防犯、防災、防音掲示板「カードキー(ハイセクト)のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. カードキー(ハイセクト)のマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-17 14:50:54
 削除依頼 投稿する

現在購入を考えているマンションが、ハイセクトシリーズのカードキーを使用しています。
ピッキングの心配などはないとのことですが、スキミングの様な事をされたら・・・
と心配になってしまいます。
ご使用になっている方の意見をぜひお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-08-21 18:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

カードキー(ハイセクト)のマンションってどうですか?

2: 匿名さん 
[2005-08-21 22:29:00]
それは専有部分のカギなんでしょうか?
だとしたら、カードの管理さえきちんとしていればむしろ安全のような気がします。
クレジットカードと同じ仕組みなら当然、スキミングの可能性もあるでしょうが
他人の手に届くところに置く事によって生じるリスクは、通常の鍵も同様かと。
合鍵を作るときには面倒そうですね。
3: oです 
[2005-08-21 23:04:00]
専有部分もそうですが、共有のオートロック部分もです。
最近は、どこも鍵がダブルロックですよね。
だからちょっと心配で。
4: 匿名さん 
[2005-08-22 10:48:00]
余談ですが、スキミング集団の手口のひとつとして
銀行の時間外ATMコーナーの出入口壁面に堂々とカードリーダーを設置して
まる一日ずっとデータを収集していた、なんて話を聞いた事があります。
マンションでそれを気にしていてはきりがないかもしれませんが・・・・

防犯のことを考えると、逆マスターをかけるような共用部分や集合玄関機の鍵は
専有部分の鍵とは別の物にした方がよいような気もしますね。
共通キーの方が手軽に使えるのは確かですが。
私のところは集合玄関機はセンサーキーで、専有玄関の鍵は普通のディンプルです。
今となってはありきたりですが、解りやすくていいかも。
5: 匿名さん 
[2005-08-28 00:27:00]
今日、王様のブランチで、このキーを使ったマンション紹介されてましたよ。
なんか、ハイテクって感じでかっこよかった!!
6: 匿名さん 
[2005-09-04 01:09:00]
質問
停電したらどうなるの?
7: 匿名さん 
[2005-09-04 11:00:00]
停電したら、内側からは手動で開きます。
外側からは電池を差し込むところがあるので、(四角い電池です)電池があれば大丈夫。

なのです。
8: 匿名さん 
[2005-09-04 20:02:00]
電池ですか!
じゃあ、外出時はカードと、万が一に備えて電池をバックの中に入れて?
9: 匿名さん 
[2005-09-05 00:19:00]
というより、停電なんて滅多にしないでしょうから、いざというときは近くのコンビニで買う!
程度に考えてます。
もしくはメーターボックスの中に電池を一個おいておくとか。
電池だけなら仮に見られてもドア開けられるワケないですし(笑)
10: 匿名さん 
[2005-09-05 10:57:00]
カードキーの弱点は折れると使えなくなる可能性が高い事ですね。
財布に入れておくと、財布と一緒に無くしたり、盗まれてしまう場合も。
11: 匿名さん 
[2005-09-05 15:56:00]
形だけのことをいうと、住宅の鍵をカード型にする意味ってあんまり無いような気もします。
セキュリティ機能を付加するなら、普通の形状でも可能な訳だし。
うちもカードキーですが、住所が記載されているもの(免許証などの身分証明書)と
同じケースには怖くて入れられないので、結局専用のホルダーを使ってます。
そうすると、普通の鍵よりもかえって嵩張ってしまう・・・・
12: 匿名さん 
[2005-09-05 23:10:00]
えーとですね。

カード型以外のものもあるんですよ。
キーホルダータイプとかのコンパクトなものです。

万が一紛失した場合はIDを削除すれば使えなくなりますしね。
13: 匿名さん 
[2005-09-06 01:05:00]
駅の改札、SUICAのゲートは、しょっちゅうメンテ?故障修理してますよね。
やはり定期的なメンテナンスが必要なのでしょうか?・・・必要ですよね。
14: 匿名さん 
[2005-09-06 01:15:00]
その辺、どうなんでしょうね。
チャージとかのシステムが無い分、SUICAよりはシンプルなんだろうけど、
メンテ自体はいずれ必要でしょうね。ただ、どの程度の頻度かまでは・・・。

今のところその辺については特に何も言われてないし。
でも、会社のセキュリティシステムも同様に非接触型のカードキーシステムだけど、
故障なんて滅多にしないですけど。
SUICAのゲートってそんなに故障修理多発してるんですか?


15: 14 
[2005-09-06 01:31:00]
ゲートは、よく修理してますよね。切符のほうかもしれないけど。
使用頻度もJR改札ほどじゃないから、あまり心配しなくていいのかもしれませんね。
16: 匿名さん 
[2005-09-07 01:00:00]
ちなみにスレ主さんの心配にお答えしておくと・・・。
RFIDのスキミング自体は技術的には可能なはずです。
ですが、あくまで可能なだけであって、実際は恐ろしく難しくかつ大変な作業になるはずです。
さらにRFIDのデータを読み取り、さらに複製するのには軽く億単位のお金がかかります。

一般的な銀行のカードみたいな磁気ストライプカードのスキミングとはワケが違います。
まあ、要するに技術的には可能だが、はっきり言って全然現実的じゃない・・・と。
現時点ではそんなに心配することは無いと思いますよ。
17: 匿名さん 
[2005-09-08 20:28:00]
カードキー使ってます いいですよ!
スキミングとかのことはあまり考えていませんでしたが、16さんのを聞いてちょっと安心しました。
カードキーだと家族の誰が帰ってきたかわかるので安心です。
18: 匿名さん 
[2005-09-09 00:22:00]
そうですね。
慣れてしまえば相当に便利だと思いますよ。カードキーは。
メール通知機能もとても便利で安心ですしね。

16でも書きましたが、スキミングの心配はそんなに気にすることはないです。
むしろ、注意しなくてはいけないのは・・・

1.カードだからと、つい住所や氏名を書いたり、書いてあるシールを貼ったりしない。
(カード落としたら最後ですから。間違ってもやってはダメ)

2.運転免許証などの、身分証明書(住所氏名等がわかるもの)と一緒にしない。
(例えば財布に免許証と一緒に入れたままなくすと1番と同じことになる)

3.万が一紛失した場合はとにかくできるだけ早く管理会社に連絡し、無くしたカードのIDを無効にする。

・・・このくらいでしょうかね。
まあ、これらはカードキーでも普通の鍵でも同じことです。
ただ、しっかり鍵をかけてちゃんと管理さえできれば、
鍵穴というものが無い分、カードキーは安心感が高いでしょうね。
その代わり、カードを無くしたら、そう簡単に家に入れなくなる・・・って問題もありますが(苦笑)
19: 物件選定の経験者 
[2005-09-09 00:22:00]
スキミング技術は日進月歩で、ITセキュリティーの大半は攻められた結果から防御方法を編み出す「泥縄戦法」です。

だいたい「新技術」を売りにしているマンションは・・・他のセールスポイントが無い証です。
「豪華な建材」「豊富な共用施設」「ディスポーザー」「有線放送」なんて売り込んでいる物件は
→販売業者(建設会社も?)が一流でないことが多くありませんか?

目先の設備よりも「施工主」「販売業者」「管理会社」「保守サポート業者」や実績を再チェックしてみて下さい。
マンションは一生の買い物と思って慎重な御検討を!
20: 匿名さん 
[2005-09-09 00:35:00]
19さん。
おっしゃる通りだと思いますよ。
私は新技術なんてものはあくまでも、おまけ程度のものでしかないと思っています。

カードキーだから良いマンション!ではなく、立地や施工主・管理会社がどういう会社か
というところが大事ですよね。
そういう意味では実績というのも目安としては参考になるでしょうね。

このスレは「良いと思って買ったマンションがたまたまカードキーのマンションだった」
ということが前提である・・・と私は思っています。

ちなみにスキミングに限らず技術というものは常に日進月歩です。
究極を言えば安心できるものは一つとして無いでしょう。
そういう意味ではどれも同じようなコトですが、少なくとも現時点では
RFIDのカードキーは安心感が高い・・・と、思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる