二重壁のマンションに住んでいる方、あるいはかつて住んだことのある方、
実際のところ二重壁はクロス直貼よりも遮音性能は落ちるのでしょうか?
どしどしご意見などお寄せ下さい。
[スレ作成日時]2006-08-29 22:09:00
注文住宅のオンライン相談
二重壁ってどうですか?
2:
匿名さん
[2006-08-30 09:05:00]
|
3:
匿名さん
[2006-08-31 09:56:00]
隣の物音がけっこう聞こえます。斜め上の音も二重壁を通して聞こえてきます。やめたほうがいいです。
|
4:
匿名さん
[2006-08-31 10:25:00]
ウチも以前住んでいたけど、03さんと同意見。
ケチって安い仕様買うと後でえらい目にあいますよ。 |
5:
匿名さん
[2006-08-31 11:13:00]
今年2月に完成したマンションですが、
お隣や上下階からの音はまったく聞こえないです。 壁続きに隣あった部屋で、壁を叩くと 隣の部屋にも響く感じがします。 最近の物件であれば隣の家の音や 生活音が聞こえるって事は無いと思いますよ。 逆に小さい子供がいるとぶつかっても痛く無い コンセントの増設が容易などのメリットありますね。 デメリットは壁芯なので数センチづつ狭くなることくらいでしょう。 |
6:
匿名さん
[2006-08-31 11:36:00]
>逆に小さい子供がいるとぶつかっても痛く無い
>コンセントの増設が容易などのメリットありますね。 大手のデベは壁にぶつかっても隣に響かないように直壁を採用し、 戸境壁には始めからコンセント設置をしない傾向にありますね。 当然、音の問題からだと思いますが。 |
7:
匿名さん
[2006-08-31 11:45:00]
|
8:
匿名さん
[2006-08-31 12:04:00]
>隣の家には響きませんよ。
壁にぶつかれば直壁でも二重壁でも どちらにしても隣には響いていると思います。 多分、その程度の生活音は気になされていないのでしょう。 ですからお隣からも音はまったく聞こえないのだと思います。 感覚の問題なんのでしょうが。 |
9:
匿名さん
[2006-08-31 12:25:00]
>08
お隣が、年齢も近く2歳児がいるので 仲良いので、良く話す中で実験したんですが 子供がぶつかる音はまったく聞こえませんでした。 もちろん大人が強く叩けば聞こえるかもしれませんが 壁が壊れる可能性もあるので、そこまでしてません。 また、そこまで強く叩き音が出る可能性って無いとも思うので。 |
10:
匿名さん
[2006-08-31 14:24:00]
壁にぶつかるような衝撃音(掃除機をコンコンぶつけるなど)は
2重壁の方が響きやすいと思います。 逆に大声で怒鳴る声などは直壁の方が聞こえやすいかも。 経験からそう思っています。 |
11:
匿名さん
[2006-09-13 21:39:00]
一口に二重壁って言っても、戸境壁のコンクリートの厚さや施工精度が問題なのでしょう。
コンクリ厚が薄ければ当然響きやすいのだし、十分に厚さが取れていればいいわけだし。 問題は施工精度でしょう。二重壁を剥してみたら、デコボコのどうしようもない壁が出て きた、なんてことになったら大問題。 ってことで、誰か二重壁物件でリフォームなどの際に、戸境壁のコンクリートを見た方は 居りますかね? |
|
12:
匿名さん
[2006-09-14 00:56:00]
クロス直貼りの場合は、サンダー磨き、モルタル薄塗り等の工程が
含まれるので、型枠を外した段階では二重壁とクロス直貼りでは精度 に大差はないですよ。 |
13:
匿名さん
[2006-09-14 18:37:00]
|
14:
匿名さん
[2006-09-14 21:08:00]
現場作業時の気の使い方で言えば、打ち放し、クロス直貼り、二重壁の
順序は成立しますけど、ジャンカだらけと言うようなことはありません。 一度UBの点検口から覗いて見たらどうでしょう。スラブと壁を確認出来ますよ。 |
15:
匿名さん
[2006-09-14 22:48:00]
|
16:
匿名さん
[2006-09-15 09:36:00]
戸境壁220以上の二重壁なら別に問題ないんじゃないの。
180なんて論外ですよ。これは直壁でも同じだと思う。 なんか直床のスレと同じだね。 |
17:
匿名さん
[2006-09-16 08:55:00]
立てた人が長谷工スレ追い出された同じ人物だから仕方ないよ。
|
18:
匿名さん
[2006-09-16 10:15:00]
乾壁はどうなのでしょうか?
|
19:
匿名さん
[2006-11-12 02:00:00]
二重壁でも直壁でもコンクリート厚が肝心だってことですね。
案外、将来のリフォームにもいいかもしれませんしね。 |
20:
匿名さん
[2006-12-31 02:47:00]
新築に入居しました
二重壁ではないと思っていたのですが 壁をたたくとコンコンと軽い音がします 独身の頃住んでいたマンションは、クロス直貼りとわかる感触で その後住んだ賃貸は、ボードの貼った二重壁(だろう?) 音が反響してすごくよく聞こえていました 今回のマンションは、音は全く聞こえませんが(戸境180mm) コンクリートにボードを貼って、クロスを貼る方法もあるのでしょうか? これも直貼りと呼ぶものですか? 分かる方いましたら、教えてください |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
以前は賃貸マンションでは直床・二重壁の仕様でした。
このサイトの色々なスレで言われている様に、
スラブ厚の仕様や施工状態によっても遮音性能には
違いがあると思いますが、確かに違いを感じました。
賃貸物件もほぼ新築状態での入居だったんですけど、
上下の音もさることながら隣の音が気になりました。
(もともと、賃貸を前提にした造りだったと思いますが)
でも、音に関しては上下左右の家族構成が影響を受けるでしょうね。