ことらは、分譲マンションの管理会社に勤務している人。(そのうちいわゆるフロントマンと自認している人たち)専用の雑談・意見交換の場です。
ここでは、購入予定者や、すでにマンションにお住まいの方々が多数見ているにもかかわらず、全て本音で語っていただける、正直者のみ参加願います。
「きれい事」「建前」は不要です。
[スレ作成日時]2009-02-19 23:40:00
分譲マンション管理会社に勤務している人専用の雑談・意見交換
142:
匿名N
[2009-04-14 15:27:00]
デベ系管理会社に勤務しています。管理会社も利益を追求する一企業ですので、目的は利益を上げて株主と社員に還元する事にあります。(間接的に社会に貢献する事となると思います。)その目的を達成する為には、他の方が書かれているような「適当な仕事振り」では全く無理です。奇麗事ではなく自分の生活を守るために、顧客(区分所有者)に真剣に向き合わなければ、その根幹を失ってしまいます。現実には理事長の発議だけで解約決議は可決されてしまいます。(過半数以上が委任状のため。)いろいろな問題があって、お客様の聞きかじりの意見に対し、正確な解答をしても、怒らせたり、気に入らなかったりしただけで、管理会社は常に解約の危険にさらされているのです。どんなに、管理会社が正しくてもです。したがって、誰かさんのように「管理会社いい業界だ。だらだら遊んでいても大丈夫。」なんて、幻想です。利益についても適正に計上できる会社でないと、むしろお客様は不安じゃないですか?(あくまで「適正な利益」ですけど・・・。)なにか、他の板に書かれてますが、管理会社が利益を上げてはいけないのでしょうか?意見を書いてる方の会社も同じでしょう?非営利団体でも、公務員でもありませんので・・。そのところ、よろしく。
|
143:
野次馬
[2009-04-14 17:00:00]
> 匿名Nさんへ
管理会社に所属する方のレスとして、ごもっともなご意見です。 私は、区分所有者の立場で考えますが、適正利益追求は企業にとって当然の使命です。 自分達のサービスに自信があれば、堂々と対価を要求すればよい。 私は業界が違いますが、商品(サービス)価値を高める為に餡子やきな粉くらい塗します。(判断はお客さま) 然し、虚偽はいけませんよね。 管理組合に評価される仕事をし、それに相応しい報酬を頂く事になんら異存はありません。 安ければ好しとする組合も在るようですが、そんな管理会社の真の狙いを知っているのでしょうか? 判って採用しているのなら忠告の必要もありません。(狐と狸の化かし合いですから) しかし、委託管理費等がいくら安くても広島本社のG社なんて狡賢く立ち回って管理組合をカモにしています。 蛇足ですが、このスレでは他に現役監事も名乗っています。 他のスレでは自称マンション通その他色々 |
144:
一組合員
[2009-04-14 17:21:00]
141さん、ありがとうございます。
あってはいけないようなミスですが組合側に実損が出たわけでもなく、値引きしてもらえて ラッキー…という風にとらえていました。 もしかしたら仰るように、今までがとられ過ぎていたのかもしれませんね。 安くしてもらえるならこちらは助かりますが。 |
145:
匿名N
[2009-04-14 17:50:00]
野次馬さんへ
同感です。要は自身のある仕事をしているかどうかだと思います。それも色々な考え方の方がいらっしゃるので、捉えられ方は様々ですが・・。 管理会社の収支構造は非常にシンプルで、総受託額から外注原価を引いて(粗利益)、そこから人件費、軽費を引いて経常利益です。したがって、工事関係などは業者さんからのバックマージンが多ければ(マージンには基本的には原価が無いので、殆どがそのまま経常利益になります。)受託額は低くてよいことになります。つまり、管理委託費は低額となるという事です。ただし、お分かりの通りその分工事代金は高くなります。結局はバックマージン抜こうと、抜くまいと管理組合の総費用としては大差ないと思います。 一般に、管理会社に工事させると、マージンを抜かれるので直接工事会社と契約するのが安いと思われているようですが、そうとは限りません。工事会社は一発勝負。売りっぱなしでもかまいませんし、組合が素人と思えば結構利益を乗せてきます。管理会社は他にも管理物件がありますから、交渉によっては工事業者さんも安く出してきますので、管理会社の利益が乗っても同じか、場合によっては安くなるケースすらあります。その場合、管理組合にとってどちらが良いのでしょうか?工事会社はその取引のみです。場合によっては二度とその組合の仕事はありませんが、管理会社は工事でボッタクッテも、管理を解約されては本末転倒です。たった一回のマージンのために、それ以降将来に亘っての利益を逸するのです。 したがって、よっぽど馬鹿な管理会社じゃない限り、不正な工事はしないはずです。 だって、それからも管理組合さんとお付き合いしなければならない、つまり逃げられないんですよ。 もっと、管理会社・管理組合が理解しあえば、本当の意味で良い管理ができるのにな・・・。 |
146:
管理侍
[2009-04-14 21:26:00]
匿名Nさん
142は全くその通り。そこを理解して頂けない方が実に多い。わかっていても仕事を離れて帰宅し、いざ理事会となると…ということでしょう。 145は組合員にはなかなか理解しづらいところでしょうね。結局、管理組合はいかに上手く有効に管理会社の力を使うかなんですよね。管理の契約を人質に取っている状態を有効に活用し、いかに管理会社のスケールメリットを使うかです。まぁ、それには適正な委託費用を支払っていることが前提ですが。 野次馬さん 143は初めてあなたの意見に同感です。その通りだと思います。現役監事さんと同一人物とは思えませんね。 |
147:
野次馬
[2009-04-14 22:13:00]
>管理侍さんへ
私のレスにコメントを下さるとは思いませんでした。 このスレでの私の出番は終わったようです。 又、何処かのスレでお会いしましょう。 夜も遅いので現役監事は寝ます。 |
148:
サラリーマンさん
[2009-04-19 00:55:00]
「全壊判定」という小説が出ている。マンションの理事長がえらくいじめられる話だが
リアルで面白かった。 |
149:
匿名さん
[2009-04-24 11:29:00]
適正化法の改正で、とうとう一般管理用会計の月々の剰余金まで別口座に移し替えなければならないという事になりそう。すごく大変。国交省のいじめかな・・・。まあ、バカな奴等が悪いことするから、しょうがないのかもとは思うが、これによりますます管理会社がコストアップ事も、管理組合宛コメントしてくれよ・・・。
俺の知ってる限り、管理会社社員より、長期就任理事長の方が○○○してるけど・・・。 |
150:
匿名N
[2009-04-24 13:05:00]
奇麗事じゃなく、この仕事は管理会社と管理組合(区分所有者)との信頼関係が一番重要だと思います。ここに疑念が発生したら、管理組合側も管理会社側も神経をすり減らし消耗します。管理組合側は提出される全ての書類を事細かく吟味し、管理会社側も常に神経を張り巡らして緊張し・・・。ここまでして管理組合側はお金まで払って管理会社に委託する必要な全く無いし、管理会社側もそこまで信用してもらえないものを管理し続ける義務は無く、その労力分、他の組合に振り分けるか、委託費を減額した方が建設的だと思います。
今回の国交省の適正化法改正も、管理会社=「悪」の見地から、更なる法強化なのでしょうが、管理会社は次々出される法律の遵守のため、スタッフ部門を強化して対応せざるを得ず、コストアップになり、委託費の減額どころか増額にすらなりかねない状況です。 本当に管理組合のためになってるのかなあ。 |
151:
匿名さん
[2009-04-24 20:44:00]
新しい状況に対応出来ない弱小管理会社の淘汰が進むのでいいんじゃないですか?
|
|
152:
匿名さん
[2009-04-25 08:32:00]
そして、その淘汰された業者は現在持っている個人情報を売り払うのだろうな~
それと、個人情報をもったフロントが大量に失業者になって、悪さするんだろうな~ |
153:
匿名さん
[2009-04-25 08:50:00]
適正化法の改正が2カ所に出てきましたが、予想される犯罪予防に原則方式一本化にされるのではないか?の事でしたら、管理会社の内部の流用犯罪が出来なくなるので管理会社には犯罪予防のメリットにはなるがデメリットにはならいです。
|
154:
匿名さん
[2009-04-25 13:57:00]
>>150
管理組合側は提出される全ての書類を事細かく吟味し、管理会社側に常に神経を張り巡らせて緊張させなきゃ、管理会社なんて手を抜くことばかり考えるものですよ。それに委託費を減額したからといって疑念そのものが解消されるわけじゃありません。まさか、減額してやったんだから安かろう悪かろうの管理は当然だ!とか開き直るつもりじゃないでしょうね? |
155:
匿名さん
[2009-04-25 20:57:00]
変な組合員ばっかはいりこんでるなここ。
吟味なんかできんだろ。そんなに能力ある組合員見たことない。 事なかれの組合員ばっかりで、こっちが問題提起してもうっとしそうにしてるくせに、 問題発生したら、聞いてないやらなんやら、マジウザイ。 俺は実家の農家つぐんで辞めるから、全部自主管理になれ。 |
156:
匿名さん
[2009-04-25 21:49:00]
155
は?実社会と同様、ビジネスとして管理会社と付き合って普通に吟味してるが。 お前のとこのようなC級管理会社はロクな管理組合としか契約できんだけだろ。 無能なフロントマンは農業やっても勤まるとは思えんが、とにかくお前みたいなのは辞めてくれ。 |
157:
匿名さん
[2009-04-25 23:44:00]
管理組合と管理会社はどこまで行っても利益相反の関係ですからね。
分譲マンションが存在し続ける限り、永遠のテーマでしょうね。 |
158:
匿名さん
[2009-04-26 07:20:00]
↑それならば自主管理すれば解決するでしょう。
|
159:
匿名さん
[2009-04-26 07:45:00]
自主管理が難しいから管理会社が存在するのでしょう。
需要のないところに商売は成り立ちませんからね。 |
160:
匿名さん
[2009-04-26 08:09:00]
>自主管理が難しいから管理会社が存在するのでしょう。
>需要のないところに商売は成り立ちませんからね。 購入したときから管理会社が決まってるからでしょう。 だからダメな管理会社でも一応経営が成り立っているんです。 自主管理をしてみてやっぱり難しいから頼む、というのは少ないでしょうね。 うちでも真剣に一部自主管理化を検討中です。 |
161:
匿名さん
[2009-04-26 11:34:00]
自主管理に移行する管理組合があるのも事実ですが、
自主管理に疲れた管理組合が管理会社に委託するなんて話だってざらにあるのですよ。 |