管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹ハウジングサービスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-12 23:36:47
 削除依頼 投稿する

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹ハウジングサービスについて

2923: 匿名さん 
[2023-03-30 07:07:22]
あなぶきハウジングサービスの金儲けのために提案してくる工事の日程にあわせて生活するのがしんどくなってきた
共用部分は理解できるけど専有部分は希望者のみ個別に自腹で勝手に工事すればいいと思うんだよね
専有部分のことはほっといてほしい
2924: 匿名さん 
[2023-03-31 07:14:43]
>>2923 匿名さん
フロントにもノルマはあるからね。
この会社は専用部分の損害保険にも介入し、保険金の二重取りをするからね。
訳の分からない事故が空室から発生し、多額の保険金が動くケースが頻繁にある。
空室だから、他の住民は事故の詳細は分からない。
あなぶきは保険代理店だから保険金の支払いに関してはスムーズだ。
これって単純に○○金詐欺?
2925: 匿名さん 
[2023-03-31 07:41:39]
>>2924 匿名さん
損害保険金は住民に払わせ、架空の事故を装い保険金の請求か。
その支払先は住民ではなく、○○ぶきに工事代金として支払われる。
ぼうず、丸儲けだな。
2926: 匿名さん 
[2023-03-31 10:05:00]
>>2925匿名さん
いくら管理会社が保険の代理店だからといって
架空の事故を装い保険金を請求することはないでしょう。
それこそ詐欺であり、管理会社の存亡の危機に瀕する事項
になるからね。
2927: 匿名さん 
[2023-04-01 05:23:10]
>>2926 匿名さん
そういう信じられない事象があなぶきが管理している物件では起きている。
会社ぐるみか、担当者単独の犯行かは判断できないけどね。
どちらにしても、使用者責任は伴う。
専有部分から生じた事故を、原因不明事故として管理組合の保険金で処理している。
2928: 匿名さん 
[2023-04-01 06:07:27]
あなぶきハウジングが専有部分の損害保険を提案してきたら要注意ですね。
2929: 匿名さん 
[2023-04-01 09:05:16]
なるほど、空室での事故物件だから、内容やその処置については管理しているあなぶきハウジングでしか分からない。
管理会社であるあなぶきハウジングがでっち上げようと思えば簡単にできる。
修繕積立金からではなく損害保険金から支払われるので、管理組合からの追及も受けない。
本当だとしたら巧妙な手口ですね。
道理で専有部分の損害保険を提案してくるわけだ。
2930: 匿名さん 
[2023-04-02 16:48:00]
あなぶきハウジングサービス本社に火災保険の代理店が入ってる
事故後の保険金申請と修繕工事の手配(あなぶきリフォーム)がデフォルトで設定されてる
家財の保険金支払いはゴネても増えないけど修繕工事費用はあなぶきリフォームの見積もりどおりに通る謎仕様
ちなみに個人で別の業者に依頼するから修繕費用だけくれと言うとあなぶきリフォームの見積もり価格よりかなり減額されるこれまた謎
2931: 匿名さん 
[2023-04-04 09:33:34]
例えば、水栓からの漏水が発生した場合、階下の損害については
保険で賠償しますけど、加害者側の水栓の取替えについても、原因
調査費用から支払っていることがあります。
そういう意味では、管理会社が代理店をしていると便利ではあります。
2932: 匿名さん 
[2023-04-04 11:17:04]
保険はごね得というのもある。
車の事故でも、言われた通りにハイハイといえば安くなる。
ごねれば高くなる。
事故処理担当で埒があかなければ、支店までいって所長とかに直談判
すればいい。
2933: 匿名さん 
[2023-04-04 12:26:03]
>>2931 匿名さん
例えの話になっていない。
その水栓は共用部のか専有部かで誰の保険を使うのか変わってくる。
明らかに専有部であるのに管理組合の保険を使っているのが暗武器ハウジング。
それも空室の事故だから、管理会社でなければ全容がわからない。
空室で水漏れ事故?
おかしいだろ。
どちらにしろ、専有部分だからオーナーの損害保険を使わなければならない。
どうして組合の損害保険を使うのか?
さすが暗武器ハウジング。
2934: 匿名さん 
[2023-04-04 12:36:30]
>>2933 匿名さん
事故の存在を知っているのはあなぶきだけか。
でっち上げも可能だな。
保険金の請求先がおかしい。
2935: 匿名さん 
[2023-04-05 03:31:50]
4階に住んでる中国人がトイレをつまらせて1階まで水浸し
あなぶきハウジングサービスが代理店やってる日動火災から調査員が来て写真を撮って帰ったけど家財の保険金は減価償却を理由に減額されて支払われなかった
家財を購入したときの領収書なんて保管してるわけないのに提出しろと言われた
新築入居時に購入したサンゲツのオーダーメイドカーテンなんて減価償却を理由に購入価格の4割程度しか支払われないから買い替えもできやしない
いままで払ってきた火災保険料の元金も回収できないほどの保険金しかもらえなかったから被害にあった入居者が管理組合の役員になったときに別の保険会社に変更した
2936: 匿名さん 
[2023-04-05 15:16:29]
管理組合役員が何度変わろうと誰も使ってないハッピーサポートの契約解除しないんだけど何なんだろ?
2937: 匿名さん 
[2023-04-05 15:20:33]
>>2936 匿名さん
オーナーと入居者から2重取りしているみたいですよ。
損害保険の2重取りと同じです。
2938: 匿名さん 
[2023-04-05 15:39:59]
>>2935 匿名さん
中国人をひっぱりだしての作り話とはあなぶきさんらしい。
このケースだと、現状復旧に関して不足分は中国人に損害賠償請求すればいい。
交通事故と違って過失割合が発生しないからね。
巧に論点をすり替えているけど、加害者が存在しているんだから被害者は泣き寝入りする必要はどこにもないし、専有部分の損害保険を、管理組合の役員ごときが変更できる程の権限もない。
作り話。
雑排水管洗浄は定期的にやるのに、汚水管に関しては一度もしないあなぶきに対しても損害賠償請求すればいい。
仮に、専有部分の汚水管洗浄を定期的にやっていて、今回のような事故が起きても、あなぶきは一切の保証もしないと思う。
定期洗浄なんて何の意味もない。
2939: 匿名さん 
[2023-04-06 11:15:19]
ハッピーサポートの契約解除はしたくてもできない。
理事が管理会社に洗脳されているからかもね。
保険の賠償額が被害額を上回るときは、加害者に請求すれば
いいんだけど、その額を決めるのはだれがするのか。
双方での話し合いということになるが、なかなかまとまらないよ。
やはり保険での対応が一番いいね。
保険金のおり易い保険会社との契約がいいよ。

2940: 匿名さん 
[2023-04-06 13:16:19]
サーパスのマンションのネットも問題があるようです。
高いのがネックになっているのかも。
2941: 匿名さん 
[2023-04-06 13:22:56]
定期的に汚水排水管洗浄工事をしなかったあなぶきにも責任がある。
2942: 匿名さん 
[2023-04-06 13:27:40]
>>2940 匿名さん
ここはサーパスのスレでない。
アルファのスレですよ。
掲示板なんて、あなたも私も含めて頭の悪い連中しか参加しないので、誤解を招くような記事はやめてね。
2944: 匿名さん 
[2023-04-06 21:35:51]
>>2943 匿名さん
ここにも私が作成した書き込みがしてありますね。
削除依頼をするのも大変ですね。
アク禁依頼の方が早いかもね。
2945: 匿名さん 
[2023-04-06 22:19:35]
>>2944 匿名さん
吠えるだけならただのぽち。
2946: 匿名さん 
[2023-04-07 02:16:29]
同じ管理会社で、別のマンションですが、同じことが起こりました。
反対0にされました。
総会で役員が開票しないと改ざんされますよ。
2947: 匿名さん 
[2023-04-07 02:31:27]
工事写真も使い回ししてないか、過去の写真と見比べた方が良いですよ。
2948: 匿名さん 
[2023-04-07 11:05:24]
>>2946 匿名さん
穴吹ハウジングはそんなことをする管理会社なんだ。
本当ですか。
2949: 匿名さん 
[2023-04-07 13:30:10]
証拠はない。
証拠を掴んでいるのなら、自分の住んでいるマンションでやればいい。
2950: 匿名さん 
[2023-04-07 13:37:35]
2951: 匿名さん 
[2023-04-07 13:42:46]
>>2948 匿名さん
ここにもあった。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45951/res/2829/
2952: 匿名さん 
[2023-04-07 21:54:22]
実際に行われているそれらの情報を信じれば
大変な会社なんですね。
うちにも、管理会社を代えませんかといって、議案書を見せてくださいと
いい、うちはそれより安い見積をもってきますといってきたことがありましたよ。
2953: 匿名さん 
[2023-04-09 23:04:03]
ご意見箱に要望書を投函しても自分の仕事を増やしたくない管理員に揉み消される
あなぶきハウジングサービスのコールセンターに連絡して対応してもらわないと上まで意見が通らない
議決権行使書は提出しても意味がない
マンション管理会社のビジネス絡みの議案に反対票を入れても管理会社に改ざんされる
反対するなら総会に出席しないと反対票は無かったことにされますよ
2954: 匿名さん 
[2023-04-10 08:08:46]
>>2953 匿名さん
通常総会が形骸化し、理事長を取り込み、それをいいことに議決権行使書を改竄し、あなぶきの利益優先で管理組合を誘導している。
理事長が長期で固定化しているのは、議決権行使書改竄と組合員の無関心によるもので、あなぶきの巧妙な戦略がそこにある。
2956: 匿名さん 
[2023-04-12 10:01:37]
天下の穴吹ハウジングサービスでもそんなことが
起こっているんですか。
しかし、それは本当ですか。
2957: 匿名さん 
[2023-04-12 11:11:06]
>>2956 匿名さん
うそだとしたら、名誉棄損罪になる。
2958: 匿名さん 
[2023-04-12 13:29:10]
名誉棄損といったって、ここは匿名掲示板だしね。
裁判官も取り上げないんじゃないかな。
2959: 匿名さん 
[2023-04-13 14:58:22]
穴吹ハウジングサービスは、とにかく工事の提案が
多い会社だよね。
2960: 匿名さん 
[2023-04-13 16:53:50]
>>2958 匿名さん
匿名が特定された場合は成立する。
最近では匿名でも情報開示により特定され、有罪になるケースが多い。
あなぶきの場合、事実だから名誉棄損には当たらないし、訴えもできない。
2961: 匿名さん 
[2023-04-13 21:26:52]
>>2960 匿名さん
いくら匿名で書き込んでも、管理人さんにはすぐ分るよ。
だからなりすましや中傷等の削除依頼をすればアク禁や
削除をしてくれるんだよ。
2962: 匿名さん 
[2023-04-14 05:02:12]
>>2961 匿名さん
おいおい、それはお前のことなんだよ。
2963: 匿名さん 
[2023-04-14 10:15:38]
工事が多いといっても、それだけで提訴されることはないよ。
それに匿名掲示板ではなおのこと立証が難しい。
2964: 匿名さん 
[2023-04-14 11:33:38]
>>2963 匿名さん
ピンポーン、大正解です。
あなぶきはそこに付け込んで好き放題にしている。
2965: 匿名さん 
[2023-04-14 13:31:49]
ある意味、すごい会社なんですね。
2966: 匿名さん 
[2023-04-14 22:13:02]
穴吹ハウジングは設ける秘訣を知っているんだね。
従業員の教育が行き届いている。
2967: 匿名さん 
[2023-04-15 01:16:04]
自画自賛
2968: 匿名さん 
[2023-04-15 09:57:09]
穴吹ダメですか?
2969: 匿名さん 
[2023-04-15 10:02:44]
あなぶきは大京の子会社でしたっけ?
2970: 匿名さん 
[2023-04-15 15:14:16]
>>2968 匿名さん
あなぶきにしてよかった~
2971: 匿名さん 
[2023-04-15 21:40:13]
そうですよね。
他所の管理会社のことはしらないので、自分の契約している
管理会社が最高とおもっている。
2972: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 21:59:23]
>>2970 匿名さん
具体にはどんなところがいいのですか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる