防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-31 15:57:00
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/

今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/


ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-12-22 00:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5

562: マンコミュファンさん 
[2007-06-11 13:27:00]
>うちも近隣にピアノ弾きがいるよ。
この一言のあとでしょうがないと意見するべきですな。
563: 562 
[2007-06-11 13:29:00]
「これからは」、が抜けました失礼!
564: 匿名さん 
[2007-06-11 13:45:00]
何かここを読んでいたら真面目に防音対策してきた事がバカらしく思えてきた。
マンションでの防音、近隣と一体の造りに防音んの限界を感じ、マンションから戸建てに引越し防音室まで作ったのに。
別にマンションで大した防音対策をしなくてもピアノOKだったんだよね。
まぁ今は私はただの我侭迷惑ピアノ弾き?なんて人に聞くような事は無いけどさ。
納得いくまでこだわったから。
マンションで仕方ないからきちんとした防音をしなくても良い世間でも、納得して楽器を弾きたい人は、防音工事出来るところがいいと思うよ。
565: 匿名さん 
[2007-06-11 14:01:00]
ここに来る人は、迷惑ピアノ住人が近隣にいて困っている(た)人、マンションにピアノを持ち込む予定(持ち込み済み)の人、が大半ですよね?

一部の完全防音主義者以外は、無対策な迷惑ピアノに困っているから、もう少し何とか防音対策をして音漏れをマシにして欲しい、と望んでいるだけだと思います。

また、集合住宅なんだから音が漏れて何が悪い、と開き直って無対策ピアノで堂々と弾いている(弾く気でいる)一部の無対策ピアノ住人以外は、大袈裟な本格防音工事はできなくても、できるだけ迷惑がかからないよう防音対策をしてピアノを弾けないだろうか、と思っているのでしょう。

だから、極端な意見が出ると混乱するのでしょうね。

完全防音の意見を強く出している人は、自分はもう防音室を完備した人、音で迷惑していて過敏体質になって極限状態になってしまっている人、が多いように感じます。

どこか別のホームページで専門家の意見が載っていましたが、防音工事をした人のほうが、ピアノの音洩れに対して厳しい意見を持っている、と書いてあったように記憶しています。
566: 匿名さん 
[2007-06-11 14:12:00]
ピアノが禁止されていないマンションは、残念ながら完全防音室などは強要されないです。

せいぜい、周りの迷惑も考えてできるだけ防音対策をして時間帯にも気をつける、でしょうね。

マンション住まいで防音対策は色々したが不十分で心配しているような人に対して、自分が一戸建てで防音完備にしたからといって、ますます負い目を感じさせるような書き込みは、あまりにも思いやりに欠けているように思い。
567: 匿名さん 
[2007-06-11 14:14:00]
変な音ばっかり聞かされる人は小さな音でも

本音は「早く終わってくれ!」と思っているでしょうね、

はっきり言って山の中で一人暮らしでもしない限り

歓迎される代物では無いのが「ピアノ」なのでしょう。
568: 匿名さん 
[2007-06-11 14:17:00]
564さんのご発言を見るに、迷惑な我侭ピアノ弾きではないでしょうけど、高慢でイヤミな完璧主義者ピアノ弾きとの印象を受けます。

トゲを感じるのは私だけでしょうか・・。
569: 匿名さん 
[2007-06-11 14:25:00]
なんで?自分で悩んできた結果、周りへ配慮した結果、防音室へたどりついたんでしょ?
自分で我侭迷惑ピアノひき?と悩んでいる人は納得できる防音対策した方がいいと思うよってことでしょ?そうとるよ。てゆうかそう書いてあるし。
「我侭迷惑ピアノ弾き」は前の人が自分で言ってた事でしょ。

564のレスから「高慢な嫌味なピアノ弾き」ととって・・・なんて言葉を出してくる人の方が・・・
570: 匿名さん 
[2007-06-11 14:53:00]
私は戸建てで納得いくまで防音しました。マンションでの防音に不安があるなら、私のように戸建てに引っ越して存分に防音工事をしたらいいでしょう。と言われても、なかなかそう簡単に真似できませんよ。

前に出た人は、マンションでの防音の限界と、それ以上の完全防音を求める意見との狭間で悩んだ結果、それでも私は我侭ピアノ弾きなのか?という疑問に当たったのだと思いますよ。

個人的には、マンションでの防音の限界には理解できます。

だから、ピアノ不可のマンションでないのなら、でき得る限りの防音対策をした上で音が聞こえるなら常識的な時間であれば、仕方がないと思うのです。

現に、私の2階上の斜めのお宅が対策ナシのピアノでした。

角部屋にも関わらず、隣家との境界側の壁で、ほとんどのお宅が寝室や勉強部屋にしている並びの部屋にピアノを置き、朝から晩まで奥さまが趣味で弾かれてました。

数名で管理理事会に相談して、ピアノの配置替えと防音対策、時間帯の考慮をしてもらいました。

リビングの外壁側に移動したそうです。日中だけの練習に変わったようですし、音は劇的に小さくなりました。でも聞こえますよ、いまだに。

でも、テレビをつければ気にならなくなりましたよ。十分だと思っています。

それ以上の改善は要求できないでしょう。他のお宅も、これならまぁいい、と言っています。

ピアノが禁止されていないマンションなのだから、この程度なら許容範囲だと思いますし、それ以上要求しようものなら、お宅は何様のつもり?と、逆に他のお宅から白い目で見られそうです。
571: 匿名さん 
[2007-06-11 15:51:00]
マンションでの防音には限度があります
弾く人は 限度いっぱいまで できる限りの防音しましょう
聞こえるのだから 弾く時間も配慮しましょう
消音やデジピは 朝晩の振動音にも気をつけましょう
聞こえる人も 限度以上の防音は無理なことを認識して 防音対策済みで常識のある時間なら理解してあげましょう

ですかね。
572: 匿名さん 
[2007-06-11 16:41:00]
「ピアノ弾くんですが防音対策は必要?」と訊かれたら、みんな迷わず「YES」でしょうね。
対策は必要でしょう・・・・。
でも、「ピアノ弾くんですが防音工事は必要?」と訊かれたら、「そこまでしなくても・・・・。」と答える人のほうが多いと思います。
もっと対策ができるはずなのに何もしないピアノ弾きさんは糾弾されて当然だけど、工事までしなくても防音対策はもう少し何とかなるのではないかしら?
573: 匿名さん 
[2007-06-11 17:52:00]
販売さんも売る時にもっと積極的に防音を強めにアピールして頂きたいですね。

常識は人によって大きく違うみたいですから。

迷惑がる人が多い事実を安易にピアノ可物件で済まさず深く教えて上げて欲しいです。

勉強も勿論して下さいね。
574: 匿名さん 
[2007-06-11 18:52:00]
最近のマンションの遮音性能はD-50(ピアノが小さく聞こえる)が多いよね。
大抵の販売担当者は「防音性が高く、ピアノは小さく聞こえる程度ですから、日中なら問題ないです。心配なら厚めのカーペットを敷くので十分です」が常套句。
「ピアノを入れるならご自分で防音工事して下さい」とは言わず、防音性能が高いことをアピールするんだよ。
575: 匿名さん 
[2007-06-11 19:17:00]
なるほど、最近のマンションは574さんの言うように遮音が良いので、マンションでのピアノの防音は厚めのカーペットを敷く事で充分なのですね
厚めのカーペットを敷いて常識的な時間に、常識的な長さで弾いている家は文句を言われる筋合いは無いですね。
これでやっと決着がつきますね。
576: 匿名さん 
[2007-06-11 19:28:00]
>>575はどうしてそんな風にわざわざ突っかかる?
遮音が良いことをウリにしてるマンションの販売員は、
防音対策を勧めずに、>>574みたいな事を言うって事
でしょ!
だから販売員の言葉をまんまと鵜呑みにして、安易な
対策だけで済ませてるピアノ弾きが苦情言われてるん
じゃないか。
577: 匿名さん 
[2007-06-11 19:39:00]
マンションを売る側の認識も薄いと思います。
入居後に電子ピアノを買う予定だったので、担当の人に、行く行くは電子ピアノを入れるつもりですがピアノを弾いてもいいマンションですか?・・・と確認したところ、電子ピアノは電化製品と同じですからピアノ不可のところでも大丈夫ですよ、と言われて驚いた経験があります。
最終的に、そのマンションには決めませんでしたが・・・。
578: 573です 
[2007-06-11 19:58:00]
574さん、丁寧にご説明下さり有難うございます。

577さん、電化製品扱いですか?
ペテン師紛いの事を平気で言って来る販売さんによって購入を見極める事は
買い手に取っては重要なポイントですね。

576さんの仰られるように、
ピアノ弾きにはピアノ弾きに都合の良い販売トークを、
そしてピアノ騒音を気にする買い手には「遮音性能の高さ」を売りにしているのでしょうか?

兎に角この問題ははっきりさせて行かないと犠牲者は増える一方のようですね。
579: 575 
[2007-06-11 20:01:00]
あの、わざわざつっかかっていませんよ?
最近のマンションは遮音級D50と言う事で「小さく聞こえる位」ならいいと思ったんですけど・・・
それで防音カーペットの様な厚手のカーペットを敷いたら殆ど気にならないんじゃないと思ったんですけど・・・
最近のマンションはきちんとした防音対策が出来ないんでしょ?
それで常識的な時間と長さで弾く分にはこれで充分なんじゃないの?
最近のマンションの事情が明るみになって良かったと思いますよ。
マンション売る側だってそこまで無責任な嘘はつかないでしょ。
遮音級って公の目安でしょ?
580: 匿名さん 
[2007-06-11 20:17:00]
↑カーペットで小さくなる音なら誰も苦労しませんよ。

売る方は兎に角一軒でも売れればOKって事ですか?

結局集合マンションを買う側が馬鹿って事?
581: 匿名さん 
[2007-06-11 20:29:00]
↑誰もそんな事言ってないよ?
582: 匿名さん 
[2007-06-11 20:34:00]
↑馬鹿みたいに喜んでマンション決めて
いざ住んだらピアノが弾けない、文句言われた、
またはピアノが煩い、ノイローゼになる。。。

なんて考えただけでも地獄です。
583: 匿名さん 
[2007-06-11 20:41:00]
今戸建てだけど、向いのピアノの音はよく聞こえますよ。
仕事から帰ってから練習するのか夜聞こえる事もあります。
戸建てでもピアノの音、笑い声、話声、赤ちゃんの鳴き声・・・近隣の生活音は聞こえますよ。
マンションでも戸建てでも変わらないと感じるけど。
上下の音に関してはマンションの悩みかもね。
隣の音に関したらマンションより窓どうしで聞こえる戸建ての方が聞こえます。
ピアノの音も窓を通してよく聞こえます。
戸建てでも防音した方がいいですよ。
584: 匿名さん 
[2007-06-11 20:45:00]
>最近のマンションはきちんとした防音対策が出来ないんでしょ?

揚げ足を取ってるとも思えてしまいますねぇ。^^;

「きちんとした防音対策が出来ない」って、「一軒家で自由に防音設計して一切音を外にもらさないような高性能な防音室」と同じように自由に防音工事が出来ないって事でしょう。

だから ↑ みたいな本格的な防音工事が出来ない人が「ピアノテックス」つけたり、「ダンボードG7」あたりで部屋中を囲んで防音室みたくして、防音対策としてるのでしょう。

それでも、ココの一部の完全防音主義者が「そんなの気休めで防音室をは言えない」とか「音がもれるような防音しかできないなら一軒家に引っ越せ」みたいな事を書くもんだから、まとまる話もまとまらなくなってるのだよ。
585: 匿名さん 
[2007-06-11 20:49:00]
>>583
ほんと、そう!
戸建ては空気を伝う音がよく聞こえる!
マンションは壁を伝う音がよく聞こえる!
マンションだと、窓を開けてもピアノが聞こえないのに、
窓もない中部屋でビンビン響くケースもある。
586: 匿名さん 
[2007-06-11 20:54:00]
ピアノ弾きは何言われても嫌味に聞こえちゃうんだね
怖いな
587: 匿名さん 
[2007-06-11 20:58:00]
悪者扱いされて続けて性格がひねくれてしまったのよ
588: 匿名さん 
[2007-06-11 21:02:00]
>↑馬鹿みたいに喜んでマンション決めて
>いざ住んだらピアノが弾けない、文句言われた、
>またはピアノが煩い、ノイローゼになる。。。

まさにそのパターンでしょ
一方で「ピアノ弾いてもいいって言われた」
他方では「防音性が良く静かな物件ですと言われた」
お互いに言い分があってこじれるのです
589: 匿名さん 
[2007-06-11 21:40:00]
ピアノ主もピアノ被害者もどちらも受け入れられる妥協案はないものかね。。。
590: 匿名さん 
[2007-06-12 00:49:00]
ピアノ所有者が完全防音してなくても、うまく共存しているマンションはあると思います。

ピアノ所有者は、
防音防振対策を可能な限りする。
工事が無理なら、防音材や防振材などを壁や天井に外付けする。
防振台や防音マット、防振インシュレーターを取り付ける。
ピアノ自体にも防音材を取り付ける。
時間帯を配慮する。ときどき近隣に音漏れ具合いを伺う。
朝夜に弾く場合は消音で。
どんなに小さくても音洩れや振動音があるなら低姿勢に謙虚な姿勢でいる。
普段から近隣とのコミュニケーションをとる。
集合住宅なのだから、周囲への迷惑を常に意識する。
相手の状況によるピアノ練習中止の申し入れなどには、すぐ対処する。

ピアノ非所有者は、
ピアノ所有者の配慮が認められる場合は、理解を示す。
集合住宅なのだから、完全防音は要求せず、多少の音はやむを得ないことを理解する。
常識的な時間帯なら、ピアノの音が聞こえても、TVなどをつけて気を紛らわせる姿勢も必要。

こんなところでしょうか。
591: 匿名さん 
[2007-06-12 01:08:00]
どれぐらい聞こえるかによって状況は大きく変わります。

聞かれてはいけない姿勢が基本である事を念頭に入れるべき。
592: 匿名さん 
[2007-06-12 02:20:00]
>防音防振対策を可能な限りする。
>工事が無理なら、防音材や防振材などを壁や天井に外付けする。
>防振台や防音マット、防振インシュレーターを取り付ける。
>ピアノ自体にも防音材を取り付ける。

「どれぐらい聞こえるかによる」って・・・これだけの防音対策をした場合に「聞こえる音レベル」での話でしょ。
これ以上、近隣に聞こえないように努力しろったて、技術的に無理なのでは?
ていうか、ピアノが禁止されていないマンションで、それ以上の防音対策は要求できないでしょう。

無理なレベルの防音を要求して、結局「そんなの無理」って何も対策されないより、そこまでは防音対策してもらって、こっちも譲歩するほうが得策だと思う。

だって、うちのマンションなんて、防音対策レベルは任意なんだから!
「防音の工夫をし、は時間帯に気をつけて下さい」だけ。
個人に任されたら、みんなたいした工夫などしないのよ!
せいぜい防音カーペットと振動防止インシュレーターぐらいで、「防音対策してます」って大きな顔して弾いてる。

そこまで防音対策させるマンションならいいほうだよ。
そこまでやってくれるなら、こっちも我慢して譲歩しますよ。
ちょっとぐらい聞こえたって、今の垂れ流しピアノよりマシになるなら、そのほうがずっといい。
593: 匿名さん 
[2007-06-12 07:53:00]
なんだか、マンションでの遮音や防音の限界が分かっているのに
わざと引っ掻き回すような書き込みをする人がいるみたいで、
見てて不愉快に思うのは自分だけ?
被害を受けてる側も弾く側も、極端な完全防音主義と無対策派
以外は、どうにか譲歩しあって歩みよって共存できるように
したいと思ってるだけなのに。
594: 匿名さん 
[2007-06-12 09:10:00]
うちのマンションもリフォームに制約がありますよ。
専有部分においても窓、戸、ベランダ、ポーチに至っては、物を置いたり貼ったりするのも禁止されています。
居室内でも戸境においては、隣宅への影響を及ぼす恐れのある改修は禁止です。
マンションは、自分のうちなのに自由がきかないもどかしさもありますよね。
595: マンコミュファンさん 
[2007-06-12 09:35:00]
羞恥心て言葉をそれぞれが理解するべし。
596: 匿名さん 
[2007-06-12 11:30:00]
羞恥心が無いマンション内ピアノ弾きが諸悪の根源!
このスレを先に読んでしまったお客さんは
マンション購入を考えてしまうのでは・・・
597: 匿名さん 
[2007-06-12 13:00:00]
>>595-596
羞恥心の問題にしちゃったら、他人に聴かれてちっとも恥ずかしくないプロ級の腕前のピアノ弾きは「他人事」だとスルーするかもですよ (;^_^A

>>594
マンションリフォームのトラブルで、「部屋を潰してリビングにくっつけたら、それまで静かだった隣宅の寝室にTVの音が伝わるようになった」や「ウォークインクローゼットを潰して部屋を広げたら、隣宅同士の生活音がよく聞こえるようになった」など、報告されてたのを見たことがある。(たぶんどっかのHPで)

だったら戸建てに越して納得いくまでこだわりのリフォームすれば簡単じゃない!・・・ってのはナシでお願いしますよ。w
598: 土地勘無しさん 
[2007-06-12 13:14:00]
w使っちゃったよ。あちゃ〜
599: 匿名さん 
[2007-06-12 13:44:00]
いやいや、もう232さんのカキコでWは既成事実化されました
600: 匿名さん 
[2007-06-12 14:35:00]
一戸建てへ引っ越せだの、本格的に徹底した防音工事をしろだのいうのは、簡単には実現し難いので現実味がありませんよね。

「本格的な防音ルームにできなければピアノは厳禁」という人はマンション内にどれ位いらっしゃいますか?
ちなみにうちは、ピアノをお持ちのお宅からの要望があり、住人に無記名のアンケート集計があったところです。
40世帯ほどの小さいマンションですが、回答率は9割ほどでした。

項目毎にレをつける形で「防音ルーム設置」「防音対策をする」「時間を決める」などが大項目、詳細は「具体的な時間帯」「消音機能」「聞こえ方」などだったと思います。

集計結果が発表されていましたが「防音ルーム」の希望は0件でした。
無記名回答でもです。
「周りへの影響を考えて防音対策をする」と「朝早くや夜遅くは消音機能を希望する」がほぼ全員でした。
「聞こえ方」は日中なら小さく聞こえても可が多数で、夜7時位迄なら可や夜8時位迄なら可や、自分のテレビオーディオ類が聞こえれば可という具体的な回答も何件かあったようです。
許容時間帯は多少バラつきがありました。
平日は午前中でもいいが土日の午前中は遠慮して欲しいという回答は半数ほどで、平日でも午前中は遠慮して欲しいという回答が少数ありました。

この結果をふまえて理事会が作成した「ピアノ所有者へのご注意」は以下の通りでした。
「ピアノの音は広範囲で響きますので、周りへの影響を考えて防音対策をして下さい。特に早朝や深夜は音が響きやすいので、時間帯への配慮をお願いします。日中でも周りの迷惑となることがありますので、十分に気をつけましょう」です。

日中〜夕方せいぜい夜7時台迄はどこかのピアノが小さく聞こえますが、今のところこれでトラブルはなく平和です。
601: ビギナーさん 
[2007-06-12 15:52:00]
>>599
What?
602: 匿名さん 
[2007-06-12 17:18:00]
どこからかテレビの音と同じぐらいピアノの音が流れてくる
そんな可能性大なのが「マンション」なのですね。

あまり期待せずに入居する方が良さそうな、、、そんな感じがします。

偏頭痛持ちの方や他の持病をお持ちの方はかなり覚悟を決めて
購入しないといけないのですねえ。

電子ピアノ(普通のテレビ音と同じ音量)でパラパラっと弾いてくれれば
誰も困らないと思うのですが、、、
趣味なのだからそれで納得では駄目なんですかねえ。。。。。
603: 匿名さん 
[2007-06-12 18:18:00]
MSのパンフに書いてある防音性能レベルは、実際には1段階低いと思ったほうがいいよ。
下のほうに小さく 「設計上の理論値であり、実際値とは異なります」と書かれてる。

「ピアノが小さく聞こえる」だったら実際には 「テレビ ≦ 隣のピアノ」だよ。

入居後に近隣のピアノが聞こえると発覚しても 「MSパンフの防音性能欄に ピアノが全く聞こえない とは書いてないのを分かって契約したのは貴方です」と言われる可能性大。

仮にピアノ弾く立場だとして、販売員に 「ピアノ弾くんですけど、音モレはどうですか?」と聞いたところで 「購入者も防音性能がどのレベルかよく理解した上で決めてますから」と言うだろうね。
604: 匿名さん 
[2007-06-12 18:52:00]
603だけど、元社宅住まいとか元アパート住まいで 「すごく期待して初めてMS買った系」のほうが他人の音にキビシイ感じがする。
「これで静かに生活できると思ったのに」みたいな。
ちなみにうちがそう。

うちのピアノ住人(無対策)の真上宅の奥さんが元戸建て住まいらしいが 「MSだから音ぐらい聞こえて当たり前ですしね」って、無対策ピアノにも寛大なんだよ。すごく不思議。
上記ピアノ住人の隣も、元戸建て住まい(子供が独立して夫婦でMSに来た)だけど、やっぱ同じことを言ってるんだよね。「他の家の音が聞こえやすいのは承知でMSにしたから」って。

うちなんか、学生時代はアパートだったし、今のMSの前も安っちい鉄骨だったから、MSは快適なモンだと信じて入居したさ。
だから、入居初日から斜めの家からピアノが聞こえたときはショックだったよ。
挨拶のとき横と下の家に世間話風に 「誰かピアノをやってるんですねぇ」と探り入れてみたら、 ↑ って反応。
うちだけ騒ぐわけにもいかず、16−19時はひたすら耐える毎日だよ。
605: 匿名さん 
[2007-06-12 20:26:00]
遠くの部屋のピアノって小さいけど何所にいてもボワーっと聞こえる。
606: 匿名さん 
[2007-06-12 21:12:00]
ピアノの音のレベルって計れないですよね。
どの位は我慢すべきなのか・・・
一度聞こえてしまうと、小さい音でも耳につくし。
大きな音だと言いやすいけど、かすかに聞こえる程度とか
和音だけが響いて聞こえるくるとかは「うるさい」レベルには
入らないのかなぁ〜
607: 匿名さん 
[2007-06-12 22:03:00]
「ばかやろぉーーーーーーー。」って歌い続けるとかどうですか?
マイク持って^^。
目には目を、音には音をで。
608: 匿名さん 
[2007-06-12 23:43:00]
うちのマンションは、テレビをかければ気にならないような小さいピアノの音は、生活音レベルと同等として受容する、ということになってる。

ピアノ主には、近隣宅がテレビをかければ気にならないような小さな音になるように防音対策と時間の配慮をする、ということになってる。

集合住宅なのだから双方が歩み寄りをみせましょう、という考えだとか。
609: 匿名さん 
[2007-06-12 23:50:00]
>>607

ダメだってばー。ばかやろーの連呼で歌い続けたら、あの騒音おばさん扱いされちゃうよ。運が悪ければ通報される。

「音には音で報復」は、ピアノ主より報復主のほうが不利。
嫌がらせ扱いで報復主のほうが負けるよ。

民意が高いマンションなら、相手が無対策ピアノなら、防音対策すして時間帯を配慮する程度の規約改正をしてもらえる可能性も残ってる。
610: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 07:36:00]
ピアノと電子ピアノでは、音の響き方が違います。
ピアノはその箱自体が楽器で全体で共鳴します。
一方、電子ピアノは鍵盤の裏側等にスピーカーが
ついていてそこから音が出ます。
だから、ピアノの音は四方八方に広がり始末に困る
のです。
マンション住人で素人は極力電子ピアノで我慢
してもらうのが共同生活の常識だと思います。
玄人は防音設備をしたうえでピアノを入れる
べきで、防音設備をしないなら戸建に住んで
もらうのがベターだと思います。
611: 匿名さん 
[2007-06-13 08:26:00]
>>609

>民意が高いマンションなら、相手が無対策ピアノなら、防音対策すし>て時間帯を配慮する程度の規約改正をしてもらえる可能性も残って>>る。

民意が高いか低いかの問題ではなく、これだけマンションにピアノを持ち込む人が多い今のマンションでは、理事に多数のピアノ所有者がいますから、潰されるでしょう……。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる