私のマンションで最近理事長になった方が、はりきるすぎているのか、どうかわかりませんが、
理事長個人の意見を主張するビラをやたらに貼りまくっています。
知り合いの人も理事会メンバーなので、聴いて見ますと、特に理事会で承認を受けてもいない
ことを理事会の名前で出しているようです。
理事会の人たちも理事長の個人プレイを止められないようです。
このような理事長な暴走を食い止める手段はあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-20 01:43:00
理事長の暴走?
661:
匿名さん
[2011-09-03 14:49:37]
|
||
662:
匿名
[2011-09-03 15:20:46]
機械式立体駐車場らしいです
田舎ですので車は必要不可欠ですが、駐車場は沢山あります。 |
||
663:
匿名さん
[2011-09-03 15:29:33]
>>660
それは理事長の能力の問題だからババ引いたと思って諦めるしかない。 |
||
664:
匿名さん
[2011-09-03 18:33:02]
自分のマンションのことでないのでどうでもいい。
自分のマンションでは、そんな下手な結論は出さない。 |
||
665:
匿名
[2011-09-03 19:46:56]
大京は自社製の機械式駐車場を貰って各マンションに設置してます。
|
||
666:
匿名さん
[2011-09-04 14:51:52]
デリバリーだな。
|
||
667:
匿名
[2011-09-04 16:04:42]
管理組合と駐車場の契約書を交わすのが普通だと思うけど、その中に免責事項があると思うんだが。
天災地災等の場合は一切の責任を甲(組合)は負わないとか書いてあるはず。 免責事項が書いてない何ていう事は無いだろうから、理事会がこれを無視して組合員に負担させようとしているって事に成るのかな。 |
||
668:
匿名さん
[2011-09-04 16:14:51]
管理規約の附則の駐車場運営細則に免責事項が記載されている。
だから壊れた車の組合員の費用負担は規約違反。 |
||
669:
匿名さん
[2011-09-04 16:42:28]
規約違反の総会決議は
法令、定款違反の株主総会決議と同じように、総会決議取り消しの訴えができるよ。 区分所有法に規定がなくても旧商法を類推適用するという最高裁判例がある。 |
||
670:
匿名さん
[2011-09-04 19:43:59]
訴えするって誰がするの?金もかかるし時間もかかる。普通はやらないと思う。
|
||
|
||
671:
匿名さん
[2011-09-04 19:47:40]
普通は壊れた車の負担はないだろう。
|
||
672:
匿名
[2011-09-04 22:17:51]
いるんだよなあ。何でもかんでも訴えてやるというヤツ。
|
||
673:
匿名さん
[2011-09-04 22:19:21]
役員の車が壊れたのだろう。
そうじゃなきゃ理事会で壊れた車の新調費の全住民負担なんてバカな決議はしないものだ。 |
||
674:
匿名さん
[2011-09-04 22:41:08]
|
||
675:
匿名さん
[2011-09-04 22:44:54]
まー、カネつかって裁判はやるが、他人は関係ないという人は、債務不存在確認訴訟のほうがいいかもね。
|
||
676:
匿名
[2011-09-04 22:48:18]
|
||
677:
匿名
[2011-09-04 23:11:13]
この場合、管理会社は善管違反になるよね?
|
||
678:
匿名さん
[2011-09-04 23:24:58]
>>676
駐車場収入がなくなった分は、結局は払うことになる。わからんのか? |
||
679:
匿名
[2011-09-04 23:30:23]
駐車場収入を当てにした予算を組んでいると678の言うとおりになるね。
|
||
680:
匿名さん
[2011-09-04 23:33:02]
一般論であるが、債務名義は支払い督促で簡単にとれて、強制執行は簡単。受け取ったほうは放置すると損するだけ。676が無知なだけだろう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
サイドに転落防止用ガードが付いてる。