管理組合・管理会社・理事会「マンション管理会社のランキング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理会社のランキング
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2025-01-30 21:24:09
 削除依頼 投稿する

よく「マンションは管理を買え!」なんて言いますが、
どうなんでしょう?

毎年、管理会社の評価ランキングが出ますが、
上位に上がっている管理会社が管理するマンションの住人さんは、
本当に皆さん、満足しているでしょうか?

マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。

「評価は高いけど、実際の対応の悪いぞ!!」っていうマンションの住人さんのご意見があったら、教えて下さい。

反対に「ランキングは上位じゃないけど、管理会社としては申し分ない!!」という管理会社ってあるんでしょうか?

管理会社の選択も大事だと思っているんですが、どうでしょう?

[スレ作成日時]2008-02-20 17:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理会社のランキング

601: 匿名さん 
[2016-09-22 15:34:51]
>>600 ランキング
じゃあ聞きますが、
何でその隣人の都合に合わせなきゃ
い け な い ん で しょ う か?
絡んでこないでください。
602: 検証中 
[2016-09-22 17:55:48]
恐らく>598はマンション事情に疎い人間ですね。
603: 住人 
[2016-09-27 20:54:46]
アパコミュニティの会計管理の責任者の知識の低さに呆れている。担当者はどうみても会計人ではない。出来ないくせに、管理会社としてしない屁理屈ばかりを述べている。管理費等の請求入金と会計管理とを切り離し別々の会社に委託できないものだろうか。いっそ大手に替えた方がてっとり早いか
604: 住人 
[2016-09-27 21:14:33]
業界の特徴なのであろうが、簿記もまともに知らない連中が会計を担当している。私的な会計解釈で一般的な会計から逸脱している
605: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-27 22:40:51]
>>603 住人さん

大手に変えた方が確実に早いです。
606: 通りがかりさん 
[2016-11-05 22:09:47]
>597
どこも同じような状況なんだな。うちの幸信○事ってとこも同じような状況だわ。
続けて言うようにしたら終いには【出ていけ】って責任放棄するから、早めに引っ越す覚悟はした方がいいぞ。

じゃないと狂った環境で精神が壊れてくるからな。
607: 通りがかりさん 
[2016-11-15 07:07:37]
良品総合管◯株式会社

とにかく最悪。詐欺、脅し、ぼったくり。
608: 匿名さん 
[2016-12-29 16:03:16]
初めて投稿します。
大規模修繕工事で管理会社の子会社に発注しました。法外な追加が来て揉めてます。
管理会社は、合人社です。
ご経験ある方は教えてください。
609: 匿名さん 
[2016-12-29 18:15:49]
マンション管理会社受託戸数ランキング(2016年)がありましたね。
ここで、本当にお勧めの管理会社はどこでしょうか?

http://www.idaken.net/change/company/ranking/customers.html
610: eマンションさん 
[2016-12-30 23:38:59]
>>608 匿名さん

それで契約してしまってるのですから仕方がありませんよ。ほとんどの利益はそこでもらうものですから。
611: 匿名さん 
[2016-12-31 11:54:46]
良質な住民が住んでいるマンションの管理会社は、
やはり、三井、三菱、住友の、三財閥系管理会社
が良い。管理戸数は全く関係ない。

マンションの質は、住民の質で決まる。この管理
会社の物件は、やはり、中古も、それなりに高額
612: 評判気になるさん 
[2016-12-31 13:33:48]
>>611 匿名さん

まともなデベの管理会社はまともですよ
管理戸数が多くてもヤ○ザやまがいが多い大京だとか、安値だと思って割高なサービスに甘んじてる日ハウとかに任せるのはいかがかと。
613: 匿名さん 
[2016-12-31 13:40:35]
真面なデべの管理会社名を公表して下さい。参考にします。
614: 匿名さん 
[2016-12-31 19:00:43]
やはり財閥系は、社員教育もしっかりしているし、会社としてのサポート体制も充実しているというところでしょうか。
615: 匿名さん 
[2016-12-31 19:36:25]
609さんの管理会社ランキングのビック3の内のⅠ管理会社の
管理物件です。過去の25年分の資料を理事長からの要請で、
議案書、議事録、規約、委託契約書、重説、等々を整理しており
ます。一例を申し上げると収支報告書の合計が合わない、当然、
剰余金、前期繰越金も間違いである。雑収入、支出の部の、雑費
、小修繕費等々ももちろん合いません。保険金の収支も合いません。

今整理しているのですが、各期の理事長に問い合わせても返事無。
もう過去の事ですので、欠点はあぶりだして、今後の参考にする
よう理事長に助言しております。例えば、一つの事例ですが、

パソコン、プリンター、等々を購入しているのですが、備品台帳
には記載はなく、支出はしております。これはほんの一例です。
勿論この備品は組合室には見当たりません。
616: 匿名さん 
[2016-12-31 19:41:20]
マンション管理会社ランキングベスト100では、意外な評価に!
http://mansion-canri.com/index.php?%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A...

掲示板と逆の結果!
617: 匿名さん 
[2016-12-31 19:44:46]
ここにも参考情報があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495428214
618: 匿名さん 
[2017-01-01 10:47:56]
理事長がいい加減だと管理会社もいい加減になる。
組合員にしっかりした人間がいると総会で追及され
ると怖いので緊張感があり、議案書には気を通して
いる。組合員も同じような、だらしない組合だと管
理会社は、いい加減で気楽ではある。

マンションの管理を真剣に取り組んでもあまり意味
がない。特にローコストマンションで、家計簿の記録
方法も理解していない主婦の住んでいるマンションは
管理会社の、いい鴨である。気が付いて時は、お陀仏
マンションになっている。
619: マンション管理士 
[2017-01-01 15:00:03]
>>609

戸数増減が殆どプラスのインチキ
620: 匿名さん 
[2017-01-01 16:44:55]
区分所有建物と分譲マンションの管理になると相当順位が入れ替わる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる