穴吹ハウジングサービスについて
3091:
検討板ユーザーさん
[2024-10-12 18:36:51]
|
3092:
住民さん4
[2024-10-12 20:55:58]
ツッコミどころ満載
①いくらのうちの30万なのか ②見積取らなかったのか ③錯誤に陥ったと気付いたのはいつ ④上司が部下の誤りを訂正した事の何が不満なのか ⑤回答期限は妥当なものだったのか |
3093:
アルファステイツ原尾島の中野ゆうすけ
[2024-10-14 01:09:44]
マンション敷地内のトランクルームで他の入居者がポリタンクの灯油を垂れ流したせいで石油臭が充満して収納している物品が汚損して使い物にならなくなったと何度も電話しているのにスマホの電源OFFにして逃げる横着者のあなぶきハウジングサービス岡山支店の担当者を他のやつに変更してくれよマジで使い物にならん
|
3094:
中野ゆうすけ(ファミリーニート原尾島1丁目店)
[2024-10-14 01:39:59]
スマホの電源OFFにして連絡がつかないようにして逃げる穴吹ハウジングサービスのI籐が管理担当者だから緊急時に連絡がつかなくて困るので担当者を変更してくれ
|
3095:
マンコミュファンさん
[2024-10-14 09:18:25]
>>3094 中野ゆうすけ(ファミリーニート原尾島1丁目店)さん
緊急時って具体的にどんなときですか。 マンションの緊急時って大概SECOMとかが連絡先になっているはずで、担当者個人に頼るのはブラック管理組合かクレーマーですよ。 |
3096:
マンション検討中さん
[2024-10-14 11:32:05]
|
3097:
やばい会社
[2024-10-14 18:31:54]
>>3092 住民さん4さん
まずは事実を記載と書いているのに「ツッコミどころ満載」とは???一応返答するけど。。。 ①170万円のうちの30万円。 ②見積り取ってるけど理事なんて1年交替で基本素人なんで、穴吹の担当者の好き放題。 ③契約して3~4年だけど管理規約で決議しない内容を決議させた。 ④誤りを訂正していない、事実を変えて来た。間違いだとは一切認めない。 ⑤回答期限は概ね1週間。 |
3098:
やばい会社
[2024-10-14 18:47:04]
>>3091 検討板ユーザーさん
①長くなるので計算式は全部出さないけど、管理員費用は170万円払っていて岡山県の最低時給はこの10月に更新される前は932円。管理人は平日のみ勤務で1日休憩除いて5h勤務、月20.5日換算でその他社会保険料、携帯代、制服代、研修代等を考慮。 ②根拠は理事会に提示している修理箇所の写真と見積書、勝手にはしないけど理事会は1年交替の持ち回りなんで結果としては穴吹の好き放題にコントロールされた。 ③ハピサポサービスで法律は区分所有法。 ④担当者はメールで理事長へ「こういった説明をした」と記載して送信してきたが、責任者はその内容の肝心な数字部分をほとんど省略した内容を理事長へ説明したということを正式見解とした。(長くなるので概要のみになるが、説明したと言って来た内容の20%くらいの内容を説明したことを会社の正式回答とした。=担当者は嘘のメールをしてきていたし、そのことについてメール内容が間違っていたのではないか?と聞いても間違いを認めない。) ⑤回答期限はこちらで設定したが概ね1週間は回答期限は設けている。 |
3099:
評判気になるさん
[2024-10-14 19:27:32]
>>3097 やばい会社さん
事実書いて突っ込まれてるじゃん 何をさせたいのか要望を明確したほうがいいよ ①170万に対して30万て会社の取り分じゃないの? ②意味不明。見積取っているならそのとおりに工事されたかどうかだけがポイント。 ③総会で指摘した? ④会社としての回答が担当者とズレてる時点で誤りでしょ。最終回答もらったならそれでよくない?謝罪させたいの? ⑤担当者1人あたり15件くらい担当物件あるから短いんじゃない。しらんけど |
3100:
口コミ知りたいさん
[2024-10-14 21:10:59]
|
|
3101:
名無しさん
[2024-10-16 20:19:30]
>>3098 やばい会社さん
その最賃でざっくり管理員1時間あたり1,400円なら搾取どころかまともに利益出ないはずだけどどんな計算してんの? もし総会とか他の組合員の前でそんなこと言ってるなら恥かくからマジでやめた方が良いよ |
3102:
アルファステイツ原尾島 中野ゆうすけ
[2024-10-17 18:25:22]
マンション敷地内に設置されているトランクルームの隣のやつがポリタンクに入ってた灯油を10リットルくらい漏らしてコンクリート床に浸透した灯油が隣接するこちら側に流れてきて石油臭で収納していた家財が使い物にならなくなったので管理員を呼んで状況確認してもらい管理会社あなぶきハウジングサービス岡山支店の担当者I藤に連絡してもらったが当事者同士で話をつけろと指示されたんだが
集合住宅で管理会社が入っているのに管理物件の事故処理を入居者同士の話し合いで解決するとか聞いたことないんだが コールセンターに通報してやる気のないクソ担当者を変更してもらったほうがいいだろうか? |
3103:
マンコミュファンさん
[2024-10-17 21:12:28]
|
3104:
アルファステイツ原尾島 中野ゆうすけ
[2024-10-18 03:07:55]
漏水事故のときは穴吹ハウジングサービスの担当者が来て家財の損害賠償請求や復旧工事まですべて対応したで
トランクルームと何が違うんだよ説明してみ |
3105:
匿名さん
[2024-10-18 20:21:02]
|
3106:
名無しさん
[2024-10-18 23:49:34]
|
3107:
マンション比較中さん
[2024-10-19 01:48:18]
>>3105 匿名さん
トランクルームは、標準管理委託契約書(第2条)で管理対象部分なので、これに準拠した管理委託契約ならば、マンション管理業者の業務になると思われる。 |
3108:
匿名さん
[2024-10-19 14:13:23]
|
3109:
名無しさん
[2024-10-19 21:16:53]
そもそもトランクルームで可燃物保管すんなよw
|
3110:
匿名さん
[2024-10-21 03:12:11]
トランクルームに可燃性の危険物を保管するんじゃねーよ
管理規約違反どころじゃなくて犯罪だろこれ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
①の根拠は?
あなたが搾取額はじき出した計算式教えて
②の根拠は?
あと管理会社が勝手にやったの?
③は具体的に何の法律でどんなサービスのこと?
④は具体的にどう違うのか教えて
⑤の回答期日は誰が設定したともの?