避けることをおすすめします。
ここは物件紹介会社ですが管理会社としても業務をしている。 入居者のこと何一つ考えておらず、電話をしても話をかぶせてきてこちらの話を聞かない。 明らかにこの会社の不手際なのに謝罪もなく責任逃ればかり。 ***みたいな対応をされました。ありえない対応です。 宮坂とかいう社長がそんな対応なのでみなさん気を付けてください。 本当にこの会社のせいで強いストレスになり、今でも恨んでます。本当に腹が立つ。 |
804:
評判気になるさん
[2018-09-22 18:25:20]
↑なんか勝手に伏字になりましたが傲慢で客をバカにした態度でした
|
805:
匿名さん
[2018-10-07 10:23:40]
賃貸の仲介業者と管理会社の違いがわからないなら、書き込みしないで
|
806:
匿名さん
[2018-10-17 23:13:18]
野村不動産のアークスというマンション
沢山ありますが、太⚫堂駅徒歩5分のマンションの管理人が掃除もせず、いつも昼寝してます。 野村不動産も変なやつ雇ったねー! 住民が文句言ったら、刺すぞとか言ったそうですㅇㅁㅇ;; 天下の野村不動産も落ちぶれたもんだ |
807:
eマンションさん
[2018-10-22 18:44:38]
あのランキングは業者が作っているので まるっきり信頼できません
住人でないので。また管理会社の批判的な口コミは管理会社が業者を使って削除していますから、ネットの口コミは いい口コミだけ残して批判的なのは削除されてます。特に東急コミュニティは最悪ですが、全部 削除していますから。ネットの口コミは 当てになりません。 |
808:
匿名さん
[2018-10-22 19:41:17]
規約や法令を重要視する管理会社は評判が悪い傾向にあります。
|
809:
匿名
[2018-11-16 04:23:24]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
810:
匿名さん
[2018-12-29 04:13:24]
住友不動産建物いつまで変なマンション管理員雇って
いるんだフロント怠慢 |
811:
匿名さん
[2018-12-29 18:38:05]
挨拶ぐらいしろ住友不動産建物の雇ワレ管理員I
何様??? |
812:
見回り中さん
[2019-01-17 22:24:25]
>>757 購入経験者さん
この意見が、管理会社やフロント経験者の言い草。 そもそも、住民は無知な訳です。 無知な住民に。こうした方が良いですよってアドバイスの1つもできない。それは契約外だと言う。 ため息出ますね、マンション管理の仕事って、つまらない人間ごやる、つまらない仕事になってしまったんですね。悲しい事です。 |
813:
匿名さん
[2019-02-23 19:34:38]
フォアライフシティーが自分の引越し人生の中で最悪でしたよ。
ここは社会不適合者の集合体でできたような会社でまともな会話すらできず、時に脅しのような口調で迫ってきます。国交相のガイドラインも知らずぼったくろうとしてきますので現在お住いの方は要注意ですよ。これから部屋を借りようとしている人は間違ってもここでは借りないように。 |
814:
マンション検討中さん
[2019-02-23 20:57:40]
管理会社に大規模修繕工事を発注しないから、受け入れ難い要求を出し、一方的に契約解除する管理会社が増えてきている。子会社も最悪ですよ。
|
815:
匿名さん
[2019-02-28 18:53:09]
若い管理会社はやめたほうがいいですよ。自分が経験したところは本当にゴミでした。丁寧に話してると完全に相手にされなくて、キレて怒鳴ってやっと仕事してくれました。
シノケンもブラックです。本来数万円ぐらい請求できる慰謝料だったのに、法律がどうのこうので数千円しか返金してもらえませんでした。 |
816:
匿名さん
[2019-03-01 11:19:14]
長谷工いいんじゃない。
ここがナンバーワンだと思っているけど。 |