マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00
\専門家に相談できる/
合人社ってどう?
550:
匿名
[2010-05-01 16:39:53]
あげとく
|
551:
元:合人社フロント経験者
[2010-05-07 17:06:11]
●契約更新時に理事長だけで重要事項説明を受けていませんか?総会に諮る前に契約書面の交付を受けていませんか?大半の管理規約には管理委託契約(新規も更新も)は総会承認事項になっています。理事長一人の判断で契約の更新はできませんよ。
→毎年の通常総会議案には必ず「管理委託契約更新の件」を入れてください。議案書には必ず「重要事項説明書」と「管理委託契約書(案)」を添付させ、当日は出席者全員の前で管理業務主任者に説明させるよう合人社に指示してください。実行できないと言われた場合には国土交通省に通報してください。 ●保険代理店は合人社シティサービスになっていませんか? →火災保険更新時(新規契約時にも)には必ず保険代理店の保険募集人を来させるよう指示してください。実行できないと言われた場合には保険業法違反として金融庁又は警察に通報してください。委託契約書に記載されている「保険契約の事務」とは代理店でない管理会社によって保険募集ができるという意味ではありません。(国土交通省に確認済み) ●上記以外で合人社と契約する際の注意点 →フロントには合人社で3年程度経験者した者を担当させるよう指示してください。特に入社1年未満の者は(サブ担当としてなら良いが)例え他社でフロント経験があったとしても合人社独自の煩雑な事務処理についていくことができず退職することが多いからです。プロパー社員は大学院卒業等も多く優秀な者が多いのですが短期間で転勤することが前提となっています。 →定額委託料以外に発生するワープロ代等は後でびっくりしますので契約前(重要事項説明書に添付させると良い)に金額一覧表を提出させるよう指示してください。 →全額保険でまかなわれる共用部の事故の場合、理事長に見積書の提出をしないまま(保険会社には出すが)グループ会社名で工事をすることが多く、保険金も組合口座に入れず直接グループ会社に入金されることが多いです。組合契約の保険を使用する以上、組合で工事内容・金額を把握しておくことが賢明と思います。入金については規定がある訳ではありませんが入金・出金の事実を残すためにも組合口座に入れさせることが賢明と思います。 |
552:
匿名さん
[2010-05-07 19:03:08]
元:合人社フロント経験者さん
合人社をお辞めになられてよかったと思います。 高学歴者でも社会人としての能力は別物ですから。 貴方は能力と勇気をお持ちです。今後のご検討お祈りいたします。 さて、スレッド <議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?>についてコメント頂けませんか?匿名でオーケーです。 |
553:
匿名さん
[2010-05-07 20:43:17]
>>551さん
理事長をやってますが、思い当たることや気づかなかったことがありました! ありがとうございます。 特に重要事項説明は、理事長にすら説明がなく判を押させられました。 その後調べて、理事会で説明させ、アンケートを取ってから今度の総会で承認してもらう予定ですが、2年更新から1年に変更させました。 |
554:
匿名さん
[2010-05-09 07:58:54]
553の理事長さん
管理委託契約の継続も組合員の自由を尊重する自由投票が必要と思います。 |
555:
匿名さん
[2010-05-13 15:09:36]
コートハ〇ス松戸常盤平は合人社の根城のひとつ
|
556:
匿名さん
[2010-05-19 08:26:54]
だから「コートハ〇ス松戸常盤平」5階の部屋、売りに出されているけれど売れないんですね。
|
557:
匿名さん
[2010-05-22 23:39:49]
今日決算理事会でしたが、担当者は経費すら早稲使用とせずに監事の捺印を要求。
理事として逸れはないんじゃないかといったら、領収書のファイルを投げ渡し、確認してくれ、と。 パラパラと最初のページを見たらすでに領収証がない。指摘しても、無 言 。 可連れるも悪く人が話しても「ええ」の返事だけで聞いてない様子。「どうなんですか?」と聞いてもちんぷんかんぷんな回答やすり替えようとする。 (これは担当者家手もらわなくちゃ)と思わざるを得ませんでした。 前の担当者のほうがよかったです。 他の管理会社は銅なのかわかりませんが、どこもこんなもなんでしょうか? |
558:
匿名さん
[2010-05-23 10:49:53]
|
559:
元:合人社フロント
[2010-05-23 17:51:18]
合人社FGLは収納代行会社です。本来合人社のフロントが説明すべきことですが回答しておきます。420円は組合員の口座から引き落とした管理費等を、管理費分は管理費口座に入れ積立金分は積立金口座に入れるための手数料です。なので口座振替手数料(50件なら50件分組合が負担する)とともに毎月かかる費用です。
合人社のフロントは監事に十分な時間的猶予を与えないまま監査報告書に署名押印を求めてくることがあります。監査資料として決算書(貸借対象表・収支報告書・月次決算書)・総勘定元帳・請求書兼領収書綴りが提出されますが記載ミス(科目の間違い等)や領収書の添付不足がよくあります。合人社及びグループ会社(委託料:合人社計画研究所、修繕工事:合人社エンジニアリング、メール便・口座振替手数料:合人社FGL)の請求書は会社側の都合で勝手に省略されています。そして大半は経理知識のない者が機械的に入力したり貼り付け(領収書等)、次にこれも大半は経理知識のないフロントがチェックして管理組合に提出しているのが実態です。 まれに監事の方・理事の方から内容に不備があるから訂正せよと指摘を受けることはありますが、ほとんどの方は時間もなく手間をかけてチェックすることもできないためまあいいかという具合で署名押印してくれます。フロントから決算書等をもらった監事が最初に見て(時間等ないのでOKを出し)理事会に渡して(監事がOKしたからチェックいらないだろう、又は言いづらい)不備なしとして扱われることが多いいようです。本来決算書等は①管理会社が案を作成して理事会がチェックする→不備があれば訂正させる→訂正後→②監事にチェックしてもらう→不備があれば理事会に指摘する→③理事会が管理会社に不備を訂正させる、という流れで行われるべきですが総会日程の関係もあるので妥協せざるを得なくなってしまうのが悲しい現実かもしれません。 |
|
560:
ハチャメチャ爺
[2010-05-23 21:56:22]
↑ ありがとう
議決権行使書、委任状等を偽造なんて朝飯前にやるのでしょうね。 規約に投票方法、役員選出などの指定はないと思われますが?。 理事長判断で出来ますか?。 |
561:
匿名さん
[2010-05-24 07:40:23]
|
562:
匿名さん
[2010-05-24 13:02:05]
>>559 元:合人社フロントさん
フロントを変えてもらうには、本社へ連絡した方がいいですか? それとも担当のいる営業所? それから、変えてもらう理由なのですが 「滑舌が悪い」 「メールしても返信がない(遅い)」 「対話しても反応がない(聞いてない)」などです。 |
563:
入居済み住民さん
[2010-05-28 08:54:23]
担当フロントが理事長を接待したり密着してきて、工事などフロント側に都合のいいようにしたのがばれて、
住民から苦情が来て、フロントを変えられたり理事長に責任を取ってもらったということが、あるマンションであったそうです。 |
564:
入居済み住民さん
[2010-05-28 09:07:44]
|
565:
元:合人社フロント
[2010-05-28 14:22:30]
562さん 559です。とかげのしっぱ切りで終わらないよう本社社長及び営業所長・支店長あてに文書を送付するのが一番です。
ちなみに本社所在地は〒7300036広島市中区袋町4-31代表取締役福井滋 |
566:
匿名さん
[2010-05-29 02:17:45]
契約書の重要事項に「保証を委託している第三者」と言う項目がありますが、社長が同じで主な株主は合人社となっている「トーメン建物管理株式会社」資本金3千万円って、第三者といえるの?
また、何かあったときは大丈夫なの? |
567:
元:合人社フロント
[2010-05-29 07:51:38]
親会社が倒産等した時に子会社が保証を実行することなどできるわけないではないかという批判が社内外からあり、現在は併せて高層住宅管理業協会とも保証契約を結んでいます。ちなみにトーメン建物管理の社長は合人社の取締役福原祥二です。
|
568:
入居済み住民さん
[2010-05-29 10:44:46]
元合人社フロント様
お辞めになられて正解でしたね。 会社から、担当マンションから「工事をとってこい」と毎月ノルマをかけられて、しなくてもいい工事を作って見積もりを出させて、正義感のあるフロントさんならストレスが溜まるでしょう。 元管理人さんからお聞きしましたが、フロントさんの事を「工事を取ってきて、自分のリベート稼ぎばかりするフロントだ」と聞きました。 |
569:
元:合人社フロント
[2010-05-29 17:39:10]
工事が自社で受注できず他社に流れてしまうと年2回賞与時に支給される工事報酬からその分がなくなるだけでなく報酬自体が減額されるのです。それだけでなく受注した他社に対し支払いを勝手に止めてしまうのです。受注した他社にキックバックの交渉をしたり面倒な事務処理を行わないと一切支払ってもらえないので組合からは支払いのことで責められ会社からは何故自社で受注できないと責められるのです。なので組合が求めることに応えるよりも会社が求めることばかりに力を注ぐフロントが多くなってしまいます。会社は売り上げをあげさせるために性悪説でフロントを徹底的に追い込んでいくやり方なので辞めるフロントは数えきれない位です。目先の利益ばかり追い求めることで信用を失い将来の利益までも失わせている会社の方針に異を唱えて私は退職しました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報