穴吹ハウジングサービスについて
201:
匿名
[2013-11-15 14:41:57]
|
202:
匿名さん
[2013-11-24 18:20:00]
けっこうぼろ儲けしてんですね。
まえ、インターネットの接続が、部屋の壁のプレートのみで 配管がしていないってのがありましたが そうゆう工事も後だしで費用が上乗せされてんでしょうか? |
204:
匿名さん
[2013-12-07 21:38:29]
電子ブレーカー60万円って高すぎじゃないですか?
ブレーカー本体って9万円じゃねーの 後は技術料ってことですか? がっつり ウハウハ って事で はい 終了。 |
206:
入居済み住民さん
[2013-12-10 21:57:07]
フロントマンには、担当物件で工事受注ノルマが課されるみたい。不要不急の工事が提案されると聞きました。
|
207:
匿名さん
[2013-12-18 20:23:01]
工事取ってきたら、担当君にお金でもはいるの?
全然なけりゃ、そんなに熱心に工事提案しないよな |
212:
匿名さん
[2014-03-26 12:29:34]
⬆︎どういうこと❓
|
213:
匿名さん
[2014-06-16 07:09:42]
最近ポストにチラシが入ってたけど、こんなのに引っかかる人って
|
214:
匿名さん
[2014-06-22 13:17:31]
管理会社の変更の相談者に、金券や菓子折りを抽選で何名様に? おかしいだろ
物で釣るって そんなケチな |
215:
匿名さん
[2014-07-02 17:25:28]
うちのマンションにも穴吹さんと長谷工さんのチラシがよく入っています
さぬきうどんをくれるそうです うちのマンションは合人社管理なんですが、穴吹さん管理のマンションにお住まいの方、実際穴吹さんの管理はどうですか? |
216:
匿名さん
[2014-07-12 20:46:55]
工事てんこもりって感じでしょうか?
管理人さんはよく動いてますが、担当の人って見たことが無い 管理人さんに聞いたらあんまり来ないそうです。 事務員の女人がたまに掲示物持ってくるそうとのこと |
|
217:
福岡市
[2014-07-13 17:22:47]
うちのマンションの女性管理人。
挨拶はしないし、なぜか上から目線で住人に説教するわ、 プライベートな部分まで突っ込んでくるわ、家まで押しかけてくるわ …で、みんな困ってる。 以前の東急コミュニティのほうが格段に良かった。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
218:
匿名さん
[2014-07-27 14:36:22]
109から穴ぶきに変えて、相当値段下がったんでしょう?
安くていいものなんてそう簡単には無いって事がわかったんでは? しょせん、営業の人の調子のいい言葉に乗せられたってことか |
219:
入居済み住民さん
[2014-07-29 16:19:57]
一般的な常識が通じないので、よからぬことでもめる、もめた時めんどくさい
もう少し一般常識をもってほしいわ |
227:
香川
[2014-08-28 15:57:41]
>>215
穴吹ハウジングは会社の利益ばかり仕事をしてマンションの住民の約束事は何月もほっていつになるかな?そんな会社です。 |
229:
九州
[2014-09-11 19:13:01]
グループ会社に高圧受電の会社があるため、毎月の電気代が他のマンションより安いです。
助かります。 |
230:
入居済み住民さん
[2014-09-16 13:48:46]
広島居住ですが、災害後、多くの社員が訪れて、手伝いや差し入れしてたみたい。
|
231:
匿名さん
[2014-09-19 10:59:01]
肝心のお仕事ができていれば問題ないのですけどね
|
232:
匿名さん
[2014-09-28 18:46:32]
災害復旧の為と称して、保険請求~補修工事をガツッリ受注って目論見でしょう。
差し入れで済むなら安いもの。 てんこもり工事でウハウハ |
233:
入居済み住民さん
[2014-09-29 18:49:45]
うちの担当はそんなに悪くないと思うけど…
やっぱり担当者によるんだろうかねぇ 管理人さんはしっかりしてる。 これも人によるんだろうね めちゃくちゃ高い費用を払ってる訳でもないから、あまり文句言ってもね。まあこんなもんでいいんじゃない。 |
234:
匿名さん
[2014-10-04 13:45:46]
>>233
うちの今の担当者もまぁまぁ良い。 先月、総会後にみんなで食事会した時も、気配りをしてくれて関心したけど。 今の担当者ならみんな納得かな。 |
235:
匿名さん
[2014-10-04 14:13:08]
あなぶきハウジングは、しっかり管理してくれてますよ。担当者変わっても、不慣れなところが最初はあるけど、一生懸命さは伝わります。何処の業界も新しい担当者には最初そう感じるのでは…
|
236:
入居済み住民さん
[2014-10-09 14:57:16]
5年前から、お世話になっています。
前の会社より、しっかりしていて頼れます。 滞納問題もなくなり、今は健全な運営ができています。 |
237:
入居済み住民さん
[2014-10-17 22:49:28]
アルファステイツを買いました。 管理人さんも良い人で今のところ快適(^o^)
|
238:
入居済み住民さん
[2014-10-31 19:53:15]
うちのマンション古くて、この前土の中の水道管から水が漏れて断水になっちゃったけど、穴吹さんが全部の部屋に水を配ってくれてた。
結局使わなかったけど、あるだけで安心できたよ。 |
239:
匿名さん
[2014-11-09 13:51:20]
修繕積立金の値上げの抑止に頑張っていただき、
今では、前の会社が提案していた金額より、だいぶ改善できています。 さすがプロですね。 |
240:
入居済み住民さん
[2014-11-11 20:59:42]
給湯器の調子が悪く、あなぶきの相談窓口に連絡したら、すぐ担当から連絡きて、翌日には対応してくれ助かりました。あたりまえのことですが、安心しました。
|
241:
入居済み住民さん
[2014-11-20 12:28:36]
>>240
うちは結構業者からの連絡時間かかったけどなぁ。まあ他のマンションにもすんでたけど、そこの管理より大分マシ。 |
242:
入居済み住民さん
[2014-11-20 13:48:20]
大規模修繕を進めているが毎回、修繕委員会に同席してもらって助かってます。いろんな意見が飛び交うが頑張って欲しい。
|
243:
匿名さん
[2014-11-22 12:26:51]
|
244:
入居済み住民さん
[2014-11-30 23:32:58]
以前と比べると対応やスピードは、良くなった方かな。
|
245:
入居済み住民さん
[2014-12-10 23:12:36]
コールセンターに設備の不良を伝えたけれど、メーカーからの
改善がないまま、1ヶ月が経ちました。 報告 連絡まではして下さいましたが 結果はどうでもいいのかと 呆れてます。 度重なることで、もうコールセンターの必要性ないと。 新築の頃は 色々 動いて下さいましたが。 やはり、儲けにならないことは 動いてはくれない体制。 そのくせ あの手この手で 色んな提案してきます。 毎年 何かの設備工事してます。 それで、利益を得るのが仕事ですから 仕方のない事ですけどね。。。 |
246:
匿名
[2014-12-10 23:20:52]
そうなんですか、酷いですねー
|
247:
入居済み住民さん
[2014-12-15 22:44:47]
わたしは、コールセンターに連絡するとスゴく丁寧に対応してくれて良かったけど。電話の受ける人にもよるのかな。
|
248:
入居済み住民さん
[2014-12-15 22:48:57]
わたしは、コールセンターに連絡するとスゴく丁寧に対応してくれて良かったけど。電話を受ける人によるのかな。
|
249:
匿名
[2014-12-15 23:24:44]
どれもべた褒めですね!
実際は逆なのかな? |
250:
匿名さん
[2014-12-17 00:13:19]
そういえば、ここのコールセンターにかけた時「あらためて担当から連絡させます」と思いきや、回答も早く、解決できた‼︎
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大規模改修工事をリフォームあなぶきでしようもんなら…
もぅ御愁傷様です…というしかないです。