管理組合・管理会社・理事会「管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 19:13:53
 削除依頼 投稿する

購入時点で管理会社は決まっていますが、参考までにブランドではなく生の声が聞きたいです。
デベ系か独立系か?

[スレ作成日時]2007-04-20 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)

66: 匿名さん 
[2009-10-24 02:03:33]
基本的に自社でやるんじゃない?

委託業務費は別問題だと思うよ
他に変えるならきちんと見定めないと問題があるなら他の会社にしろとか言われる
工事を他の会社にも参加させたら元々よりも安くなる

と思うよ
出来は別問題だけどね
67: ご意見 
[2009-11-08 17:52:46]
委託費を下げて工事で儲ける手法です。誹謗中傷して風評をつくり・・・山賊みたいです。
68: 購入経験者さん 
[2010-05-03 20:14:40]
ダイアは親会社が倒産しただけあって、
管理をするというより管理費・修繕費のふんだくり
犯罪に近い社会的常識はずれなこともするし、
ダイア管理だけはやめたほうがいいと思います。

同じような管理費高の見積もりをする東急とは、ずいぶん違います。

同じ管理をしてもらうなら、独立系の管理会社がいいと思います。

大京も理事会がしっかりしていれば、まあいいかなと思うし、
管理費は安いが、大規模修繕のときに、がぼっと取る会社。(名前を忘れた)
 ここは自主管理ができるくらいの知識ある理事会でないと・・・

まあ理事会がしっかり管理できるかどうかで、マンション管理に違いが出ますね。
管理人にしても、掃除だけしてくれればとアホを雇う管理会社もありますし、
理事長がどの程度の知識があるかで、同じ会社であっても管理に大きく違いがでます。
要は住人の管理意識がどのくらいあるかを調べたほうがいいですね。




69: 匿名さん 
[2010-05-03 22:49:10]

あまりの素人発言におどろきました。
なんら根拠がなく理由もない。
住民の管理意識なんていうあいまいで調べようもないことを言ってもはじまらない。
だいたいダイアなんて会社はもうないし、あそこは今は独立系ですよ。
70: 入居済み住民さん 
[2010-05-03 22:58:55]
 どこの管理会社でも、真摯な会社或いはフロントマンは、ほとんどありません! 管理への熱意ある組合員・役員まほど、「一般的説明・行動」と「管理会社の自主にとって、損をするような行為」は、当然のごとく、どの管理会社も、行いません。
 ただ、役員の成り手がない、仕方なく輪番制で理事になった、管理委託料を払っているのだから、管理会社への丸投げですまし、自分たちはユックリしたいなどなど、自主的・自立意識が低いマンション管理組合であれば⇒
「管理会社の変更」の決議は、難しいですよ!

私の「管理会社変更した経験」からいうと、当初からの管理会社は、無難ではあります。が、私たちのようなソコソコ熱心な管理組合からすると、競争原理を働かせた方法(合見積もり方式)による他社の管理会社の方が、2割以上管理委託料が安くでき、管理内容も落ちない経験があります。
 管理会社変更しても、当初管理会社を継続しても、要は、あなた方の「継続的に、熱心にマンション管理への意欲」が、最も重要かと、思います。

71: 匿名さん 
[2010-05-04 07:24:34]
>>70
いったい、どれくらい管理会社を知っていてそういう発言をしているのでしょうか?
2・3の管理会社や数人のフロントと接しただけで、「ほとんどありません」と言い切る根拠はどこにあるのでしょうか?
世の中にいったいどれくらい管理会社があるのか知っているのでしょうか?数十社程度ではないんですよ。
足がつく程度しか海に入ったことがないのに、俺は海を知っている。海とは・・・
って言っているようにしか聞こえません。
は~・・・
72: 匿名さん 
[2010-05-04 09:49:05]
無駄だよ。知ったかぶりしたがるんだよ。どうせどこかで得てきた知識を受け売りしてるだけさ。
管理会社を変えたことがあるというだけで力説したがるのよ。
ほんとに『は~…。』だね。
73: 匿名さん 
[2010-05-04 15:10:04]
数店の回転寿司に行った客が、知ったかぶって「寿司ってこの程度のもの」って言っているようなもんだと思って聞き流しましょう。
74: 匿名さん 
[2010-05-04 23:28:49]
 他者を、批判するだけでは、このサイトへの投稿が減ります。
 相談者への、一つの改善提案策を、投稿者が待っている事への、改善提案策の投稿がこのサイトの価値と思います。

当初のこの方への、相談に対する「より良い解決策」を、各人ごとの解決対応策を、提案することが、最重要です。
 みんなの提案の批判・中傷は抑制しましょう!
他者への批判をやめ、自分の改善案・解決策、出して、このサイトの充実を目指しましょう。
 (人への中傷より)、自分の提案に専念しましょう
75: 匿名さん 
[2010-05-06 23:48:46]
NO68とNO70、NO74さんの意見が、重要と思います。
どの管理会社でも、最終的には、「管理組合自身の自治能力」そして「理事長の管理への強い意欲・姿勢」が、決め手だと思います。
管理会社フロントマンは、10~18棟のマンションを持ち、仕事が多忙で、各マンションごとに検討する余裕がありません。
 適正化法で謳われているとおり、マンション管理の主体者は、管理組合自身であり、管理会社フロントマンが、少々手ぬるかっても、管理組合役員・理事長が、管理専門知識を勉強し、将来の方向性、現状改善能力そして役員・組合員自身が、自己のマンションの居住環境の充実化を目指し、団結しておれば、乗りきれるものです。

管理会社の姿勢も重要ですが、もっと重要なのは、NO68さんのおっしゃるとおり、理事会の姿勢と思います。

私たちのマンションでも、管理会社を理事長さんの力で変えましたが、フロントマンの力添えは、期待したほどありませんでした。
 やはり、NO70さんのおっしゃるように、管理会社ではなく、私たち役員が熱意をもって頑張るのが、一番ではないでしょうか。

 理事会・総会時でも、他の方の意見が、自分と違っていても、その方の意見を認め、非難せずに、自分の意見を述べていく方法をとらないと、役員会は、まとまってはいかないと思いますよ。

 お3人の考えのように、相手の考えをまず、聞きいれる態度でないと、理事会では、まとまっていかないと、思います。
異なる意見も、リーダーには、汲みいれる気持ちがないと、マンションでの合意形成は、難しいと思いますよ。
77: 匿名さん 
[2010-07-17 15:14:12]
住友不動産建物サービスとこの会社に雇われている管理人には注意が必要です。というのは、己の会社が大手であるということで、下請けや外注に対しては冷酷であり、無理難題を押し付けます。そしてその押し付けに無条件に従わないと下請けの従業員をすぐに首にしたり、口汚く怒鳴りつけたりします。こんな非情な管理会社にマンションの管理を委託しないほうが良いと思われます。
78: 匿名さん 
[2010-07-24 07:18:52]
独立系の悪さは味わった人しかわからないよね。
79: 匿名 
[2010-07-24 22:26:11]
◆795: 2010/07/24 19:30:05 hntq3LHw
自分も名古屋の不動産屋、【住まいの一番】から借りた物件で悪徳管理会社の【七福管理サービス】を訴える。
風呂場の元々壊れていた電気まで金を取られて振り込みされていた。
裁判が面倒くさいわw
ここの夫婦は話がまったくわからない。電話したら
「知らんよ。じゃあね~」と言われた。
ここのオヤジは明らかにおかしいw
まぁ裁判になれば俺が勝つに決まっているんだが、本当に面倒くさいわ。
物件名は名古屋市千種区にある【七福コーポ】なw
80: 匿名 
[2010-07-24 22:26:38]
◆795: 2010/07/24 19:30:05 hntq3LHw
自分も名古屋の不動産屋、【住まいの一番】から借りた物件で悪徳管理会社の【七福管理サービス】を訴える。
風呂場の元々壊れていた電気まで金を取られて振り込みされていた。
裁判が面倒くさいわw
ここの夫婦は話がまったくわからない。電話したら
「知らんよ。じゃあね~」と言われた。
ここのオヤジは明らかにおかしいw
まぁ裁判になれば俺が勝つに決まっているんだが、本当に面倒くさいわ。
物件名は名古屋市千種区にある【七福コーポ】なw
81: 匿名 
[2010-07-24 22:56:03]
↑賃貸は賃貸板行きなよ
82: 匿名さん 
[2010-07-25 11:58:18]
「いい管理会社」などという発想は無意味です。
どこの会社でもAクラスからEクラスまで社員がいます。
しっかりしたAクラスが配置されるのは、意識が高く業務管理をきっちり行う管理組合です。
風評で「いい会社」に変更したところで、管理組合理事会が△×ならば大して変わりません。
83: 匿名さん 
[2010-07-25 16:33:40]
合人社はいいですね。
84: 匿名 
[2010-07-27 10:53:23]
東急コミュはいいようだよ
85: 匿名 
[2010-08-01 22:26:06]
日本ハウジングは、管理委託金値上げに対し、理事会総会決議案の内容を変更し管理委託料金値上げ管理委託業務解約等を内容をかっあいした議案として掲載して、総会資料に掲載して、さも、自薦に理事会で承認したごとく、総会資料にのせて組合運営行動費値上げ・・・ハウジングの担当の対応の悪さ・・・お前にと 管理組合のふところねらゅた最悪の管理会社です。
86: 匿名さん 
[2010-08-07 23:15:30]
>>82
それを言っちゃおしまいでしょ。
全ての業界にあてはまっちゃうよ。
担当する社員のレベルで全てがきまるなんてのは、典型的な中小の特徴です。
まともな会社は誰が担当しても同じサービス内容になるように教育されてますよ。
そりゃ多少の違いはあるでしょうけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる