管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 12:55:44
 

大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。

【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】

[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2009-01-02 16:01:00]
大京の社員が簡単にマンション買えるほど、
いつから高給になったの?
中古物件を大京の仲介で売ったことがあるけど、
営業さんは靴さえもなかなか新しいのを買えないと嘆いてたよ。
102: 匿名さん 
[2009-02-03 10:50:00]
大京リアルドと大京は違うからね。あくまでもリアルドは子会社。
昔の大京住宅流通だよ。
103: 入居まちです。 
[2009-02-03 17:19:00]
>>101

私も営業さんがライオンズマンションにお住まいだと伺いました。
検討物件の中には、社員の方も購入したい方がいると伺いました。
自社株を購入されている方もいるそうです。

今は、電機メーカーも車メーカーも自社製品を買うことで景気回復をはかっています。
デパートだって社員割引あるじゃないですか?
私は、大京の社員さんが同じマンションにお住みでもかまいませんよ。

大京社員が管理組合を躁作することは許せません。
そんなことがあれば戦いますよ!
大事な我が家ですから。
104: 匿名さん 
[2009-02-04 17:13:00]
大京の社員は数%引の社員割引で購入することが出来ます。
しかし、住んでしまえば、皆さんと同じ。会社が有利で自分達に不利なことは、社員であっても賛同
しませんし、住民として戦います。それくらいは分別がつきます。
格安で買える社員割引なら別かもしれませんが・・・
105: 103 
[2009-02-06 14:46:00]
104さん

 >しかし、住んでしまえば、皆さんと同じ。会社が有利で自分達に不利なことは、社員であっても>賛同しませんし、住民として戦います。それくらいは分別がつきます。

お願いしますね。
マンション過剰時代になり、中古マンション価値は建物だけでなく住人の質・管理組合の力具合も影響してきています。
管理会社に操られる管理組合で管理費や修繕費が高いなんてマンションは、嫌われ価値は下がってしまいます。

個人的にも、ローンを抱える身、いらぬ出費はさけたいです。
お願いしますね。
106: 匿名さん 
[2009-02-07 11:32:00]
過剰宣伝するほど、困ってる会社なの?
日本総合地所の同類?
107: 103 
[2009-02-23 11:32:00]
みなさんのライオンズマンションでは生協の箱について管理人さんは対応してくれていますか?

大京さんのイベントには必ずパルシステムがセットになっていて不安を覚えていたところ
同じ大京物件のスレで廊下に生協の箱を置くと宣言されている方がおり不安が増しています。

管理人さんが規約を守るように指導してくれるのでしょうか?
高額物件なのでマナーがいいと信じていましたが生協が絡むと期待できず…
いまさら購入したことを後悔しても手遅れなのですが…

管理人さん、どうなのでしょう?
108: 匿名さん 
[2009-02-23 13:49:00]
管理員は、挙動不審の有無で業者を選ぶ権限ある、但し、サービスのある業者は除かれる。
109: 匿名さん 
[2009-02-25 18:22:00]
管理人が規約無視して生協に玄関放置させることがありってこと?
そんな管理はイランね。
110: 匿名さん 
[2009-03-01 23:41:00]
管理組合の指示よりも規約よりもアステージ管理人には生協が優先するのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2009-03-02 19:19:00]
110
>管理組合の指示よりも規約よりもアステージ管理人には生協が優先するのでしょうか?

生協バッシング連がここにも来てるようだが、正しくはこうなるべき。
「管理組合の指示よりも規約よりもアステージ管理人の指示が優先するのでしょうか?」
こんなことが判らない入居者が話を混乱させている。
112: 匿名さん 
[2009-03-03 00:06:00]
管理人・管理員(なにこれ?)が規約を守るよう指導?業者を選ぶ?
この掲示板のアンチ生協派はマンション管理に無知な発言ばかり目立ちますね。
まあいろんな人がマンションにはいるから仕方ないが。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
113: 匿名さん 
[2009-03-03 10:34:00]
>>111
これから大京マンションを購入しようとする者に対する発言としておかしいと思うが?

大京マンションには大京管理がもれなくついてくる。
そして営業からきいている規約と違い、契約したらパルシステムの通路放置の不在配達ももれなくついてくると知らされたら?
購入する側には生協の箱が放置されるマンションかどうかは資産価値の問題になる。
パルシステムと管理の関係はマンション購入に際する重要なチェック項目だ。
115: 匿名さん 
[2009-03-08 19:26:00]
企業連携はいいが、どういう形をとるのか?
マンション購入者の信用を失うようなことは避けなくてはならないと思います。
116: 匿名さん 
[2009-03-19 11:59:00]
住民のクレームは真摯に受け止めようね。
117: 匿名さん 
[2009-04-03 09:01:00]
管理委託費は高いのに管理の質は金額に見合っていませんね…。
118: 匿名さん 
[2009-04-06 12:43:00]
今年2回目の役員廻りで、理事長を引き受ける事となりました。
居住者の方がマンション管理に詳しい方がいて、いろいろ情報を頂いています。
大京管理と居住者(マンション管理に詳しい方)との間で少々板挟みになって
います。
私が勉強不足なのがいちばんいけないのですが、みなさんは役員の仕事は
どうされていますか?
ちなみに他の役員の方たちは、あまり協力的ではありません。
今年もしくは来年大規模修繕を控えております。
119: 住民 
[2009-04-07 09:43:00]
契約件数日本一だそうですね。儲かりますね。
120: 匿名さん 
[2009-04-07 15:11:00]
自分のマンションのことです。自分達で勉強しなければなりません。私は、理事が廻ってくるので、マンション管理士の資格をとりました。
誰か、そういった資格にチャレンジする方がお宅のマンションにもおられるのではないですか。
又、資格まではとられなくても、区分所有法や標準管理規約位は読むのは必要です。
特に大規模修繕を控えておられるのなら、業者まかせではなく、自分でも調べなければムダな経費が出ていくことに
なります。
本当に今その箇所をやらなければならないのか、先延ばしはできないか。又その工事費は全国の相場と比べて高いのかどうか。修繕積立金の額の設定は現状で賄っていけるのか等を。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる