管理組合・管理会社・理事会「理事長の暴走?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長の暴走?
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2012-07-24 20:36:38
 

私のマンションで最近理事長になった方が、はりきるすぎているのか、どうかわかりませんが、
理事長個人の意見を主張するビラをやたらに貼りまくっています。
知り合いの人も理事会メンバーなので、聴いて見ますと、特に理事会で承認を受けてもいない
ことを理事会の名前で出しているようです。
理事会の人たちも理事長の個人プレイを止められないようです。
このような理事長な暴走を食い止める手段はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-20 01:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事長の暴走?

441: 匿名さん 
[2010-03-01 08:37:18]
お二人が切磋琢磨されるのはいいのですが、本題からずれることなくお願いいたします。

442: 匿名さん 
[2010-03-01 18:27:57]
>皆さんから散々に論破されてきたという事実を隠蔽・歪曲しようとでもいうのですか。

事実無根。痛い目に会った書き込み人一人。
443: 匿名さん 
[2010-03-02 10:11:29]
過去レス読むと、総会の際出席か委任状しかなくて、議決権行使がない…なんてコメント見ます。

全ては規約次第…なんでしょうがそんなのって許されるんでしょうか?
444: 匿名さん 
[2010-03-02 11:04:43]
議決権行使書はなくてもいいのですが、普通決議でも最低4分の1の賛成が必要なんですが、
それがクリアーできれば決議できますよ。
ただ難しいでしょうがね、特に特別決議は絶対無理でしょう。法的に。
445: 匿名さん 
[2010-03-02 11:53:04]
>過去レス読むと、総会の際出席か委任状しかなくて、議決権行使がない…なんてコメント見ます。 全ては規約次第…なんでしょうがそんなのって許されるんでしょうか?

いいえ違います。
委任状か議決権行使書を総会に提出するのは、出席できない組合員に法律で認められている権利です。
ただそれらの用紙を準備しない管理組合は、白紙委任状だけで管理会社に都合の良い決議をしようとすることに協力している姿です。議決権行使書では各議案それぞれに賛否を記入できるので管理会社は反対されることは困るので、理事長=管理会社に全てを委任する白紙委任状を集めようとするのです。
議決権行使書が準備されていない場合は、自分で手書きででも、各議案ごとに賛成か反対を記入し議長=理事長に提出することもできます。
446: 匿名さん 
[2010-03-02 14:01:24]
>>445
議決権行使書は法律では決められていませんよ。
447: 匿名さん 
[2010-03-02 16:11:54]
>議決権行使書は法律では決められていませんよ。

無知な人にお教えしましょう。区分所有法39条2項くらいは読みましょう。
448: 匿名さん 
[2010-03-02 22:09:15]
何をそんなことぐらいで得意そうに指摘してんだか。無知なXYZの分際で。
449: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 23:11:31]
あれだけ輪番理事誹謗で我々理事の顰蹙を買っておいて「事実無根」ですか。
自分の担当した狭い見聞だけを根拠に、一つ覚えを繰り返すのみで、全く議論にならなかったくせに、よくも恥ずかし気もなく他人を「無知」呼ばわりするものです。
450: 匿名さん 
[2010-03-03 09:18:37]
>あれだけ輪番理事誹謗で我々理事の顰蹙を買っておいて「事実無根」ですか。

輪番理事様
貴方は選出されていない誰でもなれる役員で、その代わり有能、無能に関係なく役員になるのですかた、無責任そのものの集団の一員に過ぎません。従って、これから出てくるものは、管理会社を意のままに使う事が出来ないで、責任逃れの文句を言うだけの手段しか出来ず、漫然と任期を過ごしているのが現状でしょう。
共有財産の管理集団を町内会、自治会、PTAあたりと誤解している貧粗な考えからの発想です。

451: 匿名さん 
[2010-03-03 09:30:11]
>有能、無能に関係なく役員になる
>無責任そのものの集団の一員
>責任逃れの文句を言うだけの手段しか出来ず、漫然と任期を過ごしている
>貧粗な考え

あなたが噂のXYZさんですか?
ひどいこと言うんだね。

輪番制の理事が上記と結びつくのはあまりにも論理の飛躍がある。
そんなこと言って何のためになるのか?

そうでも言わないと、ご自分を守れないというのはいかにも哀れと思います。
452: 匿名さん 
[2010-03-03 18:38:03]
>輪番制の理事が上記と結びつくのはあまりにも論理の飛躍がある。 そんなこと言って何のためになるのか?

輪番制が如何に管理組合の業務を駄目にしているか。
管理組合に問題がある場合は、根源は輪番制にある。
453: 匿名さん 
[2010-03-03 19:27:10]
>管理組合に問題がある場合は、根源は輪番制にある。
根源は、その住民の意識じゃないでしょか
454: 匿名さん 
[2010-03-03 20:38:37]
>根源は、その住民の意識じゃないでしょか

その通りです。輪番制を採用しようとする組合員の意識です。
100パーセント管理会社に任せて、役員は責任なしでも時間制約の迷惑さの平等化に過ぎない。
455: 匿名さん 
[2010-03-03 21:19:44]
輪番制については、既に議論が終わってますので、蒸し返しはやめましょう。
輪番理事バッシング派は、上記を見てもお分かりのとおりのレベルです。
要するにこういうレベルの人間が、他人様に「間違いを指摘」したり、「無知な人間に教えて進ぜよう」などと言っている、というだけのことです。
これ以上、この件を蒸し返さないようお願いします。
456: 匿名さん 
[2010-03-03 22:16:36]
噂のXYZへ

てめえ!うぜえぞ!
いい加減に引っ込め!
457: 匿名さん 
[2010-03-03 22:34:53]
私の近所のマンションで、G人社を管理会社に変えようとして、理事長になってから人が変わったように強引に他の理事を説得し、管理会社を無視し、議事録を勝手に作ろうとしたので議事録は半年以上も出されないままだったので、他の居住者からおかしいという声が出されたので理事会に出席してどんなことをしているのかをみてみると、その理事長は管理会社をG人社に変えることばかりで、マンションの運営に関しては何もしようとしていなかったのが分かった。
その後、いろいろと調べたら、G人社に変えると数十万円の謝礼金がもらえるから、何が何でも管理会社を変えたいということが分かったので、他の居住者に其のことを話したところ、その理事長は、あからさまに脅したり前以上強引に管理会社を独断で変えようとしだしたので総会の時、理事長を解任したのです。
その後、理事だからと、G人社に変えようというビラを配ったり、他の理事や反対した居住者の悪口を書いたビラをマンションのあちらこちらに張り紙をしたのですが、防犯カメラにその姿がはっきりと写っていたので、それを理由に知事も解任されました。
458: 匿名さん 
[2010-03-04 00:08:31]
457
>その後、いろいろと調べたら、G人社に変えると数十万円の謝礼金がもらえるから、何が何でも管理会社を変えたいということが分かった
調べたら謝礼金をもらえるということが分かったのか、当人がそう思い込んで変えようとしたことが分かったのかどちらですか。
459: 匿名さん 
[2010-03-04 07:26:25]
>輪番理事バッシング派は、上記を見てもお分かりのとおりのレベルです。

どんなレベルか全く説明なし。
輪番制信奉派には反論する術なし、何故ならば事実を言われては怒る事しかない。
460: 理事長 
[2010-03-04 07:45:18]
管理会社かえるだけで数十万くれるの?G人社紹介してー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる