マンションに入居して1年になるのですが、当マンションでは火災や非常のセキュリティだけなので、窓や玄関にセキュリティを導入したいと思っております。
月々の費用は1万以内で考えているのですが、どの警備会社のセキュリティがよいと思われますか?
また、既に出来上がっている物件なのでマグネットセンサーからの線などが見えないような仕上げが出来る物があればより良いのですが・・・。
実際に入居後にセキュリティを導入された方で、メリット・デメリット・費用等、色々意見を聞かせて下さると助かります。
[スレ作成日時]2006-07-22 13:52:00
マンションのホームセキュリティはどこがいいの?
22:
スレ主
[2006-08-12 13:24:00]
|
23:
匿名さん
[2006-08-12 23:08:00]
>やはり、これぐらいはかかってしまう物でしょうか?
だから、何をどれぐらい守りたいのかによって決めるべきだといわれています。 結局、警備保障ありきなんですね。 >標準で保険がある程度 何をどの程度ということを考えれば、その保険がどれだけ役立つかわかるでしょう。保険で、特に契約内容によって、担保されないものはいくらもありますから。 無線にするから、余計に金がかかるという現実もお忘れなく。 |
24:
匿名さん
[2006-08-13 17:00:00]
共用部は管理組合に確認し、問題なければ付けられます。
あのライトは「何かありました」と警備員にお知らせするライトなので あまり意味はありません。 在宅警備も考えると、窓防犯は外せないですね。 無線式だと機器の分が高くなるので、見栄えを気にしなければ 有線式の方法もあるのですが、既存では警備会社がそこまで 工事出来ないと思います。 在宅警備を重視して、窓防犯のみと言う考え方もあると思いますが。 |
25:
匿名さん
[2006-08-13 23:17:00]
>共用部は管理組合に確認し、問題なければ付けられます。
ほとんどの場合問題視されるから、実際はつけられないことが多いのよ。 >既存では警備会社がそこまで工事出来ないと思います。 やりたくないだけで、技術的には全く可能な問題です。 |
26:
匿名さん
[2006-08-14 09:41:00]
17です。 私の所では、標準でSE*OMがついていたせいか、
各戸の外側に警告灯がついています。 これが点灯していると、進入があったらしいのですが、まだ 経験がないもので(笑) 留守中にやられるのも怖いですが、帰宅時に出くわす方が もっと怖いですね。それを防げるのも大事だと思います。 |
27:
匿名さん
[2006-08-15 07:51:00]
>それを防げるのも大事だと思います。
それを防ぐだけなら、なにも莫大な初期費用、ランニングコストもかけずに、簡単に実現はできます。 |
28:
匿名さん
[2006-08-15 10:10:00]
|
29:
匿名さん
[2006-08-15 11:42:00]
侵入したことを携帯電話などに通知する装置なんていくらでもあるでしょ。つうちしなくとも、ちょっと電気工作ができる人なら、5000円もあれば、留守中に誰かがドア開けたかどうか確認できる装置も作れるし。
また、ある程度鍵やガラスを強化すれば、侵入自体おきない。セコムみたいにランニングコストがかからないので、マンション程度なら総額ではまったく安いと思うがな。 |
30:
匿名さん
[2006-08-15 11:53:00]
|
31:
匿名さん
[2006-08-15 12:47:00]
26です。
安全の為に初期投資がかかるのは仕方が無いと思いますよ。 全ての窓、扉にセンサーをつけて、 必要に応じて 対人センサーを追加し、 全部の制御機器を設置するのですから。 警備側に聞いた話では、単純に窓やドアセンサーの反応で対応するのでなく その後に盗人なら通る場所の対人センサーにも反応があるかなど 動きを監視し、設置があるならカメラで周囲観察、誤報か緊急かの確認はしているようです。 住居セキュリティは、ある程度のレベルでないと、穴があったら意味が無いと 私は思います。 とは言え、人それぞれの考えですので、簡単な装置で十分と思うのなら、 それで宜しいのだと思います。 |
|
32:
匿名さん
[2006-08-15 12:56:00]
>侵入したことを携帯電話などに通知する装置
この問題点は、進入があった時に自分が対応できるかですよね。 電波が届かない場所、遠隔地や海外にいたら無理ですよ。 現時点でのサービスでは、海外ローミングではメールは受けられないので 音声発信できる機器しか出来ない。 当然 画像は見られない。 その場にいない人から、警察に電話がいって”泥棒が入っているみたいです” ”どちらからですか?””海外です”なんて状態で、対応してもらえるので しょうか。 本人確認が困難な海外からの依頼で、警察に即時対応は難しいですよ。 警備会社が現地から連絡するから警察も対応してくれるのだと思います。 ですから、ランニングコストには意味があると思っています。 高いといっても、月5、000ー6,000円くらいでしょう。 あとは、その効果をどう考えるかですよね。 |
33:
スレ主
[2006-08-15 17:35:00]
|
34:
匿名さん
[2006-08-15 23:06:00]
>>01
少しは調べましょうよ(^^ゞ http://e-shop.alsok.co.jp/consumer/h_sec/seven/index.html# ALSOKですが見積試算もできるみたいです。まぁセコムも似たり寄ったりの 金額なのでは? 廉価に済ませたいなら、窓や全部屋に設置するのではなく、 廊下や玄関などの動線やリビングなどに数個設置するようです。 |
35:
匿名さん
[2006-08-15 23:22:00]
東京ガスのホームセキュリティーはどうですか?
初期加入料金は掛かりますが、月々1900円+セレクトプランで リーズナブルだと思いますが。 |
36:
匿名さん
[2006-08-15 23:52:00]
>>24
>あのライトは「何かありました」と警備員にお知らせするライトなので あまり意味はありません。 いやいや、本人も帰宅して光ってたら何かあったと思って家に入らない訳だから あのライトの光はかなり重要だと思うのだが。 知らずに泥棒とバッタリ鉢合わせという事態は避けられる。 あとね、無線・有線と話が出ている時点で話半分で聞いといた方がいいよ。 スレ主さんも警備会社さんから聞いたと思いますが今は無線式です。昔は有線 だったけどね。 工事も警備会社はやらないし、下請けの業者さんだからその職人さんの腕次第 ではあるね。 最後に、セキュリティーをつけてもつけなくても泥棒は入りますわな。 でもね、警備会社のシールつけてるのに侵入してくる泥棒はプロだからね。 あと何も知らない素人さん。素人さんは音と光でびっくりして逃げてくんだけど プロは下見・住人の生活時間等々、日々研究してぬかりなくやってくるから 防ぐのは難しいと思うよ。だけど、侵入した時点で警察と警備員がやってくるのは 知っているわけだから長くても5〜10分程度で仕事を終える必要があるので 最悪の被害は回避できるんだよね。 あと分からない事があれば見積もりまで取っているのであれば警備会社に直接 聞いた方がいいと思うよ。電話線切られたらどうなるんですか?とかね・・・ 長文スマソ |
37:
匿名さん
[2006-08-16 07:46:00]
>>31さんへ
>安全の為に初期投資がかかるのは仕方が無いと思いますよ。 それは当然ですが、ランニングコストまで掛ける必要があるの?ということでしょ。たとえば、ピッキング対策でカギ替えたとして、10年以内にかかるのはせいぜい潤滑剤代と追加キー代ぐらい。 ガラスを防犯タイプに替えたら高いって言っても、4LDKマンションだとせいぜい60万ぐらいかな。だとすると、警備入れててどれぐらいでコストが追いついちゃうか、ってこと。 >通る場所の対人センサーにも反応があるかなど動きを監視し、設置があるならカメラで周囲観察、誤報か緊急かの確認はしているようです。 そこまでの数、内容の装置付けたら、初期費用もすごいことになるでしょ。 >住居セキュリティは、ある程度のレベルでないと、穴があったら意味が無 当然です。しかし、警備に入っていても侵入窃盗は可能です。長嶋さん尾家も、赤井秀和さんの家も、石田純一さんの家も、実際にそれでも入られています。セット不備もありますが、多くの場合、警備内容と比してあまりに脆弱な建物、ガラスや鍵が十分対策されてなかったわけで、これも立派な穴です。どちらの対策にも弱点があるわけで、どちらもバランスよくやらなければ意味がない場合が多数あります。 |
38:
匿名さん
[2006-08-16 08:02:00]
>>32さん
>進入があった時に自分が対応できるかですよね。 確かに、音声自動ガイダンスのものはすべて自分で確認する必要があります。このタイプは、国内では使いでが悪いでしょう。しかし、画像を送ってくるタイプであれば、何が実際におきているかの確認ができますから、それが侵入者だと断定できれば、110番はできます。警備会社で画像監視までやると莫大な金額になりますし、警察通報時間だけ見れば、こちらのほうがはるかに早いかと。 >電波が届かない場所、遠隔地や海外にいたら無理ですよ。 確かにそうですね。海外にしょっちゅう行く人であれば、このような装置はお勧めしないでしょう。あなたの言う理由程度の問題でなく、そのような人は留守番を置いておくのが常識でしょうから。 電波の問題も確かにありますが、普通の都会では、そこまでつながらないことも、いまどき珍しいのでは。まあ、100%を狙うのであれば、警備会社にゆだねることもやぶさかではないでしょう。 >警備会社が現地から連絡するから警察も対応してくれるのだと思います。 多少の不確定要素であっても行動はしてくれますよ。家の中から変な音がしてるとかね。 >高いといっても、月5、000ー6,000円くらいでしょう。 空き巣に限定するなら、ドア、窓強化のほうが確実です。ドアに10分は破れない錠をつけてもせいぜい4万円。8ヶ月のランニングですね。それ以前に初期費用でペイしてしまいますが。 おっしゃるような、海外出張が多いなどの理由があれ警備もいいのでしょが、これさえすれば空き巣が来ない程度の考えの方は、ほとんど意味なしだし、高いことつくよ、ってことでしょう。 |
39:
匿名さん
[2006-08-16 08:06:00]
>>35
最近は電力会社やガス会社が積極的にこの市場に参入してますね。 安いプランは、ALSOKのセキュリティ7も含め、設置するセンサーの数が少ない基本プランということです。ワンルームマンションなどでしたらそれで十分でしょうが、部屋が多いと結構オプションが必要です。 また、画像送付などの自己判断機能との組み合わせで、コストを下げる工夫もされています。 |
40:
匿名さん
[2006-08-16 08:18:00]
>長くても5〜10分程度で仕事を終える必要があるので最悪の被害は回避できるんだよね。
ここの住人は、警備ありき、もしくはすでに導入してるから、是が非でも役に立つものだと言って欲しいみたいだから、その言い方では勘違いするかも。 この場合の最悪って、居座られて帰宅時を襲われたり、十分な物色時間がないから根こそぎ盗られたりはしないってだけでしょ。10分程度の被害でも、盗られる物の内容は人それぞれ。PC盗られて、その中に子供の成長記録の画像が全部入っていて・・・なんて話もあるわけだし。また、最近は検挙率が低くて犯人捕まらないから、回復もより難しいし。空き巣対策が「入られて警報が鳴る」ものより「入ろうとしても入ることが物理的に難しい」方が優れてるって言う基本的なことが理解されてないってことでしょう。ま、これはそういった大手の巧みなCMが刷り込まれてるってのもあるでしょうが。 >警備会社に直接聞いた方がいいと思うよ。電話線切られたらどうなるんですか?とかね・・・ 電話線以外にも、こないだの東京みたいに停電になったらとか、地震の後回線が込み合ったらとか、実際に何がとられたら保険で対応できないかとか。営業マンは口がうまいから、要点を整理し、裏取っ手から当たったほうがいいかも。 |
41:
匿名さん
[2006-08-16 09:15:00]
>実際に何がとられたら保険で対応できないかとか。
警備会社に盗難保障を求めるより、盗難保険に入っておいた方が無難です。 |
進入ランプって部屋の外につけてもいいものなのですか?
警備会社の人がマンションでは共用部には付けれないと言われたものですから・・・。
それとも何か方法があるのでしょうか?