よく「マンションは管理を買え!」なんて言いますが、
どうなんでしょう?
毎年、管理会社の評価ランキングが出ますが、
上位に上がっている管理会社が管理するマンションの住人さんは、
本当に皆さん、満足しているでしょうか?
マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。
「評価は高いけど、実際の対応の悪いぞ!!」っていうマンションの住人さんのご意見があったら、教えて下さい。
反対に「ランキングは上位じゃないけど、管理会社としては申し分ない!!」という管理会社ってあるんでしょうか?
管理会社の選択も大事だと思っているんですが、どうでしょう?
[スレ作成日時]2008-02-20 17:03:00
マンション管理会社のランキング
1001:
匿名さん
[2022-12-11 21:47:49]
|
1002:
マンション比較中さん
[2022-12-22 12:44:01]
何処の管理会社に変えても、理事会がしっかりしていなければ、管理会社のやりたい放題だと思います。
|
1008:
管理担当
[2023-02-16 21:34:36]
[No.1003~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1009:
通りがかりさん
[2023-03-05 21:21:43]
どこの管理会社を使っているか知らず、フォアライフシティの管理物件に申し込んでしまいました。
物件自体は良いので住むつもりではいるのですが、何か問題があった場合鬼のように電話や郵便で催促するしかうまい付き合い方はないものでしょうか? また、敷金不要の物件なのですがぼったくり対策で写真を撮ること以外におすすめはありますか? スレチでしたらすみません。 |
1010:
マンション掲示板さん
[2023-03-10 20:50:58]
>>1009 通りがかりさん
12月の頭にフォアライフシティ・フォアライフタウン管理の物件を退去しましたが、いまだに敷金、過払い家賃返還、原状回復等の見積もりをいただけていない状況です。 ※正確には12月末に一度見積もりをいただきましたが、入居時からあるクロス汚れの張り替え請求、本来賃貸人負担のものの請求等、関係ないものまで請求されたので再度見積もりの再取得を依頼し、いまだに連絡いただけてない状況です。 メール返信来ても工事部に確認中です、社内決済中です、と内容を教えていただけず、うやむやにされてる感じです。。。 毎回電話しても担当は外出、メールの返信は来ない、伝言お願いしても折り返しない。。。。 どうしていいかわからない状況です。 とにかく頻繁にメール、電話していますが。。。 この状況になってネットで検索してみて、初めて評判が悪い会社と知りました。 でも同じくいい物件だったので入居時に知っていたとしても、もしかしたら契約した可能性もありますが。 他の方も敷金返金までに半年かかったとの口コミも見たことがあります。 ここで契約した方全員がこういった状況になっているかはわかりませんが、、(担当者次第??) ご参考にしていただければ幸いです。 |
1011:
匿名さん
[2023-04-01 10:28:34]
転職組ランキングならトップ10はこの順番ですよ良く周囲から聞く生の声です
フロント転職検討者は良く考えて下さい↓ 1位 日本総合住生活 ※転勤はかなり多いが問題が無ければ 2位 NTTアーバンバリュー ※築浅多い、担当件数・担当戸数少なめ 3位 野村 ※給与良い(役職付くまでは他社より安い) 4位 三菱地所 ※給与そこそこ良い、休日かなり多い 5位 三井 ※給与そこそこ良い 6位 住友 ※給与良い、仕事はハード 7位 住商 ※給与そこそこ良い、築古多い 8位 長谷工 ※給与良い、担当戸数多く仕事はハード 9位 大和 ※リクルート時代はかなり良かった 10位 東京建物 ※退職者が増加している |
1012:
通りがかりさん
[2023-04-02 15:12:41]
最近は、三井、野村も首都圏のフロントは壊滅状態ですよ。
東急が一番大手ではヤバいでしょうが。 てか、ランク外か。 |
1013:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 18:38:18]
管理組合がレベルが上昇中。
組合員の無知に託けてのずさん管理は 難しくなった。 マンションコミュニティーの効果は 絶大である。 マンション内にもマンション管理士試験 合格者が無登録で多数存在している。 身分を隠して組合員の為に睨みを利かし ている。 悪徳組合員も悪事が働けなくなった。 喜ばしいです。頑張りましょう。 東急コミュニティーのプロパガンダも 多数影を潜めて入る。監視しましょう。 |
1014:
匿名さん
[2023-04-02 21:12:04]
野村不動産パートナーズは、顧客満足ランキングは今も高いですが、フロントマンにとっての黄金時代は終わりましたよ。
同社から他社の大手に転職した人からもその手の話を聞きます。 管理委託費がもともと高いので、他社みたいな値上げ交渉が難しいんでしょうかね。 もはや他社大手の下位レベルの労働環境だそうです。 |
1015:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 21:22:45]
PBRが1倍割れの上場企業は淘汰されます。
|
|
1016:
職人さん
[2023-04-11 00:35:43]
名古屋市の管理会社LEAFは管理とは名ばかりの業者。ここに変わってから共有スペースが酷く汚れたままになった。連絡しても返事だけ。
|
1017:
匿名さん
[2023-05-01 15:00:50]
フロントの求人でオススメの管理会社はどこでしょうか?
|
1018:
匿名さん
[2023-05-01 16:51:56]
こんなの役に立たない。
っていうか、ワーストランキングが知りたい。 |
1019:
野口
[2023-06-13 11:27:30]
先日フォアライフシティ管理物件契約して1か月で解約、勿論短期解約に伴う違約金発生は理解出来るが、極小ワンルームでルームクリーニング費用52800円請求が来て驚いた。
都のガイドライン完全無視。 52800円て最低でも2LDK~4LDKの相場。 ぼったくりフォアライフシティさすがです。 |
1020:
評判気になるさん
[2023-07-10 20:52:32]
>>1017 匿名さん
三菱地所コミュニティとか |
管理員や清掃員も女性が多くなっている、