購入時点で管理会社は決まっていますが、参考までにブランドではなく生の声が聞きたいです。
デベ系か独立系か?
[スレ作成日時]2007-04-20 13:07:00
注文住宅のオンライン相談
管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)
197:
元従業員
[2014-07-26 09:38:27]
|
198:
肴
[2014-07-27 03:12:21]
リード管理センターは対応が悪い。
社員の質が低い。ひどい会社。 |
199:
入居済み住民さん
[2014-07-27 13:25:53]
エムジーなんとかって会社はどうですか?
親会社が最近買収されたみたいですが。 |
200:
匿名さん
[2014-07-27 22:00:15]
>199
建物については、しっかりしたものを作る会社という評判がありました 一宮の会社ですので、尾張地方であれば良いかと思います。名古屋じゃ向きませんね 従業員数も少ないですので、こじんまりとした体制です 全国的な会社ではありませんので、法令的な対応や緊急災害時には役に立ちませんが フロントはその分追われる事も無いので、ゆったりと対応しているのではないかと思います 親会社の親会社が反トヨタディーラーのようなので、買った意味がよくわかりません 資本的に問題が発生したのかもしれませんね |
201:
ご近所の奥さま
[2014-09-04 19:32:16]
日本ハウジングのフロントは、離職率高くて、対応が遅い
|
202:
匿名さん
[2014-09-04 23:50:39]
管理会社は人件費がほとんどですから
安値でこきつかう、1人に仕事をたくさん押し付ける ってすれば 会社の利益は上がります 日本ハウズイングは他の会社から管理をもらうための人材の人件費もあるし 他社の管理をもらおうとすると、必然的に値段は下げないといけないので 会社が大きくなるに連れて、社員は疲弊していきます |
203:
匿名さん
[2014-09-05 01:08:24]
日本ハウズイングは管理を取ってくる人間は
知識もそれなりにあって話術も巧妙だと思いますし 管理委託に協力してくれた居住者にはマンション規模によって 協力金を数十万~数百万まで払いますが 実際に管理する人間はボロ雑巾のように扱われますので まともな管理はできないですよ 協力金を回収しようにも委託費は安くするしかないですから 無茶な工事を提案したり、勝手にやったりしてトラブルは多くなります 離職率が多いと、埋めが来るまで何とか今いる人間でこなします こなせてしまうと補充がきません だから対応が遅いのは当たり前です 今の管理会社との交渉材料として使うのはいいですけど、本当に管理させるとどうしょうもありません 仲介業者いわく、販売時の必要書類の提出も遅いので、 売れ残っているマンションの多くは、買い手がいても 安値の管理会社が書類を出さないとか、そもそも書類提出手数料が普通の会社の2倍とか 売りにくいマンションになるよ という話は聞いたことがあります |
204:
もと豊通リ住人
[2014-09-16 00:56:20]
なるほど でした。
自分は関東ですが、名鉄コミュニティライフという 会社になり東京にもあります 東京が本社と聞き、自分は引っ越そうとなりました なぜ関東で名鉄 しかも本社か そもそも豊通リになった意味がわからん その前は都市リビング 都市リビング時代は腰が低かったのが、豊通になって いい加減で何とかなったのが、そうもいかなくなって やってるふりはしてました 当時いきなり理事に連絡あり 豊通リになり それで何年もせず今度は名鉄 多分行き当たりばったり 都市リビング→豊通リ→名鉄コミュ 都市リビング時代に戻りたいと担当はいってました 名鉄コミュニティライフは東海支店が本社になっていいんちゃうん 東京はいらんと思う 人材いないもん 豊通のビルやら建てたのに豊通リとは関係切った 豊通はきちんとリサーチはしてはりますわ |
205:
匿名さん
[2014-09-16 01:03:13]
管理会社なんて実態無いものですから
名鉄なんて完全に丸投げですよ |
206:
匿名
[2014-10-05 14:41:14]
名鉄は
東京と名古屋 別会社にしないと名古屋の評判が落ちる 東京は評判が悪い上、体質は変わらない 役員同じで ダイカン系ですから 決まったこと以外は何もやりません 理事会組合員間でどうぞです |
|
207:
匿名さん
[2014-10-06 22:24:50]
名鉄の場合は実際に来てるのは合人社のフロントだったりしますから
会社は名義貸しをしてるだけですよ 不動産業界・鉄道業界の中でも 自分たちの路線じゃなくてJR周辺で作っている 頭の悪い会社はここだけではないかと思います 不動産的には実態は何も無い会社ですので たんに資産運用的に管理会社を回していただけです 豊通は愛知県人でもいらんす |
208:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-04-14 18:31:10]
東海トラストさん、会社に住民の声は届いているのか??
担当者さんは良くやってくれるが、見ていて気の毒だ。 会社は何も変わっておらんように感じる。 ちゃんと、こちらを向いているのか |
209:
匿名さん
[2015-04-16 22:33:01]
担当者任せ、業者任せって感じですよね。
|
210:
入居して1年です [女性 30代]
[2015-05-03 13:06:30]
浪速管理、最悪です。
高価な自転車を所有して大切に乗っているため、引越しの際に住居内に自転車を置くスペースを作りました。駐輪場は10人以上待ち、しかも住人以外でも誰でも入れるので、とても危険です。引越しし、エレベーターで自転車を移動させてたときのこと。いきなり管理人に怒られてビックリしました。「エレベーターに乗せるな!住居内に持ち込むな!」沸点低すぎなのに驚きつつ「住居内は所有権があるので、あなたにその点について言われるのはおかしいと思います。かつ、エレベーターに自転車を乗せてはいけないなど、利用規約にも使用細則にも記載ありませんが」と答えました。沸騰しそうなくらい怒り出し、「入居のときに管理人にきかないお前が悪い!」と言われました。そして、仲介してくれた不動産の人にも確認したのですが、「他に入居者さんにお伝えする事項ありますか?」の問いには「自転車に関することと聞かなかったから答えなかった」とのことでした。 頭おかしいと思いました。 そして「訴える!」と言い出したので、「どうぞ、訴えてください」とお答えしました。 今現在は、エレベーターに「自転車のせるな」の貼紙がされ、わたしは上層階に住んでいながら、自転車を階段で担いで利用するよう言われております。 浪速管理にも訴えました。 引越す前に、その事がわかっていたのなら、このマンションは購入しなかったと思います。 浪速管理の担当は、無感情な対応で「そういわれましても」みたいな、ロボット的な受け答え。 「あなたの子供が同じ目にあったらどうします?」と聞いてみたところ「階段使うよう言います」と返答ありました。 狂ってると思います。 実際、引越してきて1年、一度も自転車に乗れません。 管理人の奥さんは、挨拶はしてくれます。 旦那のほうは、わたしが挨拶しても無視します。 でも、他の住人の前では、急に優しい声で話しかけてきたりします。 なので、今では旦那がいても、空気だと思う事にしました。 居ないものとする。 それが今、ここに住んでて、一番嫌な気持ちにならないためにできることです。 早く死ねばいいのにって、生まれて初めて思いました。 転居を考えています。 |
211:
匿名さん
[2015-05-03 14:10:01]
>>210
他の管理会社の見積りを取る 消費者庁へ訴える 国交省へ訴える 仲介業者経由でオーナーに売買無効を請求する 管理規約に書いていない事を押し付けてくるなら、様々なところへ訴えるのは問題ないと思われます |
212:
匿名さん
[2015-05-06 19:03:01]
どこが評判いいの?っていうスレなのに最悪の話ばかりだね
どこか良いとこないの? |
213:
匿名さん
[2015-05-07 23:00:54]
>>208さんへ
私のマンションも同じ管理会社さん(トラストさん)で管理頂いてます。 記載内容、おっしゃるとおりだと思います。 私のマンションの担当の方には、かれこれ10年以上もお世話になっています。 気遣いや配慮といった人柄、いろいろな事をやってくれたりと感謝しています。 管理は担当の方で大きく変わると思います。 この担当の方が続けてくれる限りは安心だと思っています。 (担当が替わったらどうなるか判りませんが・・・) 会社とのお付き合いではなく、担当の方とのお付き合いだと思えばどうでしょう。 |
214:
匿名さん
[2015-05-07 23:34:15]
母体がしっかりしている会社がなにより
ただでさえ、合併が繰り広げられている中で 買われた会社は利益を吸われて見動きできません 財閥か、電鉄やトヨタみたいな大きな会社かでしょう もしくは、大きすぎずに地元に根ざして、無理をしない会社がいいと思います |
215:
匿名さん
[2015-05-22 16:50:42]
ゴールデンウイークの話だけど、東コミが連休入ったから、酔っ払いのゲロが1週間そのままだった。勘弁して下さい。 |
216:
匿名さん
[2015-05-22 23:14:20]
名古屋に東急なんて無いでしょ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
インチキの清掃、インチキのリフォームです。
お金を取ることしか考えていません。
特に管理職の横暴がすごいです。
こんな会社に任せているオーナー様はかわいそうです。