管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 12:55:44
 

大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。

【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】

[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2006-11-06 09:30:00]
私も、そう思ってきちゃいました・・・。
本当は屏風ヶ浦に建設されている、ライオンズマンションを検討しようと思っていたのですが・・・。結構高いうえに、管理がいまいちでは、どうしようもないですね・・・。
今週末説明会なんですが、行かれた方は情報をお願いします!
42: 匿名さん 
[2006-11-06 10:13:00]
管理会社に不満があるなら、替えることも検討すれば良いのに。
その前に、マンションの管理組合がしっかりしていないと、
管理会社を替えても同じことだとは思うけど。
43: 匿名さん 
[2006-11-07 00:29:00]
管理人に問題有り→管理会社に交代を要求する
管理費が不当に高い、対応が悪い→管理会社を変える
どちらも管理組合が動かないと、だけど。
44: 匿名さん 
[2006-11-07 00:45:00]
管理会社がデベの子会社とかいう物件は「儲け主義で無責任なヤツがが多いよって、やめといたほうがええで」ってD社物件にいてる子が言うてやったで〜。
45: 匿名さん 
[2006-11-07 10:29:00]
>>44
>管理会社がデベの子会社とかいう物件は「儲け主義で無責任なヤツがが多いよって、
それ、事実ですよ。

デベ系管理会社はデベが販売したマンション管理の収入で成り立っています。
だから、余程のことがない限り替えられはしないだろう、
と思っている所があると思いますよ。
うちなんか、管理費の管理は杜撰だったし、使途不明金はあったし。
なので、独立系管理会社に替えました。
それからは管理費も黒字続きで、将来の修繕費としてプールしています。
「マンションは管理を買え」と言われますが、管理会社任せではなく、
住人の協力も含め、管理組合のやる気にかかっていると思いますね。
うちの管理組合はどの期も、それなりにやる気のある人が多いようなので、
問題も少なく、恵まれている方だと思います。
でも、そんな管理組合ばかりではないから、管理会社の思う壺になっている
マンションが少なくはないのかもしれませんね?
46: 匿名さん 
[2006-11-07 21:51:00]
うちもライオンズファミリー(笑)ですが、大京管理から来て頂いている管理人さんが
とても紳士で優しい方なのでマンションの雰囲気が上がり気に入っています。
管理も行き届いていて、いつも綺麗に生活できてますよ。
大京管理ってあまり良い噂を聞きませんが、うちのようなマンションもあるということで・・
47: Tao 
[2006-12-11 17:01:00]
大阪市内のライオンズマンションに住んでいる方々にお聞きしたいのですが、やはり、言われているように、ライオンズの管理会社は評判が悪いのですか?
49: 匿名さん 
[2006-12-25 23:24:00]
ライオンズマンションって90年代までは「管理が良い」の代名詞だったのに、今は「ダメ」という評価がけっこうあるんですね。驚きました。人材の流出が深刻だったのかなぁ。
当時大京で管理をしていた人たちはどの会社に転職していったのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2006-12-26 10:59:00]
>住民よりの姿勢が見えず、会社よりのフロントが重用されている。

どこの管理会社も五十歩百歩ですよ。
マンション管理は担当フロントマンや管理人の資質・力量によるところが大きいのが実情でしょう。大京管理は管理棟数・戸数が多いだけに必然的にクレームも多くなると思います。
管理会社を変更しようとしたマンションの住民を訴えてくるなど、大京管理よりもずっとずっとひどい管理会社だって少なくないのがマンション管理業界の実情でしょう。
52: げんさん 
[2007-05-14 15:06:00]
家のマンションは他の管理会社から、大京に変わりました。それまでの管理会社は普通くらいと思っていましたが、管理費が若干高めのため数社に見積以来依頼し金額の安い(ダンピングした)大京に変更になりました。最初からチョンボだらけでビックリしました。前の管理会社で当り前の感覚が大京さんでは違うのにビックリしました。大きな違いは管理員に対する権限が全くないので飾りだけです。前の会社は管理員が会計や支払い承認の下準備などしていましたので、問い合わせても確認がすぐ取れましたが、大京は全く駄目です。フロントマンも担当が多すぎて全く駄目。ホントビックリしました。ヒアリングの手法でだまされたみたいです。No51番さんと同じ思いです。管理の仕方もこんなに違うとは思っても見ませんでした。大失敗です。
53: 匿名さん 
[2007-05-14 17:52:00]
管理人の善し悪しによる。
使える管理人もいれば、使えない管理人もいる。

会社が大きいために、使えない管理人の総数も多いので苦情の総数も多くなる。
使える管理人のマンションに住む人は、ほとんどこのスレにこない。
結果として、苦情が目立つスレになる。
54: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 18:09:00]
つい先日総会があり、そこで大京管理(今は大京アステージ)の管理の悪さ、不手際、問題発生の対応能力のなさ、が露呈し槍玉に上がり、現在管理会社の変更を視野に置いた中、協議の真っ最中です。因みにライオンズマンションに入居して十年なので、大規模修繕目前です。ギリギリセーフで、管理会社の選定に間に合ったな、という印象です。。。大京管理、ほんとにひどいですよ。今回問題になった、ある居室は雨漏りがしていました。大京管理への連絡を昨年9月にして、修繕どころか、対応策についての連絡が年内になく、やっと今後こうして修繕致します、ということに決まったのが、総会開催ぎりぎりの今月上旬だったということです。住人の方は「総会前に、なんとか形だけつけたかったんでしょう!」と憤っていました。当たり前です。管理会社側の弁明は・・・「すいません。」のみ。理由なし。謝罪なし。ついでに言えば、十年で雨漏りするマンションというのも、またどうなのでしょう。管理会社について、どう選んでいけばよいのか。。。会社もそうですが、担当者の質も大切なような気もします。
57: 匿名さん 
[2007-06-21 23:25:00]
どこがどうのというより個々ではないでしょうか。
自分は以前大京の管理会社でした。
管理人はきちんとした申し分の無い人で、定期的な掃除、植栽管理がなされてました。
でも、大京だからこうだった、とは思えません。
たまたまそのマンションがうまく回っていたのだと思います。
築20年くらいでしたが、
59: 匿名さん 
[2007-07-13 09:40:00]
うちの管理人さんはとても頼りになるしっかりした方です。
横浜市泉区のライオンズです。実に住民の入れ替わりが多いマンションです。現在は転勤等の賃貸の方が半数位いらっしゃいます。各室のオーナーも入れ替わり、若い方が増え、小さなお子さんも増えましたが、とにかくマナーがとても悪く不愉快な生活です。子供はマンションの中で遊ばせないように注意書きがエントランスに貼ってあり、二年程前までは、どのご家庭のお子さんもきちんとしつけられていて、マンション内で遊ぶお子さんはいませんでしたが、それ以降は共用廊下で親は立ち話。子供は大声で叫びながら遊んでいます。縄跳びを親子でしていたり、ぬいぐるみやら玩具を非常階段と廊下に広げ、連日のように遊ばせています。L字方のマンションなので全体に響き渡っている状態。常識では考えられない事です。マンションでも有名な非常識人で、皆さん陰ではかかわらない方がいいわよ。と言い合っています。残念ながらその方々はオーナーさんなので、これから先ずっと住まわれる事でしょう。売り出しに出ているお部屋の広告には「ハイグレード」マンションなどと記載されておりますが、マンションの建て付けは、そこらの安いアパートと変わりなく、階下への音はそのまま伝わる程です。小さいお子さんがいらっしゃるお宅の下の方は年中階上の騒音に悩まされている状態です。昔はレベルもそれなり(外見)でしたが、今現在は非常識な人の多い低レベルなマンションです。入れ替わりが多いのもその一つでしょう。我が家はまだまだローンがありますので我慢するしかないのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる