購入時点で管理会社は決まっていますが、参考までにブランドではなく生の声が聞きたいです。
デベ系か独立系か?
[スレ作成日時]2007-04-20 13:07:00
注文住宅のオンライン相談
管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)
107:
匿名
[2011-03-27 03:22:07]
賃貸だけどリード管理センターは??
|
108:
匿名さん
[2011-03-31 01:20:08]
>>105
清掃を自社でしているところは少ないよ。 >定期清掃は年1回、清掃員による清掃は週3回 あなたのマンションが清掃にお金をかけていないだけだね。 そして住民の質も悪そうだね。貧乏人はつらいよね。 我が家の高級マンションは定期清掃は年6回、清掃員による清掃は1回3時間の週4回と特別清掃が年2回です。 住民の質もよく、タバコの投げ捨てもなく、ポスト前のチラシの散乱もなく、とってもきれいだよ。 |
109:
匿名
[2011-03-31 19:59:01]
リード管理センターは自社清掃だよ
オススメ。 |
110:
匿名さん
[2011-04-02 17:18:57]
管理人が清掃を兼務しているところは、自社清掃になりやすいな。
コストパフォーマンスがよいのは、シルバーセンターと直契約だな。 |
111:
匿名さん
[2011-04-02 22:47:25]
>105 ポチさんへ
その内容・仕様で文句言ったら、管理会社がかわいそうだよ。 仕様を見直したらどお? うちのマンションは少し汚れが見つかったりするとみんな自然に 清掃したりしてるよ。 金払ってるんだから・・・では、マンションの自主性やよい環境は 生まれないと思うよ。 |
112:
匿名さん
[2011-04-28 21:15:30]
久屋大通のイトーピア久屋マンションに住んでたことがあるんですけど、
そこの管理が日本ハウズイングでした。 2年くらい居たんですけど、特に不満なことはなかったですよ。 管理に関しては、しっかりした会社だと思いますけどね♪ |
113:
入居済み住民さん
[2011-04-29 08:13:51]
アステージイマイチです。
親会社に逆らえず、情報提供などスケールメリットを生かせていません。 3.11時、電気温水器が10階建ての4階以上で玄関ドアに倒れてしまい、閉じ込められる事態が起きても、 再発防止策の提案もなされない。 3月下旬に点検させて、情報が提供されたのは4.7の余震後。 まぁ、電気温水器メーカー(系列の自動車がよく燃えたところ)の対応が宜しくないから苦労されているのかもしれませんが。。。 大手だから、と油断できません。 |
114:
匿名さん
[2011-04-29 13:16:18]
|
115:
匿名さん
[2011-04-29 20:08:02]
震災関連は揚げ足とればきりがないよ。
ま、被災地以外は気長にまちましょうよ。 |
116:
匿名
[2011-04-29 22:27:30]
野村リビングは最低
|
|
117:
ご近所さん
[2011-05-07 11:48:00]
管理会社は野村だが、販売・施工は別会社なので
毎月入ってくる冊子とか見てるとプラウドの話ばかりで違和感を覚えるので 他の管理会社に変更したくなってくる。 |
118:
匿名さん
[2011-05-07 22:46:48]
野村リビングのダメなところって
たとえば何か問題があっても対処してくれないとかですか? |
119:
地元不動産業者さん
[2011-05-17 02:35:56]
|
120:
パンダ
[2011-05-22 11:35:00]
内田橋住宅(ユーハウス)の管理会社ユーホームが管理しています。
かなり営利主義の会社です。 大規模修繕の時は、内田橋系の工事会社を二社、総会に連れてきました。 一社は、大手のT社で、もうひとつは比較にならないほど小さな会社。 形の上では相見積もりでしたが、ユーホームは、最初からT社にしたかったようでした。 その総会の席上で、かねてから私が調査したうえ、推薦したいと思っていたM社の名を出しました。 出席組合員も「M社にも見積もりを取ってもらおう」となり、その方向になったとたん ユーホームの工事担当者が「M社の見積もりは取りません。もしM社にしたいのなら、 提案した組合員で工事の一切を取り仕切って下さい。M社になった場合、ユーホームは一切関わりません」 と言い出したので、そんな大変なことやれそうもないと思って、私が引いてしまったとたん 「わが社の推薦するT社に」となり、採決、結局T社になりました。 M社は見積もりさえも取れませんでした。 私は、ユーホームの脅かしに屈したと思ったけれど、後の祭り。 それから5年。ことあるごとに、他社見積もりを拒否し、 自分のところばかり連れてくるユーホームには、吐き気さえ覚えるようになりました。 今は、管理会社変更のための準備を進めてています。 |
121:
匿名さん
[2011-05-22 14:21:14]
私のマンションも同じです。
共感します。 |
122:
匿名さん
[2011-05-22 21:25:12]
名鉄不動産はどうですか。
|
123:
パンダ
[2011-05-22 22:48:43]
市の下水道の普及に伴って、私の住むマンションでも
浄化槽から下水に切り替える工事を検討しています。 市は、市の指定業者40社の名簿を配布して、その中から数社の相見積もりを取ることを 希望しています。 ところが、ユーホームは、「工事請負・ユーホーム」として 1000万を超える見積書をひとつだけ全戸配布しました。 (市の指定業者かどうかは不明) それをちゃっかりと、長期修繕計画書に組み入れて 「お金が不足しているから、修繕積立金の値上げが必要」と言っています。 他のマンションでは、下水道工事をする会社を、管理会社が3~4社見積もりを取り、 しっかりしたところを選んで、350万円で済んだそうです。 ユーホーム任せで、自分で調べようとしない理事会も、おバカなのかも。 |
124:
匿名さん
[2011-05-23 00:16:47]
ユーホームさん結構なことしてますね。
パンタ゜さん、頑張ってください。相見積もりは当たり前だと思います。 それに1000万って… 私のマンションも浄化槽から下水に切り替えましたが、40戸ですけど 確か250万以下くらいだったと思います。地元の工事会社で評判のよいところを 選んで3社見積もりをとりました。 |
125:
匿名さん
[2011-05-23 15:20:34]
ユーホームはめちゃくちゃみたいですね
早く変えてしまった方がいいと思います ウチもデベ系ですがそこまでひどくない |
126:
匿名さん
[2011-05-23 21:16:36]
名鉄不動産は多くの物件の管理を●人社に丸投げ
していますよ! 管理費等のお知らせは●人社のものと全く同じ。 フロントは●人社の社員がやっています。名鉄の 社員証を持っているが出向者でも何でもない。 重説だって●人社の社員がやっているんですよ。 適正化法で言うところの「基幹事務」全て丸投げ しているんです。完全に違反ですよ。内部情報と して通報もしましたよ。 でも国交省は理事長以外の者からの通報には耳を 貸そうとしません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報