大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。
【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】
[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
281:
匿名さん
[2010-01-31 08:38:26]
330戸にひとりの割合ってことは 実際にはひとりの営業社員1000戸程度管理しているから半分は本社経費と大京負債援助の為に仕事している観方ができますね
|
||
282:
匿名さん
[2010-01-31 09:30:16]
輩中傷を釣るために 意図的に誤計算する馬鹿
次の中傷レスも理由になっていない馬鹿文章の釣り。 また客観を演じる馬鹿輩 馬鹿に馬鹿が中傷しその状態を馬鹿と述べさせる 三位一体の馬鹿漫才 銀行 管理 販売 組合 馬鹿が馬鹿に馬鹿という マンションを媒体とした馬鹿経済フレーム 四位一体を高みの見物をするのは・・結局馬鹿 |
||
283:
匿名さん
[2010-01-31 16:49:06]
同じ馬鹿なら、買わなきゃ損損!
|
||
284:
匿名さん
[2010-02-01 12:47:10]
>278
これで思い出したけど、そういえば、随分前に大京の仕事したとき、 現場の導入教育のときにデベの担当が出てきて、 「大京の工事に携わったのだから、あなたも大京の営業マンだ。 かならず1人以上紹介しなければ工事の代金も払わない」って 下請け相手にほざいてたな。 それでもって、大京の営業に協力すって誓約書も書かされたし。。。 アホらしい会社だ。 いまでもやってんのかな? 大京を特に悪く言う人が多いのもうなずける。 |
||
285:
匿名さん
[2010-02-04 20:31:41]
人の褌会社だからなぁ~
営業の頭の回転とその上司の決断スピードを測る物差しに社員の歩行スピードがある トロイ上司は走る部下を観て 走ると危ないと自分の歩調に合せたがるらしい |
||
286:
匿名さん
[2010-02-07 03:02:37]
新築建物に防災道具が装備されていないが
それで後から買いませんかといってくる管理会社・・・・ 救命士道具装備されているがなんでスコップ・つるはしぐらい装備できないかね 住む人のことより売れることしか考えてないのが露骨すぎ |
||
287:
匿名さん
[2010-02-08 14:37:39]
駄目だね質問しても質問内容かってに変えてくるよ
|
||
288:
匿名さん
[2010-02-09 07:56:30]
過去にマンション管理費を使いこんだ事件がありましたね?
管理費は管理会社の口座に振込みされるのですか? |
||
289:
匿名さん
[2010-02-09 08:05:15]
↑>>78を参照
|
||
290:
匿名さん
[2010-02-09 08:20:39]
>>140こんなことはありえないですよね?
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2010-02-09 08:24:47]
>>145も有り得い、本当のとこは?
|
||
292:
匿名
[2010-02-12 19:19:14]
物件購入・管理会社変更する際に行う査定手続きとして、過去の事件と事件内容、訴訟件数と内容、監督官庁からの指導の有無と内容は提示してもらうのはべきだね、グループ管理会社の情報も合わせて提示してもらおう
良識結婚をする場合の確認事項と同じだ 嫁さんもらうのに確認しない人はしないだろう。 |
||
293:
匿名さん
[2010-02-13 09:04:17]
新築で新エネルギー等事業者支援事業に参画しているが、これは税金還付施策事業ともいわれいますよ
税金をもっと有効に利用してほしいものです。 そもそも管理会社内に発電施設をサポートするできる技術士がいるのか甚だ疑問です。 |
||
294:
匿名さん
[2010-02-13 11:38:10]
ここの会社の労使関係が強烈ですね
不平不満が多いのか何か問題あるのか? 大体最近の管理人は元気すぎですね。 管理会社と統合して事務管理等全般やってもらえばいいのと違いますかね ガスも溜まらん 半日は事務管理、半日は現場管理で 今のマンション担当、子会社の役員 管理職も半分以上削減できるから 管理費も削減できるだろう |
||
295:
匿名さん
[2010-02-13 20:22:39]
相変わらずどうしようもない管理人がいっぱいいるみたいだね
あんなのが常駐してるマンションに住むくらいなら安いアパート住んだ方がマシ |
||
296:
匿名
[2010-02-14 09:20:40]
この会社は何か問題がありそうですね
ファミリーテイストって顧客だけで 社員はセカンドテーストってことなんでしようか |
||
297:
匿名さん
[2010-02-15 12:38:25]
最近の日本では珍事
こんなホームページ観たことなし |
||
298:
匿名
[2010-02-20 11:50:30]
2ちゃんねるの 第3議案に添付されている労働関係のHPみたが酷いね
中国の内紛を見ている気がした。こんなことが今の日本で起きているとはね・・・ |
||
299:
匿名さん
[2010-02-20 13:16:53]
それどこ?
|
||
300:
匿名
[2010-02-21 00:12:40]
大京アステージで検索してみればどうよ ビックリする
この年代は紛争世代だからね |
||
301:
匿名
[2010-02-21 09:02:17]
日銀からデフレ宣言されているんだ管理費値下の当たり前 もっと激しくリストラできる筈 人事関係外部委託で十分だろう |
||
302:
匿名
[2010-02-22 21:01:03]
>>300
センスのかけらもないひどいサイトですね |
||
303:
匿名さん
[2010-02-22 21:48:39]
センス零だけど精一杯感が伝わりますね、長年勤めた職場に入るなと言うのは事実なんですかね
事前に説明と会話がされていなのか 労働者と会社の問題を管理組合を巻き込まいな方法はなかったのかね 過去に企業はクレームは財産といっていたが現実は容易くないってことですね |
||
304:
匿名
[2010-02-23 22:01:56]
大京の販売がまた一位になったが 一位がいいのか悪いのか?
財閥系は何故一位にならないのか、これはそれなりに理由があるね。 その点、管理の営業収支は従来物件の解約・値下げ分が多少相殺されから 首都圏等の役員は会議は楽だろう。 |
||
305:
匿名さん
[2010-02-25 12:40:29]
アフター出身は斜視した方がよい 厳しい業務から性格に歪みが生じてしまったのでしょうか、歪んでないと
勤められない職種なんでしょうか。 私はこの職種出身者とは交渉はしませんし、営業に来られてもその方から物は買いません。 |
||
306:
匿名
[2010-02-28 08:05:05]
昨年、工事進捗説明会時にて、たまたま過去の別件アフター担当だった人が、カラースキム決めを集まった少数の方のみで決めてました 工事を早く進めたいお考えだろうが、これはガバナンスの取れていない乱暴手続きです。
今後の事の成り行き次第ではエビデンスを取り100倍返しをしたいですね |
||
307:
匿名さん
[2010-02-28 10:39:30]
過去に起きた かぎシリンダー取替工事には仰天した、でもなんであんな工事が突然巻き上がったのか 今思うと不可解
|
||
308:
匿名さん
[2010-03-06 11:51:50]
マンションの常識には原因がある
排水管清掃しないといないマンション散見 もともと排水管清掃は10年に一度程度で十分である。 では、なぜ三年に一度排水管清掃を要するか 勾配が悪いからである |
||
309:
匿名さん
[2010-03-06 15:41:49]
|
||
310:
匿名
[2010-03-06 19:58:18]
分譲マンションの排水勾配不良から排水管清掃業が発展した
当初管理会社の売上は順調に推移していたから 排水管清掃ごときで儲けようなんて 思考はなかった。所作理由はグループ会社の瑕疵問題解決であった。 |
||
311:
匿名さん
[2010-03-06 21:10:58]
私は、この業界に20年勤めております。
デベ系大手2社、財閥系1社におりましたが、排水勾配のために排水管洗浄・・・ って話は聞いたことがありません。 ただ、結果が目に見えないこと、予防的なこと、利益率が非常に高いこと、等から管理会社にとっては非常に安定した収益としてとらえられていました。 よって、本来必要がないと思われても、極力毎年、だめなら2年1回を基準に提案しています。 思考はなかった と言い切っていますが、あなたは管理会社の人ですか? 少なくとも私が過去勤めていた2社と、現在の勤務先はそういう思考はありますが・・・ |
||
312:
匿名
[2010-03-06 23:17:27]
因みに利益率は何パーセントですか %計算は売上 原価 どちらからですか
|
||
313:
匿名さん
[2010-03-07 06:59:10]
|
||
314:
匿名
[2010-03-07 09:47:16]
内容は極めて素人情報に終始され論点も幼稚性が高いとものと認定する
|
||
315:
匿名さん
[2010-03-13 12:11:15]
管理会社の営業社員は、専門性・営業力が低いからな
|
||
316:
匿名さん
[2010-03-13 18:29:37]
>>315
皆さんは根本的に勘違いしておられます。 フロントマンというのは、そもそも専門性のある職業ではありません。 「御用聞き」と「誤魔化し」がメイン業務です。 間違ってもらっては困りますよ! 営業力は期待するだけ無駄。 当の本人だって営業職とは思っておりません。 フロントマン=窓口 ですから。 by フロント(大京じゃないよ。高校中退だから入れません。) |
||
317:
匿名さん
[2010-03-19 12:37:54]
偏差値低いな
|
||
318:
匿名さん
[2010-03-20 10:10:30]
今、フロントと呼ぶ大手管理会社ないだろう
|
||
319:
匿名
[2010-03-20 17:06:46]
>>316ヘタレだな
|
||
320:
匿名さん
[2010-03-21 00:10:25]
あくまでも、私が住んでいる地方の知っている限りのお話。
(※大京がこれに当てはまるわけではなく、また、他の地方でも当てはまるとは限りません。あくまで同業他社のフロントが自分で知っていることを書き込んでいるだけなので、「こんなとこもあるんだな~」程度にお聞きください。) 排水管洗浄は、戸当り原価で3000円~3500円ってとこでしょう。売値は5000~7000円の間でしょうね。 客には実施率による還元はあまりやらないのが一般的。が、業者には実施率により支払う代金は変わる。 仮に50戸のマンションで、実施率80%だった場合。 お客からもらう金額。50×6000円+共用部80000円=380000円 業者に支払う金額。40×3000円+共用部無料=120000円 ってとこかな。 by某地方のフロントさん |
||
321:
匿名
[2010-03-21 11:28:24]
ステージ以外の話は他でしてください。
|
||
322:
匿名さん
[2010-03-21 22:33:53]
はい。すみません。退散します。
|
||
323:
匿名さん
[2010-03-27 13:26:27]
No.234 by オックン 2010-01-05 06:15
大京アステージから昨年、日本ハウズイングへ管理会社を変えました。 理由は、管理会社としてのサービスに担当者含めて、会社の姿勢、教育と全てに 馴れ合いでマンションを建築が大京だと自然に管理の仕事が下りて来るので お客様の為の管理管理会社を忘れてしまい。お座なりな差しさわりない管理を行います。 保守含めた費用も、レベルは落とさずハウズイングと比べて200万円以上もコストダウン 出来、いろんな設備、備品、購入も任せていると全て定価で見積もられ、10年間 理事長を1年交代で来たので経験不足でかなりの損出でした。 私が担当してからも、例、消防ホースの交換で見積書は1本18000円これはメーカーの小売価格でした。 結果、ネットで調べて同じメーカーから8000円で28本購入しました。 この話をアステージにしても担当者は会社の指示としか言わないのでどうしようもなくなりました。 購入の場合は、建物の建築内容と管理とは別に考え、吟味下さい。 今回私達は、大規模修繕工事を行いましたが、5社相見積もりからはじめ、結果㈱TSKで 内容がすばらしい修繕工事を終える事が出来ました。ここでも大京の見積もりとの差は2100万円ありました。 TSKは更に最長10年間の保守契約でメンテも1年、3年、5年、7年、10年と行います。 感謝状も贈りました。 |
||
324:
お宅のマンションどうですか?
[2010-03-27 13:38:29]
No.144 by 新米理事長 2009-08-16 02:09
定期預金を解約した時に支払金額に関係なく全額アステージに振り込まれ、1ヶ月間行方不明になっていたのは紛れもない事実でして。。。 でも、どこの組合も同じシステムだそうです。支払金額に関係なく、定期が解約された時は全額アステージの口座に入り、残りのお金は1ヶ月間返ってきません。これって他者のお金を預かる会社としてまともなことですか?? 定期の解約と新しい口座を作ることが同時にできないことってあるのでしょか? 年度末の残高はあっているので管理費を盗まれているわけではないけど、定期解約した次の日に残高証明取れば明らかに数百万円なくなっているわけで、この瞬間は盗難にあっているんじゃないの??「いったん全額預かります。」なんて説明一切されていないんだから。 請求書の日付よりも出金日が前だったり、休日に銀行振り込みしていたりと出入金管理の書類があまりにずさんなのも紛れもない事実だし、銀行の通帳が不発行なので出入金記録を見せろと言っても見せてくれないのも事実だし。 これらは不満を言い、説明を求め、是正を申し入れるといろいろな対応が可能になったりするんですよね。そこがまた怪しかったりして。。 きちんとできるのであれば、最初から疑われるようなことはするな!!ってことですよ。 |
||
325:
匿名さん
[2010-03-27 13:51:21]
No.78 by 匿名さん 2008-05-02 23:32
2008年3月5日 株式会社大京アステージ 代表取締役社長 益田 知 不祥事の発生について この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております分譲マンションにおきまして、沖縄支店の元社員が管理組合様の運営資金を着服流用していたという不祥事件が発覚いたしました。 お客様並びに関係者の皆様方の信頼を損なう結果となりましたことを、深く反省いたしますとともに、心からお詫び申し上げます。 1.事件の概要等 (1)株式会社沖縄大京に勤務していた元社員が、在籍中の2000年1月より、担当していた19件の管理組合様の運営資金を着服し、2008年1月までの間に判明している分だけで約8,000万円を私的に流用していたものです。 ****** http://www.daikyo-astage.co.jp/20080305.pdf から抜粋 |
||
326:
クズ人間の撲滅
[2010-03-27 14:05:41]
住民は管理会社の極一部の悪徳社員と悪徳役員には目を光らせて下さい!着服横領する人間は、生活が火の車で、どこの会社やマンションにもいますが、金を扱う人間には特に探偵社の身辺調査も必要ですなあ!
|
||
327:
匿名さん
[2010-03-27 19:02:14]
どなたか教えてくださいますか?
大京アステージHPの貸借対照表を見ると、流動資産に「管理組合現金預金」という項目がありますが どういうものなのでしょうか? |
||
328:
匿名さん
[2010-03-27 19:17:36]
法改正にて今後管理会社社員の横領は失せる
高層住宅管理業協会の手引で政治家に管理会社に都合のよい法律を作らせたと推測される 本来、社員を教育できない管理会社は営業停止処分の罰則を儲けるべきだが リスクを管理組合へ擦り付けた法である。 今後は管理組合員から横領者が出やすくなり また、犯罪者は法人から個人になることで弁済されない管理組合増え 泣き寝入りが増えるだろう。 もちろ管理会社は高みの見物になる |
||
329:
匿名さん
[2010-03-27 20:00:29]
>大京アステージHPの貸借対照表を見ると、流動資産に「管理組合現金預金」という項目がありますが
これは、管理費を管理会社の口座で徴収しているってことですか? |
||
330:
匿名さん
[2010-03-27 21:20:54]
私も聞きたい、もしもそうだとしたら預金利息はどうなるの?
328さんはアステージの人? 管理組合からの横領って? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |