管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 12:55:44
 

大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。

【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】

[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?

701: 購入経験者さん 
[2010-09-21 23:48:45]
正直いえてますね。

耐えがたい苦痛ですよね。

私は、FPの方からの紹介で、マンション管理士(コンサル)の方に入って貰いましたよ。

管理会社の方も正直、建築業界に疎いようでしたので、助かりました。

マンション管理士の方は、元大手ゼネコンにおられたとの事、かなり詳しく管理会社の方と話をされていました。それによって、話がまとまり今のところ旨く運営がいっていますよ。

702: 匿名 
[2010-09-22 07:52:28]
>>700
こっちも居住者です

居住者は客で駐車場が有料なのは管理会社が悪い…
のではなく無料化できないのは居住者が決議しないからで管理会社は関係ないですね

駐車場は便利な場所そうでない場所で優劣があるし使わない人もいるし人それぞれです
一台も使ってないのに無料化されては管理費負担が多くなります
駐車場を使ってない自分としては駐車場代を上げて管理費下げて欲しいと思いますよ
住みはじめてからは主義主張が出てくるのだから最初にどういった条件になっているかです
駐車場が埋まらないから安くすることはありますが無料化なんて決議できるわけ無いです

だから駐車場代を払い続けるストレスを抱え続けるのが嫌なら新築の組合か戸建てかに早く引っ越した方がいいですよ


そもそも今のあなたの考え方だと新しい管理会社に変えても何も変わらないです
管理会社も悪いですが
あなたも何も言ってこなかったでしょうから悪いです
あなたの住んでるマンションの管理組合も悪いです
理事会が何も考えてないのでしょうね
新しい管理会社にしても意識が変わらなければ同じです
そういったことでも早く引っ越した方がいいですよ
703: 匿名 
[2010-09-22 12:29:30]
>>699
>>702
35年ローン組んでそう易々と引っ越せますか?選んだあんたが悪いって?
管理会社の良し悪しなんて住んでみて初めて分かること。
マンション住民なんて最初は無知です。

>一台も使ってないのに無料化されては管理費負担が多くなります
>駐車場を使ってない自分としては駐車場代を上げて管理費下げて欲しいと思いますよ
そんな事言うとだったら駐車場のないマンション選べばって揚げ足取られますよ。

駐車場のことだけとやかく言ってますが、全体の中の一部の話でしょ?
言っても直らない、聞かないと言う現実があるのは事実で、
金銭に見合ったサービスをしていれば不満も起きないのでは?
住民の不満を解消しない管理会社がはたして管理会社と言えるでしょうか?
704: 匿名さん 
[2010-09-22 14:11:05]
居住者の意見はどう扱われてますか?
理事会にかけられた報告が掲示されてますか?
理事会開催日予告はありますか?
理事会出席者、理事会議事録はありますか?

マンションコミュニティーは、活動してますか?
705: サラリーマンさん 
[2010-09-22 17:28:35]
ここの掲示板でもおお賑わい。
大京さん、人気あるね。

http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=97
706: 匿名さん 
[2010-09-22 17:37:43]
>>703
私が最初に分譲買った時、まったく知識ありませんでした。
組合設立総会の公開抽選で、1/40の確率の悪運使って初年度理事当選しました。
右も左もわかりませんでしたが、3年間理事やって、最後は竣工時管理会社を換えました。

不満がある管理会社へ何を求め、どう改善させるのか?
してもらうスタンスでは、一向に変わるはずもありません。

購入時にわからんでも、入居にわかった悪い部分、誰に直してもらいますか?
私は、自分(と他組合員)でいろいろ改善しました。

※掲示版で愚痴ってるだけでは誰も何もしてくれませんよ。
707: 匿名 
[2010-09-22 18:48:12]
大京さんもいろんな掲示板見て勉強してね。
ここに書いてあることは、愚痴が多いけど改善していけばすばらしい会社になるはず。
お客からの苦情でサービス向上させてるところなんてたくさんあるでしょ?
がんばってね。
ウチも頑張って管理会社変える方向で頑張ってますよ!
708: 匿名さん 
[2010-09-22 19:49:32]
706さん、昔とは違いますよ
オール電化マンションでガスを使用できるようにできますか?
理事会役員になっても、簡単に変えられない仕組みがあります。
709: 匿名 
[2010-09-22 21:46:16]
>>708
へ?どういうこと?
710: 匿名 
[2010-09-23 08:32:53]
何言ってんの?
711: 匿名さん 
[2010-09-23 20:46:30]
オリックスに電気を変える動きがありますね。
理事会報告無しですが、オリックスが見に来ます。
管理会社を変える場合どうなるのでしょうか?

713: 匿名 
[2010-09-24 07:07:11]
>>711
関係ない
どうなると思った?
714: 匿名 
[2010-09-24 08:15:58]
高額低質な管理会社を替える方法は、管理戸数上位10社あたりのHPをみてリプレイスに積極的な会社を3社程度選び、現状の管理仕様書とみんなが不満に感じていることを箇条書きにして担当者にFAXすれば一週間ぐらいで現地確認してくれて、あと設備点検の報告書コピーをチェックさせてあげれば、詳細な見積がもらえますよ! そのあと臨時総会開いて可決し、三ヶ月程度の引き継ぎを経て、晴れて新会社のサービススタートです
716: 匿名 
[2010-09-24 20:14:29]
714、報告書はないと言われたらどうする?
717: 匿名 
[2010-09-27 17:37:33]
業界の方・組合の方とちらでも構いません。
お勧めの管理会社はありますか?
一概に答えられないと思いますが、参考にしたいと思いまして。
なんだかんだ言っても、大京は無理!今度の総会で緊急動議です。(有志と計画中)
718: 匿名 
[2010-09-27 22:18:22]
これまでの、国土交通省処分会社は止めとこな
719: 匿名 
[2010-09-28 11:00:29]
>718
それどこ?
知ってる?
720: 分譲購入者 
[2010-09-30 12:06:22]
最近大京リアルドのチラシに「自社施工(分譲)率国内ダントツ1位」みたいに謳ってたけど、
管理戸数ランキングでは1位じゃないって・・・管理会社変更された率でダントツ1位ってことだよね。

テレビで見たけど施工時の管理会社そのままだと場合によって管理費倍払いだって。
見積もり出させた所は軒並み半額提示してた。
管理内容が悪いのに高いって最悪だね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる