穴吹ハウジングサービスについて
122:
マンション投資家さん
[2011-12-30 14:55:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
123:
購入経験者さん
[2012-02-23 20:12:51]
高松エリアで受注活動が活発だが実際はどうなんだろうな。
|
124:
匿名さん
[2012-02-23 23:07:48]
穴吹ってまだやってるの?
倒産した筈だよね。 近くのマンションはサーパスなんだけど、穴吹が管理会社だといってたけど いずれ管理会社は清算されるんだろうといってるよ。 早いとこリプレイスした方がいいのかも。 |
125:
匿名さん
[2012-02-24 08:53:20]
四国の片田舎の管理会社が、全国版になろうとするのが
間違っていたんだろう。 実力以上のことをやると破綻するよ。そのいい例だね。 |
126:
匿名さん
[2012-02-25 11:31:10]
穴吹は穴吹でしょう、出所は同じ。
|
127:
元販売屋さん
[2012-02-26 15:11:37]
中古で売るにしろ管理会社がしっかりしてないとトラブル起こるから
先に管理会社を変えた方がいいとおもいますよ どうせ長持ちしない会社ですから |
129:
匿名さん
[2012-02-27 11:45:16]
穴吹は資本関係がないといっているが、管理会社は
穴吹工務店に大規模修繕工事は依頼しているんじゃないの? サーパスコミュニティも同じく穴吹工務店に大規模修繕工事は 依頼していなかったの。 だから信用できないんだよ。 |
130:
匿名さん
[2012-02-27 13:19:32]
穴吹コミュニティは、大規模修繕工事はどこを推薦してるの?
まさか、全然資本関係もない、穴吹工務店という訳じゃないでしようね。 |
131:
匿名さん
[2012-02-27 14:04:45]
親会社の穴吹工務店に決まってるじゃないか。
|
132:
匿名さん
[2012-03-08 14:38:13]
ご迷惑掛けてるのわかっているんでしが
いつも脅迫のようなお手紙や 電話の話口調でいつもビクビクしてます 見下されていて悲しいです どこの管理会社もそうなんでしょうか? 相手が女だからでしょうか? |
|
133:
匿名さん
[2012-03-08 14:47:47]
穴吹コミュニティは、大規模修繕工事の時は、穴吹工務店は使っていないの?
資本も何も全然関係ないといってるから、他の業者を使っているのかな。 |
134:
匿名
[2012-03-09 19:03:17]
穴吹コミュニティは、穴吹建設だと思います。
|
135:
匿名さん
[2012-03-09 19:21:34]
穴吹建設と穴吹工務店は別会社なの?
|
136:
匿名さん
[2012-03-14 23:38:26]
別会社ですが、
販売は、工務店 管理は、コミュニティ 修繕は、建設 です、 |
137:
不動産業者さん
[2012-04-13 22:42:16]
穴吹ハウジングサービスって、穴吹コミュニティとは関係ないよ
死んだ穴吹工務店とも関係ないし あっちはあっち、こっちはこっちで分けていこう |
138:
匿名さん
[2012-04-13 23:30:43]
穴吹工務店
と 穴吹興産 は違う |
139:
匿名さん
[2012-04-14 10:20:27]
結局、元を辿れば同じなんでしょう。
|
140:
匿名さん
[2012-04-14 11:14:53]
もとは一緒でも、資本関係が無ければ良いんじゃないですか。
倒産したのは、穴吹工務店。他に、あなぶき興産と穴吹ハウジングサービスがあるということ。 創業者が凄かったんでしょうね。 うちは穴吹ハウジングサービスが管理していますが、まったく問題ないですよ。 担当の支店長さんも親切です。 |
141:
匿名さん
[2012-04-14 12:08:27]
|
142:
住まいに詳しい人
[2012-04-14 21:05:47]
ずーっと前に枝分かれしてるから、もう関係ないよ
資本だけじゃなく、業務提携も人材交流もない 完全に別会社 工務店がとんだ時も資金援助その他一切してないからね 穴吹工務店系の穴吹コミュニティが管理してるマンションに営業かけるくらいだからね 工事は穴吹工務店系とは無関係、興産だって工務店に工事頼んだりしないし ただ、工事費で稼ごうとしてるらしく工事提案の頻度がすっごい多い 大規模も前倒し前倒しでくるから、言われるままになったら駄目だよ 営業担当はいい人が多いから、人材が悪いというより経営者が悪いんだろうな |
143:
不動産業者さん
[2012-06-14 13:41:45]
穴吹工務店の前の社長と穴吹興産の今の社長は兄弟。
穴吹ハウジングの社長はお母さん。 仲が悪くお互いが別の会社でやりあってきたと聞いていますが。 穴吹コミュニティがない時代に穴吹工務店が分譲したマンションは、穴吹ハウジングが管理してますよ。 今はお互い関係ないだろうけど。 穴吹ハウジングは、修繕工事はグループ会社のリフォームあなぶきが出てきますよ!! |
144:
入居済み住民さん
[2012-06-20 23:17:51]
穴吹ハウジングサービス,借主の立場に立って物を考えてくれません.
基本,契約した後のアフターサービス(苦情への対応)には無関心です. HPはとても良い印象を受けます. 社長のメッセージ「お客様の人生そのものを見つめ続けてきました. これは,真っ赤な嘘です. 社員は,まず、謝る言葉を一切知らない人たちです. 個人情報も適当に扱っているようで,契約書には,平気で他人の情報を書いてきます. 今後,絶対利用したくない不動産会社です. どの不動産を選ぶのは個人の自由ですが,みなさんがおっしゃるとおり,私もお勧めしません. |
145:
匿名さん
[2012-07-29 10:04:09]
対応がすごく悪い。物件探しの時担当不在なので再度連絡しますと言ったっきり音沙汰ない事何度もあり、再度こちらから連絡すると、物件探しの条件を毎回最初から書かないといけなくなる。退去の立会いも時間通りに来なくて、連絡もなし。忘れていたようでその謝罪もない。敷金も1/3しか返って来ない。壁紙の張替えとかこっちの負担になるの?説明も偉そうで二度と利用したくないと思った。
|
146:
不動産業者さん
[2012-08-14 13:46:27]
先日、高松市内の某マンションの通常総会に、部屋を所有している穴吹興産の社員が出席。
穴吹ハウジングが管理すればあと70万円は安くなると言っていた。 そんなに安くできるなら、まずは自分ところが管理している物件を安くしてくれ。 アルファーステイツ、アルファーライフなどのアルファーシリーズの管理費を安くしてくださいな!! 穴吹興産社員の戯言では済まさんぞ。 まあ、総会で安くなるといっていた穴吹興産社の員も昔は○イア建設の営業マン。 自分が販売した物件をお客さんの前で悪く言って、厚顔無恥というか、いい年してだらしないね。 自分が売ったものに対してプライドがないんだもん。営業マンとして失格ですな。 穴吹さんもこんな社員はスグに辞めてもらったほうがいいんじゃないの。 後々、自分ところの悪口言われまっせ。 辞めても自分が販売した物件等の文句言わないのが一流の社員、営業マンじゃないのかな!! |
147:
購入経験者さん
[2012-10-26 03:59:49]
担当者、良い人でしたよ。管理もしっかりしています。良い会社なんじゃないの?
|
148:
匿名さん
[2012-10-26 10:13:06]
穴吹関係の社員は、兎に角勉強は嫌いな者が多いようだ。
マン管保有率も全然低いし。 |
149:
入居済み住民さん
[2012-11-22 21:26:34]
非常に対応が悪い。基本的に借主の事を考えていない会社と感じました。すでに契約し、入居したので仕方ありませんが二度と契約したくありません。
|
150:
入居済み住民さん
[2012-12-07 22:18:41]
契約前後でのレスポンスの速さ・態度が全く違いました。「調べておきます」の後に返事がないがざら。
第一印象が良かっただけにそのギャップで憎さ100倍です。 |
152:
匿名さん
[2012-12-18 11:25:54]
穴吹ハウジングは、修理とかの提案ばっかりしてくるよね。
会社の方針なんだろうが。 |
153:
jin
[2012-12-26 08:22:00]
一般のリフォーム会社とかと同じで工事の売上が営業の成績(ノルマかどうかはしらないけど)になるからじゃない?
嫌なら断ればいいし、工事の見積りは自分達でとったほうがいいよ。 何処かを経由したら何か費用が余分にかかっていると思わないと。 |
154:
入居済み住民さん
[2013-01-10 16:25:25]
賃貸で住んでいますが、対応はとてもじゃないけどいいとは言えません。
折り返し電話しますといって電話が返ってこないのは当たり前。 苦情は放置、謝ることはまずしない。 入居するまで丁寧で、入居してからは「あっそう、いやなら出ていけば」 的な対応です。 借りてしまったものは仕方ありませんので、あきらめて住んでいますが、 次回からは絶対穴吹では契約しません!! 友人にも「穴吹だけはぜったいやめておけ」と 言っています。 |
155:
入居済み住民さん
[2013-01-18 23:40:39]
契約で定められた点検業務をやってなかったですね。
写真の提出を求めたら、数年分の報告書が提出されましたが、有り得ないことに全部同じ写真。 役員全員、お粗末な対応にあんぐりでした…。 しかし、まわりくどく認めたのでしょう、点検費用が返金されました。(笑) 確か、貯水槽の清掃が完了したという、シールも貼られてませんでしたし… 数年間の私たちの飲料水はどうなってたんだろうと…。 新しい管理会社の人が私たちの気持ちを代弁してくれてたんですが、当時の担当が連れてきた上司が、新しい管理会社に逆ギレしてました。 |
156:
匿名さん
[2013-01-29 08:52:48]
ここって、工事や修理を盛んにすすめてくるよね。
|
157:
匿名
[2013-02-05 19:57:56]
苦情は放置、連絡の約束も守らず。営業は親切・丁寧を心がけているようだけど、入居後の管理やケアはなってない。穴吹の社長、この掲示板見ないかな…。社員教育もう一度見直して、社員の腐った根性叩き直してもらいたい。
|
158:
匿名
[2013-02-14 20:15:53]
働き始めて 教育ががりの指導中に 安全管理を怠った業務を強要され 高所から転落
大怪我をし 治療中にもかかわらず 解雇通知を突きつけられた ひどい会社のひとことです |
159:
マンション投資家さん
[2013-03-17 20:31:41]
最近、色々なマンションで穴吹ハウジングサービスのチラシをよく見かけますが、
積極的な攻撃に変身したのですか。 今までは見たことが無かったのに、管理戸数を増やすのであればサービスは如何かな。 聞きます所によりますと、管理委託費は他のマンションの半額位との言、 どれ位安いのでしょう。 |
160:
匿名さん
[2013-03-26 00:10:31]
管理費安くたって、工事でめっちゃ持ってかれたら結局は高くつくってことでは?
安けりゃ裏に何かあるのが管理会社ってものでは? 所詮何も作らない業種 そこに働いてる人もまあ、中程度↓って事なのではないですか? |
161:
匿名さん
[2013-03-26 09:33:30]
フロントは時々しかやってこないし、来たときには、いろんな工事の提案を
してくるよね。 工事工事では嫌になるよ。 それに、工事業者は関連会社だし。他の業者に依頼はできないし。 |
162:
不動産業者さん
[2013-03-28 16:28:14]
不動産業者に対しても
フロントの対応最悪です。 |
163:
匿名さん
[2013-03-28 16:41:52]
そういう会社の体質だからしょうがないでしょう。
|
164:
匿名
[2013-04-01 16:18:58]
東急コミで、また事件です。
東急コミュニティー 薄木重成 1級建築士を詐称 日経新聞 2012/12/4 22:01 より http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403X_U2A201C1CR8000/ 「1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社 」 無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都と千葉県で、 男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。 国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。 同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。 県があらためてビルの安全性を確認している。 ほかの4人は、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、 大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、 東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。 この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。 国交省が要請した内部調査などで発覚した。〔共同〕 |
165:
匿名さん
[2013-04-01 16:37:30]
反TC派理事の脅迫事件の方が体質を物語るのでは。
|
166:
匿名さん
[2013-04-24 12:36:40]
今現在、あなぶき物件に入居している者です。
管理人の言葉の教育から、やり直した方がいいのではないでしょうか? マンション内で、不審な出来事があり、報告&相談しても、 あなたの勘違い!ですまされる。 仕事は辞めたのか?何をしているのか?と プライバシーに付け込んでくる。 これはまだまだほんの1部です。 他にも、マンションの修理で、工事をお願いした際、 連絡しますと言って、連絡してこない、あなぶきの下請け業者 しかも、修理がめちゃくちゃ下手でした。 何ヶ月もしない間に再び壊れました。 今。 早くここを出たくて仕方ありません。 高いお金払ってバカらしくなります。 この投稿は、あなぶき関係の人、見てくれますか? 入居者の腹立たしい想い、分かってください。 管理員、あなたの給料は、私たちの管理費からも賄われてるんじゃ? ちゃんとしろよ! 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
167:
匿名さん
[2013-04-24 13:45:22]
穴吹コミュニティは東急コミュニティの軍門にくだったけど、
穴吹ハウジングは、穴吹コミュニティとは関係ないの? |
168:
サラリーマンさん
[2013-05-01 16:48:24]
<<167さんへ
穴吹コミュニティは東急グループじゃないですよ。 東急グループはコミュニティワン(旧ダイア管理)ですね。 穴吹コミュニティは大協グループになりました。 穴吹工務店の経営再生協力会社です。 穴吹ハウジングと穴吹コミュニティは今は関係ないですよね。 昔は穴吹工務店の社長と穴吹興産の社長が兄弟でしたし、古いサーパスマンションは穴吹ハウジングが管理しているのもあるよね。 穴吹ハウジングの社長は元工務店の社長と現興産の社長のお母さんですが・・・。 |
169:
匿名さん
[2013-05-02 08:50:23]
|
170:
匿名さん
[2013-05-07 00:58:30]
|
171:
主婦さん
[2013-06-12 18:39:52]
フロント対応遅すぎます。呼んでも来ない そんなの日常茶飯事!
連絡入れます なのに 違う電話番号にかけてる 通じないよね 待ってもかかってくる訳ないか フロント教育よろしくお願いしたい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報