大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。
【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】
[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
841:
匿名さん
[2010-12-31 17:58:20]
それは他の管理会社でも同じです。
|
||
842:
匿名さん
[2010-12-31 19:27:14]
一緒にすんなや。ボケ。
|
||
843:
匿名
[2011-01-01 02:16:55]
大京アステージ社員はもっと丁寧にしっかりと業務をやりたいのですが、上層部方針が、表面的な業務で数をこなして、更には取れる組合からは金を吸いとれが徹底させられています。これに反発し、まっとうな業務を行えば、社内評価を下げられます。当然ダメな社員もいますが、諸悪の根源は社長役員連中です。ちなみに工事費が高いのは社員も同感であり反発心はありますが、2割乗せないと決裁が下りないのでどうしようもないのです。高い見積書を組合に提出し高いと文句を言われる繰返しです。高いから受注できないのは当然ですが、会社からは戦犯扱いです。この会社の役員は、時代錯誤しており、不景気を理解していないみたいです。組合のみなさん、お詫びいたします。
|
||
844:
買い換え検討中
[2011-01-01 21:51:06]
やっぱり大京は最悪ですね。
会社も社員も。 生活にかかわることを手がけられる企業ではありません。 |
||
845:
匿名さん
[2011-01-02 07:04:09]
アンチ宣伝はみにくいね。
そんなでは何時迄たっても貴方の会社は業績は上がらないよ。 |
||
846:
匿名さん
[2011-01-05 01:24:52]
管理費をお金がないので3ヶ月払わなかったら悪徳金融会社の様に督促がくる!!しかも内容証明もきた.
あったまくる!!オーナーを客だとは思ってないんだな!!会社として.. |
||
847:
匿名さん
[2011-01-05 16:05:41]
|
||
848:
匿名
[2011-01-05 22:32:29]
〉846(勘違いさん)
督促するのが管理組合の委託で管理会社がする当たり前の仕事なんだよ 管理費等を払うのは組合員の義務なんだよ アンタが払ってない分、他の人が共用部に掛かる費用を負担してるんだよ! 理解できないならマンションに住むな! |
||
849:
匿名
[2011-01-06 09:38:20]
|
||
850:
匿名さん
[2011-01-09 11:35:31]
|
||
|
||
851:
入居済み住民さん
[2011-01-10 17:23:02]
たまに釣りと見られる書き込みあるよね。
他にもしたり顔で「常識的に言えば・・・」って反論してる神経質そうな奴 それに>>845 朝から暇なんだな。仕事してないだろ。 悠々自適とは言わせないよ ここに書き込むしか生き甲斐がないんだから。 大凶を擁護しようという段階でアウトだな。 そんなに薀蓄言いたくても場所がここだと哀れだよ。 いかにも「自分は管理で文句はありません」って? ここに来るほど暇なのはなぜ? |
||
852:
匿名さん
[2011-01-10 18:51:49]
大京管理はまともなほうだと思うよ。
それより他社に見積もりださせたら現在より低く見積もってくるのは当然。 それでも1世帯ひと月に数百円から千円ちょっとの話でしょ? 安かろう悪かろうで資産価値落としてる頭の悪い人多いと思う。 なんでも安けりゃいいってものではないと思うよ。 有名な会社だけあって質はまともだと思う。 まぁ工事とか高いけど向こうも商売だからしょうがない。 |
||
853:
匿名さん
[2011-01-12 08:54:25]
一部で、まともでない管理をしているのもたしかだよ
町内会費を大京アステージが管理費で集めて、大京アステージが町内会に納めに行く事実があり、管理費の明細に町内会費を計上している担当者がいる 全ての管理組合で行われていないから企業責任はない? 担当者の責任か? |
||
854:
匿名さん
[2011-01-12 10:09:03]
>>853
またまた、勘違い君がきましたね。 >町内会費を大京アステージが管理費で集めて・・・ 管理組合が町内会費をあつめていますよ。徴収を大京に委託しているだけ。 たとえ建築時からの仕組みでも、それを放置しているのは管理組合の責任だな。 見通しのよい一般道路60kmを速度オーバー80kmで走行するようなもの。 必要悪だな |
||
855:
匿名さん
[2011-01-12 10:53:30]
管理組合が、町内会費の徴収をいたくする?
おいおい、それではガス料金を電気会社に徴収委託するようなもんだよ 町内会と町内会員が、管理会社に町内会費の徴収と支払いを委託したとしてもだ、管理会社の業務契約は管理組合にある 最高裁の判例もあるだろ 初歩的、常識問題だね |
||
858:
匿名さん
[2011-01-15 22:45:47]
>>855
>最高裁の判例はどんなの? 管理会社に責任が及ぶのか? 勘違いしてもらっては困るのだが、 管理会社は、管理組合の意向で仕事をすると言う事。 管理組合が、町内会費を徴収するな!と管理会社に指示をだせば、管理会社は従うしかない。 >町内会と町内会員が、管理会社に町内会費の徴収と支払いを委託したとしてもだ 町内会と町内会員は管理会社と契約関係にないので支払委託はできない。 従って、 町内会と町内会員は管理組合に会費の徴収の依頼をする。 その意向を受けた管理組合は管理会社に徴収を委託する構造になっている。 ここで問題なのは、町内会員と管理組合員はほぼ同一の構成員となっている。 だから、必要悪なのだよ。 |
||
859:
匿名さん
[2011-01-15 23:44:11]
>>858さん
本当に、大京アステージの企業方針なの? 大京アステージの役員がマンション管理協会でも役員しているが管理費で町内会費を扱わないようにとしているのよ 町内会費を管理費で扱うのは無知な担当フロントが勝手にしてるのではないの? |
||
860:
匿名
[2011-01-16 06:09:52]
管理費の一部として引き落としを掛けているわけではなく
あくまで、町内会費として管理費引き落とし時に、本来マンション住民で 町内会の役員(班長などの町内会費等を集金する人)の代わりに 徴収しているわけでしょう? 集金係りがちゃんと働いてくれれば、そんな余計なことを管理会社が やらなくてもいいんでしょうが、集金って結構大変なので 一緒に引き落としをしてあげているだけなんですよ。 会計書類上も別に扱う必要があり、めんどくさい事になっています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |