管理組合・管理会社・理事会「監事は何をどこまで監査しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 監事は何をどこまで監査しますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-24 12:11:51
 削除依頼 投稿する

標準管理規約でも監事の役割については以下のように記載されていますが、
実際、マンション管理組合の監事になられた方々は何をどこまで見て
監査報告書を出していますか?

任期の期間中に指摘すべき事項があった場合、どのように対応されていますか?


(監事)
第41条監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結
果を総会に報告しなければならない。
2 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認
めるときは、臨時総会を招集することができる。
3 監事は、理事会に出席して意見を述べることができる。

[スレ作成日時]2009-04-01 20:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

監事は何をどこまで監査しますか?

122: 元理事 
[2009-07-31 11:50:00]
各位 ちょっと深呼吸をして落ち着きましょう(^^

レスの内容が、低レベルな中傷合戦になってます。

相手の低レベルに合わせる必要はありません。

ROMしてる多くの理事経験者に笑われますよ。
123: 匿名さん 
[2009-07-31 13:09:00]
>>122 何様のつもりですか。なんですかその上から目線は。笑いものはあなたです。

HP開設に対して、総会承認をすべきだと手続きを意見した監事は、正当な仕事をしており、理事会の誤った運営を
歯止めをかけているので、まさに役目を果たしています。
理事会サイドに、監事を納得させる理由がなかったから、監事意見に従ったのでありましょう。
124: 匿名さん 
[2009-07-31 13:26:00]
>これらの弊害を予防する為に管理規約があるのに有効活用できないのは管理組合に原因あり。

理事長、理事、監事の細かい役目は規約にはあまり書いてないように思うが・・・。

だからこそ、このスレッド、”監事はどこまでやりますか?” が開催されたのでは?

ただ、理事長の責任は以前と比べて格段に重くなっている。規約もそのようになっている。
以前は、訴訟の原告になることはできなかったが、数年前に法律が変わって、訴訟の原告
にもなれる。

しかし、監事が張り切りすぎて足を引っ張る管理組合もあるのか・・・他人ごとですまない
が、おもしろい。
125: 匿名さん 
[2009-07-31 13:37:00]
>理事長、理事、監事の細かい役目は規約にはあまり書いてないように思うが・・・。
>だからこそ、このスレッド、”監事はどこまでやりますか?” が開催されたのでは?

ドイツのマンションの例ですね。そこまでは分かりかねます。
126: 匿名さん 
[2009-07-31 13:38:00]
>理事会のその場の思いつきで勝手にやらんで欲しいし、しっかりした監事さんがいるあなたのところは幸運だ。

ま、そういうことだね。

やりたがりの理事長とそれを抑える監事。

なんかちょっと違うような気もするが・・・。本来は理事長以外の理事がやるべきことなの
では? 監事の仕事って、そういうことではないような気がしないでもない。監事の判断の
根拠は、数字合わせ、実態と数字のチェック、規約違反あたりじゃないのか?

規約に書いてないことは何もできない管理組合というのは珍しいように思う。
127: 元理事 
[2009-07-31 14:45:00]
監事は、基本として「不正・不法」性を監査すべきであって、
理事長や理事会の考え方や政策などに意見すべきではないと思う。
ましてや仕切ってはいかんなぁ(笑
むしろ、監事に付く監事はいないわけだから、自分自分を冷静に見るくらいでないと。

少なくとも、私が監事だったときは、極力、理事会の自由な発想(もちろん内容によっては組合員に問う)は尊重し妨げることは避けました。
128: 匿名さん 
[2009-07-31 14:53:00]
>>112
>>111は、残高証明書の偽造のチェックだけがチェックポイントではないということを
言いたいのだと思いますが。
極論すれば、役員が残高証明書を取得することでは、役員の不正については排除できないことになります。

>>103>>104の事例だと、残高証明書を偽造したことだけではなくて、
通帳を管理組合がチェックしていなかったため、残高証明書のみで残高を鵜呑みにした
出金伝票に理事長以外が押印、あるいは金額未記載の押印した出金伝票があった・・・等、
入金出金時の管理組合の管理の不備を利用されていると思われます。

カラーコピーで偽造しなくても、決算日に一日だけ入金すれば、残高証明書はその金額で
作成されますからね。
129: 匿名さん 
[2009-07-31 15:28:00]
>監事は、基本として「不正・不法」性を監査すべきであって、
>理事長や理事会の考え方や政策などに意見すべきではないと思う。

正論なんだけど、理事と監事でこの言葉の受け止め方は違うと思いますよ。
130: 匿名さん 
[2009-07-31 16:20:00]
HPに関していえば、総会承認手続きの必要性を意見した監事はまさに、不正・不法」性を監査したといえるし、
総会承認ステップを飛ばして、理事会内の決議だけで管理組合HPをやろうとした理事会の暴走を止めたといえる。
まさに監事としての仕事を全うしている。

今回のような理事会の勇み足を踏みとどませるのが、監事の仕事であり、勇み足をする理事会の決議など管理組合員としては迷惑千万です。

目的のはっきりしない無駄なHPができることなく、総会承認を軽視する理事会の不法性を制した監事は、管理組合全体のためになるし、よくやったと思います。
131: 匿名さん 
[2009-07-31 16:45:00]
>>130
どの法令のどの条文に違反する「不法」なのか、ご説明ください。
132: 匿名さん 
[2009-07-31 16:48:00]
素人監事ができる管理は限られている。

大きな購入物品の会計チェックと銀行口座のチェックくらいが関の山だろう。
もちろん、これだって、土日にしか仕事できない監事がきちんとやるのは結構面倒。

監事が頑張るより、信頼できる管理会社に頼んだほうがよほどいいと思う。

私のマンションでも、高すぎる管理会社の委託費が問題にはなっているが、
それじゃ名もしれないような独立系に頼むか、という流れになると拒否
する人が多い。せめて一部上場の会社にしてくれと言う人が多い。

ブランドに、多少費用がかかるのは仕方ないように思う。一流の管理会社で
あれば、社員が持ち逃げしても、補償してくれると思う。甘いかな?
133: 匿名さん 
[2009-07-31 17:12:00]
>>132
>素人監事ができる管理は限られている。
>監事が頑張るより、信頼できる管理会社に頼んだほうがよほどいいと思う。

上記の「監事」は「理事」のことじゃないかなぁ。
134: 匿名さん 
[2009-07-31 17:30:00]
>総会承認を軽視する理事会の不法性を制した監事は、管理組合全体のためになるし、よくやったと思います。

総会承認なんて、出せば通る。

委任状はたいてい、半分以上。よほどのことでない限り出せば通るんだよ。
もちろん、総会で反論続出では、いくら多数決といっても、ひっこめざるをえないかもしれない。

ホームページを止めましたって、すごいことのように言っている人がいるけど、そんなに
すごい出費がが必要なことなの? 個人でも高額を要求する人はいるようだけど・・・
135: 匿名さん 
[2009-07-31 17:35:00]
私の知っている個人のホームページ経営者は、年間100万円くらい要求している。

安いところだと、10万円くらいからある。そういうところは、手直しのたびに、
数万円を要求するようだ。結局なんだかんだで、年間50万円くらいはいって
しまうみたい。
136: 匿名さん 
[2009-07-31 17:39:00]
年間50万円の出費を止めたのであれば、それは立派かもしれない。

でも、それは監事の仕事ではないように思う。

他の人も書いているけど、監事の仕事は違法性のチェックが原則。理事会で決議した
ホームページための予算が違法であるとはとても思えない。その予算は、総会
通ってるんだよね。通ってなければ、50万円の出費はまずいと思うが。
137: 入居済みさん 
[2009-07-31 18:42:00]
皆さんに質問です

監事をしています。

こういう場合はどうでしょうか?まだ1年経過していないマンションです。

管理会社において
1 現在理事会で管理費の未払いの報告の義務が管理規約に載っているが実行していない。
2 トラブルの随時報告も理事会で約束したが毎回報告はしない
3 エレベーターや積み立て保険等あいみつをとらず随意契約みたいな形でほぼ契約が決った状態の後理事会に報告をする。(例 有料の点検修理がもう始まっているがまだ見積りがきていないししかも1社しか出していない等)

以上この場合監事として管理会社に指摘ができるのか、もしくは静観したほうがいいのか?意見は理事会でいえるのですが、監事がエレベーターの他者への見積りを取って理事長に提案書を出すことはいきすぎでしょうか?

私と管理会社といろいろいいあいをするのですが、1年目は様子をみることに徹していく方がよく、発言をするのはやはりよくないことでしょうか?
理事のメンバーも管理会社のことをどう思っているのかいまいち読めないです。
中にはそこまで荒そうことは面倒という人もいます。
管理会社も経験が浅い人かもしれないと最近思い、あまりによい管理会社の理想とかけ離れているので、監事としてどうしたらよいか考えます。

いろいろな意見をお待ちしています。
138: 匿名さん 
[2009-07-31 18:56:00]
>以上この場合監事として管理会社に指摘ができるのか、もしくは静観したほうがいいのか?
監事の業務は規約の範囲に留めるべきです。理事長以外は、管理会社は相手にしないか、無視するでしょう。
>意見は理事会でいえるのですが、監事がエレベーターの他者への見積りを取って理事長に提案書を出すことはいきすぎでしょうか?
越権行為です。次の役員交代時に理事長を目指して、理事に立候補してからのことです。
理事会に監事を招集しないで理事会を開催することもあり得るので、理事会の議事録作成の徹底と閲覧は監事の第一にチェックすべきことです。
139: 匿名さん 
[2009-07-31 19:29:00]
>>137

同じような質問が前にあった気がするのですが・・・。

監事の指摘先は基本的に理事長および理事会だと思います。
1~3はすべて理事が報告を受けていない、理事が契約内容を比較検討していない・・・と言い換えられ
ますね。
どれも様子見、静観する必要はないと思います。ただ、監事が指摘する・・・というと重く捉えたり、
過剰反応される可能性が高いので、まずは理事会で管理会社、理事双方の対応状況を質問、確認し、
監事が問題意識を持っているということを伝えられればどうでしょうか?

管理費の未払いについては、管理委託契約上の管理会社の督促状況にも関わる話なので、
早めに伝えたほうがいいかもしれませんけど。

>監事がエレベーターの他者への見積りを取って理事長に提案書を出すことはいきすぎでしょうか
これは監事の越権行為です。
140: 匿名さん 
[2009-07-31 20:03:00]
>証明書を取らせて、面前で通帳と比較をすれば中学生でも確認出来ます。
>数字合わせが出来ないようなら即刻役員を辞任すべきでしょう。

定額貯金は10年満期時まで通帳に利息の記載がされない。
残高証明書をとる時は「利息を載せて」と言えば手書きで書き込む。

……このようにゆうちょ銀行コールセンターで説明を受けたことがあります。
(定額貯金を持っていないので実際確認した事はありませんが。)
通帳と残高証明書の数字合わせって、本当に簡単でしょうか?
141: 匿名さん 
[2009-07-31 20:07:00]
皆さんは、あくまでも理事会のチェック機能という解釈が多いようですが、
理事会が委託契約先として管理会社を指定している以上、事実上の仕事は管理会社が行なっており、
管理会社が実施している業務内容の監査も監事はできるのではないか?

1 現在理事会で管理費の未払いの報告の義務が管理規約に載っているが実行していない。
2 トラブルの随時報告も理事会で約束したが毎回報告はしない
3 エレベーターや積み立て保険等あいみつをとらず随意契約みたいな形でほぼ契約が決った状態の後理事会に報告をする。(例 有料の点検修理がもう始まっているがまだ見積りがきていないししかも1社しか出していない等)

1~3は問題点が非常に明確であり、どれも管理組合全体として、見逃すことができないものであり、放置すれば、
管理組合全体に不利益を与えることが明確なことである、
管理会社及び理事会双方に問題がある以上、監事は、理事長及び管理会社の双方に対して、問題点指摘と改善要求をするのは妥当である。

皆さんが言うとおり、監事は意見を述べることが役目なので、問題点指摘や改善要求はしていいと思うが、
自ら見積りをとうるような行為は控えるべきだろう。
自分が見積りをとってしまっては、監事としての客観性が失われる。
142: マンション住民さん 
[2009-07-31 20:26:00]
私のマンションでの事例を話すと、以下のようになります。どれも特に管理会社に指示することなく
当然のように行なわれています。つまりあなたのマンションは問題ありといえます。

1管理費の未払い報告は、毎月理事会に書類で、滞納者数、滞納期間、未払い金額が、一覧で
提出されます。理事長には、滞納者の氏名・部屋番号などの個人情報も伝えられます。
未払い期間が6ヶ月を超えると回収責任が管理会社から管理組合に移るので、月ベースでしっかり滞納者を管理することは大切です。

2エレベーターはもちろん設備関係のトラブルや修理状況は月報でまとめられて、管理会社から、理事長に提出されます。とくに問題の大きい事例は都度、理事会でも報告されます。

3エレベーターのメンテナンス業者に関しては、管理会社との契約締結時、管理会社からメンテ業者が指定された上で包括的に契約しているので、都度、見積りなどはとっていませんが、(もちろん、契約時には妥当性をチェックしている)損害保険契約や植栽メンテ業者などの管理組合が直接契約する案件に関しては、複数業者の相見積りが基本です。管理会社に代行させて数社の見積りをとることもあるし、理事が中心となって見積り交渉をすることもあります。
143: 匿名さん 
[2009-07-31 20:32:00]
>管理会社及び理事会双方に問題がある以上、監事は、理事長及び管理会社の双方に対して、問題点指摘と改善要求をするのは妥当である。

管理会社は管理組合と契約しており、その代表者である理事長が接点ですので、監事如きに指示されるいわれはありません。
監事は代表者ではありませんので、如何なる事を言われようと管理会社は返答は勿論、説明する義務もありません。
理事長と監事の内部問題を管理会社は関与する義務も権限もありません。
管理会社から見れば、監事の業務は内部のことですので、例え監事の見解に理があっても、理事長の指示に従うことになります。
監事は意見を言えても、何ら対外適な職権はありません。
144: 匿名さん 
[2009-07-31 20:46:00]
>>143

監事の監査権限が及ぶ範囲は、管理組合活動全般であるので、管理組合が業務委託契約をした範囲に限り、監事は監査する権限があると考える。反論があれば法的根拠を示してからされたし。

管理会社が監事意見を無視するのは勝手だが、理事会も無視するようであれば、監事は、臨時総会を召集する権限があるので、理事長を更迭することになろう。
新しく任命される理事長は、当然、管理会社には厳しく対処することになるので、管理会社も監事意見を無視しないほうが身の為であろう。
145: 139 
[2009-07-31 22:04:00]
>>141
>理事会が委託契約先として管理会社を指定している以上、事実上の仕事は管理会社が行なっており
>管理会社が実施している業務内容の監査も監事はできるのではないか?

監事の職務として委託先である管理会社の業務内容を含めて監査を実施することはできますね。

ただし、監査権は強制調査権というほど強い権利ではないので、実質的には協力を依頼することに
なります。本来なら業務委託契約に監査権を明記した方がよいと思います。
146: 入居済みさん 
[2009-08-01 02:06:00]
137です。

みなさんいろいろ意見ありがとうございます。

139さんや141さんや142さんはとても参考になりました。実は予算が月20万で独立の業者でも超えそうなため、見積もりを3社取ってしまったのですが、これは行き過ぎた行為なんですね。もう取ってしまったのはしょうがないですが、今後指摘のみ徹するよう反省します。(これは本当に妥当な数字がわからないのでとりました)

そして138さんや143さんみたいな考えもいるので1年目ですしいろいろ周りに気を使ったほうがいいですね。

ただ私の計算だと400万位予算が足らず修繕費を使うことになるかもしれないため、不正のチェックだけでなく理事会が適正かどうかも監査の対象になっているので削減をしなければならない状態なのに、そのことに管理会社が触れないのが気にかかります。

後私は理事会に意見や提案書は出してますが、決まったことに関しては反論しないよう心がけてます。
基本的には数字を中心に管理会社に疑問がある時は質問しています。
147: 匿名さん 
[2009-08-01 05:59:00]
ははは・・・・

うちのマンションの理事会で、あるものを買うのに、理事長が ”複数の会社から見積もりを
取ろう” と言ったら、監事が、”管理会社が推薦した会社のもので充分なんじゃないですか?”
と言った。

昔住んでいたマンションでは、高価なものは、複数見積もりが常識だった。

この監事って、どうなっているんでしょうか?

少なくとも3社見積もりは常識だと思っていました。

管理会社が推薦してきた製品は、確かに良品なんですが、値段が高い。監事の個人の
趣味で判断しているとしか思えない。
148: 匿名さん 
[2009-08-01 08:20:00]
>監事の監査権限が及ぶ範囲は、管理組合活動全般であるので、管理組合が業務委託契約をした範囲に限り、監事は監査する権限があると考える。反論があれば法的根拠を示してからされたし。
監査範囲は、管理組合の業務範囲全般は当然で、その監査結果の報告、意見開陳は総会、臨時総会、理事会に限られることは規約で規定されているのが一般です。特に、規約事項は区分所有者以外の者の権利を害することができない(区分法30条4項)。
>管理会社が監事意見を無視するのは勝手だが、理事会も無視するようであれば、監事は、臨時総会を召集する権限があるので、理事長を更迭することになろう。
更迭(解任)は、監事の権限外で、総会決議か区分所有者の裁判所への請求に限られます。
>新しく任命される理事長は、当然、管理会社には厳しく対処することになるので、管理会社も監事意見を無視しないほうが身の為であろう。
子供じみた脅かしは流行りませんよ。もう少し勉強が必要ですね。
149: 匿名さん 
[2009-08-01 11:26:00]
法律の字面しか読めていないようだな。君のような愚か者は勉強も無意味だ。君には倫理観が欠如している。

理事会や総会には管理会社の担当者も出席しているので、監事はその場で理事会並びに管理会社に問題指摘することが出来る。

管理会社と癒着が疑われるような場合、監事は臨時総会を招集し、理事長解任を動議出来る。総会の議決は、管理組合に不利益をもたらし、監事に臨時総会を決意させた理事長には厳しくなるのは当然。
150: 匿名さん 
[2009-08-01 11:40:00]
重要な問題点が発覚した際に、監事意見に対し、理事会や管理会社が不誠実な対応とる場合は、全組合員配布の書類で問題点を公表することも監事は出来る。理事会や管理会社が組合員が見えないところで悪事を働こうが、情報を公表することで問題が進展することにブレーキがかかるであろう。

多額の出費にアイミツすらとらないことなど全組合員に知り渡れば理事長など辞任するしかないだろうし、管理会社は全組合員からの非難にさらされるであろう。
151: 匿名さん 
[2009-08-01 12:41:00]
148
>監査結果の報告、意見開陳は総会、臨時総会、理事会に限られることは規約で規定されているのが一般です。特に、規約事項は区分所有者以外の者の権利を害することができない(区分法30条4項)。
ひとこと念のため。
監事は理事長が結んだ契約の不履行があると認めた場合は、当座、理事会において理事長に対し契約の適正履行を指摘することができます。理事長が無視した場合は、臨時総会を召集することが可能ですが、当然ながら召集理由と議案を全組合員に事前に開催案内と共に周知する必要があります。その問題の所在の説明を議事資料として添付することで実質の書面による事前意見開陳が可能となります。
また「区分所有者以外の者の権利を害することができない」のは当然ですが、契約不履行の場合、不履行が理事長の責に帰すものか、管理会社に帰すものかという判断は、管理組合として必要になります。
つまり、理事長の判断自体が誤りなのか、管理会社への委託業務の監督が不適切(甘い)のか、という点は最低総会などでも明確にすべきです。でないと、理事長交代で済むのか、管理会社の変更も必要なのか不明だからです。
総会で、その点まで調査により明らかにした上で臨むべきかどうかは、監事の権限とは言えないと思いますが、調査委員会の設置提案までは臨時総会で可能であり、その中で管理会社への調査など、権利を害する事項を含むことは可能です。

以上、基本は143さんのとおりですが、管理会社の対応として、
>例え監事の見解に理があっても、理事長の指示に従うことになります
というのは違います。契約書がすべてです。甲乙協議により、という範疇以外で理事長が勝手な指示を出したところで無効であり、管理会社は契約書に基づいて動くべきです。合見積をとるな、等という指示があれば、通常の善管注意義務に引っ掛かるレベル(管理会社が説明責任を果たせない)であり、確認書を理事長名で取っておくべきことです。真面目な管理会社ならば、理事長更迭+管理会社見直しという巻き添えを食う可能性を考え、慎重になるでしょう。
152: 匿名さん 
[2009-08-01 13:08:00]
>理事会や総会には管理会社の担当者も出席しているので、監事はその場で理事会並びに管理会社に問題指摘することが出来る。
管理会社の出席は、理事会の承認事項で、常時管理会社が出席とは、管理会社におんぶにだっこし過ぎですね。例え、管理会社は出席していても、監事の意見は理事会、理事長に対してであって、管理会社は理事長や理事会決議からの理事長の意見なり諮問に答える義務のみで、監事の意見は、内部抗争を冷ややかに見つめるだけです。
>管理会社と癒着が疑われるような場合、監事は臨時総会を招集し、理事長解任を動議出来る。総会の議決は、管理組合に不利益をもたらし、監事に臨時総会を決意させた理事長には厳しくなるのは当然。
管理会社が常時理事会に出席する事自体が癒着の歴史を物語っている、監事が仕事の範囲をやるのは当然だが、監事の具申、意見は正論とは限らず、不正がなければ理事長はそれを見解の相違と無視して実行する事も可能です。監事は意見具申のみで実効は総会決議によるだけです。
153: 匿名さん 
[2009-08-01 15:50:00]
152が何をほざこうが正義がある側に総会の議決は利するものになる。監事意見を軽んじるような管理会社は、問題が重大であればあるほど、管理組合員から非難が集まり、臨時総会に至る事態になれば、理事長は辞任に追い込まれ、管理会社は契約解除となるのは必然。監事を軽んじることなかれということ。臨時総会を招集する権利は大きいものがある。
154: 入居済み住民さん 
[2009-08-01 16:13:00]
>監事意見を軽んじるような管理会社は、
お気持ちはわかりますが、やはり監事の意見は、あくまで管理の主体(管理者)である理事長に対するものです。

>管理会社は全組合員からの非難にさらされるであろう。
管理会社を、黒幕か何かのように過大評価されてるのではないでしょうか。管理会社は、組合員だけでは事務処理しきれない場合に、管理業務の一部を外注する、ただの業務委託先にすぎません。
ですから、組合員が非難するターゲットは、いい加減な契約や業務委託の監督をした理事長です。
管理会社は、その結果、もし契約不履行と認定されるようなことがあれば、内容によって、契約継続か契約解除か、という判断を総会で下されるに過ぎません。

おっしゃりたいことはわかりますが、そのままでは皆さんの賛同は得られません。
きちんと手続や仕組みをご理解されることをおすすめします。
155: 匿名さん 
[2009-08-01 16:27:00]
>監事意見を軽んじるような管理会社は、問題が重大であればあるほど、管理組合員から非難が集まり、臨時総会に至る事態になれば、理事長は辞任に追い込まれ、管理会社は契約解除となるのは必然。

管理会社は契約に基づいているので、管理組合の監事如きに意見を言われる筋合いはないことを、もう少し勉強が必要です。
立派な監事のご意見ならば、理事会も、理事長も耳を傾けるだろうし、それを理事会の決定として、管理会社にぶつけることもするでしょう。しかし、大した権力を持たない監事を貴方のように、引っかき回す手段に悪用するならば、臨時総会も成立しないだろうし、貴方の破廉恥な議案も否決されることは確実です。
理事会は監事がいなくても成立・決議は出来ますし、総会の業務・会計報告も管理の監査報告にどう書かれようと不正さえなければ、その決議は有効であることを良く自覚すべきです。
156: 匿名さん 
[2009-08-01 16:31:00]
現実の管理会社は152のようなアホウな対応はしないでしょう。

152のカキコミは子供並の机上の空論。

重要問題で監事意見に対し理事長が対立するどころかまともな理事長なら監事意見を受け止めて適切な対応をするはずだ。

管理組合ホームページの件でも理事長は監事意見を取り入れた。
監事も理事長も立派な対応ですね。

理事長は決して腐っていないと思います。

監事は監事の役目を果たしているし理事長は人の意見を聞く良い理事長です。

152のような人物が理事会をやったら暴走間違いない。
157: 匿名さん 
[2009-08-01 16:38:00]
なんだ152は悔しかっただか。子供じみた反論だけを繰り返し、現実を見据えていない。

152のような監事ごときなどという理事長はいないから152は理事長経験もない、その資質もない人間だ。
158: 匿名さん 
[2009-08-01 16:44:00]
破廉恥な議案?倫理観がある監事はそんなことはしないでしょう。

破廉恥な議案は152の歪んだ脳内にだけ存在すると思います。
159: 入居済み住民さん 
[2009-08-01 17:22:00]
155さん
>管理会社は契約に基づいているので、管理組合の監事如きに意見を言われる筋合いはないことを、もう少し勉強が必要です。
おっしゃってることはそのとおりとは思いますが、一点だけ、「管理組合の監事如き」とは何でしょう。
そのような目で管理組合役員を見てられるのですか。
おそらく管理会社の方と想像しましたが(違えばご容赦ください)、感情的になられるあまり、本音が出てしまったのでしょうか。
言葉には少し気を付けて頂きたいと思います。
160: 匿名さん 
[2009-08-01 17:38:00]
>おっしゃってることはそのとおりとは思いますが、一点だけ、「管理組合の監事如き」とは何でしょう。そのような目で管理組合役員を見てられるのですか。

監事様々のコメントに対抗する客観的な評価です。
管理会社は管理組合と契約を結んでおりますので、正式な苦情、クレームは理事長を通して行うべきであって、監事が理事長、理事会に意見を言えるのを誤解して、管理会社にまで及ぶものと勝手に解釈する無知さは、監事如きとの表現を使わなくては理解しないでしょう。
161: 匿名さん 
[2009-08-01 17:48:00]
>>160

そのような破廉恥な表現は152、160の歪んだ精神にだけ存在すると思います。
162: 匿名さん 
[2009-08-01 17:57:00]
管理会社は管理組合と契約を結んでいるからには、管理組合から監査を任命されている監事が管理会社に注意勧告するのは当然です。
163: 匿名さん 
[2009-08-01 18:04:00]
>管理組合から監査を任命されている監事が管理会社に注意勧告するのは当然です。

当然でないことは既に説明済み。お願いですから勉強して下さい。
164: 匿名さん 
[2009-08-01 18:10:00]
160
違うだろう。ここで160とやり合ってる方(この人が監事とも書いてないのでは?)に向けて言ってるならそんな表現にはならない筈。
「管理会社は契約に基づいているので、管理組合の監事如きに意見を言われる筋合いはない」とスジ論で言ってるんだから、明らかに一般論で言ってる表現。日頃「マンション管理に無知な素人の役員どもが、えらそうに」などと思ってるのがぽろっと出たんだろう。苦しい言い逃れなどするな。
165: 匿名さん 
[2009-08-01 19:41:00]
なんかもめてるなあ、と思って法律調べてみたらびっくり。

法人でない管理組合は監事を置かなくてもいいみたいだ(区分所有法)。
マンション管理の適正化に関する法律のほうには、監事という単語は検索しても出てこない。

いなくてもいいとまでは言わないが、法律上はいなくても良いみたいだ。理事は必ず
必要。
166: 匿名さん 
[2009-08-01 19:54:00]
財産を適正に管理するのに監事というチェック機能なしでよいはずがない。
法令で定めがなくとも、規約で当然ながら設置すべき。
「監事如き」というような輩は、「理事長が正しく運営しておれば監事は不要」とでも言うんだろうが、それこそ理事長の暴走と資産崩壊、不法行為を助長するもの。
167: 匿名さん 
[2009-08-01 19:55:00]
ついでに、監事の職務は、標準管理規約には次のように書いてある(うちの規約も、標準と全く同じ)

1)監査した結果を総会に報告する。
2)不正を認める時は、臨時総会を収集できる。
3)理事会に出席して意見を述べることができる。
4)収支決算案の会計監査を行う。

管理会社に文句を言ってはいけないということはないと思うが、本来は理事から言う
べきことなのかもしれない。実際には、総会直前に監査を行うことが多いと思うが、
総会間際になって、あれこれクレーム付けられても困るわけだが・・・。
168: 匿名さん 
[2009-08-01 20:05:00]
>166

ま、ま、そんなに熱くならなくても、標準管理規約のほうには記載がありましたよ。
強制力はないとは言え、最近のほとんどのマンションは、これを採用しているんじゃ
ないですか。

ただ、”管理組合の業務の遂行状況を監査” という文章があいまいで、どこまでやって
良いのかわかりにくい。下手すりゃ、理事長よりも上の立場。責任は一般理事と同じな
のに、理事長をコントロールできる。こりゃ変ですね。

ちょっと前にも書き込みがありましたが、”理事長、理事の政策方針には関与しない”
というような態度は必要なのだろうと思います。執行した結果の監査ですから・・・。
明かな法律違反でもないのに、執行するまえから文句付けられたら、理事会はやって
られないだろうと思う。
169: 匿名さん 
[2009-08-01 20:14:00]
>管理会社に文句を言ってはいけないということはないと思うが、
契約当事者である管理組合の代表権者、理事長に限られます。規約で如何なる規定があろうが、区分所有者以外の者(管理会社)の権利を害することができないのです。

(規約事項)
第三十条  建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる。
2  一部共用部分に関する事項で区分所有者全員の利害に関係しないものは、区分所有者全員の規約に定めがある場合を除いて、これを共用すべき区分所有者の規約で定めることができる。
3  前二項に規定する規約は、専有部分若しくは共用部分又は建物の敷地若しくは附属施設(建物の敷地又は附属施設に関する権利を含む。)につき、これらの形状、面積、位置関係、使用目的及び利用状況並びに区分所有者が支払つた対価その他の事情を総合的に考慮して、区分所有者間の利害の衡平が図られるように定めなければならない。
4  第一項及び第二項の場合には、区分所有者以外の者の権利を害することができない。
170: 匿名さん 
[2009-08-01 20:18:00]
>>169

君の法律解釈は間違っている。勉強しなおしなさい。

監事は、管理組合の業務の遂行状況を監査する以上、管理組合が業務依頼している範囲内で管理会社の委託業務も
監査できる。

幹事意見は、理事長に言うことでよしとしましょう。
160のようなアホウでない理事長は管理会社にきっちり文句いいますから
171: 匿名さん 
[2009-08-01 20:30:00]
>君の法律解釈は間違っている。勉強しなおしなさい。
どこが間違っているのですか。
>監事は、管理組合の業務の遂行状況を監査する以上、管理組合が業務依頼している範囲内で管理会社の委託業務も監査できる。
出来るのは当然だが、先の御仁の様に監事が管理会社に直接言う権限は無いと言うことです。
>幹事(監事)意見は、理事長に言うことでよしとしましょう。
これが正しい姿です。
>160のようなアホウでない理事長は管理会社にきっちり文句いいますから
そうです。監事如きが理事長に成り代わって管理会社に文句を言うのは間違いなのです。
172: 匿名さん 
[2009-08-01 20:36:00]
>>169

(監事)
第41条 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結果を総会に報告しなければならない。
2 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認めるときは、臨時総会を招集することができる。
3 監事は、理事会に出席して意見を述べることができる。

管理会社への業務委託内容は、管理組合の業務内であるので、監事が監査する範囲に含まれると理解する。
監事は、理事会に出席して意見を述べることができるし、事実上の管理実務は管理会社が行っているから、
監事意見の対象が管理会社に及ぶのは当然である。

君の言う権利の侵害
173: 匿名さん 
[2009-08-01 20:51:00]
>ただ、”管理組合の業務の遂行状況を監査” という文章があいまいで、どこまでやって良いのかわかりにくい。下手すりゃ、理事長よりも上の立場。責任は一般理事と同じなのに、理事長をコントロールできる。こりゃ変ですね。
法人組合規定を準拠しているので当然でしょう。しかし、コントロールは出来ません。監査とは真偽、不正を監視することで、見解の相違に基づく錯誤は含まれないので、理事長、理事会は真偽、不正さえなければ無視できるのです。

(監事)
第50条 管理組合法人には、監事を置かなければならない。
2 監事は、理事又は管理組合法人の使用人と兼ねてはならない。
3 監事の職務は、次のとおりとする。
1.管理組合法人の財産の状況を監査すること。
2.理事の業務の執行の状況を監査すること。
3.財産の状況又は業務の執行について、法令若しくは規約に違反し、又は著しく不当な事項があると認めるときは、集会に報告をすること。
4.前号の報告をするため必要があるときは、集会を招集すること。
《追加》平18法050
4 第25条、第49条第6項及び第7項並びに前条の規定は、監事に準用する。
《改正》平18法050
(監事の代表権)
第51条 管理組合法人と理事との利益が相反する事項については、監事が管理組合法人を代表する。
174: 匿名さん 
[2009-08-01 21:05:00]
>事実上の管理実務は管理会社が行っているから、監事意見の対象が管理会社に及ぶのは当然である。

当然です。それを監事が管理会社に直接言う権利がないのは、区分所有法にある様に、規約事項即ち監事の監査結果は、管理委託契約の当事者=組合を代表する理事長が管理会社に言へるが、監事は区分所有者ではない管理会社に直接言う権利、即ち管理会社が聞く義務は無いと言うことが、法に言う「権利を害することができない」ことなのです。
175: 匿名さん 
[2009-08-01 22:00:00]
>>法に言う「権利を害することができない」ことなのです。

噓言うな。君の解釈は間違い。
176: 匿名さん 
[2009-08-01 22:05:00]
>>174

アホかいな?

管理会社に文句を言う権利は、管理組合員全員にある。
代表者しかものを言えないとする解釈は、君の脳内だけだ。

法人格のない管理組合の理事長如き者だけが、管理会社にクレームのひとつも言えないとするのはおかしい。
一般組合員の声を無視するような管理会社は、理事長たるものそのような事態を許すわけにはいかない。
倫理観のない174にはわからない話だろうがね。
177: 匿名さん 
[2009-08-01 23:30:00]
176さん
残念ながら、この件については174さんが正解です。
管理会社との契約者は代表者として全組合員の委任を受けた理事長か、理事長から交渉の委任を受けた理事等だけです。
「一般組合員の声を無視するような管理会社」はすなわち、「一般組合員の声を無視し、管理会社を監督しない理事長」と同義です。
一般組合員は理事長を動かすしか方法はありません。

私のマンションにも、管理会社に直接指示やクレームをする組合員がいて迷惑しています。当然管理会社は、理事に話を返しており、それが正解です。
178: 匿名さん 
[2009-08-02 00:59:00]
177ですが 文章が変ですね、
「管理会社との契約者は代表者として全組合員の委任を受けた理事長か、理事長から交渉の委任を受けた理事等だけです。」は
「管理会社と交渉できるのは、代表者として・・・・」でした。失礼しました。
179: 匿名さん 
[2009-08-02 01:36:00]
>私のマンションにも、管理会社に直接指示やクレームをする組合員がいて迷惑しています。

そりゃいいすぎじゃないの?

いちいち理事、理事長の指示をあおがないと何もできないのでは、理事、理事長がやってられ
ませんよ。理事やったことないでしょ? あるいは、理事はやったことがあるけど、理事長
はやったことがない。理事にはわからないかもしれないけれど、理事長はものすごく大変なん
ですよ。費用が発生すること、重大事しか管理会社は連絡してきませんが、それだけでも大変。
勤務先から早退してかけつけたこともあります。
180: 匿名さん 
[2009-08-02 02:03:00]
179さん
意味を理解してられないようです。
もちろん、電球が切れたとか、植栽が枯れてる、ゴミが溜まってるくらいのことは管理人に直接言えばよいでしょう。
しかし、業務内容へのクレームや委託費用の発生するようなことを役員を通さずに勝手に指示されると、大迷惑です。何のために代表を選んだのでしょうか。
私は理事長も経験してます。役員、あるいは専門委員以外は、勝手に管理会社や下請会社に指示されると、指示系統が混乱し、あとで取り消し連絡したりで、帰って仕事が増え、業者との信頼関係も損なわれ、大変困るのです。
181: 匿名さん 
[2009-08-02 03:35:00]
>業務内容へのクレームや委託費用の発生するようなことを役員を通さずに勝手に指示されると、大迷惑です。

納得。でも、知識がないだけかもしれない。説明すれば済むことではないの?
182: 匿名さん 
[2009-08-02 03:53:00]
>156 監事は監事の役目を果たしているし理事長は人の意見を聞く良い理事長です。

なんだこりゃ・・・。いかにも当人を知っているような書きぶりだな・・・

監事と管理会社が結託してるんじゃないの?
183: 匿名さん 
[2009-08-02 03:57:00]
>多額の出費にアイミツすらとらないことなど全組合員に知り渡れば理事長など辞任するしかないだろうし

それが管理会社の常識であることを願いたい。実際は、そうなっていない。
惨憺たるありさま・・・
184: 匿名さん 
[2009-08-02 03:59:00]
>監査とは真偽、不正を監視することで、見解の相違に基づく錯誤は含まれないので、
>理事長、理事会は真偽、不正さえなければ無視できるのです。

実際には、監事にあれこれ言われてりゃ、ぶつかってしまうことばかりで、まともな
管理組合運営はできないでしょうね。
185: 元監事 
[2009-08-02 06:46:00]
どっかのレスで「監事は理事長を超える存在」みたいな発言がありましたらが、
通常の運用中は、あくまで「理事会を監査してアシストする役割」であり、
非常時(理事会と組合が相反する時)は、緊急総会の開催を行える部分だけ「理事長と同等」になるだけです。

もし管理組合を仕切りたいのなら、自ら理事長に立候補すれば良いだけ。
その際、他の理事にも認められる人格が必要でしょうし、
仮になったとしても、監事の攻撃にさらされないようにご注意を。>某監事さま
186: 匿名さん 
[2009-08-02 08:30:00]
>もし管理組合を仕切りたいのなら、自ら理事長に立候補すれば良いだけ。

理事長は大変だ。

総会では一般の区分所有者に批判されるし、理事会運営も大変。普段もクレームいっぱい。

後ろから理事長にあれこれ言っているほうが楽。でも、普通はそんなまだるこっしいことは
せず、理事長に立候補するような気がする。細々としたことにうるさい監事はそんなには
いないから・・・。
187: 匿名さん 
[2009-08-02 08:37:00]
>管理会社に文句を言う権利は、管理組合員全員にある。代表者しかものを言えないとする解釈は、君の脳内だけだ。
貴方には口があるのですから、何でも言えばよい。でも、意味のない行為です。
区分所有者は、誰でも共用部分の保存行為をする事ができますが、その管理は総会の決議が原則なので、費用の負担、長期的観点、効率化などから区分所有者の中から役員、管理者を総会で選出し、その役員に管理全体を委任しているのです。

>法人格のない管理組合の理事長如き者だけが、管理会社にクレームのひとつも言えないとするのはおかしい。
何か文章が抜けているようですね。
>一般組合員の声を無視するような管理会社は、理事長たるものそのような事態を許すわけにはいかない。倫理観のない174にはわからない話だろうがね。
管理会社を契約に基づいてコントロールすることが出来ないような理事長の姿ですね。
一般組合員の声は総会で反映されるのが貴方のマンションの管理規約に書いてあるはずだが、読んだことは無いのでしょうね。
188: 匿名さん 
[2009-08-02 18:02:00]
>>管理会社を契約に基づいてコントロールすることが出来ないような理事長

うちではそんな理事長は、監事に相談して、更迭に動くべく、臨時総会を開いてもらいますよ。
皆さん、無能な理事長や暴走する理事長をやめさせるための安全弁として監事があることをお忘れなく。
189: 匿名さん 
[2009-08-02 19:24:00]
>監事に相談して、更迭に動くべく、臨時総会を開いてもらいますよ。

この期に及んでまだそんなことを信じているとはどうしようもないお方のようですね。
無能な理事長は、二十パーセント以上の賛同者での臨時総会の解任決議か、区分所有者個人では裁判所に解任請求することができますが、監事には不正行為の摘発の場合に限られます。
190: 匿名さん 
[2009-08-02 19:35:00]
監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認めるときは、臨時総会を招集することができる。
191: 匿名さん 
[2009-08-02 19:55:00]
業務委託の契約不履行の見込があり、理事長が手を打たずこのままでは明らかに組合への不利益をもたらす事態が想定される場合には監事が臨時集会を召集する対象になります。
192: 匿名さん 
[2009-08-02 19:55:00]
× 監事には不正行為の摘発の場合に限られます。
193: 匿名さん 
[2009-08-02 20:12:00]
191、192
つまり「不正行為」の定義の問題になるわけです。
能力が低い、くらいでは不正ではなく、違法、手続きを誤ったりすべきことをしない、といった不正行為のうち、管理組合に損害を与える重大なものを通常想定していますので、管理会社との契約履行の検収も程度によっては対象になると考えられます。
ただし、その場合は信用失墜を理由に、組合員総数及び議決権総数の5分の1以上の同意を得ての臨時総会の招集のほうが、不正行為の厳密な議論の必要がないため有効かもしれません。
194: 匿名さん 
[2009-08-02 20:55:00]
監事を止めて、外部監査に規約を改正する方が現代的かも知れない。少なくとも、監事の業務を誤解し、理事長をいびって得意になりたがる輩を排除でき、正確な監査になることは確実である。
195: 匿名さん 
[2009-08-02 21:09:00]
>管理組合に損害を与える重大なものを通常想定していますので、

管理組合に損害を与えるという判断を監事一人がしているのは問題じゃないの?

理事長の行為は、理事がいるから多少やりすぎても止めることはできる。監事は
誰が止めるの? まえからいろんな人が言っているとおり、監事はよく考えない
と、黒幕、裏の理事長になってしまうよ。
196: 匿名さん 
[2009-08-02 21:14:00]
外部監査も最近流行のようですね。 ついでに管理すべて管理会社におまかせという方向もある
らしい。国交省は、検討しているみたいですね。もちろん、費用は高くならざるをえないが、
すべておまかせで楽ちん。

うちはお金ないから無理だけど・・・。
197: 匿名さん 
[2009-08-02 21:39:00]
195
>管理組合に損害を与えるという判断を監事一人がしているのは問題じゃないの?

理事長にしろ監事にしろ、規約で専決を与えられたもの以外は総会議決により決するんです。
下した判断には説明責任が伴うのですから、独断で進めることにはなりません。
住人が無関心ならどうしようもありませんがね。
198: 匿名さん 
[2009-08-02 21:57:00]
監事の業務を誤解し、理事長をいびって得意になりたがる輩←妄想。
199: 匿名さん 
[2009-08-02 21:59:00]
>組合員総数及び議決権総数の5分の1以上の同意を得ての臨時総会の招集のほうが、不正行為の厳密な議論の必要がないため有効かもしれません。

この人は何考えてるのかな? 理事長の不正行為があったとして、理事が黙っているとは思えない
し、理事をさしおいて、臨時総会開いて、どうしようということなんだろう? 具体的な事例が
思い浮かばない。理事長や管理会社がたとえば修繕積立金を使いこんだとして、それを追求する
ような事例かな? その前に、管理組合から警察に連絡がいくような気がするけど・・・。
もちろん、一般区分所有者への事情説明会は理事会主催で開く必要があるだろうけど・・・。

理事が一人とか二人くらいしかいない管理組合もあるようだから、そういうところに限定の
話かな。理事が二人、監事がひとりって何か変だけど。

この監事は、相当思い上がっているか、勘違いしているとしか思えない。こんな監事の
いる管理組合でなくて良かったよ。
200: 匿名さん 
[2009-08-02 22:04:00]
理事、理事長の行為は、総会で追及される。理事会でも問題になる。

監事の行った行為は、どこでも追求されない。どのみち理事長の責任。金の不正な
使い込みがあったのに見逃せば、これは問題に決まっているが・・・・・。それだ
って、最終的には理事長の責任。

思いあがりの監事って、怖いね。何様のつもりなんだか・・・・。
201: 匿名さん 
[2009-08-02 22:09:00]
>能力が低い、くらいでは不正ではなく

能力が低いと判断しているなら、自分が理事長を買ってでたらどうなの?

自分は理事長の後ろにいて、他人の批判うけないようにして、”理事長は能力低く
て駄目だ。”とほざくとは、なんて下劣な人なんだろうか・・・。
202: 匿名さん 
[2009-08-02 22:30:00]
>理事長の行為は、理事がいるから多少やりすぎても止めることはできる。監事は
>誰が止めるの?

>理事、理事長の行為は、総会で追及される。理事会でも問題になる。
>監事の行った行為は、どこでも追求されない。どのみち理事長の責任。

監事に業務の執行権はないでしょ。
理事長がやりすぎて・・・の場合は、本当に何かをすることになるけど、
監事がやりすぎて・・・といっても、物事が動かないだけ。

本当に監事が不適任だと理事会が考えるのであれば、監事の解任動議を上げることもできるけどね。
203: 匿名さん 
[2009-08-02 23:27:00]
>>199

>理事長や管理会社がたとえば修繕積立金を使いこんだとして、それを追求する
>ような事例かな? その前に、管理組合から警察に連絡がいくような気がするけど・・・。
>もちろん、一般区分所有者への事情説明会は理事会主催で開く必要があるだろうけど・・・。

こういう事例の場合管理組合から警察へ連絡というのもあるけど、普通の理事なら
監事と協力して、監事に臨時総会の開催を依頼するんじゃないかな。
あるいは、組合員総数及び議決権総数の5分の1以上の同意を得ての臨時総会の招集でも
よいと思うけど。
使い込んだ理事長を理事のままにして、区分所有者へ事情説明会だけやって、後はまかせてください
って理事がやったら、組合員は普通に理事に対して不信感を持つよ。普通の組合員は
理事は理事長を補佐する立場だと思っているからね。
204: 匿名さん 
[2009-08-02 23:53:00]
>監事がやりすぎて・・・といっても、物事が動かないだけ。

不作為という問題はあると思うけどね。監事が理事会止めてしまえば、決めるべきことも
やるべきことも止まってしまう。物事が動かなくても問題がない、ってどういう発想なん
だか・・・
205: 匿名さん 
[2009-08-03 00:08:00]
確かに・・・

臨時総会を開くことができるのは、

1) 理事長
2) 監事
3) 区分所有者の1/5以上の開催動議

だから、理事では駄目なんだね。もっとも警察沙汰になるようであれば、理事長はその
時点で解任だろうし、解任されれば、新しい理事長がすぐ選ばれるので、その理事長が
指揮すればいいだけの話では?
206: 元理事 
[2009-08-03 00:09:00]
>>204
いやですから、
監事には理事会止める権限も方法もないのですよ。<臨時総会を招集するか定期総会の監査報告くらいしか。
今までのレスでも多数出てきてる内容ですが(^^;
↑この話題での議論は不毛なのでお控えください。
207: 匿名さん 
[2009-08-03 00:13:00]
>この人は何考えてるのかな? 理事長の不正行為があったとして、理事が黙っているとは思えない
>し、理事をさしおいて、臨時総会開いて、どうしようということなんだろう? 具体的な事例が
>思い浮かばない。理事長や管理会社がたとえば修繕積立金を使いこんだとして、それを追求する
>ような事例かな? その前に、管理組合から警察に連絡がいくような気がするけど・・・。
>もちろん、一般区分所有者への事情説明会は理事会主催で開く必要があるだろうけど・・・。

そのとおり、刑事罰の処理と、管理組合内部の処理は別ですから、「理事会主催での説明会」も必要ですし、理事長や理事の処分が必要なら総会開催が必要です。
理事会の中できちんと処理行動が起きるのなら問題ないのですが、管理組合というのは財産を保全するという重要な目的を持ってますんで、システムとしては理事会の外部からのチェックが必要。それが監事であったり、組合員の1/5の同意で総会召集を請求できる仕組みなわけです。

監事が陰の黒幕だとか、思いあがりだとか何様だとかいう感覚は、世の中の仕組みに無知なせいですね。
監事が何様?というなら、警察や検察何様、あなたの会社の監察何様、市民オンブズマン何様、でしょう。
208: 匿名さん 
[2009-08-03 00:30:00]
201
>能力が低いと判断しているなら、自分が理事長を買ってでたらどうなの?
>自分は理事長の後ろにいて、他人の批判うけないようにして、”理事長は能力低く
>て駄目だ。”とほざくとは、なんて下劣な人なんだろうか・・・。

監事の役割というものを根本から理解してないのでは、と思います。
「能力が低い」と監事個人が思ったところで、監事に罷免の権限はないんですから、総会を招集したり理事会で意見を述べるくらいしかないわけです。そのときに、「能力が低い」なんて馬鹿な言い方するわけはなく、具体的事実を示して、重大なミスなり不正手続きだのであることを指摘して、大方の同意を得ないといけないわけです。むしろ前面に出て、他人のミスを指摘するというしんどい役割ですよ。
お飾りじゃなく、真面目に行うなら、それなりの信頼も、能力もある方が適任で、特に大規模修繕や管理組合の変更といった大きな金額に関わる事業のある年は、理事長経験者がなったりします。
ご自分の書いてることがいかに的外れか、よく勉強なさってください。
209: 匿名さん 
[2009-08-03 00:51:00]
>真面目に行うなら、それなりの信頼も、能力もある方が適任で

理事と同じで、たかだか輪番で選ばれるだけの存在でしょう。別スレッドで、輪番制が問題に
なっていましたが、輪番制は良い制度だと思っています。理事長にしたって、能力は様々で
しょうが、それで良いのだと思っています。

わからないのは、監事が理事長よりも能力や信頼性が上だと言い切る、その発想です。

しつこくてすいませんが、理事長・理事は総会で批判を受けます。監事の信頼性って
どこで評価されるんですか? 自分は能力がありますって、立候補するんですか?
自己陶酔もいい加減にしたらどうですか?

過去に理事長をやった人は、それなりの評価はあるでしょうから、そういう人が
大規模修繕の時に、監事やるのは好ましいと思います。もちろん、過去の業績に
対する評価次第だとは思いますけれども・・・
210: 住民さんB 
[2009-08-03 01:06:00]
理事長・理事は総会で批判を受けます。監事の信頼性って
どこで評価されるんですか? 

→理解力のない奴だな。
臨時総会を招集できても、監事は具体的事実を示して、重大なミスなり不正手続きだのであることを指摘して、大方の同意を得ないといけない。
211: 住民さんB 
[2009-08-03 01:26:00]
>>わからないのは、監事が理事長よりも能力や信頼性が上だと言い切る、その発想です。

それはお前の妄想。
212: 匿名さん 
[2009-08-03 02:59:00]
>>207=208
このスレの中で、監事が理事長よりエライっと誤解されてる方がいたので、反論してる人がいるだけで。
その反論に斜め上から反論されては、他の人が大変迷惑です。

スレ全体の流れを読んで、レスしてくださいね。
213: 匿名さん 
[2009-08-03 08:19:00]
>監事の役割というものを根本から理解してないのでは、と思います。
>「能力が低い」と監事個人が思ったところで、監事に罷免の権限はないんですから、総会を招集したり理事会で意見を述べるくらいしかないわけです。そのときに、「能力が低い」なんて馬鹿な言い方するわけはなく、具体的事実を示して、重大なミスなり不正手続きだのであることを指摘して、大方の同意を得ないといけないわけです。むしろ前面に出て、他人のミスを指摘するというしんどい役割ですよ。
全くの正論です。
>お飾りじゃなく、真面目に行うなら、それなりの信頼も、能力もある方が適任で、特に大規模修繕や管理組合の変更といった大きな金額に関わる事業のある年は、理事長経験者がなったりします。
所が6割以上が輪番制を採用しているので、想像を絶することが起こり得ましょう。モンスター監事を軽くあしらう理事長がどれほどいるかも問題です。
>ご自分の書いてることがいかに的外れか、よく勉強なさってください。
モンスターぶっている監事ですから、誠実に業務を遂行している限り無視は可能です。
214: 207=208 
[2009-08-03 08:30:00]
212
>このスレの中で、監事が理事長よりエライっと誤解されてる方がいたので、反論してる人がいるだけで。
だったらどの発言へのレスなのか明記してください。207で引用してるあなたの発言は私へのものだからレスしたのです。
あなたこそ迷惑です。
215: 匿名さん 
[2009-08-03 09:02:00]
>それはお前の妄想。

これって相当すごい発言ですね。直接スレッドと関係ないですが、こんなこと言って
いいんですか?

209さんの言っていることが、そんなにおかしいとは思えないないんですが・・・。

うちのマンションには、こんな変な監事がいないでよかったということで、私は
退散します。

1名の変な監事がいることで、このスレッドめちゃくちゃですね。
216: 匿名さん 
[2009-08-03 09:29:00]
215 発言のレベルが低すぎる。最後っ屁をしてから退散するスカンクよ。スレを乱しているのはお前自身だということやお前の妄想がモンスター監事などというありもしない虚構を作りあげているのが分からないのか?

監事が理事会や理事長と独立した存在であるのは監査をする立場を与えられているから当然であり、上下の関係などはじめからない。監事を軽視し、理事長を会社の社長のように管理組合のトップと考える愚か者がいるが、管理組合の意思決定は最終的に総会決議である以上、理事長だろうが監事だろうが、管理組合のトップではない。単なる役目の一つに過ぎない。理事会は総会が承認した予算案内で財産管理を進める執行機関に過ぎない。

規約に定めのない新しいことや予算案にない費用出費を必要とする事案に対し、理事会が総会承認を経ずに
217: 匿名さん 
[2009-08-03 09:40:00]
発言のレベルが低すぎる。最後っ屁をしてから退散するスカンクもでいるようだ。
愚か者の妄想がモンスター監事などというありもしない虚構を作りあげているのが分からないのか?

監事が理事会や理事長と独立した存在であるのは監査をする立場を与えられているから当然であり、上下の関係などはじめからない。監事を軽視し、理事長を会社の社長のように管理組合のトップと考える愚か者がいるが、管理組合の意思決定は最終的に総会決議である以上、理事長だろうが監事だろうが、管理組合のトップではない。単なる役目の一つに過ぎない。理事会は総会が承認した予算案内で財産管理を進める執行機関に過ぎない。

規約に定めのない新しいことや予算案にない費用出費を必要とする事案に対し、理事会が総会承認を経ずに勝手に実行することは、まさに理事会の暴走。

管理組合サイトの件でも総会承認を待てない理事会の手続きに間違いがあり、何故、総会承認を無視し理事会決議だけでことを進められるのか全く理解出来ない。監事が総会承認をするように意見したのは手続き上の誤りを指摘しただけのことであり、管理組合サイト開設そのものを否定した訳ではなく、まして理事長に指図したわけでもない。監事としての役目を果たしただけのことで、裏の理事長でもなんでもない。
そんなものははじめから存在しない。
218: 匿名さん 
[2009-08-03 10:54:00]
横からすいませんが、前にも質問がでてましたが、ホームページにはどれくらいの費用が必要なんですが?

もし、数十万円以上で、それが予算に組んでなければそりゃ問題ですよ。
監事が問題にされることは全くないと思う。むしろ、指摘しないことのほうが問題に決まっている。

なんでもめているのかさっぱりわからない。
219: マンション住民さん 
[2009-08-03 11:12:00]
HPへの更新などを全部理事会などの有志の手で自らやればコストはレンタルサーバー使用料なので、
年間10万円以下に抑えられますが、ページ制作を業者に依頼すれば簡単に数十万のレベルになります。総会承認が必要なのは当たり前です。

監事はごく当たり前のことを指摘しただけであり、理事会が暴走しているだけです。
220: 匿名さん 
[2009-08-03 11:20:00]
私も一連を読んでいてさっぱりわからんのだが、要するに理事長が、予算にも規約書にもない
ホームページをむりやり作ろうとした、ということなのかな?

そりゃ理事長が悪いに決まっている。監事は問題なく、責任を果たしたということになると
思うけど。

理事長一人でそんなことができるとは思えないけど、ほかの理事はどうしていたんだろう?
221: 匿名さん 
[2009-08-03 12:03:00]
理事会運営のホームページは、最近増えているみたいだから、理事会全体として暴走という
のはありうるかもね。

理事長だけの問題ではないかもしれない。

でも、監事としては許可できなかったということで、役目を果たしているわけだよね。
まさに、監事の面目躍如というところではないかな・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる