防犯、防災、防音掲示板「新しい物件での騒音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 新しい物件での騒音について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-25 15:00:07
 削除依頼 投稿する

この度新築マンションの購入を控えております。
マンションには一度も住んだ事がなくどれだけの騒音がするのか見当が付きません。
上階にお住まいの方からの音がどれだけするのかと、下の階の方へ迷惑をかけない為にも知りたいです。
LL45採用で二重天井ボイドスラブ280mmです。
上記に似たような物件にお住まいの方がいらっしゃったら教えて下さい。
担当者にはほとんど音はしませんと言われていますが、心配です。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-02-21 16:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

新しい物件での騒音について

61: 匿名さん 
[2006-11-28 09:09:00]
49さんの言うとおりですね。騒音のことで悩んであちこちのスレを見ましたが、なんか納得しました。
 施工上・構造上の問題で起こる騒音を、「騒音主(にんげん)が悪い」と思い込むと、解決がよけい困難になるようなきがします。確かに人的要因が関係する場合もあるので、その時は話し合いで解決するしかないのですが……。とにかく怒りを近隣住民だけではなく、施工会社にぶつけるべきと思います。会社に施工図面を見せてもらうよう、言ってみようかな。
62: 匿名さん 
[2006-12-05 10:18:00]
わざと不自然な時間に下からドンドンされてから下に気を使うのやめました。
ドンドン音で知らせる前に一言言えばこちらも考えたのに。
下もドンドンやればやるほどこちらも五月蝿くなる事に気付いたみたいで
大人しくなったけど、、
構造上の騒音とか嫌がらせなのかの判断がイマイチつきません。
こちらがいつも寝る頃になるとドンドンやりだされたのがきっかけで
時間も深夜で明らかに天井を何かで叩いてる音。
床に布団敷いているからよく聞こえるので、寝る部屋を代えました。
63: 匿名さん 
[2006-12-06 20:10:00]
床に寝転がっていると下階の音、気になりますね。
やはり二重床とか二重天井とかが反響しているのかなと思います。
私は気になるから床に布団敷いて寝るのは無理だな。
64: 二重床とか二重天井 
[2006-12-06 22:22:00]
かなりいろんな記事を見たが、二重床とか二重天井はあまり関係なく、
騒音の問題は起こっていると感じます。
二重床の場合に特に騒音問題が多く発生しているのは、二重床に対する期待が強いため、
小さな音でも気にする二重床マンションの住人が訴えているからではないか。
気にしない人は、何も言わないから表沙汰にならない?
65: 匿名さん 
[2006-12-10 21:09:00]
家族でも音の反応違うからね。
旦那は気にしないけど、私はちょっとした音でも反応するよ。
66: 匿名さん 
[2006-12-15 15:29:00]
そんなんじゃ自分が疲れちゃいますよ〜
世界はアナタの為にある訳ではありません。
67: 匿名さん 
[2006-12-19 19:20:00]
最近の物件って何で他人の家の音が自分の家の音より響くか不思議
68: 匿名さん 
[2007-01-11 16:28:00]
入居して2ヶ月ほど・・・上からの騒音にまいってます。
しかし、それが真上からなのか、斜め上からなのか分からないのです。
何か判別できるような違いってないのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2007-01-11 17:30:00]
>最近の物件って何で他人の家の音が自分の家の音より響くか不思議

やはり2重床が原因ではないでしょうか。
公団の直床では、こんなに響かなかったという報告をたくさん見ました。
殆ど例外なく、新築の2重床に引っ越した方です。

http://www.kekkannet.addr.com/q_a/6_0/1155.htm
70: 匿名さん 
[2007-01-13 22:02:00]
うちも入居して1ヶ月・・・68さんと同様
騒音元が上なのか斜め上なのかわかりません。が、斜め上の騒音がここまでするものなのか?
毎晩まるで引越しでもしているかのような音がします。
椅子を引きずったりもしていて、フローリングが傷つくのを気にしないくらいの人だから
階下の事など気にならないんでしょうねぇ
71: 匿名さん 
[2007-01-13 22:28:00]
入居して2ヶ月です。

うちの階上だって酷いもんだよ。
DIYと子供が走っている音が酷い。
この時間だって、ハンマーでドンドンやって何かを作っているし。
管理会社に言ったら、一応はクレーム対応してくれたが、
今まで以上の騒音になってしまった><
72: 匿名さん 
[2007-01-14 23:36:00]
>最近の物件って何で他人の家の音が自分の家の音より響くか不思議

これって、消費者救済しなくていいのか。
73: 匿名さん 
[2007-01-15 02:28:00]
>この時間だって、ハンマーでドンドンやって何かを作っているし
内職か趣味か分からんけど、うちも同じような状況でイライラしてます。
でも騒音元が分からず苦情を言うにも言えない。
頼むからやめて欲しいです。
74: 匿名さん 
[2007-01-20 12:00:00]
うちは犬がいますし、騒音で人様に迷惑をかけるのも苦情を言われるのも嫌で1階にしましたが
階下の音も当然上に響くはずなのでそれ相応に気にかけて暮らしています。
階上はというとこちらの気も知らずやりたい放題。
回りが静かだと騒音を体感できないのだろうからこちらも音を出してやろう!と思っても
性格上そんなことも出来ず毎日イライラしています。
本当に、頼むからお互い静かに暮らしましょうと言いたいです。
75: 匿名さん 
[2007-01-22 20:58:00]
こんなにもクレームが多いと、上階の人は普通に生活してるつもりなのに
下に響いてるってことじゃない?
子供の多少のドタドタは別として(親が注意してもきかないとか、子供なりの注意がその程度)
76: 匿名さん 
[2007-01-22 23:15:00]
家のマンションの1階の住人は最悪だね。
イヌの躾けは全くなってないので、ヒステリックな無駄吠えをする。
ガキがそのイヌにチョッカイを出すもんで更に吠えまくる。
そのガキが下のガキにチョッカイを出し大泣きさせる。
専用庭の出入ドアは、バンバン閉めるので、その振動は凄い。
専用庭に駐車している車のドアの開閉の度に信じられない位の空気振動か周辺住戸に響き渡る。
専用庭前の車路でのガキ共の大騒ぎの嬌声プラス**母親共の井戸端会議の声と**笑い。
24時間強制換気システムと浴室乾燥暖房機の振動を伴うモーターの音。
ピアノの音も結構、真下の部屋だけじゃなく、あちこちから響いて来る。
77: 匿名さん 
[2007-01-26 00:49:00]
新築マンションに入居して間もなく、何かを叩くような音が聞こえてきます。
上下左右は音の発生に気づいた後の入居だったので違うのですが、
斜め下・2階上(我が家の上の上)・2戸隣(隣の隣)からも、
真上から聞こえてくるかのように聞こえてくるものなのでしょうか?
ちなみに、直床・直天井です。
78: 匿名さん 
[2007-01-26 20:09:00]
去年入居の新築最上階に住んでいます。
入居が早かったので、両隣、真下は未入居でした。
でも、引き戸や子供の足音が聞こえました。
入居していたのは、斜め下と隣の隣。私が思ったのは引き戸の音は斜め下から(リビングの壁が隣のキッチンの壁と同じ)、子供の足音は隣の隣から(隣の隣は挨拶にいらした時に小さいお子さんがいらっしゃいました)かなぁと。我が家は上がいない為、上からの音はありえないのでそう思いましたが、上がいらっしゃる家だとこういう音は上の家と思と思いました。マンションの場合、空気や壁や床、天井等を通って思いもしないところから音がなるものなんだと実感しました。マンションは音の発生源がほんとわからないですね。ちなみにうちは2重天井・2重床です。
79: 匿名さん 
[2007-01-30 22:11:00]
壁、床、天井の空間にセルロースファイバーを詰めてみてはどうでしょう?
80: 匿名さん 
[2007-02-17 11:51:00]
http://taisaku.house-sound.jp/
ボイドスラブは固体振動音に対する遮音性能が通常スラブより劣る場合があるので、音が気になる方にはお勧めできません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる