管理費滞納住戸対策
941:
匿名さん
[2010-09-07 12:06:12]
|
||
942:
匿名さん
[2010-09-07 12:11:49]
下らない空想だね。
|
||
943:
匿名
[2010-09-07 12:54:53]
全部じゃねえだろ。
|
||
944:
匿名さん
[2010-09-07 14:35:14]
競売費用はかえってこないよ。
裁判費用はかえってくるけど。規約に記載してれば。 特定承継人が、競売費用まで払う訳はないでしょう。 |
||
945:
匿名さん
[2010-09-07 15:06:03]
>競売費用はかえってこないよ。
おっ! 久々に真っ赤な知ったか君登場ですね。 競売物件が売却されたら、競売の執行費用(申立予納金など)は共益費だから、 売却代金から最優先で、かえってくるのだよ。941のとおり。 したがって 先順位の担保権者より優先される。 けだし特定承継人に追求する必要もない。 |
||
946:
匿名さん
[2010-09-07 15:07:19]
>>944
特定承継人から取るんじゃなくて、落札されて代金が支払われたら、その代金から真っ先に(第一抵当権者よりも先に)競売申し立て費用に充てられるってこと。だから、仮に競売費用が60万なら、60万以上で落札されれば全額返ってくるって話。 第一抵当権者以外が競売申立をするケースは珍しいけど、区分所有法59条による競売なら、配当の順番は、申立者の競売費用→第1抵当権者→第2抵当権者・・・となるよ。それでも余るようなら、先取特権にもとづいて滞納管理費も貰えるかもしれないけど、そんなんなら、そもそも競売にならないかと。 |
||
947:
匿名
[2010-09-07 18:15:21]
そう言えば、半年位前に10万円未満の最低入札価格の事件を新聞広告を見た。
いち区分を共有し、共有持分もごく僅かだから、そんな価格だと思う。 今ふと思ったのだが、競売費用も回収できないもの何で競売したのかな。 申立人の心境が知りたい。誰か想像つく? |
||
948:
匿名さん
[2010-09-07 20:54:24]
>>947
10万円以下の区分所有建物なら、管理費等の滞納額が建物の価値を上回ってるのが大半。 評価額300万に対して、滞納額400万なら、実質マイナスなので、最低額で出てくる。 申立人の立場からすれば、抵当権を金に換えて、残債はサービサーに二束三文で売り飛ばして、回収できなかった額を損失として確定させないと、次にいけないからね。損失なら経費として処理できるから、いつまでも不良債権を抱えているよりずっとマシ。 で、損失分は、他の債務者からの金利に上乗せして、広く薄く回収するってこと。 |
||
949:
匿名
[2010-09-07 21:29:16]
サービサーに売るという発想は金融機関。金融機関は区分所有建物の一部の共有分なんて担保不適格扱いだろ。
想像するに、相続で所有権が細かく分割された挙げ句、骨肉の争い。経済合理性を棚上げしての競売と見た。 |
||
950:
匿名
[2010-09-07 22:13:27]
ほんとうにぜんぶきょうえきひあつかいになるのか。ふぁいなるあんさーでいいか。
|
||
|
||
951:
匿名
[2010-09-07 22:13:35]
ほんとうにぜんぶきょうえきひあつかいになるのか。ふぁいなるあんさーでいいか。
|
||
952:
匿名さん
[2010-09-08 15:14:59]
>>949
一部の共有分じゃなくて、一住戸丸々の評価額を、滞納額が超えてるって話ね。 投資型のワンルームなら、あっという間にそうなるし、ファミリータイプでも起こりうるし。 今ちょうど、大阪駅前第3ビルの地下2階、52坪の部屋が1万円で出てるよ。 大阪地裁本庁 平成20年(ヌ)第13号 http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000038119... |
||
953:
匿名
[2010-09-11 12:19:21]
ここまで延滞金額がいくのは店舗だからかな。
|
||
954:
匿名
[2010-09-13 13:06:49]
まあ、住宅ならここまで溜まらんだろ。
|
||
955:
匿名
[2010-09-17 21:14:19]
滞納額が100万円オーバーしましたが管理会社は何もいってきません。ほっといていいですか。
|
||
956:
匿名さん
[2010-09-18 15:19:49]
>滞納額が100万円オーバーしました
>管理会社は何もいってきません。 滞納額が100万円をオーバーしたことがわかったんだから、それを知らせたのは管理会社でしょ。 管理会社はちゃんとやってるじゃん。 滞納を解消するのは管理組合なので、管理会社は何もしなくてよい。 つーか、滞納を解消するノウハウを管理会社はそもそも持っていないので。 |
||
957:
匿名さん
[2010-09-19 08:22:31]
じゃあ、ほっときます。
|
||
958:
匿名
[2010-09-21 13:15:27]
ほっとくな!
管理組合が機能してないかぁ。 |
||
959:
匿名さん
[2010-09-21 14:22:43]
>>955
>滞納額が100万円オーバーしましたが管理会社は何もいってきません。ほっといていいですか。 100万が未回収総額なのか延滞1戸の額なのかわからんけど、 955さんはその事態を把握しているんでしょ? どういう立場かわからんけど「ほっといていいですか。」って誰に聞いているの?? 掲示版で部外者で問うことでなく、自分又は自分の管理組合と協議すべきでしょう。 協議し、必要な手当てを行った上で問題が残るなら、このスレで相談すべし。 |
||
960:
匿名
[2010-09-24 19:35:40]
ほっとく理事に、「喝っ!」
|
||
961:
匿名
[2010-09-26 22:51:39]
誰だっていいじやん
|
||
962:
匿名
[2010-09-27 13:09:22]
ローンは払えるのに管理費滞納って何で滞納するんですか?貧乏なんですか?
滞納で破産する人居ますよね。 |
||
963:
匿名
[2010-09-27 18:59:36]
ローン払っているなんて書いてないのでは。
|
||
964:
匿名
[2010-09-28 07:30:57]
破産してもらえば。
|
||
965:
匿名さん
[2010-09-28 07:37:50]
ローンを滞納すると、家を取り上げられちゃうけど、管理費はそうじゃない。
から? |
||
966:
匿名
[2010-09-28 13:26:40]
管理費だって溜まれば競売くらうこともあるだろ。
|
||
967:
匿名
[2010-09-28 21:38:25]
いや、普通しない。
|
||
968:
匿名さん
[2010-10-11 23:38:58]
管理費滞納者の名前とか役員の方達は分かるのでしょうか?
過去1回だけですが、口座から引き出す金額を間違え管理費落ちなかった事がありました。 マンション内で仲良くなった方がすでに役員やられた経験があって 管理費滞納してる人結構居るよ~と話してたので 滞納してたり、過去に1回でも滞納した事があると、履歴が残って名前とかも分かってしまうのかと思い こちらで質問させて頂きました。 御存じの方いましたら教えて下さい。 |
||
969:
匿名さん
[2010-10-12 06:39:58]
小規模マンションで理事長やってますが、管理会社からの月1回の収支報告に書いてあります。
一般の理事の人には滞納は分からないでしょう。 よほど滞納が長期かつ高額になり、対応を理事会で検討するようなことになれば別ですが。 他のマンションはどうか分かりません。 |
||
970:
匿名さん
[2010-10-12 09:13:06]
標準管理委託契約書 別表第1 事務管理業務 より
2 管理費等滞納者に対する督促 一 毎月、甲の組合員の管理費等の滞納状況を、甲に報告する。 二 甲の組合員が管理費等を滞納したときは、最初の支払期限から起算して○月の間、電話若しくは自宅訪問又は督促状の方法により、 その支払の督促を行う。 三 二の方法により督促しても甲の組合員がなお滞納管理費等を支払わないときは、乙はその業務を終了する。 |
||
971:
匿名
[2010-10-14 08:01:03]
一般的には、現在の延滞リストを作っているだけ。過去の、それも一回こっきりなら誰も知らんて。
|
||
972:
匿名
[2010-10-14 13:19:31]
一時的な延滞なら気にする必要なし。
|
||
973:
匿名
[2010-10-14 19:32:26]
遅延損害金も払ってくれ。
|
||
974:
匿名
[2010-10-16 23:44:59]
延滞する奴なんてロクなやつがいないんだから、とっとと債権者破産すりゃいいんだよ。
|
||
975:
匿名
[2010-10-18 21:25:02]
そうですね。なんとか牢屋にぶち込む方法はないでしょうか?
|
||
976:
匿名
[2010-10-20 21:53:53]
さあ
|
||
977:
匿名さん
[2010-10-21 01:02:01]
遅延損害金、今時のサラ金も真っ青の金利を設定しています。
でも合法です。 |
||
978:
匿名
[2010-10-21 08:23:35]
そんなもん、取り立てできなきゃ意味なし。却って所有者交代の足枷だな。
自慢げに書くところが失笑もの。 |
||
979:
匿名さん
[2010-10-22 00:16:50]
売買前に買い手が知っていれば問題ない。
|
||
980:
匿名
[2010-10-22 08:40:57]
買い手が知って、買うのを諦める。
|
||
981:
匿名さん
[2010-10-22 09:06:13]
滞納それ自体は犯罪ではない、その内容次第で裁判で競売排除できるのみ。
|
||
982:
匿名さん
[2010-10-22 10:44:39]
|
||
983:
匿名
[2010-10-22 12:28:12]
たった50万ならね。
でも延滞が高額になったらどうする |
||
984:
匿名さん
[2010-10-22 12:49:14]
どれだけ高額でも、建物価格を超えなければいい。
|
||
985:
匿名
[2010-10-23 15:48:37]
建物価格を超えてなくても、担保権者が応じてくれなければ売れない。
|
||
986:
匿名さん
[2010-10-23 23:42:56]
売却額が残債+滞納額を越えていれば売れるし、足りなければ売れないのは当たり前。
オーバーローンで、払える見込みがあるなら、ローンを払い続ければいいし、見込みがなければ自己破産するなり、支払を止めて競売させるなりすればいい。 そこに、管理組合、というか他の組合員が協力する義理はない。 |
||
987:
匿名
[2010-10-26 13:19:36]
でもいくらなんでも遅延損害金30%とかマズいだろ。
|
||
988:
匿名さん
[2010-10-26 14:02:13]
>遅延損害金30%とかマズいだろ。
値切られて妥当な線に落ち着くから、心配なし。 |
||
989:
匿名さん
[2010-10-27 12:11:19]
高額な遅延損害金を控除したスズメの涙の金額しか払えないから
それで担保解除してくれと言って応じてくれるかね。 |
||
990:
匿名
[2010-10-27 20:35:53]
989
担保解除? 意味不明 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>939
競売にできて、もし売れたら、競売にかかる費用は代金から最優先で返ってくるよ(第1抵当よりも先)
それよりも、無剰余で中止されるほうが問題だと思う。