管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹ハウジングサービスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-12 23:36:47
 削除依頼 投稿する

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹ハウジングサービスについて

2801: 匿名さん 
[2020-07-08 01:35:02]
>2800 匿名さん
>みんなが声を挙げれば、穴吹ハウジングサービスは間違いなく潰れます!
目的が間違っています。
組合員の利益が守られれば、協力会社(あなぶきハウジング)が潰れようとどうなろうと、関与する部分ではないと思う。
あなぶきハウジングは単なる委託契約した協力会社であり、雇用主は組合員ですから、そこをしっかりと認識して行動すればいい。
つまり、あなぶきハウジングにお暇を出して、新しい管理体制を組合員の手で作ればいいことです。
無能な管理会社をいつまでも雇用し続ける組合員のほうに雇用主としての落ち度がある。
そこをまず、認識しないといけない。
2802: 匿名さん 
[2020-07-08 09:04:25]
>>2801 匿名さん
あなたは間違っています。
一連の投稿内容を見るとあきらかです。
分譲マンションの管理に関して管理会社が管理者になり、
組合費の通帳と印鑑を保管し、挙句は専有部分の取引も取り仕切る。
一組合員としては苦情を言ってもなしのつぶて。
あらゆる法律に抵触している可能性のある管理会社ではないかと
推測されます。
これは社会問題として正義の為にマンション管理士等は立ち上が
るべきでしょう。
2803: 匿名さん 
[2020-07-08 17:28:51]
組合運営を正常に軌道修正することと、悪徳管理会社を潰すことは目的そのものが違う。
管理会社にお暇を出すことで組合運営が軌道修正できるるなら躊躇わずにすべきだと思う。
そのことで雇われ人の管理会社の経営が傾くのであれば致し方ないことだと思う。
管理能力のない管理会社(雇われ人)は淘汰されるのが資本主義社会の習わしだ。
逆に、組合運営を正常に軌道修正できない組合の末路は目に見えている。
愚痴を言っているだけでは組合運営は軌道修正できない。
2804: 怒りの理事長(2731) 
[2020-07-10 12:28:49]
>>2749>>2755 に書いた、
"駐車場に空きが出たのに抽選会が何ヶ月も行われなかった件" に対する自己レスです。

さすがにあなぶき的にも滅多にないことみたいで、逸失利益が補償されることが決まりました。

「みなさんに参考にして頂けるよう、逐次報告します」と書いていたので、ご報告まで。
2805: 通りがかりさん 
[2020-08-10 18:22:14]
穴吹ハウジングの北関東の担当に不満がたまっています。
理事長に耳触りのいい話しかせず、入居している人間の正当な意見も立場的に言えないそうです。そういった担当を通報する機関はどこになりますか?
2806: 匿名さん 
[2020-08-21 02:37:45]
穴吹ハウジングの担当者は、仕事をしない。
会社組織理念で、仕事をしない、遅らせる事を、意図的にやっている。
担当者の仕事は、関連商品の売り込み。
新規管理契約の営業等。
マンション管実務の知識も無いのか、無いふりをしてサボっている。

2807: 匿名さん 
[2020-08-21 07:36:55]
>>2806 匿名さん
穴吹ハウジング担当者に、設備改修の相談をしたところ、見積りが出たのが3ヶ月後。自社関連の工務店の見積り一件のみ。工事完了が、相談してから7ヶ月後でした。とにかく、遅い。
自社の研修会議は、毎月開催しているようだ。
収益確保の話ばかりだとおもわれる。
2808: 匿名 
[2020-09-21 11:35:57]
>>2806 匿名さん
全くそのとおりです。知識はあるのですが、自分からは言わない。酷いものです!!中には、良いフロントマンがいるのか?まだあったことはありませんが・・・・優秀な人は、ならないのかな!!
2809: 匿名 
[2020-09-21 11:45:40]
>>2804 怒りの理事長(2731)さん
内も担当者の不手際で、三か月損をしましたが、ほかの理事が賛成しなっかたので、我慢・・・
追伸、担当者はわびも断りも一言もなく、最低最悪のの担当者、替えてもらいました。現在、変っていない他のマンションの理事等は嘆いていました!!
2810: 匿名 
[2020-09-21 11:47:42]
>>2805 通りがかりさん
内も酷い担当者なので、支店長に報告して、変えてもらいました。
2811: 匿名 
[2020-09-21 11:58:48]
>>2762 匿名さん
現在は、過去にレンタルで大問題になったので、買取になっていますが、先日も突然関係資料を持ってきましたが、工事費50万円等いろいろと問題があり、断りました。要は管理会社がマージンが入るだけ・・・・
金のかからない節減方法を提案依頼していますが・・・・いまだ提案ゼロ、自分で考えるすかないようです。組合よりの管理会社・・・営利目的なので無理かな?
2812: 名無しさん 
[2020-09-21 20:33:53]
2806さん
マンション管実務の知識も無いのか、無いふりをしてサボっている。
↑本当にその通りです。間違いを指摘したら、自分が言ったんじゃないです。と開きなおられました。自分は上から言われただけです!とドヤ顔で。
どんだけ恥ずかしい事を言っているのか自覚なしなのが怖い。管理業務持っていてですよ?
ちなみに横に支店長らしき人が居ました。最後まで自己紹介なしで。
あーこれじゃこの会社だめだよね。と妙に納得しました。
2813: アルファステイツ入居者 
[2020-10-21 18:44:28]
ハッピーサポートは入居者はほぼ使っていない。
ただの搾取の仕組みをハッピーサポートと名前を変えただけで、あなぶきがハッピーになることをサポートしてるだけ。とんでもない仕組み。
かけつけサービスとか、ハッピーサポート契約してなければ仕事がないだろうし来ないわけじゃなかろうに。
払い損。

逆に通知とかをハッピーサポートに統一してスッキリしてよいとか理屈をつけて印刷代と手間を無くしてる。本来費用が浮いた分は入居者に還元してもいいのにね。
2814: アルファ〇〇町入居者 
[2020-10-21 19:06:27]
【〇〇にしてよかった~】というコマーシャルを見るたびにムカついている。
現実と真逆のことを言っても、何も知らない視聴者はどう受け止めているのだろうと。
出演モデルは無関係だが、そのノー天気な演技を見るたびにムカついている。
【〇〇にして後悔してる~】と変更してほしい。
2815: 匿名さん 
[2020-10-26 23:14:17]
>>2813 アルファステイツ入居者さん
その通りだと思います。お客様ファーストに見せかけたサービスを名目に何十何百と言う世帯から料金を得て、〇〇平蔵の講演開いてるような会社ですからね。。
2816: 穴吹ハウジング入居者 
[2020-10-27 06:10:55]
ネット知識としてバラまいているマンション管理のノウハウと真逆のことを実際の管理では行っている、有言不実行の典型的な会社。
不信感を超えて、もはや詐欺集団。
2817: マンション比較中さん 
[2020-11-16 10:37:15]
>>2809 匿名さん
管理会社、変えたいですよね
2818: マンション比較中さん 
[2020-11-24 14:50:50]
>>2817 マンション比較中さん
穴吹ハウジングサービスってマンション建て、管理し、滞納者は排除する組織ですか
2819: 匿名さん 
[2020-11-24 16:17:14]
阿漕なことを平気でする会社です。
担当者だけの責任かと思いきや、そうでもないみたいです。
会社ぐるみですね。
2820: マンション比較中さん 
[2020-11-25 12:45:31]
>>2814 アルファ〇〇町入居者さん
その通り じゃろに通報もん
2821: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-21 01:39:16]
>>2782 匿名さん
原価は20万円位ですよ。
2822: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:31:07]
大阪府の光明池駅にあるクレアールの分譲マンションがいいなと思い検索したら穴吹ハウジングサービスが管理会社になってるんですがここ大丈夫ですか?
2824: 匿名さん 
[2021-04-21 17:02:52]
あなぶき~にしてよかった?
2825: 被害者の会 
[2021-04-25 05:37:54]
[No.2823~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
2826: 岡山市内のアルファステイツ入居者 
[2021-05-21 02:42:07]
第25回通常総会議事録を見てビックリしたわ
総会に欠席するから議決権行使書を押捺して提出したんだけど
第1議案~第4議案まですべて「反対」にチェック入れて提出したのに反対:0になっててすべて賛成にされてる
議決権行使書を管理会社が扱うのおかしいと思ってたら穴吹の金儲け議案がスムーズに可決されるように偽造してたんだね
どうりで壊れてもいない管理人室の冷蔵庫の買い替え議案や早引け無断欠勤ばかりの管理人の月給1万円アップや週休二日にするおかしな議案が通るわけだ
他のマンションにお住みの方は過去の議決権行使書について偽造されている可能性が高いので確認したほうがいいですよ
これ有印私文書偽造の犯罪行為ですからね
2827: ご近所さん 
[2021-05-21 04:23:19]
>2826 岡山市内のアルファステイツ入居者さん
まさに、【議決権数操作】の具体例ですね。
この【議決権数操作】が会社ぐるみなのか、担当者の単独なのか、部署単位なのかで対応も大きく変わってくる。
また、いつから【議決権数操作】が行われていたかで過去の重要な案件に対する【議決権数操作】の疑惑も生まれてくる。
できれば、事の詳細を地方整備局担当者に相談し、不正情報を国の担当部署に上げてほしい。
2828: 名無しさん 
[2021-05-22 16:27:18]
元社員ですがいい会社ですよ
2829: アルファステイツ原尾島の入居者 
[2021-05-22 19:12:24]
アルファステイツ原尾島管理組合 第25期通常総会議事録
https://i.imgur.com/n1M15pU.jpg
第1号議案(議決権行使書で「反対」で提出済み) → 反対:0
https://i.imgur.com/WZ7fwQ6.jpg
第2号議案(議決権行使書で「反対」で提出済み) → 反対:0
第3号議案(議決権行使書で「反対」で提出済み) → 反対:0
https://i.imgur.com/X5lsE0N.jpg
第4号議案(議決権行使書で「反対」で提出済み) → 反対:1(出席者の反対:1のみ) 議決権行使書を提出した入居者の反対票は反映されていない
https://i.imgur.com/rtWkddd.jpg
第5号議案(議決権行使書で「反対」で提出済み) → 反対:1(出席者の反対:1のみ) 議決権行使書を提出した入居者の反対票は反映されていない
https://i.imgur.com/uFFPZqy.jpg

[一部テキストを削除しました。]
2830: アルファ〇〇町オーナー 
[2021-05-22 20:01:12]
2822 マンション検討中さん
これは完全な企業犯罪ですね。
実は、私のマンションでも同じ疑惑があり、管理業務主任者に事の経緯を追求していますが、いまだに回答がありません。
これだけの資料があれば、地方整備局に言って真相を話し、処罰してもらうべきです。
この会社は、会社ぐるみで議決権数操作を行っています。
私も近々、参考書類をもって地方整備局に行くつもりです。
2831: アルファ〇〇町オーナー 
[2021-05-22 20:06:33]

2822 マンション検討中さん→2829 アルファステイツ原尾島の入居者さん
の間違いです。
失礼しました。
2832: ご近所さん 
[2021-05-24 20:47:45]
2829 アルファステイツ原尾島の入居者さん、
私からの提案ですが、管理会社に、総会出席者38名の部屋番と各投票結果の公開を一組合員として要求すればいいと思いますよ。
利害関係を共有する組合員同士の組合内の議案につては、まず、彼ら(38名)が本当の組合員であることが条件です。
組合員以外の方が議決数に入っていたなら、その議案は無効です。
各議案の採決結果を有効にしたいなら、最低でも組合員であることを証明するためのプライバシー侵害はやむをえません。
>2829さんはそのことを知る権利があり、集開票作業をサポートしている管理会社にはそのことを知らせる義務が生じます。
管理会社の方から、「すでに役員が議決権行為書を確認しているから必要ない」と言い訳してきますが、管理会社側で改竄した議決権行為書を役員に見せても、彼らにはそれが偽物か本物かの判別はできません。
何の役にも立っていないのです。
私のマンションで採用している、【絶対に議決権数操作の出来ない開票方法】を参考にしてください。
この程度の組合員のプライバシーは、組合員共有利益の議案採決において、組合員である2829さんは知る権利があります。
2829 アルファステイツ原尾島の入居者...
2834: ご近所さん 
[2021-06-01 05:16:20]
[No.2833と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2835: ご近所さん 
[2021-06-01 06:25:34]
>2833 通りがかりさん
>2829からの情報で何が問題かと言えば、あなぶきハウジングが【議決権行使書改竄行為】を原尾島の入居者の組合員に秘密にしているのに、その企業策略とは裏腹に、公開すれば不正の秘密がバレることを知っていながら【改竄した議決数を公開】したことです。
公開することで、管理会社あなぶきハウジングの【議決権数操作】がバレちゃうからです。
あなぶきハウジングにとっては、自社の不法行為である【議決権数操作】は秘密にしておきたいのに、その秘密(プライバシー)を公開したことによるプライバシー侵害は成立するかもしれません。
あなぶきハウジングは不法行為を秘密にしたかったのに、それをバラしちゃったという理由で告発者を逆告訴することはできますが、内部告発は法律上認められた権利なので、あなぶきハウジングの逆告訴は受理されないのは明らかです。
また、逆告訴することで自社の不法行為(議決権数操作)が明るみになり、逆にあなぶきさんにとっては、逆告訴するという事は、処罰対象の不法行為の証拠を提供する(自首)ようなものです。
管理会社の議決権行使書改竄行為の内部告発は、>2829さんみたいに証拠を公開することで、その存在がゆるぎないものとなるので、是非、組合員の方々は今後も参考にすべきだと思います。
2836: パトロール隊 
[2021-06-01 21:19:42]
>>2834 ご近所さん
いやいや、アウトだよ。
法務局から登記簿謄本を取得するには少なくとも費用を支払うのと、個人が勝手に他人の情報を晒すのは全く別だ。
てか問題ないと思うなら、まずは自分の住所と名前を書け。
できない理由はないよな?笑
2837: 岡山市内のアルファステイツのオーナー 
[2021-06-19 05:26:40]
管理組合がエントランスに宅配ボックスを設置したのですがなぜ管理会社あなぶきハウジングサービスの管理員が非常解錠キーを持っているのでしょうか?
数日間不在で帰宅してエントランスでオートロック解除してたら管理員に「二日前から宅配ボックスに荷物が入っている」と言われたのですが、不在時に宅配便などの荷物を入れるのが宅配ボックスなのだから入ってるの当たり前だろと思ったのですが配達日から考えると丁度2日で管理員は毎日宅配ボックスを非常解除キーで開けて入居者がどこのお店でどういう商品を注文したのかプライバシーを調査しているんだなと気持ち悪くなりました。
この管理員はマンション建物内の階段や通路の掃除はしないくせに宅配ボックスの清掃だけは毎日やるみたいでよほど入居者のプライバシー調査が好きみたいでうんざりしています。
他のあなぶきハウジングサービス管理マンションではどうなのでしょうか?
2838: ご近所さん 
[2021-06-19 06:52:18]
不法行為である【議決権数操作】をしているのに、摘発されないことのほうが大きな問題。
2839: 岡山市内のアルファステイツ入居者 
[2021-06-19 08:12:13]
マンション管理組合の許可もないのにあなぶきハウジングサービスの管理員が宅配BOXを開けて入居者のプライバシーを侵害するのはやめてください
宅配便の伝票には注文者の名前や電話番号などの個人情報が記載されています。
入居者のプライバシーについてあなぶきハウジングサービスの管理員が知る必要はありません。
2840: ご近所さん 
[2021-06-19 08:29:27]
>2836 パトロール隊さん
>個人が勝手に他人の情報を晒すのは全く別だ。
何か勘違いしてるね。
個人ではなく組織である理事会及び管理組合が議事録に、他人ではなく同じ共有部分を有する組合員という限られた相手に【情報公開】するだけです。
【情報公開】という意味がよく理解できていないみたいですね。
利害を共有する者同士は、それらの利害に関する情報は共有する権利があります。
【共有部分に関する】議決権行使結果の内容についてもその真偽について知る権利があります。
【共有部分に関する】議決権行使書の内容が偽物なら、【共有部分に関する】組合員の利害が大きく損なわれるからです。
【共有部分に関する】部屋番程度のプライバシー公開は、【共有部分に関する】利害を共にする同じ組合員としての義務でもあります。
マスコミで騒がれている公的機関の【情報公開】とよく似ています。
2841: 評判気になるさん 
[2021-06-19 08:53:22]
>2839 岡山市内のアルファステイツ入居者さん
いい方法がありますよ。
その宅配BOXが入居者全員の共有だから問題なのですよ。
個人で宅配BOXを設けて自分で管理すればいい。
後は総会で承認を貰うだけですね。
それが貰えないなら、共有の宅配BOX利用はやめるべきですね。
これ以外に解決方法はないでしょう。
2842: パトロール隊 
[2021-06-19 09:19:20]
>>2840 ご近所さん
選挙で誰が誰に投票したか公開するのか?
義務と思い込んでいるのは結構だが、誤った情報をタレ流すのはやめな。
誰が反対したか分かればお前みたいな奴が騒いで、個人を名指しで批難するからな。そういう輩から守る手段は用意しておく方がいい。
2843: ご近所さん 
[2021-06-19 10:38:10]
>2842 パトロール隊さん
>選挙で誰が誰に投票したか公開するのか?
どうして公開する必要があるの?
味噌もクソも同じレベルでしか捉えられない単細胞人間。
選挙管理委員会がどうしてあるのか分からないのだろうな。
選挙管理委員会の代わりに利益相反関係にある管理会社や悪徳理事長に票の集開票させるのとどうなるのか、幼稚園児でも分かりそうなもの。
知恵のない屁理屈。
2844: 匿名さん 
[2021-06-21 05:25:37]
あなぶきハウジングサービスの管理員が受取人の入居者に無断で宅配ボックスを開けて荷物を確認する必要があるのでしょうか?
管理員の行動が気持ち悪いので引っ越しを考えています
2845: 匿名さん 
[2021-06-29 19:11:26]
穴吹にしてよかった?♪
2846: 評判気になるさん 
[2021-09-14 17:41:04]
>>2845 匿名さん
穴吹にしてよかった?のCM見るたび腹が立つ。あなぶきハウジングサービスは穴吹興産の筆頭株主で、日本電力は子会社、災害積立金の備品はあなぶきハウジングサービスから購入するという契約がなぜか入居前から契約書が交わされている。川柳募集しかしてない役に立たないハッピーサポートとか、ここに住んだら生き血を全部しぼりとられそうだ。
2847: 理事長経験者 
[2021-09-15 13:56:56]
私の居住するマンションには宅配ボックスが有りませんが、宅配ボックスの使用規約は必要です。長期不在の住民が、宅配ボックスを占有するために、せっかくの宅配ボックスが使えないのは、問題であり、そのための使用規約です。個人が占有できるのは、せいぜい1週間ですね。
2848: 通りがかりさん 
[2021-10-18 18:31:34]
そしたら管理組合で直産雇用すれば解決だよ
代務員の派遣、管理員の採用募集、保険加入、給与の支払い、勤怠管理、その他諸々自分達でできるならそれがいいっしょ
2849: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-17 20:53:38]
うちも担当者が最悪です。
約束の期日は守らない。期日前にベランダに足場を立てて入っても、工事は言ってた日からですからの一点張り。言われた日じゃなかったから、下着干してたのに。また、家に入ってベランダを見たいといい、はっきりしたら連絡しますで、連絡ないままでやってきて、子どもが留守番してる時に勝手に入り込んでた。文句を言っても、連絡忘れてましたって。犯罪です!
2850: 匿名希望 
[2021-12-05 22:35:24]
>>2790 匿名さん
穴吹ハウジングサービスは、NMRパイプテクターの販売停止(日本システム企画=JSP社員情報)。JSPは売り上げがH31年3月期10億円からR3年3月期3億円台とガタ落ちし、年間1.3億円の大幅な赤字に転落しています(帝国データバンク)。現在10年保証と言っているようですので、保証の原資がなくならないうちに、早めに返金を要求した方がよいでしょう。
2851: 山口 
[2021-12-16 11:18:24]
担当はすぐ辞めるし、いつも募集している。苦情が有ればすぐ管理人のせいにして逃げる。根本的にマネージメント見直すべし。管理人には交通費も払わない。最低
2852: 匿名さん 
[2021-12-17 09:07:57]
穴吹は本当に管理人をいたぶる会社、苦情は管理人のせいにするし、トイレが壊れても直さない。だからすぐ辞める。穴吹のマンションは買わないこと
2853: アルファステイツ原尾島の入居者 
[2021-12-23 10:04:37]
現在、年末の忙しい時期に玄関ドアの三方枠とマンション敷地内のトランクルームの扉などの塗装工事をしているのですが、12月14日に管理会社あなぶきハウジングサービスの担当者Iから電話連絡がありトランクルームの塗装工事をするので鍵を開けてくれと言われたのですが、現在実家に帰省中で対応できないと説明したところ「あなたの所だけ塗装工事が終わっていない、塗装工事をするのでトランクルームの鍵を貸せ」と要求されました。10年ほど前に管理員がマスターキーを工事業者に渡して紛失され全戸の玄関ドアの鍵を交換する大問題が発生した前列があったので拒否しました。
玄関ドアの三方枠の塗装工事もするというので12月17日に帰宅すると伝えて話は終わりました。嫌な予感がしたので近くに住む親戚に様子を見てもらうように頼んだところトランクルームの鍵が開けられて扉が開いた状態だったと連絡があったので慌てて帰宅したところトランクルームは施錠されて管理人は何事もなかったように知らん顔していました。
あなぶきハウジングサービス担当者Iから住人が不在で17日まで帰らないと聞いた管理人がマスターキーでトランクルームの鍵を開けたのでしょうね
これは犯罪行為ではないでしょうか?
2854: アルファステイツ原尾島の入居者 
[2021-12-23 10:10:14]
12月20日に玄関ドアの三方枠とトランクルームの塗装工事の立会時間アンケート用紙が入居者すべてのポストに投函されていましたので、あなぶきハウジングサービス担当者Iが「あなたの所だけ塗装工事が終わっていない」という説明は嘘だったということです。
2855: 匿名さん 
[2022-01-02 11:28:21]
この管理会社はとにかく修繕、修繕だからね。
そのリベートが業績に反映されてるんだろう。
それに、管理会社経由が当たり前。
2856: 匿名さん 
[2022-01-04 09:57:45]
ここ評判悪いね。
2857: アルファステイツ原尾島の住人 
[2022-02-07 01:46:14]
風呂場の水栓が壊れたからあなぶきハウジングサービスに連絡して修理を依頼したらクラシアンに丸投げされた
穴吹リフォームがあるんだからやればいいのに小口の案件はまともに取り合いもしない
3Fに通路側の窓際にカップラーメンの空き容器を並べてる無職ニートが居るんだがそいつが換気扇の音がうるさいと騒ぎまくって深夜に玄関ドアの周辺にカップヌードルの汁を撒き散らしやがったからあなぶきハウジングサービスに連絡したら担当者と連絡がつかないと言いやがった
インターホンから管理員に連絡したらエアコンから出た水だから問題ないだって
エアコンなんて使ってないから水なんか出るわけないんだけど
とにかく苦情を言ってもまともに対応しようとしない管理会社だよ
他の住人からはあなぶきハウジングサービスをやもてセコムに変えたほうがいいとまで言われだした
あさ

2858: 匿名さん 
[2022-02-07 21:04:33]
ハッピーサポートなんて誰も利用してないんだから契約解除すればいいのに何度議題に上がっても「利用者を増やすように周知を徹底する」というテンプレ回答ばかりでいつまでも契約を続けさせる悪質な管理会社
2859: 匿名さん 
[2022-02-09 09:37:10]
ハッピーサホート、役に立たん。
2860: 坪単価比較中さん 
[2022-02-09 10:54:34]
>>2858 匿名さん
「重い荷物の移動とか電球のお取替えします」とかうたってるから、ハンズフリーの鍵の電池が切れたようだから取り替えたいけど、小さいからできないから来てというと、鍵屋を紹介しますと紹介されたのがいわゆる「鍵レスキュー」。呼ぶといくらとられるんだときくと「わかりません」だと。電球はとりかえるのに電池はとりかえないのかときくと、それは笑ってごまかす。最近「あげます・もらいます」みたいなどうでもいいことを自慢たらしくやっているが、余計なことしなくていいからちゃんとマンションの管理に専念しろよ。ちなみに電池取り換えは極小ドライバーですぐできました。鍵屋読んだら5000円は取られただろう。ハッピーサポートなんかいらない。300円返せ!
2861: 愛人のコンビニオーナーに買ってもらった302号室のコンビニ店員 
[2022-03-06 10:08:01]
ハッピーサポートなんて誰も利用してないんだから契約解除すればいいのに修繕積立金の無駄使いです
あなぶきハウジングサービスに雇われている管理員の給料をなぜ修繕積立金から払わなければならないのか?
あなぶきハウジングサービスには毎月管理費を払っているのだから管理員の給料はあなぶきハウジングサービスが払うべき
これでは二重取りの詐欺行為ですよ

2862: 岡山市内のアルファステイツ入居者(シングルマザーのコンビニ店員) 
[2022-04-05 20:11:52]
2022年04月05日16時頃に管理人室を覗いたら管理員がスマホをいじってました。
勤務時間中にスマホをいじるほど暇なんですかね
勤務時間中にコンビニで弁当を買ったり早引けしたりやりたい放題なのに修繕積立金から毎月18万円も給料を払っていることが気分悪いです
他の入居者も言ってましたが勤務時間中にスマホいじりしてる管理員なんかいらないのでセコムでいいんじゃないでしょうか
2863: 周辺住民さん 
[2022-05-12 08:07:02]
>2861さんへ
ハピサポは専用部分の管理範囲ですから、専用部分の管理は管理組合の管理範囲外です。組合員は当然の権利としてハピサポを断ることはできますよ。
もし強要されるのであれば、区分所有法違反でもあり、地方整備局に相談すればいいですよ。
2864: 匿名さん 
[2022-06-02 21:22:29]
今度、穴吹ハウジングサービスに管理会社が変わるけど者ですが担当者(?)いい加減で笑えないです
・こちらの名前を小学生でも間違えないレベルの漢字を間違えてる
・送られてきた封筒にはメモ書きで『ちん』て書かれてる
・送付状の内容物に返信用封筒在中って書いてあるのに入って無い

立派なスキルをお持ちのようですので、
就活生を見習って欲しいですね
2865: 匿名さん 
[2022-06-03 07:21:22]
はっきり言ってダークな会社です。
フロントだけの問題ではなく、支店ぐるみで残念な会社。
議決権行使書、議案書の内容にはご用心。
2866: 子供ができたので愛人のファミマのオーナーに買ってもらった302号室の住人(愛人の子供は無職ニート) 
[2022-06-09 16:54:17]
議決権行使書の集計をあなぶきハウジングサービスの管理員にさせちゃダメでしょ
あなぶきハウジングサービスの銭儲け目的の議案に有利なように集計結果を改竄するので管理組合が議決権行使書を集めたほうがいいです
私が管理員に提出した議決権行使書には反対票しか書いてないのに集計結果に反映されていませんでしたので確実に改竄しています
改竄した証拠を保管していますのでいつでも提出できますよ
2867: 通りがかりさん 
[2022-07-28 22:46:32]
自主管理したら?出来ないなら、管理の勉強もせずに素人が愚痴を言うな。ここに記入されている内容は間違いだらけで笑っちゃうよ。ちなみに私は穴吹の社員ではありません。とにかく嫌だったら自主管理すればいいだけです。出来ないし、自分の思い通りにならないと、愚痴を言う住民。マンション、いや集合住宅には向いてないから、戸建に住みなよ。管理組合は共有の利益を追求する組織です。個人の利益は追求しませんから。分かりますか?そんなに穴吹が嫌なら自主管理すればいいだけ。出来ないくせに愚痴ばっかりで、残念な住民たちよ。以上
2868: 匿名さん 
[2022-07-29 05:51:48]
>2867 通りがかりさん
>間違いだらけで笑っちゃうよ。
へー、どこが間違いなのか言ってごらん。
議論しなきゃ。
掲示板ってそういうところ。
>2866さん
>改竄した証拠を保管していますのでいつでも提出できますよ
だったら、早く提出すべきです。
地方整備局建政課まで証拠をもって伺えば受け付けてくれますよ。
皆さんが既成事実を積み上げることであなぶきにマイナスポイントが累積し、行政も動かざるを得なくなる。
議決権行使書の改竄は大問題ですよ。
管理会社としては致命的な大罪です。

2869: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-29 07:25:15]
>>2868 匿名さん
資格持ってない人が文句言うなみたいな聞こえますが管理主任と宅建持ってる私も不満ありますが大丈夫ですか?お金が発生しているんだから不満や要望は言うべきですし、世の中そういうシステムでは?
出来てないなら仕事を受けるべきではないのが先行しませんか?
2870: 匿名さん 
[2022-07-29 07:38:07]
>2869 口コミ知りたいさん
まさにすれちがい発言だな。
相当動揺しているね。
2871: 匿名さん 
[2022-07-29 07:53:37]
>2868 匿名さん
>管理会社としては致命的な大罪です。
つまり、あなぶきハウジングは管理会社としては失格という事ですね。
行政はどうして動かないのですか?
2872: 匿名さん 
[2022-07-29 12:12:17]
>2871 匿名さん
>行政はどうして動かないのですか?
行政は動けるだけの理由がそろわないと動かない。
ましてや、火のないところに自ら飛び込む馬鹿なことはしない。
被害を受けてる組合員が、直接、証拠を携えて地方整備局に相談に行き、動くための原因を作らないといけない。
それでも動かなければ、行政を動かせる政治家に陳情すればいい。
できれば、あなぶきハウジングとつながりのない政党の政治家のほうが良い。
2873: マンション建物内を彷徨くニート中野くん 
[2022-08-29 17:56:39]
議決権行使書の集計結果を改竄していたあなぶきハウジングサービスから派遣されていた管理員M宅が今月で退職するとマンションの掲示板に張り紙してました。
逃げるつもりですかね
2874: チャリティー番組なのに芸能人にギャラを払うの? 
[2022-08-30 02:58:56]
リフォーム業者に見積もりを頼んだのですがトイレのドア部分がマンション設計図に書かれている寸法と実際の寸法が違うと指摘がありました。
設計図の寸法より幅が狭く作られているそうで標準仕様のドアと交換できないので特注になると言われました。
マンション購入時に渡された設計図には標準仕様のドアが取り付けられているとのことですので建築偽装の可能性がありますので販売元の関連企業の管理会社ではなく管理組合が保管している設計図と実際の寸法を採寸して確認したほうがいいです。
販売元に損害賠償請求など集団訴訟を検討しなければならない事案ですので管理組合で調査してください。
2875: 匿名さん 
[2022-08-30 11:29:54]
この管理会社は工事がすきだよね。
2876: 匿名さん 
[2022-08-30 19:09:59]
サーパスコミュニティも穴吹ハウジングも同じ穴の狢。
直接関係はないといっても元が一緒だからね。
2877: 匿名さん 
[2022-08-31 08:46:16]
ここもサーパスコミュニティも工事に関しては管理会社経由
でないとできないよね。
2878: 管理員の三宅 
[2022-09-04 06:17:41]
漏水事故とか大口案件なら穴吹リフォームが出張ってくるけど修理程度なら儲けが少ないからクラシアンとかに丸投げして仲介料で稼ぐやり方なんだろう
2879: 匿名さん 
[2022-09-05 07:51:18]
>>2878 管理員の三宅さん
組合員が素人であることに目をつけ、やらなくてもいい修繕工事をでっち上げ、議決権行使書改竄行為で可決にもっていくやりかたはさすがだ。
修繕工事業者は全て穴吹興産の同族会社。
相見積もりはその下請け業者。
必然的に工事は高い見積のまま同族会社に流れてゆく。
2880: マンション比較中さん 
[2022-09-07 22:37:44]
>>2879 匿名さん
当マンションでも理事会が素人である事に目をつけられて、管理会社、工事業者、設計コンサルが、がっちりスクラム組まれ、本当に苦戦してます。理事会が…
まともな会社では無いろ思います。
2881: マンション比較中さん 
[2022-09-07 22:52:31]
>>2871 匿名さん
私はマンション管理業協会に相談しましたが、債務不履行だが民事だとアドバイスを受けました。
必ず地方整備局が動くネタを掴みます。担当に問題がある前に会社の姿勢がおかしいです。
2882: 匿名さん 
[2022-09-27 00:56:15]
穴吹対応悪すぎる。入居してからインターネット通す許可にめちゃくちゃ時間かかった。何回も電話してくるし、工事業者とどういう工事するのか説明の電話してほしいとか。わけのわからん。どこの下請け業者が入るかわかるわけねかろーが。工事の2日前に確認電話くるよーたレベルなのに。光通すのにガタガタいうなら、最初から物件にWi-Fi通しとけ!

2883: 匿名さん 
[2022-09-27 12:40:37]
穴吹は独自のインターネットを導入してるからね。
他からの情報はうけつけないように。
2884: 匿名さん 
[2022-09-30 04:20:38]
やたら工事したがり、修繕積立金少ないのにたかって吸い尽くすみたいに
強行突破で感じ悪い。

住んでる人の無知や
無関心にのっかって
やたら工事する。

都合の悪いことはノータッチ決め込むから
やばい会社、グループです。

関わらない方がいい。
知らなくて損しました。
2885: 匿名さん 
[2022-09-30 19:04:31]
ここの管理会社はとにかく工事を薦めてくるね。
ノルマが課されているのかな。
2886: 匿名さん 
[2022-10-26 21:41:42]
議決行使書も平気で改竄するからご用心。
2887: 匿名さん 
[2022-11-04 21:51:27]
姫路支店は勿論のこと、穴吹ハウジングは住人に業務命令的なメールをよこしてくるのか!
管理人に少し注意したら 直接言わずコールセンター、担当者に言えば教育すると。ダストボックス蹴る管理人にはその場で注意するだろ!担当者のバカさに呆れて、顔も見たくないから うろうろしないで欲しい位。私達は お客様でしょ!いつも上からだし、上司の悪口や誰が左遷したとか..気分が悪いだけやろ??
2888: 名無しさん 
[2022-11-14 04:31:27]
議決権行使書をマンション管理組合じゃなくてあなぶきハウジングサービスの管理員が集めてるから自分たちの都合のいいように改竄できますからやりたい放題ですよ
2889: eマンションさん 
[2022-12-01 21:58:15]
コロナ陽性になったまま、マンションうろつくフロントがいますよ。愛媛県の物件です。気をつけて。
2890: 匿名さん 
[2022-12-02 00:33:32]
どうでもいい話ばかり、そんなにここの人間は不安なのかね。
2891: 清公子 
[2022-12-11 13:13:35]
管理員とお喋りしてる住人がいるけど
住人たちの情報を収集して担当者に報告してデータベース化してるとも知らずによくペラペラ喋りますね
2893: 管理担当 
[2022-12-16 10:43:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2894: 匿名さん 
[2022-12-19 18:15:21]
フロントが3年に一度は排水管洗浄工事を持ち掛けてくる。投資区分マンションだから、実際に洗浄工事ができるのは60%の部屋。あとの40%は不在で工事は未完了。洗浄工事しなくても当たり前に使えている。
なのに、請求は100%してくる。この会社何かがおかしいぞ。
汚水管はやっていない。
汚水管こそやるべきだろう。
洗浄工事が目的ではなく、お金儲けが目的なのでやらないそうだ。
あなぶきにしてよかった~
2896: 匿名さん 
[2023-01-13 09:47:55]
>>2894さん
高圧洗浄は汚水管はやらないよ。
40%もやらないのはマンションの住民の問題だよ。
洗浄を長くやらないと、将来的には洗浄業者から洗浄お断りに
なるよ。洗浄をやることによって配管が破損するから。
2897: 匿名さん 
[2023-01-13 11:21:10]
高圧洗浄を全然やらないと洗浄会社も事前に調査して
配管が破損する恐れのあるところはできないと断りますよ。
2898: 清公子 
[2023-01-31 15:06:18]
排水管の洗浄とか意味ないからね
もともと用意してた汚い水を流して見せといて、施工後に綺麗になりましたって納得させるヤラセ商売だから
管理組合で工事前に水質検査して工事後と水質データを比べたらわかるよ
ほとんど変わってないから
浄水器も中栓のゴムパッキンが溶けだしてフィルターが黒くなるように設計してあるから汚れが取れたように錯覚させられているだけ
2899: 匿名さん 
[2023-02-01 07:51:05]
排水管の洗浄だけならまだかわいい。
何千万円もする給水管更生工事を、区分所有者によく説明もせず、理事長と共謀して議案に上げてくる。
組合総資産よりも800万円も赤字工事なのにだ。
借金の借入先も用意している。
理事長に説明を求めると、電話をブロックされ、理事長宅まで伺うと不法侵入で訴えると驚かされた。
既に管理組合の機能が失われていた。
理事長は管理組合の代表ではなく、管理会社の代表と化していた。
あなぶきハウジングが管理している区分所有マンションでの出来事だ。
排水管洗浄にしても、汚水管洗浄はほったらかしだ。
当然だ。
しなくてもいい汚水管洗浄工事と同様、雑排水管洗浄工事はする必要のない工事でもある。
そういう事には素人である住民の無知に付け込み、管理会社としての利益を貪るのがこの会社のコンプライアンスなのだと思う。
きょうもどこかで、この会社のコンプライアンスの餌食となっている管理組合がいるかもしれない。
2900: クソデブ藤村 
[2023-02-01 23:32:56]
担当者の主任が管理組合の理事長はお調子者がやってるだけだからって笑って馬鹿にしてるくらいですからね
所詮、他人と建物を共同管理するなんて無理な話で家を留守がちにするセキュリティ心配人間とか他人とペチャクチャお喋り交流大好き人間しか集合住宅に住んではいけません
2901: ファミマ店員の中野 
[2023-02-05 17:49:15]
宅内で知的障害者を飼ってるやつが隣に住んでるのに客に黙って中古マンション販売してるのヤバイだろ
壁を叩いたり奇声をあげたりう換気扇の音がうるさいって玄関前で叫んでるし
おまえの所に付いてる換気扇と同じなんだから同じ音だろーがよ
2902: 職人さん 
[2023-02-10 08:12:16]
>>2883 匿名さん
私のマンションでは当初よりネット回線ついてましたが、解約しました。
戸別申請責任で光回線としました。アンケートなど難儀しましたが年間ネット料金100万近く管理料安くなり、その分管理費値下げしました。時代の沿った対応と
思ってます。

2903: 匿名さん 
[2023-03-13 18:59:28]
この会社、専有部分の排水管洗浄工事が好きらしい。
専有部分だから区分所有者の責任範囲だが、総会普通決議で工事実施を可決できると勘違いしている。
異臭や水漏れ予防のためだそうだ。
シロウトが考えそうなことだ。
この会社、専門家はいないのだろう。
フロントの素人提案に、歩調を合わせる住民も少なくない。
投資マンションでは入居率が彼らの収入を左右する。
あなぶきハウジングも彼らの弱みを捕まえてシロウト提案を仕掛けてくる。
どっちもどっちだが、無関係な住民には迷惑この上ない。
専有部分なんだから、やりたい方だけが工事費を分担してやればいいことなのに。
2904: 匿名さん 
[2023-03-14 18:06:02]
防災点検も排水管洗浄も10年以上やってないわ
あなぶきハウジングサービスの金儲けに付き合う必要なし
2905: 匿名さん 
[2023-03-16 18:27:06]
>>2903さん
排水管の洗浄はしないと悪臭の原因になるよ。
毎年やる必要はないけど、2年に1回はした方がいい。
2906: 匿名さん 
[2023-03-16 18:41:57]
>>2905 匿名さん
それなら汚水管はどうしてしないの?
2908: 匿名さん 
[2023-03-16 18:46:03]
>>2906さん
汚水管は管径が大きく、長さも30cmぐらいしかないので
つまることはないからやる必要はないんですよ。
それに塩ビ管ですので錆びることもないですから。
2909: 匿名さん 
[2023-03-16 19:02:08]
>>2908 匿名さん
どうして悪臭がするのか学んだことはあるの?
悪臭の話をしているのであって、誰がつまるなんて話をしているの。
よくつまるのは、圧倒的にトイレの方が多いのは知らないの?
2913: 管理担当 
[2023-03-18 19:47:22]
[No.2910~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
2914: 匿名さん 
[2023-03-19 13:41:45]
雑排水管の高圧洗浄の点検料をやらなかった戸数を
差し引くことはしていないでしょう。
2915: 匿名さん 
[2023-03-19 19:00:35]
汚水管はどうしてやらないんだ。
つまってトラブルが多いのは汚水管の方なのに。
2916: 匿名さん 
[2023-03-23 04:11:23]
毎月あなぶきハウジングサービスに管理費を払っているのにマンション管理員の給与を修繕積立金から払って二重取りしているのが理解できない
敷地内の植栽や植木もあなぶきハウジングサービスが金を稼ぐ目的の道具でしかないし邪魔なだけだから撤去して修繕積立金からの余計な出費を減らしてほしい
2917: 匿名さん 
[2023-03-26 07:28:02]
>>2916 匿名さん
疑心難儀な読者の為に、その具体的な資料を添付公開してほしい。
2918: マンション検討中さん 
[2023-03-27 09:58:43]
ここの管理会社は工事の提案が多いのは確かだね。
工事をすればマンションはきれいにはなるけど、お金はかかる。
2919: 匿名さん 
[2023-03-27 13:07:16]
>毎月あなぶきハウジングサービスに管理費を払っているのにマンション管理員の給与>を修繕積立金から払って二重取りしているのが理解できない
管理委託費を修繕積立金から払っている?これ本当ですか。
修繕積立金の取り崩しは、総会の普通決議が必要です。
管理員の給与を、管理費からではなく、修繕積立金からというのも
驚きました。
まさになんでもありのマンションですね。
2920: 匿名さん 
[2023-03-27 13:25:32]
>>2919
至って普通です、大丈夫です。安心してください。
2921: 匿名さん 
[2023-03-28 10:26:55]
>>2920匿名さん
管理費と修繕積立金をごっちゃにしているということは、
マンション管理の基本が全く理解していないんだね。
勉強をしないとだめだね。
2922: 匿名さん 
[2023-03-28 12:15:53]
穴吹ハウジングサービスのフロントは、いつも工事の提案
をしてくる。
よその管理会社はそこまではしないんだけどね。
工事を提案すれば管理組合に対して仕事をしていると思って
いるのかな。
2923: 匿名さん 
[2023-03-30 07:07:22]
あなぶきハウジングサービスの金儲けのために提案してくる工事の日程にあわせて生活するのがしんどくなってきた
共用部分は理解できるけど専有部分は希望者のみ個別に自腹で勝手に工事すればいいと思うんだよね
専有部分のことはほっといてほしい
2924: 匿名さん 
[2023-03-31 07:14:43]
>>2923 匿名さん
フロントにもノルマはあるからね。
この会社は専用部分の損害保険にも介入し、保険金の二重取りをするからね。
訳の分からない事故が空室から発生し、多額の保険金が動くケースが頻繁にある。
空室だから、他の住民は事故の詳細は分からない。
あなぶきは保険代理店だから保険金の支払いに関してはスムーズだ。
これって単純に○○金詐欺?
2925: 匿名さん 
[2023-03-31 07:41:39]
>>2924 匿名さん
損害保険金は住民に払わせ、架空の事故を装い保険金の請求か。
その支払先は住民ではなく、○○ぶきに工事代金として支払われる。
ぼうず、丸儲けだな。
2926: 匿名さん 
[2023-03-31 10:05:00]
>>2925匿名さん
いくら管理会社が保険の代理店だからといって
架空の事故を装い保険金を請求することはないでしょう。
それこそ詐欺であり、管理会社の存亡の危機に瀕する事項
になるからね。
2927: 匿名さん 
[2023-04-01 05:23:10]
>>2926 匿名さん
そういう信じられない事象があなぶきが管理している物件では起きている。
会社ぐるみか、担当者単独の犯行かは判断できないけどね。
どちらにしても、使用者責任は伴う。
専有部分から生じた事故を、原因不明事故として管理組合の保険金で処理している。
2928: 匿名さん 
[2023-04-01 06:07:27]
あなぶきハウジングが専有部分の損害保険を提案してきたら要注意ですね。
2929: 匿名さん 
[2023-04-01 09:05:16]
なるほど、空室での事故物件だから、内容やその処置については管理しているあなぶきハウジングでしか分からない。
管理会社であるあなぶきハウジングがでっち上げようと思えば簡単にできる。
修繕積立金からではなく損害保険金から支払われるので、管理組合からの追及も受けない。
本当だとしたら巧妙な手口ですね。
道理で専有部分の損害保険を提案してくるわけだ。
2930: 匿名さん 
[2023-04-02 16:48:00]
あなぶきハウジングサービス本社に火災保険の代理店が入ってる
事故後の保険金申請と修繕工事の手配(あなぶきリフォーム)がデフォルトで設定されてる
家財の保険金支払いはゴネても増えないけど修繕工事費用はあなぶきリフォームの見積もりどおりに通る謎仕様
ちなみに個人で別の業者に依頼するから修繕費用だけくれと言うとあなぶきリフォームの見積もり価格よりかなり減額されるこれまた謎
2931: 匿名さん 
[2023-04-04 09:33:34]
例えば、水栓からの漏水が発生した場合、階下の損害については
保険で賠償しますけど、加害者側の水栓の取替えについても、原因
調査費用から支払っていることがあります。
そういう意味では、管理会社が代理店をしていると便利ではあります。
2932: 匿名さん 
[2023-04-04 11:17:04]
保険はごね得というのもある。
車の事故でも、言われた通りにハイハイといえば安くなる。
ごねれば高くなる。
事故処理担当で埒があかなければ、支店までいって所長とかに直談判
すればいい。
2933: 匿名さん 
[2023-04-04 12:26:03]
>>2931 匿名さん
例えの話になっていない。
その水栓は共用部のか専有部かで誰の保険を使うのか変わってくる。
明らかに専有部であるのに管理組合の保険を使っているのが暗武器ハウジング。
それも空室の事故だから、管理会社でなければ全容がわからない。
空室で水漏れ事故?
おかしいだろ。
どちらにしろ、専有部分だからオーナーの損害保険を使わなければならない。
どうして組合の損害保険を使うのか?
さすが暗武器ハウジング。
2934: 匿名さん 
[2023-04-04 12:36:30]
>>2933 匿名さん
事故の存在を知っているのはあなぶきだけか。
でっち上げも可能だな。
保険金の請求先がおかしい。
2935: 匿名さん 
[2023-04-05 03:31:50]
4階に住んでる中国人がトイレをつまらせて1階まで水浸し
あなぶきハウジングサービスが代理店やってる日動火災から調査員が来て写真を撮って帰ったけど家財の保険金は減価償却を理由に減額されて支払われなかった
家財を購入したときの領収書なんて保管してるわけないのに提出しろと言われた
新築入居時に購入したサンゲツのオーダーメイドカーテンなんて減価償却を理由に購入価格の4割程度しか支払われないから買い替えもできやしない
いままで払ってきた火災保険料の元金も回収できないほどの保険金しかもらえなかったから被害にあった入居者が管理組合の役員になったときに別の保険会社に変更した
2936: 匿名さん 
[2023-04-05 15:16:29]
管理組合役員が何度変わろうと誰も使ってないハッピーサポートの契約解除しないんだけど何なんだろ?
2937: 匿名さん 
[2023-04-05 15:20:33]
>>2936 匿名さん
オーナーと入居者から2重取りしているみたいですよ。
損害保険の2重取りと同じです。
2938: 匿名さん 
[2023-04-05 15:39:59]
>>2935 匿名さん
中国人をひっぱりだしての作り話とはあなぶきさんらしい。
このケースだと、現状復旧に関して不足分は中国人に損害賠償請求すればいい。
交通事故と違って過失割合が発生しないからね。
巧に論点をすり替えているけど、加害者が存在しているんだから被害者は泣き寝入りする必要はどこにもないし、専有部分の損害保険を、管理組合の役員ごときが変更できる程の権限もない。
作り話。
雑排水管洗浄は定期的にやるのに、汚水管に関しては一度もしないあなぶきに対しても損害賠償請求すればいい。
仮に、専有部分の汚水管洗浄を定期的にやっていて、今回のような事故が起きても、あなぶきは一切の保証もしないと思う。
定期洗浄なんて何の意味もない。
2939: 匿名さん 
[2023-04-06 11:15:19]
ハッピーサポートの契約解除はしたくてもできない。
理事が管理会社に洗脳されているからかもね。
保険の賠償額が被害額を上回るときは、加害者に請求すれば
いいんだけど、その額を決めるのはだれがするのか。
双方での話し合いということになるが、なかなかまとまらないよ。
やはり保険での対応が一番いいね。
保険金のおり易い保険会社との契約がいいよ。

2940: 匿名さん 
[2023-04-06 13:16:19]
サーパスのマンションのネットも問題があるようです。
高いのがネックになっているのかも。
2941: 匿名さん 
[2023-04-06 13:22:56]
定期的に汚水排水管洗浄工事をしなかったあなぶきにも責任がある。
2942: 匿名さん 
[2023-04-06 13:27:40]
>>2940 匿名さん
ここはサーパスのスレでない。
アルファのスレですよ。
掲示板なんて、あなたも私も含めて頭の悪い連中しか参加しないので、誤解を招くような記事はやめてね。
2944: 匿名さん 
[2023-04-06 21:35:51]
>>2943 匿名さん
ここにも私が作成した書き込みがしてありますね。
削除依頼をするのも大変ですね。
アク禁依頼の方が早いかもね。
2945: 匿名さん 
[2023-04-06 22:19:35]
>>2944 匿名さん
吠えるだけならただのぽち。
2946: 匿名さん 
[2023-04-07 02:16:29]
同じ管理会社で、別のマンションですが、同じことが起こりました。
反対0にされました。
総会で役員が開票しないと改ざんされますよ。
2947: 匿名さん 
[2023-04-07 02:31:27]
工事写真も使い回ししてないか、過去の写真と見比べた方が良いですよ。
2948: 匿名さん 
[2023-04-07 11:05:24]
>>2946 匿名さん
穴吹ハウジングはそんなことをする管理会社なんだ。
本当ですか。
2949: 匿名さん 
[2023-04-07 13:30:10]
証拠はない。
証拠を掴んでいるのなら、自分の住んでいるマンションでやればいい。
2950: 匿名さん 
[2023-04-07 13:37:35]
2951: 匿名さん 
[2023-04-07 13:42:46]
>>2948 匿名さん
ここにもあった。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45951/res/2829/
2952: 匿名さん 
[2023-04-07 21:54:22]
実際に行われているそれらの情報を信じれば
大変な会社なんですね。
うちにも、管理会社を代えませんかといって、議案書を見せてくださいと
いい、うちはそれより安い見積をもってきますといってきたことがありましたよ。
2953: 匿名さん 
[2023-04-09 23:04:03]
ご意見箱に要望書を投函しても自分の仕事を増やしたくない管理員に揉み消される
あなぶきハウジングサービスのコールセンターに連絡して対応してもらわないと上まで意見が通らない
議決権行使書は提出しても意味がない
マンション管理会社のビジネス絡みの議案に反対票を入れても管理会社に改ざんされる
反対するなら総会に出席しないと反対票は無かったことにされますよ
2954: 匿名さん 
[2023-04-10 08:08:46]
>>2953 匿名さん
通常総会が形骸化し、理事長を取り込み、それをいいことに議決権行使書を改竄し、あなぶきの利益優先で管理組合を誘導している。
理事長が長期で固定化しているのは、議決権行使書改竄と組合員の無関心によるもので、あなぶきの巧妙な戦略がそこにある。
2956: 匿名さん 
[2023-04-12 10:01:37]
天下の穴吹ハウジングサービスでもそんなことが
起こっているんですか。
しかし、それは本当ですか。
2957: 匿名さん 
[2023-04-12 11:11:06]
>>2956 匿名さん
うそだとしたら、名誉棄損罪になる。
2958: 匿名さん 
[2023-04-12 13:29:10]
名誉棄損といったって、ここは匿名掲示板だしね。
裁判官も取り上げないんじゃないかな。
2959: 匿名さん 
[2023-04-13 14:58:22]
穴吹ハウジングサービスは、とにかく工事の提案が
多い会社だよね。
2960: 匿名さん 
[2023-04-13 16:53:50]
>>2958 匿名さん
匿名が特定された場合は成立する。
最近では匿名でも情報開示により特定され、有罪になるケースが多い。
あなぶきの場合、事実だから名誉棄損には当たらないし、訴えもできない。
2961: 匿名さん 
[2023-04-13 21:26:52]
>>2960 匿名さん
いくら匿名で書き込んでも、管理人さんにはすぐ分るよ。
だからなりすましや中傷等の削除依頼をすればアク禁や
削除をしてくれるんだよ。
2962: 匿名さん 
[2023-04-14 05:02:12]
>>2961 匿名さん
おいおい、それはお前のことなんだよ。
2963: 匿名さん 
[2023-04-14 10:15:38]
工事が多いといっても、それだけで提訴されることはないよ。
それに匿名掲示板ではなおのこと立証が難しい。
2964: 匿名さん 
[2023-04-14 11:33:38]
>>2963 匿名さん
ピンポーン、大正解です。
あなぶきはそこに付け込んで好き放題にしている。
2965: 匿名さん 
[2023-04-14 13:31:49]
ある意味、すごい会社なんですね。
2966: 匿名さん 
[2023-04-14 22:13:02]
穴吹ハウジングは設ける秘訣を知っているんだね。
従業員の教育が行き届いている。
2967: 匿名さん 
[2023-04-15 01:16:04]
自画自賛
2968: 匿名さん 
[2023-04-15 09:57:09]
穴吹ダメですか?
2969: 匿名さん 
[2023-04-15 10:02:44]
あなぶきは大京の子会社でしたっけ?
2970: 匿名さん 
[2023-04-15 15:14:16]
>>2968 匿名さん
あなぶきにしてよかった~
2971: 匿名さん 
[2023-04-15 21:40:13]
そうですよね。
他所の管理会社のことはしらないので、自分の契約している
管理会社が最高とおもっている。
2972: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 21:59:23]
>>2970 匿名さん
具体にはどんなところがいいのですか
2973: 匿名さん 
[2023-04-16 09:54:43]
工事の提案を毎回してくれること。
2974: 匿名さん 
[2023-04-16 10:15:57]
>>2973 匿名さん
どこの管理会社もしますね
他にないですか
2975: 匿名さん 
[2023-04-16 10:20:40]
>>2974 匿名さん
そんなことないでちゅ。
あなぶきだけでちゅ。
あなぶきしてよかったー
2976: 匿名さん 
[2023-04-16 10:23:14]
>>2971 匿名さん
素晴らしいですね。
お手本として見習いたいから、どこのマンションか教えてほしい。
誇り高きあなぶきハウジング!
2977: 匿名 
[2023-04-17 01:05:58]
>>2969 匿名さん

大京の子会社の管理は、穴吹コミュニティ。あなぶきハウジングとは、別もの。あなぶきって両方名前がついているから、ややこしいですよね。
2978: 匿名さん 
[2023-04-17 05:59:53]
えぐいのはあなぶきハウジング。
2979: 職人さん 
[2023-04-17 10:46:09]
穴吹コミュニティが管理しているマンションの工事は
管理会社と関係のある業者じゃないと入札に参加させないと聞いているが。
2980: 匿名さん 
[2023-04-17 11:59:18]
サーパスネットも評判が悪いようだね。
2981: 匿名さん 
[2023-04-19 23:57:28]
議決権行使書の各議案に反対にしかチェック入れてないのに議事録を確認すると反対0になってるんだよね
これを改竄と言わずして何だと言うのか
2982: 匿名さん 
[2023-04-20 00:56:39]
ミス
2984: 匿名さん 
[2023-04-21 11:20:30]
穴吹ハウジングと穴吹コミュニティの違いが分からん。
どっちも、サーパスのマンションの管理会社なのか。
2985: 匿名さん 
[2023-05-01 12:47:42]
土地取得代が安いのか〇〇地区にマンション建ててるけど購入するのは土地勘がない移住者など余所者なのでしょうね
マンション名に住所名が入ってないから〇〇地区だとすぐにわかりますけどね
2986: 匿名さん 
[2023-05-02 21:17:53]
穴吹ハウジングはとにかく工事が多い。
フロントは工事ばかりを提案してくる。
2987: 匿名さん 
[2023-05-03 15:49:33]
幽霊工事も多いから、それらをチェックできる専門家の助けも必要です。
水回りの工事は特に注意が必要。
それと、保険が絡む工事。
2988: 匿名さん 
[2023-05-03 17:20:45]
>>2987 匿名さん
2年毎の雑排水管洗浄工事は代表的な幽霊工事。
洗浄工事業者があなぶきハウジングサービスなのもみそ。
2989: 匿名さん 
[2023-05-04 00:16:11]
>>2986 匿名さん
合人社にソックリ。
2990: 匿名さん 
[2023-05-04 21:32:28]
合人社も工事を奨めてきますか。
まったく合人社と穴吹ハウジングは似た者同士ですね。
2991: 匿名さん 
[2023-05-04 21:37:07]
>>2990 匿名さん
ええ。一卵性双生児かソウルメイトのレベルですね。
2992: 匿名さん 
[2023-05-05 08:07:20]
>>2988 匿名さん
50件分の契約内容で、結果、30件しか洗浄工事できなくても50件分の請求が来る。
お得意のぼったくり工事?
2993: アルファステイツ入居者 
[2023-07-13 21:29:42]
あなぶきハウジングサービスに管理費を払っているのに管理員の給与を修繕積立金から払ったり資源ゴミ当番をやらされたりするので納得できない
あなぶきハウジングサービスはグループ企業を使った清掃や植栽や修繕工事など金儲けの提案しかしてこない
2994: 匿名さん 
[2023-07-14 04:06:20]
>>2992 匿名さん
もともと、一斉排水管洗浄工事なんて必要のない工事。
穴吹がグループ企業に仕事を与えるためのぼったくり工事。
意味不明な工事が穴吹ハウジングでは堂々とまかり通っている。
2995: 匿名さん 
[2023-07-15 08:38:11]
ここの会社は、住民の総意を得ないまま、一部の役員と共謀し理事会を廃止して第三者管理へと変身している。
一般仲介で入居率を極端に下げ、オーナーの不安を煽ったのち代理仲介へと進み、議決権行使書を思いのままに操る、やがては、理事会を廃止し第三者管理へと移行する。
投資型マンションでよくみられるあなぶきハウジングの戦略だ。
2996: 匿名さん 
[2023-08-09 06:28:24]
穴吹ハウジングサービスは信用が出来ない会社だと思う!書き込みにもありあしたが、不要な工事を入居者の不安をあをって進めてきます。窓口担当者も素人で会社のマニュアルなのか金儲けの事が優先で入居者のことは気にしていない様です。
議事録も1月半位かけ内容は会社に都合の良い様にして入居者に真実が分かりにくくしています。
2997: 匿名さん 
[2023-08-09 08:36:15]
>>2995 匿名さん
全く同じ感想だ。
理事会役員もすべて担当者が手配して多数派工作し、議案内容も穴吹ハウジング優先で作成し、議決権行使書もブラックボックスの中で改竄される。
頭の悪い理事長と共謀して、とんでもない議案を上程してくる。
代理仲介となると設定家賃が極端に下がり、信じられないような少額家賃設定で入居者を募る。
家賃収入と管理費等があまり変わらないため、家賃収入があっても赤字経営となる。
要するに、穴吹ハウジングさえ良ければ、オーナーはどうでもいいのだ。
穴吹にしてよかった~
2998: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-13 12:37:30]
穴吹ハウジングサービスに管理を依頼しているマンションの1住民です。
ここに書かれてることは、ここ最近自分も思ってたことが多いです。利益相反を疑われたら、サービス業としては終わりじゃないかと思う。
担当者がコロコロ変わるのも問題で、継続的な問題を引き継ぎできていないにもかかわらずボンクラが担当すると、計画したことを全く無視した提案を平気でする。
優秀な人もたまにいるんだけど、そんな人ほどすぐいなくなる。
2999: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-13 12:41:35]
>>2981 匿名さん
議事録はコピペでつくってるなぁって毎回思う。
3000: 宮孫 
[2023-08-13 14:41:33]
>>2998 口コミ知りたいさん
>利益相反を疑われたら、サービス業としては終わりじゃないかと思う。
全てが利益相反で、利益相反でない議案を探すことの方が難しい。
やらなくてもいい修繕工事の予算が組合資産を上回ると、区分所有者に相談もせずローン計画を立て議案に載せてしまう。
恐ろしい会社です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる