管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹ハウジングサービスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-12 23:36:47
 削除依頼 投稿する

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹ハウジングサービスについて

3046: オールドリブラー 
[2024-04-15 10:07:00]
>>1514 通りがかりさん
穴吹ハウジングサービスは自社に都合の悪い質問をする区分所有者の発言を封じるため、理事長に相当高い鼻薬をかがせて総会を乗り切っているだけです。うさんくさい運営をしているのは分かっているのですが、説明責任を果たさずに証拠をみせろと逆切れです。機械式駐車場があるマンションならば、総会決議なしで定期点検費用を委託費と称して徴収していないか確認してみましょう。そうであれば業務上横領罪で告訴しましょう。調査や改善に取り組まない理事会は横領ほう助罪に問われるかも知れませんが、やむを得ません。自分達の財産である共益費の横領を見逃しているのですから自業自得です。
3047: オールドリブラー 
[2024-04-15 16:31:44]
>>3037 匿名さん
穴吹ハウジングサービスは会社とは云えないならず者集団です。12年目に入るから大規模修繕の必要がありますと云って、あたかも決まっているがごとく進めようとするので、総会で一人で止めました。最大手の管理会社では一級建築士の意見も反映して、18年に延伸する方向で既に実施されています。総会決議も受けていないのに、あたかも決議事項のごとく議事進行します。各理事の無関心・不作為も穴吹の不正に加担しています。たとえ隣人関係が悪くなろうとも、穴吹の不正を黙認してはいけません。消費者相談センターや弁護士に相談して法的手段も辞さない覚悟で臨まないと、ならず者集団には対抗できません。正直者がバカを見ないようにしっかりと事実を見て立ち向かいましょう。
3048: オールドリブラー 
[2024-04-15 17:07:04]
>>3041 匿名さん
監督官庁である国土交通省に相談してみましょう。国土交通省が動かなければ、県都にある行政評価事務所(旧行政監察局)に相談に行くと丁寧に話を聞いてくれます。複雑な話を説明するのには苦労が多いと思いますが、これらの記録を留めて置いて下さい。裁判になった時に役に立ちます。機能不全に陥った理事会は充てにはできませんが、一人で立ち向かうのは無謀ではありません。そのうち大きい波になって世論を動かすことになります。地元のマスコミや週刊誌に取り上げて貰えるようになるかも知れません。あなた一人が被害者ではありません。多くの人々が同じような被害を受けています。正しい事が無視されて良いはずがありません。
3049: オールドリブラー 
[2024-04-15 17:19:41]
>>3031 匿名さん
過去の総会の議事録や管理規約を全て点検してみましょう。嘘でまみえた穴吹ハウジングサービスのやった事はどこかで矛盾点が出てきます。場合によれば業務上横領の対象になる事項が見つかる場合もあります。そうすれば民事ではなく刑事事件ですから、警察に被害届けまたは告訴状を提出しましょう。
3050: オールドリブラー 
[2024-04-15 17:36:23]
>>3037 匿名さん
残念ながら穴吹ハウジングサービスに関しては、性悪説を取らざるを得ないと思います。悪知恵を働かして区分所有者の共益費や積立金をむしり取ることしか考えていません。本来、監視役である理事長に鼻薬を嗅がせてシャンシャン総会を取り仕切ったり、A社がこう云ったBがああ云ったなどと嘘を平気で云う会社です。無関心・無作為を決め込む区分所有者にも責任があります。まず輪番制の理事を候補制に変更して、関心を持つ住民を理事長に選任しなければ、穴吹はしたい放題ですよ。区分所有者の意見に耳をかさない理事長を背任行為で失脚させて区分所有者全員で公選していきましょう。
3051: 匿名さん 
[2024-04-15 19:17:16]
第三者管理方式について調べ回った時、穴吹とGだけなんだよね。
国土交通省の「外部専門家ガイドライン」を完全に無視して、
監事廃止させようとするのは。
3052: オールドリブラー 
[2024-04-15 19:41:51]
>>1573 匿名さん
上提案を否決させました。10年未満の給水タンクを塗装しようとしていました。現役の頃、塗装管理をしていた知識が役に立ちました。また、大規模修繕を12年目に強行しようとしていたのを一人で食い止めました。大手の管理会社は18年に延伸しようとしている現状から12年目にやる必要性を問い詰めて中止させました。知り合いの一級建築士に相談すると鉄骨コンクリート造のマンションは20年間は何もしなくても大丈夫とのことでした。
3054: 通りがかり 
[2024-04-20 19:33:29]
うちの管理人なんて私の部屋に不法侵入しましたよ!!それで担当者交えて話しましたが、笑いながら謝罪してました。担当者もおじさんだし、管理人もおじさん。価値観が似てる者同士なのでしょうか?あっ!担当者からこんなメッセージきましたよ、今後は専有部への侵入はないと思います。って。ないと思いますってなんなんでしょう。また侵入する可能性があるということでしょうか?どんな人間雇ってるんでしょう。
不法侵入以外にも、プライベートを執拗に聞いてきたり、駐車場の使用法について何も知らないくせに注意してきたり、何様なんでしょうね、ウチの管理人、本当に最悪です!絶対許さない。
3058: 匿名さん 
[2024-04-25 23:00:33]
>>3041 匿名さん
穴吹ハウジングサービスは、無能な上層部のせいで、肝心のフロントマン、まともな人材はごく少数。新入り若手はお気の毒。
肝腎の定期総会は高齢化によりビジネスマンはおろかサラリーマンさえも参加者激減。無力な烏合の衆への道を進んでいる状態。『穴吹』にとってはおあつらえ。潰れることはない。
最早 業界の【ビッグモーター】となっている。多くの得意先を抱えているので、社会的に大問題となり得る。
歴史が浅くモラルの低い業界なので、テコ入れには人材豊富な総合商社辺りでないと難しいと思う。

3059: 通りがかりさん 
[2024-04-25 23:56:40]
>>3050 オールドリブラーさん
【穴吹ビッグモーター】
修繕や何やとお金を使わせようとする。ノルマが、厳しいのか?
3060: 節介同人福岡県 
[2024-04-26 09:08:35]
>>3042 匿名 西日本さん
リフォームを穴吹に頼まなくて正解でした。穴吹の口コミはひどいものばかりでしょう。リフォームの経験者や【NPO法人 福岡マンション管理組合連合会】などから情報を得て慎重にやらなければ悔いを残しますよ。これ常識です。不安がることなんか更々ありません。
3061: 通りがかりさん 
[2024-04-26 11:52:53]
>>3040 マンション掲示板さん
知識のない社員が多いのは、入社希望者は誰でも採用せざるを得ない事情が在るのでは。フロントマンが育たないのか毎年の様に中途採用の新米さんが新担当者としてやってきます。当方は新米さんでも務まるレベルの老齢マンション管理組合です。穴吹は慢性的人材不足状態と察します。
3062: 通りがかりさん 
[2024-04-26 17:44:40]
>>2986 匿名さん
穴吹フロントの工事提案が多いとのこと、お気の毒にカモにされていますね。組合が主体性を持って対処すべきです。工事の必要性は建物の危険情報としてフロントの話は聞いた上で
、少なくとも3業者以上から相見積もりを取って検討すべきです。見積りの依頼先は談合防止のために理事会内の極秘事項です。穴吹にも教えてはいけません。見積り依頼業者の一つに過ぎません。こんなこと当たり前のことです。我々はお客様です。
3063: 職人さん 
[2024-06-09 02:56:48]
掃除のレベルを教えてほしいです。普通ですか?
3064: 住民 
[2024-07-01 18:26:09]
怠そうに語尾を伸ばしていかにも嫌そうに、話される
冷蔵庫壊された
建設不良が多すぎる
もう情けないとかそうじゃなくてもう本当なにもいうきしない
壁を何度も殴ってくるような人が住んでる
騒音酷い
マモロッカに訴訟するようにといわれる
全部負担は被害者であるこちら
換気口キッチンからたばこのにおいははいってくる
はりがみしたはりがみした、それで対応しておかないと自分の足場が不利になるからだろ
借りる時も聞いてることとこんなにちがうことあるか
野心家な会社だなと思いました
福山です
3066: 評判気になるさん 
[2024-07-06 17:05:32]
そうそう、札幌の担当者は、きな臭い、
強い影響力ある顧客には調子良くペコペコ、
弱者や小規模の業者さんには、高圧的なものの言い方をしている、
しかしながら、
札幌◯花支店長さんの対応は、たいへん丁寧で真摯に受けとめていただき、
こちらが、クラクラするくらい素敵なお声と対応でした、
気持ちが少しラクになりましたわ、
ありがとうございます!
3067: やばい会社 
[2024-08-03 13:13:34]
この会社は管理人の人件費を過大請求しています。
年間の契約金額160~170万円のうち、少なくとも30万円以上は不必要な過大請求分です。この件に対して会社に30万円以上余剰に契約していますよね?と数字の根拠を示して、契約金額の内訳を示すよう依頼しましたが、「様々な経費が含まれていますので内訳金額は開示しかねます。」と回答したうえで「弊社といたしましては適正な金額と考えております。」と全く説明責任を果たさずに適正な金額と言い切ってきました。その他にも駐車場の補修でわずか数㎡の損壊について25㎡もの広さを補修をしたりとか、悪徳リフォーム業者でもそこまでやらないと思えるような補修工事を平然と行い、何故そこまで必要なのかを問い合わせると、アスファルトの転圧をしたとか、地盤沈下があったとか回答を二転三転させて説明してきました。この会社は本当にやばい会社です。穴吹興産のマンションを買うとこの管理会社が付きますので、よく考えてマンションを購入しましょう。
3068: 買い替え検討中さん 
[2024-08-10 18:06:32]
>>2845 匿名さん
アハハのはぁ~!だと、、、
3069: 匿名さん 
[2024-08-13 13:30:06]
清掃と設備点検、それに付随する工事。
個別の業者さんが入っていたが、
ある時に東京ファシリティーサービスという会社に変わった。
と思ったら今まで契約していた業者さんが下請けとして東京ファシリティーサービスの下に入っていた事に最近気がついた。

穴吹と冠してはいないが、穴吹の系列会社だったのだ。
金額は少し高くなったのだが、どうやら下請けさんからバックマージンも取ってるらしい…。
そして工事になると定期検査と別の人間が来る。
定期検査してる下請業者に何気なく聞くところによると、
検査上の不備に対して見積もりを出させられるが、
ほぼ依頼は来ないという。
どうも、うまみのある工事は自分たちでやるらしく、
儲けのために穴吹の子会社を間に入れたかたちのようだ。
なので設備のことを聞いても答えられないし、日常業務や定期検査の気になった点などを聞いても直ぐに答えられない。
儲ける以外にメリットがあるなら聞かせてもらいたい。
調べたらもともと西日本がこの方式だと聞く。
ようやるわ。
3070: 通りがかりさん 
[2024-08-13 16:06:38]
ケチなコメントばかり。情けない。俺は一戸建で正解。管理費払いたくなければ、そうしなさい。自己責任。まあ、一戸建にしても、施工主に文句言うだろうな。文句言う奴は、丸太担いで自分で建てれば良い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる