大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。
【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】
[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
825:
入居済み住民さん
[2010-12-21 16:23:07]
大京アステージ。管理自体ずさんです!物件購入をお考えの方が特に気をつけて頂きたいのは騒音を気にされる方です。この大京アステージは近隣での騒音に対しての対策が全くされておらず、注意書きの文章のみでそれ以後改善されない場合は入居者自身での話し合いとの事になります。まず入居者同士での話し合いでは、喧嘩や言い合いにはなれど改善される事はほとんどありません。これからここの物件をお考えの方々特に騒音を気にされる方は良く考えたに後に購入を。
|
||
826:
マンション組合員
[2010-12-21 19:07:51]
〉825
騒音の対応だと!? そんなのどこの管理会社でも対応しませんが… 管理業務委託契約書を確認してみな、騒音対応なんか管理会社の仕事デハアリマセン。 マンションを理解してから、住みなさい。 終わり |
||
833:
匿名
[2010-12-24 19:02:24]
大京のマンションは足音騒音あるのですか?
足音が聞こえないマンションはないのでしょうか? |
||
834:
周辺住民さん
[2010-12-24 19:45:32]
ここは都心の億ションで、大京ではありませんが、足音は響いてきます。
足音の響かないマンションは、おそらく全国のどこにも存在しないでしょう。 しかし、住人が互いに配慮しあって暮らすことで、生活騒音による被害を減らすことができますよ。 また、当マンションでは管理会社が騒音対応に乗り出してくれました。 ケース・バイ・ケースで解決方法はいろいろ考えられます。 |
||
835:
匿名さん
[2010-12-25 23:19:30]
うちのマンションでも対応してほしいので、
どのような対応をしてもらえたのか教えていただけると助かります。 |
||
836:
匿名さん
[2010-12-25 23:40:32]
音を完全に防ぐことは、不可能ではありません。
ただ、販売戦略上、売り切るための価格設定では不可能と言うことになります。 ようするに、お金をかければ出来るが、誰も買わないよ。ということ。 音の問題に管理会社が乗り出すのは、通常であれば出来ないです。 管理会社が行う業務は、管理組合が行うべき業務の一部または全部を管理委託契約書に基づき、実施しています。 よって、そもそもその問題が管理組合行うべき業務であるのか、と言うところが問題となります。 管理組合が取り扱う業務は、共同の利益の確保となります。 音が上下階だけの限定的なお話であれば、それは個人間のトラブルとなり、管理組合が手を出す問題ではありません。 たとえは、その音が多数の居室に被害を与えていて、共同の利益に反しているのであれば、中止請求等も法的に可能です。 また、その音については、様々な判例が出ていますが、一般的に受忍限度を超えるか否かが争点となります。 ようは、上に人が住んでいるのであれば、ある程度受忍する義務があり。社会生活を行うにおいてやむをえない音であれば、それは中止請求や損害賠償を求めることは出来ないこととなります。 歩く足音や、いすを引く音。ドアを閉める音。そういう音ではまず無理ですね。 可能なのは、子供が高いところから飛び降りる音等で、継続していて注意しても改善の見込みがない。とかですね。 自分で注意もしないでいきなり訴訟を提起すると、裁判官の心証が非常に悪くなりますからね。 ま、何しろ一回自分で直接注意してみることですよ。 自分で注意するけど、何かトラブルになったら怖いので、立ち会ってほしい、っていう感じなら、管理会社も来るかもしれませんよ。でも大人ですからね。 |
||
837:
周辺住民さん
[2010-12-26 00:35:17]
うちの場合は、”共同の利益”という観点から管理会社が対応に乗り出したのではないか、と推察します。
複数の住人から苦情の出ている音について、どの部屋からその音が出ているか、音源を数日間に渡って調査したようです。 苦情を言った住人の中には「あまり騒ぐと、重要事項説明書に記載することになる」と管理会社から言われた人もいます。又聞きですが。 現在はその騒ぎもおさまり、こちらの知る限り、音の問題は解決しました。音源を調査してくれたことで、管理会社の対応は間接的には問題の解決に役に立ってくれました。直接的には当事者同士での解決が必要になります。 |
||
838:
匿名さん
[2010-12-27 14:29:30]
私が以前住んでた賃貸マンション数件とも足音はしませんでした。
ボイドスラブと住民の質に問題があるのだと思います 因みに、今時はコンクリートの高騰でボイドスラブでないマンションは作れないそうです。 |
||
839:
匿名さん
[2010-12-30 09:28:54]
私は響いてきた足音の記録を取って、毎日、管理会社に報告しました。
担当の方からも「記録を取ってください」という趣旨のお話がありました。 音源と思われる住人の方にも、足音でひどく困っていること、記録を取って逐一報告していることを、ついでのときにそれとなく伝えました。 管理会社がその後どのように対応したのかは分かりませんが、今は、静かです。 |
||
840:
名無し
[2010-12-31 17:34:21]
大京に管理まかせておくと、大規模修繕で必ず残高が不足するって本当ですか?
|
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |