大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。
【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】
[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
50:
匿名さん
[2006-12-26 10:59:00]
|
52:
げんさん
[2007-05-14 15:06:00]
家のマンションは他の管理会社から、大京に変わりました。それまでの管理会社は普通くらいと思っていましたが、管理費が若干高めのため数社に見積以来依頼し金額の安い(ダンピングした)大京に変更になりました。最初からチョンボだらけでビックリしました。前の管理会社で当り前の感覚が大京さんでは違うのにビックリしました。大きな違いは管理員に対する権限が全くないので飾りだけです。前の会社は管理員が会計や支払い承認の下準備などしていましたので、問い合わせても確認がすぐ取れましたが、大京は全く駄目です。フロントマンも担当が多すぎて全く駄目。ホントビックリしました。ヒアリングの手法でだまされたみたいです。No51番さんと同じ思いです。管理の仕方もこんなに違うとは思っても見ませんでした。大失敗です。
|
53:
匿名さん
[2007-05-14 17:52:00]
管理人の善し悪しによる。
使える管理人もいれば、使えない管理人もいる。 会社が大きいために、使えない管理人の総数も多いので苦情の総数も多くなる。 使える管理人のマンションに住む人は、ほとんどこのスレにこない。 結果として、苦情が目立つスレになる。 |
54:
入居済み住民さん
[2007-05-21 18:09:00]
つい先日総会があり、そこで大京管理(今は大京アステージ)の管理の悪さ、不手際、問題発生の対応能力のなさ、が露呈し槍玉に上がり、現在管理会社の変更を視野に置いた中、協議の真っ最中です。因みにライオンズマンションに入居して十年なので、大規模修繕目前です。ギリギリセーフで、管理会社の選定に間に合ったな、という印象です。。。大京管理、ほんとにひどいですよ。今回問題になった、ある居室は雨漏りがしていました。大京管理への連絡を昨年9月にして、修繕どころか、対応策についての連絡が年内になく、やっと今後こうして修繕致します、ということに決まったのが、総会開催ぎりぎりの今月上旬だったということです。住人の方は「総会前に、なんとか形だけつけたかったんでしょう!」と憤っていました。当たり前です。管理会社側の弁明は・・・「すいません。」のみ。理由なし。謝罪なし。ついでに言えば、十年で雨漏りするマンションというのも、またどうなのでしょう。管理会社について、どう選んでいけばよいのか。。。会社もそうですが、担当者の質も大切なような気もします。
|
57:
匿名さん
[2007-06-21 23:25:00]
どこがどうのというより個々ではないでしょうか。
自分は以前大京の管理会社でした。 管理人はきちんとした申し分の無い人で、定期的な掃除、植栽管理がなされてました。 でも、大京だからこうだった、とは思えません。 たまたまそのマンションがうまく回っていたのだと思います。 築20年くらいでしたが、 |
59:
匿名さん
[2007-07-13 09:40:00]
うちの管理人さんはとても頼りになるしっかりした方です。
横浜市泉区のライオンズです。実に住民の入れ替わりが多いマンションです。現在は転勤等の賃貸の方が半数位いらっしゃいます。各室のオーナーも入れ替わり、若い方が増え、小さなお子さんも増えましたが、とにかくマナーがとても悪く不愉快な生活です。子供はマンションの中で遊ばせないように注意書きがエントランスに貼ってあり、二年程前までは、どのご家庭のお子さんもきちんとしつけられていて、マンション内で遊ぶお子さんはいませんでしたが、それ以降は共用廊下で親は立ち話。子供は大声で叫びながら遊んでいます。縄跳びを親子でしていたり、ぬいぐるみやら玩具を非常階段と廊下に広げ、連日のように遊ばせています。L字方のマンションなので全体に響き渡っている状態。常識では考えられない事です。マンションでも有名な非常識人で、皆さん陰ではかかわらない方がいいわよ。と言い合っています。残念ながらその方々はオーナーさんなので、これから先ずっと住まわれる事でしょう。売り出しに出ているお部屋の広告には「ハイグレード」マンションなどと記載されておりますが、マンションの建て付けは、そこらの安いアパートと変わりなく、階下への音はそのまま伝わる程です。小さいお子さんがいらっしゃるお宅の下の方は年中階上の騒音に悩まされている状態です。昔はレベルもそれなり(外見)でしたが、今現在は非常識な人の多い低レベルなマンションです。入れ替わりが多いのもその一つでしょう。我が家はまだまだローンがありますので我慢するしかないのです。 |
61:
入居済み住人
[2007-09-06 18:57:00]
大京管理は会社の存在意義を認識していないと言うのが率直な感想です。
前の管理人婦人はエントランスで居住者と井戸端会議。 冬季に、屋外貯水槽への給水ポンプの凍結防止ヒータが経年劣化で断線し、お正月に断水という最悪事故も過去にありました。 この約1ヶ月前に別の箇所で断線事故があったのにも関わらず、他の同様な箇所の点検を怠ったために起きた人災です。 この時、大京管理担当者は帰省中とのことで、この断水クレームに逆切れでした。 また、漏水が見つかり上部階から順次調べた結果、我が家と上部居住者の間の排水パイプで漏水しているらしいとのこと。 便器を取り外しトイレ内のパイプを交換する内容の工事工程表が送られて来ました。 ここには2日間の作業工程が記載されているだけで、作業開始の時間も終了時間も記載なし。 朝、何時に何名の作業者が来るのかも全く不明です。 そもそもこの間、我が家はトイレを使用できず、どのように生活すればいいのか? ..この様に、マンション管理会社としての長年に亘るノウハウの蓄積と言うものは全く見当りません。 更に言えば、マンション管理が仕事なのに、土日休みです。電話は夕方5時過ぎには留守電になってしまいます。(ログセンターが代わりのようですが) これが管理会社でしょうか。 尚、建物自体、構造的にはしっかり作られているようなので、この点は良いのでは無いでしょうか。 |
62:
契約済みさん
[2007-09-06 20:28:00]
今月末に入居予定です。
中古物件を購入したのでリフォームをするのですが、 同意書が必要になり隣近所に書名をいただいたのですが、一軒だけいつも不在のお宅があって、隣近所管理人さんがいつもお留守なお宅なので無理ではないかとおっしゃってるので、管理会社に相談しましたが全く親身になってもらえないどころか、上から物を言うし返答の電話は来ないし、ラチがあかないので担当の上司に電話しましたが、書類不備でも出してみたら良いのではないですか?と他人事。 提出先指定の管理室に持っていくと『何の指示も受けてないので勝手に受け取れません』と返されました。 そうじゃなくても日にちが押し迫っているのに引越し出来るのか不安です。 大京という大手さんという事で思い切って購入しましたが入居にも不安ですし、今後も不安です。 |
63:
入居済み住民さん
[2007-09-06 23:43:00]
管理会社はどこも似たような気もしますが
(会社よりも管理人個人の問題) それよりも、ここに記載されているクレーム?類の内容に少し疑問が >更に言えば、マンション管理が仕事なのに、土日休みです。 >電話は夕方5時過ぎには留守電になってしまいます。(ログセンターが代わりのようですが) >これが管理会社でしょうか。 これって、単に管理委託費用を削っているからでしょ 日勤なら当然のことです 管理会社がダメと云う事も良いですが、委託してる管理組合、しいては自分自身が動かないとダメですよ。 最低でも管理組合と管理会社が取り交わしている業務委託契約を確認することぐらいはしましょうね うちのマンションでは「植栽管理」はしないと明記されているのに 管理人にクレームを入れる無知な住人いました |
65:
匿名さん
[2007-09-10 16:59:00]
大京のマンション、親戚が中古物件探しているときに、
一緒に見に行ったことがあります。 まだ住んでいる物件を見たのですが、 住んでいる方のレベルが低くすごーく散らかっていました。 とにかく呆れる位汚い。 管理の方が担当している?エントランスなどの方が 部屋の中よりよっぽど綺麗でした。 その日は他も3件見ましたが、マンションの部屋を綺麗に住んでいる方って ほとんどいませんでした。 築10年〜15年位の中古で、2500万円〜3000万円位のマンションだったので、 住んでいる方レベルが低かったのかな。 管理会社の文句も言いたい放題の様ですが、 自分の家を(マンションなので部屋かな?)を綺麗にするほうが先じゃないかと思った次第です。 |
|
66:
匿名さん
[2007-09-16 18:18:00]
私も大京ですが、とても管理が良いですよ。電球が切れればすぐに付け替え、ごみ置き場はいつもきれいに掃除されていてエントランスのガラスはいつもピカピカ、季節に合った花や飾りが飾られていて、管理人さんも常に働いている感じ。築10年ですが最初の頃からこれらは変わっていません。やはり個人の違いなのでしょうね。
|
67:
みずほ台
[2007-09-17 17:17:00]
うちの管理人は使えなさすぎ。
ライオンズのみずほ台に住んでいるけど、 ゴミの仕分けもまともにできないどころか、奴が管理していないからマンションの植木は枯れたままだし。 問いただせば、私の仕事じゃないだの、規約に書いていないだのと… 自転車置き場の整理や、ゴミの仕分けもいい加減。規約に書いてないからってか? 規約に忠実なのはいいけど、 一階から掃除を始めて、上にあがっていくのはやめてくれ。 ごみは下に全【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】ちていくわけで、やる意味ないし。 これも規約だとか言い出したらウケるんだけど。 |
68:
匿名さん
[2007-09-17 22:25:00]
>>65
本気で売却したいと思っているならきれいに掃除しそうな気がしますが 気にしない人も結構いるのですね〜。買いたい側は散らかってると買う気 もなくなりますよね。私は上の子供の騒音で我慢できずに売却しました。 その時はかなり気合入れて部屋をきれいにしましたよ。ちゃんとした人から買いたいですよね! |
69:
匿名さん
[2007-09-18 06:28:00]
相当、被害者が多いようだ。
|
70:
匿名
[2007-10-02 13:19:00]
ここって本当に管理悪いですよ。私は分譲ではなく分譲→賃貸の借主ですが、共用部分で欠損した箇所をなおして欲しいと管理会社に連絡したら結果1年半も放置されました。最後の方で「何度言ったらなおしてもらえるんですか?」って言ってやっと1年半後。
ポストもカギが壊れてるのに入居した時直すように申し出たら 「前の入居者からその様なことは聞いてません」と3か月も放置されました。あと、名前の書いてあった自転車なのに自転車置き場から勝手に処分されてました。これも管理会社に聞いたら「うちではそんな事はしません」の一点張り。 私は分譲では絶対ここのマンションは買いません。管理あってのマンションだと思ってるんで。ほんとひどい。 |
71:
匿名
[2007-10-02 13:24:00]
70番です。
ちなみに他階の住人であろうことかベランダで炭火起こしてバーベキューか七輪やってたんですが煙もすごくれっきとした賃貸契約違反だし煙害。火災が起きたらその住人だけの問題じゃ済まないので管理会社に通報しても何もアクションもなくスルーでした。 |
72:
「大京労働組合」
[2007-11-09 14:54:00]
「悪徳資本」大京グループと闘っている非正規シルバー労組の
「大京労働組合」です。 今、大京グループ会社がどんな状況下にあるかご存知ですか? 「擬装請負」「給与天引」「賃金不払」等で厚労省から「是正勧告」を 受けながら、我々高齢者を管理員として雇用し、政府から助成金まで 詐取し、「酷使」と「搾取」を止めず、汚れた金の収益を上げ続け、 果ては暴力的な「組合つぶし」を加えています。 我々はこの大京ハイエナマンションの実態を暴露し、腐敗組織と日々 闘っています。 新築マンション近隣住民対策で個人情報を外部に漏らしたり、マンシ ョン管理委託契約料を高額に設定して、経費をかけずに、子会社孫会社 に業務を丸投げして詐取しるなど、あらゆる違法不正な経営をしている 真実のすべてを公益通報として情報公開しています。 詳細は 「大京労働組合」HP http://geocities.yahoo.co.jp/gl/moon83362000/view/20070928 「大京労働組合日記」ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/moon83362000/MYBLOG/write.html ![]() ![]() |
73:
契約済みさん2
[2008-02-19 12:57:00]
名古屋のタワーマンションを購入しました。皆様のご意見を聞いていると、失敗したか?思ってしまう。買ってみようと思ったマンションが、たまたま大京。。。大■の文字が正かな???対面の営業は親身なってくれるが上司がね。。。。パーテーション越しに聞く営業の説明が『お客様を見下ろす言い方』で思わず笑ってしまった。。。。あぁ、、買ってから気が重くなった。。。
|
74:
入居済み住民さん
[2008-02-27 06:21:00]
管理人は朝の3時間しかいないので、管理人の意味がほとんど無い。無料という謳い文句だった駐輪所は有料だし、24時間いつでもゴミが出せるはずだったゴミ置き場は管理人の私物置き場。はっきりいって管理費のボッタクリである。
|
75:
広島
[2008-04-20 20:24:00]
精神異常の住民を退去させる方法はないで背負うか。玄関ドアを2回もも蹴られ、蹴った奥さんも謝りにこない!
|
どこの管理会社も五十歩百歩ですよ。
マンション管理は担当フロントマンや管理人の資質・力量によるところが大きいのが実情でしょう。大京管理は管理棟数・戸数が多いだけに必然的にクレームも多くなると思います。
管理会社を変更しようとしたマンションの住民を訴えてくるなど、大京管理よりもずっとずっとひどい管理会社だって少なくないのがマンション管理業界の実情でしょう。