管理組合・管理会社・理事会「管理規約違反のペット飼育者への対応は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理規約違反のペット飼育者への対応は?
 

広告を掲載

ターフィー [更新日時] 2024-06-24 07:03:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ペット禁止のマンション| 全画像 関連スレ RSS

当方、ペット不可マンションに住んでいる者です。が、不可にもかかわらず(管理規約にも禁止となっているし、購入時の重要説明事項にも明記されてる)ペット連れで入居した輩がおります。
本人曰く「営業が規約禁止でも飼えると言った。他にも犬猫を飼っている入居者を見たから規約あでは禁止でも飼っていいんだと思って、このマンションを買った」などどほざいてます。掲示板でペット禁止の張り紙しても無視。総会でもペット禁止の議題が出たら「自分はもう何年も飼ってて、今更処分しろと言うのか!」と逆ギレ。これから理事会でも対応していく予定ですが、非常識な相手にはどのように対処したら良いのでしょうか?お知恵を拝借したいと思います。ちなみにペット不可だから購入した方(アレルギー持ち)もいて、この方はすでに犬の匂い、毛等で発作が起きる等の被害を受けています。ご意見お願い致します。

[スレ作成日時]2006-12-11 14:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理規約違反のペット飼育者への対応は?

161: 匿名さん 
[2009-03-22 18:15:00]
by150さんへ。「小動物対策委員会」は団地管理、各番館管理組合とは離れた民主的に言うと勝手に立ち上げた委員会なのです。匿名の代表者は各番館理事より一任された立場で議題を設けていますが、権限は各番館組合にあります。ややこしい事ですが、匿名の立場で一部のが団地理事で行っていると勘違いする様に有耶無耶にした委員会なのです。ここで言う権限は法的に効力があるかいなかの事です。弁護士さんに相談を行った際、確認しています。
162: 匿名さん 
[2009-03-22 18:46:00]
>>161
もはや、「小動物対策委員会」の法的な位置づけなど関係ないでしょう。
全ては、貴殿の言う各番館管理組合及び団地管理で決議されたことなのでしょうから。
163: 150 
[2009-03-22 19:09:00]
>>161
だとしたら、何の問題もないのではないでしょうか?
理事会に対して意見、答申を行なう専門委員会ではなく、元から各理事等が立ち上げた
委員会で意見交換を行なっており、>>147でご自身で書いている通り、
各理事がその結果を持ち帰り「対策委員会の「1年以内飼育排除」と議事録が各番館理事会で承認された状況」
になっているのですよね。

3/4の同意を得ることも難しい状況でしょう。

弁護士に相談しているのであれば、弁護士からのアドバイスはなかったんですか?
165: 匿名さん 
[2009-08-17 18:49:00]
分譲なのに規約規約って…迷惑をかけられた事実があるのなら、忌憚なく話して改善させて、お互いに心地良い暮らしをと持っていくの方が良いと思います。不可の分譲マンションで我が家にペットは居ませんが…何でもかんでも訴訟とか吊し上げて退去させるとか、ヒステリック過ぎませんか?賃貸で持ち主に内緒というのはNOだとは思いますが…時代の推移ということもありますし、なんか恐ろしくなります…エキセントリックな方々の方が…
166: 匿名さん 
[2009-08-18 07:44:00]
>>165
ずいぶんと前のをあげてきましたね…
分譲だからこそ、規約が大事じゃないっすかね
賃貸のように、じゃぁ引っ越すか!ってわけにそうそういかないんで。
167: 匿名さん 
[2009-08-18 11:58:00]
だから、実害がある場合の対処とゴチャマゼして、猫なら云々ハムスターなら云々って、論点がブレてしまうワケで、縁あって御近所さんになったのなら、実害ないのに出会うだけでムカつくとか言う方々は、何か他にストレス抱えてらっしゃる?と考えてしまうんですよ…アレルギーがあるとか、恐いとか、臭いとかは心をわって話せば善処される方の方が多数ではないでしょうか?多分、何で規約で決まってるのに、此方がそんな気苦労を…と腹をたてるのでしょうね。しかしせっかく買ったマンションです。質の高い和を保って住み心地良くするには、お互い努力が必要です。マンションでも町内会などでも、多様な人間達の縮図でしょう?管理規約を犯していなくても本当にイヤな人居るなぁ…と感じる人間も居るんです(^-^)
168: 匿名さん 
[2009-08-18 12:41:00]
管理規約はマンションを持つ人が参加する総会決議によって決めているのですよ。
167さんが管理規約は犯していないけど嫌な人と思うのは個人的なことですが、
管理規約を犯してペットを飼う人はマンション全体で見て嫌な人なのですよ。
169: 匿名さん 
[2009-08-18 13:13:00]
…ほらね(-_-)どうぞマンション全階見回りでもされて、共用スペースなのに、植木を置いてる自転車を置いてる出前の器がベビーカーがベランダでタバコを等と、しっかり取り締まって、規律正しいマンションにされてください。さぞかし、あなたは清々しいことでしょう。サスペンスタッチな出来事に遭遇されないようにお気をつけて。人が作った管理規約でいがみ合う事に(?_?)です。正しいアナタへ(^-^)
170: 匿名さん 
[2009-08-18 13:42:00]
うちのマンションは、管理員が毎日巡回して、共用スペースにもし、「植木を置いてる自転車を置いてる出前の器がベビーカーがベランダでタバコを等と」があれば、留置物にははりがみを警告し、ベランダの喫煙は可ですが、吸殻の投げ捨て等が発覚した場合、落とした階を推定して、その階の全戸に注意文が配布されます。
そのおかげで、私達のマンションは、大変清々しいです。
管理員さんが、規約を守らない人間を注意しているおかげで、真面目な人が、ばかを見ることがなくなって、とてもフェアなマンションになっていますね。

共用スペースにもし、「植木を置いてる自転車を置いてる出前の器がベビーカーがベランダでタバコを等と」を放置されているマンションって、スラム街みたいですね。アドベンチャーな出来事に遭遇されないようにお気をつけて。ふしだらなアナタへ(^-^)
171: マンコミュファンさん 
[2009-08-18 13:50:00]
>>170さんのようにいいマンションがあるんですよ!
>>167>>169はなんか勘違いしてないか?実害といえばお宅みたいな人が住んでることが害なんですよ。
172: 匿名さん 
[2009-08-18 14:11:00]
ふしだら?まぁいいか…スラム街みたいなマンションではありませんよ。私は毎回、管理会議に出席しますが、閉口させられる側の心理を図りかねて書き込みしましたが、やはり(?_?)です。今度、買い換える時の注意点に気付かせていただきました。大切な物、大切な事は人それぞれ違いますからね~賃貸ならば全面的にご意見に賛成ですよ。地域や環境によるのでしょうか…都心のマンションは9割方ペットOKの傾向だそうですね。時代の移ろいですね。住人が居なくなって、スラム化していかなければ良いですね。
173: 匿名さん 
[2009-08-18 14:19:00]
ベランダの喫煙ハンターイ!室外機からヤニの臭いが入って迷惑で~す!
174: 匿名さん 
[2009-08-18 14:24:00]
>>172
そうですね。マンション買い替えの時に、重要事項説明書や管理規約を読んで理解しましたと
ハンコなんかつかないことです。
175: 購入検討中さん 
[2009-08-18 15:08:00]
174さんって…係わり合いになりたくない。。。こっちもだ!と返ってくるのは承知ですが。
171さんは痛い感じだし。。。僕は、165みたいな人たちと誰もが気さくに意見しあって改善するみたいなニュアンスは理解できますけどね。なんか、寮?合宿?公団?貧乏くさくないですか?マンション高いのに…どっかの怖い国みたいですね。一軒家の方が正解ですか?でも、町内会の規約も、一回決めたら、何が何でも死守なんだろうか?
176: 匿名さん 
[2009-08-18 15:37:00]
>>175
まぁ自演もいいけど色々経験するといいですよ。
話しはそれからですね!
177: 匿名さん 
[2009-08-18 15:49:00]
やっぱり、あんたか…
178: 購入検討中さん 
[2009-08-18 15:59:00]
モンスター化してる(><)冷静になれない議論は不毛です。違う意見を述べたから腹
を立てたのですか?
179: 匿名さん 
[2009-08-18 17:25:00]
>>175

高いマンションだから、あなたみたいな不見識な、管理規約も守れない変人に住んでもらいたくないです。
175のような人がいると、ゴミ捨てルール違反、自転車廊下放置、騒音、ペットの迷惑いろいろやってくれそうです。お願いしますから、戸建にしてください。
180: 購入検討中さん 
[2009-08-18 18:02:00]
今、賃貸ですがルール違反はしていませんよ。
不見識というのは心外ですね。戸建でもアナタ
みたいな議論のできない方は居ると考えるのが
妥当なのでしょうね。かわいそうな方…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる