よく「マンションは管理を買え!」なんて言いますが、
どうなんでしょう?
毎年、管理会社の評価ランキングが出ますが、
上位に上がっている管理会社が管理するマンションの住人さんは、
本当に皆さん、満足しているでしょうか?
マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。
「評価は高いけど、実際の対応の悪いぞ!!」っていうマンションの住人さんのご意見があったら、教えて下さい。
反対に「ランキングは上位じゃないけど、管理会社としては申し分ない!!」という管理会社ってあるんでしょうか?
管理会社の選択も大事だと思っているんですが、どうでしょう?
[スレ作成日時]2008-02-20 17:03:00
マンション管理会社のランキング
201:
匿名さん
[2010-10-02 20:38:14]
|
202:
匿名さん
[2010-10-02 22:27:31]
201はじゃあ知らないのに長谷工を褒めてるんだ。198なんて管理組合に長谷工を推薦までしてるよね。知らないのによくそんなことできるなー。
横領された管理組合についてはどう思う? そのコメントの後に長谷工はナンバーワンとかあこがれの管理会社とかよく言えるなー。 |
203:
匿名係長
[2010-10-03 09:24:56]
横領か・・・もっともあるまじき過ち。
心情的に長谷工さん管理の物件はもう購入できない・・・ 合理的な理由は無いが、代わりの管理会社はある。 まじめな社員もいるのだろうに。 |
204:
匿名さん
[2010-10-03 09:34:38]
>>202
私は、ランキング1位というのを信じただけのこと。 何故ランキング1位に選ばれたんですか? 横領したといってるけど、会社ぐるみて横領した訳じゃないでしょう。 悪いことするのは、どこの企業でも、公務員でも代議士でもいます。 他の管理会社に変えたら、絶対横領がないといいきれますか? |
205:
匿名さん
[2010-10-03 12:59:48]
>>204
何言ってんの? 過去に横領したことない管理会社が今後横領する可能性と、多額の横領を既にやらかした会社を同列に扱うか? 信じるのは勝手だよ。でも普通は信じない。 実際発生した横領事件の現実よりランキングを信用するとはおめでたいにも程があるね。 |
206:
匿名さん
[2010-10-03 21:31:42]
>>205
不正を働いた管理会社の社員は、首になってるでしょう。 某都銀の支店長代理がお客から預かった現金を記帳せず、使い込んでしまい懲戒処分にあった。 こんな銀行は、もう絶対信用しないし、預金もしないと思うだろうか? 本人には損害はなかったのだし、それだけで全てを否定するものでもないだろう。 会社と各個人とは切り離すべき。 |
207:
匿名さん
[2010-10-03 22:25:39]
>>206
おいおい話変わってるよ。長谷工はナンバーワンであこがれの会社だって言ってただろ?それが信用するかどうか全てを否定するかどうかって話になってるじゃん。レベル下がってるよ。 信用できるかどうかって話なら、過去に横領事件を起こしていない会社のほうがよほど信頼できる。個人の問題だって言うが、会社の教育とかチェック体制に問題ありだってところに理解がおよばないのか? 評価する理由は他人が作ったランキングのみ。それだけでなぜそこまで弁護するのか理解不能。 |
208:
匿名さん
[2010-10-03 22:44:54]
長谷工コミュニティの社員(フロント)の平均年収は800万なので横領なんかしません。
事件おこしてるのは管理人なのですが、長谷工コミュニティの体制に問題があるとすれば、 管理人にかなりの事務作業をさせていて、掃除は掃除専門のパートにさせている。 その事務作業のチェックができてないんでしょう。 |
209:
匿名さん
[2010-10-03 22:50:18]
↑あ、言い忘れてましたが、厳密には長谷工コミュニティの管理人は子会社の長谷工ライフが採用し、長谷工コミュニティが管理してるマンションに派遣するんです。
|
210:
サラリーマンさん
[2010-10-04 21:27:07]
東急コミュニティの管理を他社へ切り替えたいのですが、お勧めの会社はありますでしょうか。
場所は東京の城南地区、現在、昼間は受付の女性、管理人、警備員、他(何をやっているか分からない)、4名ほどが常駐しているようです。 上記の人材を含め、とにかく管理の質が低く(もちろん管理費は高く)、日々不快な思いばかりさせられているため、まともな会社へ切り替えたいと思っています。 宜しくお願いします。 |
|
211:
匿名さん
[2010-10-04 21:51:19]
>>まともな会社へ切り替えたいと思っています。
うーん。。。管理会社変更が実現するような意識の高い管理組合なら、とにかく安いところがいいでしょう。問題があれば自分たちで対応できるってことなんで。修繕積立金が足らず、管理費を削減したいというもっともな理由ならともかく、管理スタッフの質が悪いだけなら、理事長が名指しすれば簡単にクビにできます。それができないということは、管理会社変更など夢のまた夢じゃないですかねえ・・・ |
212:
匿名さん
[2010-10-04 22:51:24]
>>210
こちらも東京ではありませんが首都圏です。 管理人に問題は感じてなくて、会社の姿勢に疑問を持っている組合員数軒で話しています。 リプレイスは大変かと思いますが希望を持っていきたいと思います。 |
213:
匿名さん
[2010-10-09 16:31:53]
財閥系だけど、組合の使用料収入を自分の口座に入れていたフロントいたよ。
管理会社が負担して組合に返還したから問題なしだって! 現にクビにはなってないし、表に出てないだけで結構あるんじゃないの? |
214:
匿名さん
[2010-10-09 21:25:30]
>>214
氷山の一角ってやつでしょ? 管理物件で重傷者出しても世間には知られないで、ランキング上位のままの会社あるし…。 悪事も理事長や理事に黙っててもらえば、住人には何も無かったような顔して今まで通り。 検索かけたら、隠蔽が得意みたい。 |
215:
匿名さん
[2010-10-10 17:35:51]
重傷者とランキングと何の関連があるの?
後半言ってることが意味わからん。 なんのこっちゃ |
216:
匿名さん
[2010-10-10 18:45:01]
サンプルのランキングなんてあてにならない
|
217:
匿名
[2010-10-21 18:46:47]
ランキングの見るポイントに問題
|
218:
匿名さん
[2010-10-24 23:14:13]
管理会社の変更を考えておられるようですが、住友不動産建物サービスはお止めになるように。
不幸になる人を一人でも失くしたいですから。 |
219:
匿名さん
[2010-10-25 09:27:14]
長谷工コミュニティが一番安心だよ。
良心的な価格とフロントの対応のよさ、管理員の教育の徹底等。 |
220:
匿名さん
[2010-11-22 12:50:12]
219さんは、長谷工さんですね。自分で書くのはいかがなものと。
噴出してしまった。 |
地方都市のマンションの住民だけど、この地区には長谷工コミュニティはないよ。
以前も長谷工コミュニティを褒めたことがあったんだけど、単なる野次馬みたいなもの。