前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!
[スレ作成日時]2006-12-22 00:10:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
362:
匿名さん
[2007-04-03 14:27:00]
|
||
363:
匿名さん
[2007-04-03 15:06:00]
↑
偏差値低いね。 |
||
364:
匿名さん
[2007-04-03 15:28:00]
|
||
365:
匿名さん
[2007-04-04 06:38:00]
何かこわいねぇ〜・・・ 打鍵音ねぇ・・・
|
||
366:
匿名さん
[2007-04-04 13:51:00]
>355さん
まったく おっしゃるとおりです!! 規約にピアノ不可とも可とも書かれていないと ピアノ弾きは、持ち込みOKだと思いこむようです。 規約に可とも不可ともないなら ダメに決まってるだろうに 都合のいいように解釈するからタチ悪い!! 運び込んだもの勝ちみたいに当たり前にように弾いてます。 苦情がくると『もっと弾きたいのをうちだって我慢してるのに!』と のたまわってました…我慢してるのは、聞きたくもない音を垂れ流しに されてる方に決まってるのに…ピアノ音って脳の回転悪くするんでしょうね。 お遊びならヘッドホン!本格的にやりたいなら防音!!でしょう。 自分たち家族だけが住んでるんじゃないんだから集団住宅なら 周りに気をつかうのは当たり前のことなんですがね。 |
||
367:
匿名さん
[2007-04-04 15:47:00]
ピアノ音が脳の回転を悪くするのでなく
最初から頭が悪いのでしょうね。 |
||
368:
匿名さん
[2007-04-04 20:44:00]
うちはピアノの騒音に悩んで、賃貸に出しています。
ここにいるピアノ演奏者と同様に「子供の演奏にクレームをつけるとは何事だ」と言われて 時間設定もなく、勿論無対策で日に2〜3時間演奏されていました。 そして妻が「鬱傾向」となってしまい、私は賃貸に出したのです。 でもこれには、目的があります。 そーです、第三者がこの騒音をどう感じるか?客観的なデータを集めています。 賃貸に出して、4年で毎年、入居者が入れ替わります。 うち3人の方から、上の騒音が酷いのでという言質を確認しています。 今年も来週入れ替わります。 さて、そろそろ私も現在入居している方が、出たときは流石に公的な行動に出たいと 考えています。 決して、神経質でなくてもピアノの演奏音は対策がない場合は、周囲にとって迷惑と なることが多いこと(容認できる方も少なからずいるとは思います)ご理解頂ければと思います。 そして、一部のマナー無視の演奏者によってマンション自体の資産価値と評判を下がることも あるんですよ。 我が家の場合などは典型で、賃貸価格の下押し要因となって、他の部屋の方の賃貸料金を下げる プライスリーダーとなっています。 売却時も実績として、マンションのプライスを下押しすることと思います。 |
||
369:
367
[2007-04-04 21:17:00]
368さん、こんばんは。
ひさしぶりにここへ書き込みしました。 幼稚な親に甘やかされた迷惑演奏者がいなくなれば良いですね。 これは「いじめ」と同じですよ。 無神経な人ほど身の程知らずなのです。 奥様はお加減いかがですか? 少しずつ奥様の心が癒されていくと良いですね、 今ラジオでランランさんのリサイタルの模様を公開されていましたが ショパンのピアノソナタを生演奏でマンションで行うなんて 気が狂っていると思います。 ハノンも同様ですね。 世間で起こっている子どもが起こす事件も このマンションのピアノ騒動も全てどんぶり勘定主義の我がまま人間の 引き起こした現実ですね。 マナー無視の恥ずかしい話です。 |
||
370:
匿名さん
[2007-04-05 09:47:00]
神経質なんじゃないの?って言われるのが心底 頭に来ます!
先日もピアノ弾き住人に 「○○さん(私のこと)って 音に敏感なんですね」と言われ、 はぁ!?と思いました。 「そんなことないですよ、普通です」と返事したけど、内心 「音に鈍感なんですねー、ピアノより耳鼻科に通われた方が いいですよー」って思ったっけ。 普通に聞くテレビ音より 響き渡ってくる上の住人のピアノ… あげく迷惑だと認めたくないピアノ弾き住民数名は苦情に 「ピアノの音って綺麗だから迷惑になんかならないと思いますけど」 って言ってた…もうダメだ この人達、病んでるっていうか 根本的におかしい人ばかり…(´ロ`;) ピアノの音自体はキレイかもしれないさ、 弾いてるヤツが常識をわきまえてればの話しだけどね!! |
||
371:
入居済み住民さん
[2007-04-05 11:25:00]
新築マンションを購入して1年。入居当初から上階のピアノ音に悩まされ、数回申し入れをしました。
した後はしばらくおさまりますが、2週間もたてば元通り…。 先日、管理会社&上階のご主人に立ち会ってもらい実際の音を確認してもらいましたが 「生活音レベル&クレームを出しているのはうちだけだからどうしようもない」とのこと。 上階の方曰く「今までのマンションでもピアノを弾いてきたがクレームがでたのは初めて」だそうで 防音&演奏時間を短縮する等は考えられないようです。(うちが神経質なだけって思われているようです…) うちとしてはピアノ音を完全になくすのは無理だと思っているので、譲りあいたいと思いますが いかんせん先方にはその気がありません。 こういう方の考え方を変える申し入れ方&方法、何かよいアイデアはありませんか? |
||
|
||
372:
匿名さん
[2007-04-05 11:31:00]
>>368
4年間の間に上階の状況は全く変わらないのでしょうか? 子供も4年たてばかなり成長もしているでしょう。 いまだにずっと毎日2-3時間もピアノを弾いているんですか? その問題の部屋の両隣と上階はどう思っているのでしょう。 |
||
373:
不動産購入勉強中さん
[2007-04-05 13:15:00]
>管理会社&上階のご主人に立ち会ってもらい実際の音を確認してもらいました
これで生活音と判断されたなら神経質すぎたと考え直すしかないのでは? |
||
374:
匿名さん
[2007-04-05 18:47:00]
上階のご主人って騒音主ですよね?
それなら生活音って判断するに決まっているんじゃないですかね。 管理会社なんてアテにならないですよ。 問題にしたくないだろうし。 |
||
375:
匿名さん
[2007-04-05 23:49:00]
管理組合は基本的に住民トラブルに介入したがらないよね。
最近特に顕著です。 よって自分で戦うしかないよ、頑張るしかないのがピアノ問題実態。 |
||
376:
匿名さん
[2007-04-06 09:13:00]
そうですね、管理組合って介入したがりませんね…
あげく、お互いが話し合ってとか あやふやでアテにできません。 相手が譲歩する気がないのであれば なおさら頭に来ますよね、 数分聞いたぐらいじゃ騒音とは思わないでしょう、 住んでみないとわからないものです。 >今までのマンションでもピアノを弾いてきたが >クレームがでたのは初めて マンションの作りは全く同じではないですからね、 前の住人が我慢していたのかもしれないし、 ピアノ弾く時間帯外の お仕事をされていたかもしれません。 管理組合に、こちらのレスのアドレスを教えたり 「ピアノ 騒音」で検索させたら いかがでしょう? ピアノの音は90db〜100dbですから 「極めてうるさい」部類に入る程、響き渡るものです。 368さんのレスも参考になると思います。 弾く方は、ピアノ音に関して感覚がずれている方が 多いですよね…。 |
||
377:
周辺住民さん
[2007-04-06 09:24:00]
>管理会社なんてアテにならないですよ。
では誰に立ち会ってもらえば理解していただけるのでしょうか? |
||
378:
371です
[2007-04-06 11:21:00]
最初に上階に「ピアノ防音お願いできませんか?」と申し入れたとき
「防音対策してますし、非常識な時間帯は弾いてません」と言われたんですね。 なので我慢するしかないかと思っていたんですが 管理会社が上階にお邪魔して、実際にピアノの防音状況を見せてもらうと やっていたのは防音ではなく防振だけだったようです。 (ピアノの足にゴム?みたいなのをはかせるだけ) それに対して、上階から何か言ってくるかと思ったんですが (「すいません、防音はできてなかったのでやりますね〜」的なこと) 何の反応もなく…。 うちとしては弾くなと言っているわけではなく、 「マンションという共同生活なのだからで、周囲に配慮して暮らして欲しい」 というだけなんですけどね…。 どうしたら分かってもらえるんでしょうね。 |
||
379:
匿名さん
[2007-04-06 16:47:00]
ピアノの音が綺麗って変。
プロでも皆、違う音です。 まして素人なら綺麗な音って?? 下手な人の大きな音って、それは汚い音ですよ。バイオリンの下手な人の音よりはましだとは思うけど。 |
||
380:
匿名さん
[2007-04-07 11:42:00]
378さん
こっちは、物音ひとつたてるなと言ってるわけではないのに 何故か相手の方は逆ギレするか、こちらを神経質だと被害者ぶる のが多い対策無し垂れ流しのピアノ弾き住人には なかなか 難しいですよね。 「防音は、お金が掛かる!そんな お金はない」とか平気で 言いますからね、習い事に お金がかかるのは当たり前ですからね、 言い訳にしかなりません。住んでいる以上、こちらにも自宅で くつろぐ権利があるのに聞きたくもないピアノ音でイライラ させられてはたまったものじゃないです。 向こうが何の対策もなく弾く権利を主張するのであれば、 こちらもピアノ音によって生活侵害をされてる訳ですから いかなる理由があろうともピアノ音を出す側が対処するのは 当然のことだと思います。 だいたい日本の集合住宅の隣接した建て物で防音対策なしで ピアノを弾くこと自体、常識がないと思います。 自分たち家族だけが住む物件じゃないですからね |
||
381:
原子番号3
[2007-04-07 22:06:00]
355さん
>一般的な解釈として「ピアノ可」ってマンションの構造上ピアノを持ち込んでも耐えうる構造 「防音可」って書かれてないのはマンションの構造上防音したら耐えない構造といういみでしょうか。 たとえば三畳の中間レベル(35dB)の性能の組み立て式防音箱は 500kg 弱の重さです。この中に小さいグランドで 300kg 位のを入れ人がひとり入ると約 850kg になります。5平方メートルにこの重さは建築基準法ぎりぎりで設計された建物の場合、他の重量物をこの近くに置けないほど危ない値です。ピアノを置くだけなら「ピアノ可」の確認のみでよいと思いますが防音するには「防音可」の確認も必要かとともいます。 夜にも弾きたいひとはきっと床を浮き床にしてからその上に防音箱を設置するかと思いますがこの浮き床の重さを含めたらこの重量を知っているひとは毎日が不安で騒音どころではないようにおもいます。浮き床にする方は「浮き床可」も確認しましょう。 |
||
382:
匿名さん
[2007-04-08 09:27:00]
>>381
スッゴイ屁理屈!!!! |
||
383:
匿名さん
[2007-04-08 10:29:00]
>381
1部のバカなピアノ弾きの為に規約に細かく指定してたら 規約書がタウンページ並みに分厚くなりますよ。 可も不可もないものはダメだと認識しなさいよ ありえないことだから可も不可もないのだと思うべきです。 音も重量も弾く側が対処するもの、考えなくても わかることなのに、どれだけ周りに迷惑かけたら 理解できるかねぇ 非常識な人間が弾くピアノなんて雑音でしかないから 騒音問題になってるんでしょうよ。 |
||
384:
匿名さん
[2007-04-09 01:06:00]
うちもマンションだけど防音工事したから今のところ問題ないけど、
夜の練習は控えてます。 でも、音大時代の友人は自分のピアノの音のことで悩んでいて、 相談されています。 彼女は大手デべの新築分譲マンション。 でも、防音工事を申し入れたらデベから「床暖房だから出来ない」 と断られたそうです。 部屋にアビテを入れると、今度はピアノが入らなくなるのだとか。 考えられる防音対策は色々とやったらしいだけど、ピアノの音色には 考慮していられない、と言って、グランドのお腹の下に、 なにやら分厚い吸音材を貼り付けてました。 それでもずっと気にしてて、いまだに相談されます。 ホント、いっつも悩んでるみたいで可哀想ですよ・・・。 周りの人には「音で迷惑なときは知らせて下さい」と断ってる そうですが、土日は弾かない・午前は弾かない・・・のだとか。 練習量もすっごく少なくなったみたいで、友人は引っ越してから ピアノの勉強会にも来なくなったし、演奏の仕事も全部断ってる みたい。 すごく上手かった人だけに、可哀想になります・・・。 友人はいつも「工事できるなら、防音工事するほうがずっと簡単 なのに」と言っています。 最近は、もうピアノはやめてもいい、みたいな事も言い出しました。 今のピアノがアビテに入らないなら、もっと小さいサイズに買い 換えればいい・・・そんなに弾きたければデジピか消音にすれば いい、なんていう意見も出そうですが、それも可哀想だと思い ます。 防音にできるだけ努力してる友人みたいなケースも、やっぱり マンションでは「非常識さん」なのでしょうか? |
||
385:
契約済みさん
[2007-04-09 03:49:00]
相手がプロの演奏家でもない限り 本格工事を強いるのは現実的でない気も。。。。
工事してないケド防音対策してます ってお宅って多いと思うけど 本格工事以外の防音対策はどの程度までしてれば まぁ音聞こえるけどしゃぁないか〜 って許容できます?? もちろん振動防止の受け皿だけじゃNGだと思うケド。。。。 |
||
386:
匿名はん
[2007-04-09 10:54:00]
防振インシュレーターを履かせただけで防音対策をした<つもり>の人って、調律士や楽器店から「これだけで大丈夫ですよ」と太鼓判を押されて安心してるんだと思う。
不動産業者からも「時間帯さえ気をつければ、下に厚手の絨毯を敷けば大丈夫ですよ」ってアドバイスされて二重に安心してるんでしょう。 ピアノ系雑誌なんかの防音対策特集だって上記プラスせいぜい「壁にぴったりつけない」「共鳴版に毛布やダンボールの束等をあてる」「窓やドアを閉める」「厚手のカーテンにする」だよね? これらの措置をした上で常識的な時間に音を出すなら一般的には<合格>なんじゃないの? |
||
387:
386
[2007-04-09 10:57:00]
386の最後の一行が誤解を招きそうなので修正します。
> 一般的には<合格>と<されている>んじゃないの? |
||
388:
匿名さん
[2007-04-09 13:38:00]
個人の音の感覚は千差万別だと思いますが
うちのピアノ弾き住人は受け皿か厚手のマット(?)を しているだけっていうのが多いです。 それで充分だと思ってるようですが普通に聞くTV音くらい 音量で何の曲を弾いてるのかがはっきりと漏れてきて 迷惑しています。 >ピアノ系雑誌なんかの防音対策特集だって上記プラスせいぜい >「壁にぴったりつけない」「共鳴版に毛布やダンボールの束等をあてる」 >「窓やドアを閉める」「厚手のカーテンにする」だよね? まぁ これだけでも半分くらいには抑えることが出来ると 思うので迷惑を理解し誠意があると見て うっすらと聞こえる程度ならば私個人はOKだと思います。 |
||
389:
匿名さん
[2007-04-09 13:42:00]
↑つづき
ただそれがピアノ弾き家庭に上下左右に挟まれた場合は うっすらといえども2倍、3倍になるわけで そのときはまた対処が変わるわけですが…。 |
||
390:
371です
[2007-04-09 18:59:00]
ピアノを弾く方は入居の際に、
1.防音対策をする 2.周囲へ一言、ピアノを弾く旨を知らせる 最低限、この配慮は必要だと思います。 最初に「防音対策はしてますが、うるさかったら言ってくださいね」くらいの挨拶でもあれば うちもこれほどイライラしなかったように思うんですが…。 今日のうちの上階: たぶん、始業式を終え、帰ってきた小学生の子供です。 ピアノで「猫ふんじゃった」をひたすら繰り返す→飽きるとローラースケート?で室内を動き回る →飽きると「猫ふんじゃった」→ローラースケート→ベランダで縄跳び 午後からこれの繰り返し…。親はいったいどんな躾をしてるのか…? |
||
391:
入居済み住民さん
[2007-04-09 19:22:00]
マンション契約会の際、隣のブースの人が担当者に「うちはピアノを置くので・・・。」と言う声が
聞こえたんです。 近くの部屋だと嫌だなと思って、担当者に質問してみました。「ピアノをする場合の防音等の規約 はどうなってますか?」と。 答えは「このマンションは防音性能が高いのでピアノの下に厚い絨毯かカーペットを二重にすれば いいです。」でした。 そんなバカなと思って「それだけで音が聞こえなくなるんですか?」と更に質問すると、「全く 聞こえなくなる事はありません。でもテレビをつけたら気にならなくなりますから。そのレベルは 生活音ですし。マンションでも朝9時から夜8時ぐらいの間は弾けますよ。」という答えでが 返ってきました。 入居して数ヶ月で不安が的中しました。あまり上手ではない誰かの熱心な練習が毎日聞こえます。 毎日欠かさずです。 1日4回。10時半から30分、1時から30分、3時から30分、5時半から30分。同じ人 です。 うちの階、上階、下階ではなさそうなのです。挨拶の時も誰もそんな話になった人はいないそう なので。近所の人も「どこなのかしらね。」と検討もつかないのです。 窓等から外へもれる音ではなく、明らかに壁を伝っています。 契約会の際に担当者が言ったとおりです。テレビをつけて音量を1−2レベル上げると気には ならなくなります。 こちらも静かにしたい時だってあるのに・・・。でも静かにしていて壁から聞こえるような音は 「生活音」のレベルで片付けられるのですね。 仕方がないので、テレビをつけたくない時は耳栓をして凌いでいます。 音の聞こえかたがそのレベルで済んでいるのは、もしかしたらピアノ奏者側は防音に対する 何らかの配慮の結果なのかも知れません。ベランダや玄関の外では聞こえないのです。 壁から伝わる音はもう「生活音」として受け入れるべきなのかも知れないですね・・・。ほとんど 諦めました。 このぐらいの音もれレベルは共同住宅では当たり前だと担当者も認識してマンションを売って いる訳ですから。管理会社や販売会社に相談したところで、「これぐらいの生活音で・・・。」 と一蹴されそうです。 壁から伝わる音ぐらいで被害者ぶるのは神経質でしょうか?テレビが聞こえるうちは「生活音」 として受け入れるのが普通でしょうか? そう自分に言い聞かせるようにしているのですが・・・。 |
||
392:
371=390さんへ
[2007-04-09 19:31:00]
>ローラースケート?で室内を動き回る
↑ が下階で聞こえるなら、その1点だけでも苦情の対象になりませんか? |
||
393:
匿名はん
[2007-04-09 21:37:00]
練習だろうが何だろうがマンションは一人で住んでいる物ではない。
391のピアノの人は単にその音が周りに聞こえていると思っていないだけだと思う。 音に関しては住民でアンケートをとってそれをまとめて全戸に配布すれば結構解決するよ。 解決しないのならその程度の民度のマンションだと言う事で諦めましょう。 |
||
394:
匿名さん
[2007-04-10 00:10:00]
音に関しての住民アンケートとっても
結果は微妙かも まだピアノはないけれど、小さい子供がいて 将来的にピアノをやらせようと思っているお宅 とかは、消極的な態度になりそう ピアノやるならきっちり防音して音漏れ厳禁 に決まっちゃうと、もし自分ちがピアノやる側に なった時に大変だから 実際にそう言ってた人います ○○さんちのピアノはよく聴こえて正直 よくやるよーって思うときもあるけど もしかしたら、うちの子もピアノやりたい って言い出すかもしれないしーって 音漏れしていても、>>386のような防音措置を 全部取り入れてるなら、そこまでしてるなら もうショウガナイから我慢しなきゃって雰囲気 になりそう ていうか反対に、我慢できないほうが理解が 足りないワガママだって風潮になるのでは |
||
395:
匿名さん
[2007-04-10 10:58:00]
余所様に我慢させてまで やらせるものじゃないよ、
>もしかしたら、うちの子もピアノやりたい >って言い出すかもしれないしーって バカじゃないのかと思う。 よくやるよーって今度は自分が思われたいのか? そう子供が言い出しそうならピアノ購入前に 防音貯金をしたほうが得策だね。 自由に弾きたい、我慢したくない、 苦情もいわれたくないなら、やるべき事は きちんとやるべきでしょう! >ていうか反対に、我慢できないほうが理解が >足りないワガママだって風潮になるのでは どっちがワガママなのか 常識からいって 雑音を垂れ流ししているほうに決まってるじゃないですか 同じローンや家賃を払ってるのに余所に我慢しろって ほうがおかしい!快適に暮らしたい 誰もが普通に望んでることです。 |
||
396:
周辺住民さん
[2007-04-10 12:39:00]
ここはピアノOKと知って買ってて近所にピアノ持住人が来たもんだから騒ぎ立てるスレですか?
そんな皆さんのアルコープに子供のチャリが置いていないことを願います。 所詮人間なんて自分の都合のいいように判断するものです 防音室並みの対策が必要であれば規約になければおかしいし 規約にない以上押し付けれらる筋合いは無い。 騒音が気になるのなら買う前に聞けばいいだけの話し。 規約もろくに読まず浮かれて買っているからそんなことになるのです。 ピアノ主はほぼ弾いても問題ないか確認して購入している人が多いと思いますが・・・ 人に対策を押し付けるのも良いですが自分の部屋を防音にしてみるのはいかが? なんてこと言うとなんでピアノ弾きのためにうちがわざわざとか言うでしょうが 皆平等の規約を読み購入しているのだからお互いで気をつけるしかないですよ。 |
||
397:
デベにお勤めさん
[2007-04-10 13:13:00]
多数決でどっちが被害者になるか想像すればわかることだな。
|
||
398:
匿名さん
[2007-04-10 13:39:00]
お互いに気をつけることは生活音でしょう
ピアノは生活音じゃないし趣味の音なんだから 気をつけるのは当然でしょ >人に対策を押し付けるのも良いですが自分の部屋を防音にしてみるのはいかが? それを屁理屈っていうんですよ |
||
399:
匿名さん
[2007-04-10 14:06:00]
>ピアノ主はほぼ弾いても問題ないか確認して購入している人が多いと思いますが・・・
そう、ほとんどの人は購入前に担当の人に確認してると思います。 それで防音はどの程度すれば良いかも尋ねているはずです。 (そういう現場は相談会でよく目撃しています) >不動産業者からも「時間帯さえ気をつければ、下に厚手の絨毯を敷けば大丈夫ですよ」 担当の人からそう言われたら、普通はそれでいいと思いますよね。 また、ピアノの調律の人にも聞いた人も多いと思います。 >防振インシュレーターを履かせただけで防音対策をした<つもり>の人って、調律士や楽器店から「これだけで大丈夫ですよ」と太鼓判を押されて安心してるんだと思う。 防音グッズも扱っている専門店からそう言われたら、当然それで大丈夫だと 思いますよね。 >ピアノ系雑誌なんかの防音対策特集だって上記プラスせいぜい >「壁にぴったりつけない」「共鳴版に毛布やダンボールの束等をあてる」 >「窓やドアを閉める」「厚手のカーテンにする」だよね? そこまでの対策をした人は、むしろ少ないと思います。 そういう人はかなりピアノ騒音には気を遣っていると思いますが。 (普通は、ゴム製インシュレータ&ジュータンで防音対策終了だと 思っているでしょうから) これら「全部」をして、あと他にできる防音対策ってあります? 私も思いつかないです。 >まぁ これだけでも半分くらいには抑えることが出来ると >思うので迷惑を理解し誠意があると見て >うっすらと聞こえる程度ならば私個人はOKだと思います。 ピアノ持ち込み側ができる限りの対策をうっているのでれば、 ピアノ反対派側もこれぐらいの理解度は必要なのではないかと私も 思います。 限度を超えるような無体策爆音ピアノなら話は別ですが。 マンション販売側も、集合住宅なのだからそれを承知で購入するのだ という姿勢で売っていると思います。 |
||
400:
入居済み住民さん
[2007-04-10 14:07:00]
>規約にない以上押し付けれらる筋合いは無い。
では、規約になければ何をしてもいいんでしょうか? ちなみにうちのマンションの規約にはピアノ・楽器については可とも不可とも明記されてません。 ってことは、上にドラムセットを置く人がいるかもしれないし 大声でカラオケの練習をする人がいるかもしれない。 ピアノより迷惑だと思うけど「規約にないでしょ!」って言われたら我慢するしかないのかな? 要は、周囲に配慮しましょうってことです。 ピアノを弾こうが、歌を歌おうが規約にないなら「やめろ」とは言えないけど マンションという共同生活では 他の人の迷惑を考えて暮らしてください、っていうだけだと思います。 |
||
401:
匿名さん
[2007-04-10 14:18:00]
ピアノ主の「お互い気をつける」と
ピアノ被害者の「お互い気をつける」の 程度の差がそもそも違ってる ピアノ主の「気をつける」は ピアノ主:工事などで防音部屋を作る以外で 考えつく防音対策をできるだけする 被害者:それでも音が漏れるのは大目にみる 被害者の「気をつける」は ピアノ主:よその家に聞こえないようにする 被害者:自分はピアノで迷惑かけてないのだから ピアノのことで骨を折る必要なし 規約にピアノ不可と書いてない集合住宅で 考え方にここまで差があると いつまでたっても解決しないね ピアノ主が何の対策もせずに 集合住宅だから音が聞こえて何が悪い という態度は以ての外だけど |
||
402:
匿名さん
[2007-04-10 14:59:00]
なんかココは、配慮をすれば多少の音漏れなら我慢してもいいヨって人と
少したりとも音漏れするようなら許さんって人と混在してるよねぇ? 個人的には、配慮した上での音漏れは我慢するけど、演奏者に時間帯も 配慮してもらいたい・・・・かな。 今朝なんて、どこからか8時半にピアノの音がしたから・・・・ |
||
403:
入居済み住民さん
[2007-04-10 15:36:00]
ピアノ弾きさんにも2種類いるんですよ。
「配慮しながらさん」と「お構いなしさん」が。 うちのマンションにも両者がいます。 「配慮しながらさん」は「コレコレこんな防音対策はしましたが、音うるさい時は言って下さい」と挨拶に来ました。 第一印象は「あれだけ対策うってもピアノってこんだけ聞こえるんだ」です。 かなり上級者でスゴイ曲だからって事もあるけど。 だからうるさい時は遠慮なく言いに行ってますよ。 そしたら申し訳なさそうに謝ってすぐやめますね。 しばらく何日も聞こえないので、さすがに会ったときは「もっと弾いてもいいんじゃないですか?うるさいと感じた時はまた知らせに行きますから」と言ってます。 だから「配慮しながらさん」とは「必要に応じて申し入れに行く」でこれからもご近所付き合いできそう。 「お構いなしさん」は挨拶も一切なし。 中級者っぽいけど、一日中気が向いたら弾いてるって感じ。 聞こえ方からして無体策っぽいです。 「こんなに練習しても上手くならないんだから、もうピアノなんかやめたらいいのに」って思いますよ。 |
||
404:
匿名さん
[2007-04-10 17:00:00]
>>規約にない以上押し付けれらる筋合いは無い。
>では、規約になければ何をしてもいいんでしょうか? 私は396ではありませんが、押し付けられる筋合いはない、というのは 「防音室並みの完璧さ」をですよね? どなかたも書かれてましたが、殆どのピアノ所有者は販売業者にピアノの件 を確認してからの購入だと思います。 「防音室並みの完璧さ」をクリアしなければピアノ設置はダメ、と義務 付けられている物件以外で、規約にもない「防音室並みの完璧さ」を ピアノ所有者に求めるのは横暴すぎると思います。 規約にないからって無体策でいいはずありませんが、「防音室には到底 及ばないが出来るだけの措置をとる」なら共同住宅なのだから致し方ない と思います。 |
||
405:
匿名さん
[2007-04-10 17:10:00]
|
||
406:
匿名さん
[2007-04-10 17:35:00]
>規約にもない「防音室並みの完璧さ」を
>ピアノ所有者に求めるのは横暴すぎると思います。 今までのレスを読んでも完璧な音の遮断を求めてる人は 少ないと思いますよ。(対策は求めてますけど) 騒音被害者の精神的苦痛によって違いは出るだろうけれど 「そこまで気にしなくてもいいですよ」という言葉は あくまで社交辞令だと思った方がいいと思います。 マットや受け皿なんて 業者に聞いたら「気休め程度」だ そうですよ。ピアノを売る方は売るのに必死で 「このくらいやっとけば充分ですよ」って平気で言うらしい。 |
||
407:
395ですが
[2007-04-10 18:40:00]
>405
>迷惑ピアノ主がどこまでやれば納得するの? >完全防音ルーム作って音が一切洩れないようでなきゃ納得できない? いいえ、うっすら聞こえるぐらいならいいです、 うちのピアノ弾き上住人は、まんま垂れ流しですから 出来うる限りの対策をして それでも音が漏れるのであれば こちらも譲歩します。防音室並みの完璧さをなんて 思ってません |
||
408:
匿名さん
[2007-04-10 19:43:00]
結局***な商売って事なの?
|
||
409:
マンコミュファンさん
[2007-04-10 19:45:00]
>出来うる限りの対策をして それでも音が漏れるのであれば
>こちらも譲歩します。 私も、出来る限りの対策をしているなら、少し聞こえるぐらいは許容できます。 でも、マットや受け皿だけでは「うっすら」どころかほとんど変わらないという事実を ピアノ練習者は認識していないでしょうね。 だから、 被:「ピアノが五月蝿いからもう少し防音してほしい」 ピ:「もう対策済み。他に何すればいいのよ?集合住宅なのに神経質すぎる」 と、いつまで経っても平行線なのでしょうね。 頭ごなしに「消音機能をつけろ」「電子ピアノにしろ」と要求するのでは ピアノ練習者もカチンと来るでしょう。 音を吸収させるウレタンやゴム板などでピアノの裏側に蓋をする、という のが次の手段として一番有効かと思われます。 だいぶマシになると思います。 その方法をお教えしてみたらいかがでしょう。 |
||
410:
匿名さん
[2007-04-10 19:55:00]
自転車は物音立てないですよ。
ピアノ騒音とは比べ物になりません。 |
||
411:
匿名さん
[2007-04-10 20:15:00]
所定場以外の自転車放置もピアノ騒音も迷惑行為には違いない。
どっちもどっちな非常識住人。 自転車放置常習犯がピアノ騒音主に文句言っても説得力がない。 同じく、ピアノ騒音主が自転車放置魔に文句言っても説得力がない。 |
||
412:
匿名さん
[2007-04-10 20:21:00]
以前住んでいたマンションの下の階の10代の子供がピアノをしてましたが、音は気にならなかったです。
窓の外から静かな音楽が聞こえてくるという感じでした。 たまに夜中に聞こえてくることもありましたが不快にならなかったのが不思議なくらいです。 どういう防音していたのかな。 勿論子供の趣味程度でしたが下手すぎず、本格的すぎず、曲も割りと気持ちの良いものばかりということもあったかと思います。 そこのマンションでは駐車場付近でも別の子供の練習が聞こえてくることが良くありましたが、こちらは隣近所だったら即退去願いたい(その人にしろ自分にしろ)と思うだろうなと良く思いました。 何と言っても下手。音も汚い。練習がちまちま(下手なんだから仕方がないけど)している。しょっちゅう弾いてる。 上下の部屋の人はかわいそうに・・・・。 |
||
413:
400です
[2007-04-10 20:43:00]
音漏れのしない完璧な防音室を求めてるわけではないです。
防音対策をしている上で、403さんの「配慮しながらさん」のような方であれば、 我慢できると思いますよ。 私は、音に我慢できないのではなく、 周囲の迷惑を考えずに無配慮に音を出す”神経”に我慢できないんです。 ピアノを弾く旨の挨拶もない、防音対策もしない、 うちから「もう少し防音対策してください」とお願いに行けば嫌な顔をする、 演奏時間の相談にものってくれない… >音を吸収させるウレタンやゴム板などでピアノの裏側に蓋をする うちがお金を出しますからって言ったらやってくれるかな??? |
||
414:
匿名さん
[2007-04-10 23:00:00]
|
||
415:
匿名さん
[2007-04-11 01:02:00]
411さん
ピアノは垂れ流す、自転車は置きっぱなしの方は花丸非常識人ということで よろしいでしょうか? |
||
416:
匿名さん
[2007-04-11 03:09:00]
自転車置きっぱなしの人も非常識人だと思います。
ピアノ垂れ流しの人も非常識人だと思います。 でも、もしかしたら、ピアノ垂れ流しの人は垂れ流してる自覚がないかも知れません。 悪意はなくただ単に自覚がないだけなら、自分がどれだけ迷惑音を出しているか思い知れば、中には少しは反省する人もいるかも知れません。 自転車置きっぱなしの人は、置きっぱなしにしてる自覚がないとは思えません。 置きっぱなしだと分かってて置きっぱなしにするのは悪意があります。 自分が「迷惑行為をしてる」と気付いてない能天気な人には、早く気付かせてあげるのも必要かと思われます。 それで逆ギレするようなら非常識人決定なので、ご近所で迷惑を被ってる人を味方につけて応戦しましょう。 |
||
417:
匿名さん
[2007-04-11 08:13:00]
|
||
418:
匿名さん
[2007-04-11 15:24:00]
417さんのレスを見る限り、417さんの上の階の方は
半端な垂れ流し音ではないようですね…; 管理の方に訴えてもダメだったのでしょうか? 413さん >うちがお金を出しますからって言ったらやってくれるかな??? 被害に遭ってるのにですか? 迷惑をかけられてるほうが、お金を出すっておかしいですよ; 所定場以外の自転車放置の件でも 「ジャマだと思うんなら、アナタ片づけてよ!」と 言われたとして、「そうかぁ…私が片づければ問題にならないのね」と 納得して片づけますか?はぁ!?って人間性を疑いませんか? 争い事は避けたいのもわかりますが、それだと 「やり得」を認める事になり、他の近隣の方までが うるさかったら 向こうがお金出してくれるんだ、じゃあ うちも習おうかな…って思う人が出るかもしれませんよ。 |
||
419:
匿名さん
[2007-04-11 15:43:00]
417みたいなのが、ピアノ弾きの出来るだけの努力も否定するんだね
417を納得させるにはもう完全防音工事(それでも音は漏れる)か 300万円かけてヤ*ハのアビテ*クスにするしか方法なし そこまで要求するのは無理でしょう |
||
420:
ご近所さん
[2007-04-11 15:52:00]
>出来るだけの努力
足りないんじゃない、多数決だと止めてくれが多いだろうからよっぽどの配慮をしないとね。 |
||
421:
匿名さん
[2007-04-11 16:02:00]
これからマンションに実家に置きっぱなしだったピアノを持ち込みます。
私がピアノ弾くのでアビテックス入れようと主人に相談。 マンション購入時の担当者も教室しないなら防音はいらないというし、 楽器屋も調律師も時間守れば防音はいらないというし、 主人はそこまでまわりが言うのに神経質になりすぎだと私にあきれ気味。 防音費用は頭金にまわせるねと主人。 気休めかもしれないけど 絨毯とインシュレーターのみの対策で入居します。 まわりにビクビクしながら弾くのかと思うと憂鬱。 誰か専門の防音は必ず必要だといってほしかった。 |
||
422:
匿名はん
[2007-04-11 18:26:00]
>>421
結局、あんたは人の所為にして、自分を正当化しょうとしているだけさ! 憂鬱なら、って言うか、自分が安心してピアノを弾きたきゃ、 信念貫きゃいいだろうが!! 販売業者の社員は自分が売った実績が上がれば自分の評価が上がるからいい加減なことを言う。 楽器屋も同じレベルでいい加減な事を言う。 旦那にしても、今後のトラブルが想像できない、まぁ、、、、そう言う人物だった、、、? >絨毯とインシュレーターのみの対策 それは対策をしたとは言わないよ!! 家の上がそうだったからね。 それで毎日のようにガンガン弾いた日にゃ、ご近所トラブル必須だね。 覚悟して入居するか、実家の親にでも泣き着いて防音室を設置する費用を出して貰うんだね。 だってあんたにピアノを習わせたのはあんたの親でしょう。 親の責任だってお得意の責任転嫁論をぶって、出させることがあんたの場合一番将来的にいって、 ご近所トラブルを回避できる方法だと思うよ。 >>418 管理組合なんて、当てには出来ないよ。理事会の役員にピアノ所有者が12人中、 半数居たら、完璧にアウト!! 管理会社の方も、訳のわかんない弁護士のアドバイスとかで、ピアノ所有者側に 新たな費用負担を求める規約改正は出来ないと。。。後は、当事者間で解決しろだと!! じゃ、毎日、ド下手なピアノ騒音で悩まされている居住者はどうするか!! 昭和49年の夏の事件もあったしね、、、 いずれ何か起きるんじゃない。。。 |
||
423:
購入経験者さん
[2007-04-11 22:33:00]
うちのマンションも無対策疑惑で熱心なピアノ所有者がいる。
近所でもたまに話題になってる。 もう少し対策して欲しいって、本人に言うかどうか。 他方で色々対策はしてるけど、音漏れアリな所有者も住んでる。 後者のほうは、テレビをつければ気にならなくなるし、 もうそれ以上の対策もなさそうだから、近所でも問題視されてない。 両者とも練習時間帯は、マンション規約内。 音漏れしないようにさせるのは不可能だから、お互い譲歩していく ということで住民も納得してる。 集合住宅を選んだ自分にも責任あるし。 >>420 それ以上の対策って、あと何ができると思う? 対策あったらみんなに教えてあげたら? >>422 アナタ、感情的になりすぎ。 マンションの担当者が防音必要ナシと言ったなら防音室を設置しろ などと他人は強要できない。 防音室必須と規約にない以上、どうにもできない。 >>421 絨毯とインシュレーターのみではほとんど効果ないよ。 普通の絨毯じゃなくても防音カーペット。 できればゴムのやつ。 追加で共鳴板を防音材でふさいで、ピアノ面と壁をくっつけない。 それでも聞こえるけど、あとは近所と相談しながら練習時間を 工夫するしかない。 |
||
424:
匿名さん
[2007-04-11 23:45:00]
>>423
>マンションの担当者が防音必要ナシと言ったなら 誰がそう言う表現した? 入居以来、防音無体策ピアノに生活を乱されているんだよ。 家には24時間で1勤務(泊り有り)、明け後、次の日にまた24時間勤務、 明け後、漸く次の日は公休という勤務で働いている家族が居るんだ。 音洩れも迷惑だし、防音無対策で、3姉妹が順番でピアノ騒音を撒き散らすなど 堪ったものじゃないんだよ! マンションに防音無対策でピアノを持ち込む事自体が非常識だろう! 良識のある所有者は自主的に入居前に防音工事をしていたよ。 しかし、大多数が殆ど無対策状態だし、それが当たり前みたいに思っている。 多少なりとも、申し訳ないという態度、意思表示が有れば、まだこちらとしても 譲歩の使用もあるが、連中は地域内の教室でも同じだから、一旦、徒党を組まれると、 管理組合の理事会だろうが、管理会社だろうが、果ては泊り勤務の家の家族の職場まで 電話を掛けて、自分達の非常識さを棚に挙げて、ピアノで文句を言われたと抗議する。 この無知蒙昧さには、ほとほと呆れ返ったね。 こういう連中とこの先どう戦って行こうかって、本気で考えてるよ! いつか、きっと奴らの非を認めさせてやるし、判断を間違えた管理組合や管理会社に対しても 改悛させてやる積もりでいるよ。。。 でなきゃ、毎日、騒音被害を受け続けているものの「生活権」はどうなるんだ! |
||
425:
匿名さん
[2007-04-11 23:54:00]
訂正
>譲歩の使用もあるが ↓ 譲歩の仕様もあるが >騒音被害を受け続けているものの ↓ 騒音被害を受け続けている者の |
||
426:
匿名さん
[2007-04-12 00:13:00]
417とか422って、かなり悩んでるのは気の毒に思うけど、そこまでの騒音なら、
同じように悩んでる家があるんじゃないの? 梁伝いに広範囲に伝達してるなら、他の家も同じ現象が起こってると思うし。 迷惑ピアノ家の隣や上下だけでなく、自分ちの隣の家とかも同じように伝達してるの では? それほどまで広範囲に広がる迷惑音なら、他の家の住民も黙っちゃいないでしょう。 そこでちょっと疑問が。 他の家の住民にとってはたいして気にならない程度の音か、他の住民にとっても 耐え難い騒音なのか。 どっちなの? 前者の場合は417や422が神経質に騒ぎすぎという事になるし、後者なら 迷惑だと思ってる住民「みんな」で迷惑ピアノ住人に苦情を言えば? その迷惑ピアノ住人はピアノ裏に防音蓋までしてるなら、無対策ピアノと同じ 音量で聞こえてるとは到底思えない。 やり方が間違ってるか、設置場所がよほど悪いか。 でもそれなら、正しい方法と設置場所に直せばいいのでは? いったん音被害を自覚すると、音を「聞こう聞こう」として、「ホラ、こんなに 聞こえるじゃないか」ってわざわざ聞いちゃうんだって。 そうなるともうお医者サマの分野になるそうです。 |
||
427:
匿名さん
[2007-04-12 00:13:00]
うちもピアノを持ち込みました。防音対策は特にしません。弾く時間を常識の範囲内にするだけです。
|
||
428:
匿名さん
[2007-04-12 00:16:00]
|
||
429:
匿名さん
[2007-04-12 00:40:00]
「防音対策全くしません、常識時間内だからいいじゃないの」と
「できるだけ防音対策しました、でも音漏れしてゴメンナサイ」は だいぶ違うと思いますが。 私だって、防音対策もしてないピアノは断固反対です。 実際に無対策ピアノに悩んでもいます。 でも、防音対策しても音が聞こえるのは仕方がない事なので、防音 対策後の音モレは、時間帯さえ非常識でなければ我慢します。 「音が漏れてるには変わりない、防音しない奴は許さない」では 配慮しながら防音対策もうってる(でも音は漏れてしまう)人に 対してあまりにも非情だと思います。 せっかく、防音工事以外で少しでも効果がありそうな案が出ても 「そんなんじゃダメだ」ばかりだと、埒があきませんね。 普通の人が起きてる日中に寝なければならないような、普通とは 違う時間帯の仕事は、そういうリスク承知の上で就いてるのでは ないですか? それはそちらの事情であって、ピアノを弾く人がそこまで考慮して たらきりがないでしょうね。 そりゃあ、いくら防音対策したピアノでも、寝ようとしてるとこ ろで聞こえれば、起きてる住人にとっては「かすかな音」でも 「寝るのを邪魔する迷惑音」になりますよ。 普通の人が活動してる時間帯に「就寝」する仕事なら、尚のこと ピアノ不可物件かピアノは完全防音義務化物件に住まなければ、 どうにもならないのでは? |
||
430:
匿名さん
[2007-04-12 01:16:00]
>>426
当然、周辺住戸にだって、音は響いているよ。 家は直ぐ上のピアノだけじゃ無く、3階も上の部屋のピアノ音がコンクリート伝いに響いてくる。 だけどね。みんな繋がっているんだよ、子供がさ。 幼稚園だの、小学校だの、中学校でさ。 マンションのホームページのハンドルネームでの書き込みには大勢の住民が、 「家も迷惑してる」って書いて置きながら、いざ規約改正を求めて呼びかけたら怖気づいて 名乗りを挙げない。 結局、みんな後が怖くて我慢してんのさ! >>427 最低! >>428 解釈、歪曲するなよな! >>429 まだまだ、分譲マンションで完全防音義務化のマンションなんてないぜ! 条件付って言うマンションの数も極端に少ない! ピアノ弾く奴らが、ミュージションに入れば問題ないんじゃないの? そのためのマンションだしね、ミュージションは。。。 一般的なマンション、防音無対策で入るなよ! |
||
431:
匿名さん
[2007-04-12 01:59:00]
音大生マンションとかミュージションは、四六時中一日中
ひっきりなしに楽器を弾く人が入居する所、という事で 一般には理解されているでしょう。 子供の習い事や趣味のピアノ程度で上記音楽マンションに 入れというのは無謀な話でしょう。 集合住宅なのだから、防音対策も何もしていないピアノに ついては、改善を求めていく必要はあります。 防音対策を講じて配慮あるピアノ住民の音については、 集合住宅なのだから周辺住民も理解を示してあげないと 成り立たないのではないでしょうか。 このスレで迷惑ピアノで悩んでいる多くの方は、もう 少し防音対策をしてくれれば、多少聞こえる音について は目をつぶると仰っています。 私もそうです。 でも、音を一切もらすなだの完全防音だの主張する方は 極端だとも思います。 そういう事をいうから、被害妄想だとか神経質すぎるとか しまいには頭オカシイとか言われるのだと思います。 被害を受けてるのはお察ししますが、あくまでも集合住宅 ですよ。 どちらも譲歩の姿勢は必要だと思います。 |
||
432:
購入経験者さん
[2007-04-12 10:09:00]
>音を一切もらすなだの完全防音だの主張する方
そのようなニュアンスでのコメントはあるが言い切っているのは無いけどなぁ。 多数決だとお願いする側がどちらになるかは、はっきりするよね。 |
||
433:
匿名さん
[2007-04-12 10:33:00]
>427
>防音対策は特にしません。弾く時間を常識の範囲内にするだけです。 それじゃあ朝と夜以外の10時から19時までならって勝手に解釈して その時間帯なら何時間も弾いていいと思ってるの? 無対策のピアノ弾きに限って 常識をはき違えてるからもめるんですよ。 423さん、422さんが感情的になりすぎになるのも 無理はないと思いますよ、ひとりがピアノを持ち込むと 規約に可も不可もないからって、どんどん「じゃあ、うちも」 「うちもさせようかな」と周りの状況考えず習い始める バカ親子の多いこと。 うちの集合住宅もこの半年で増えました 築14年…子供は多かったけど1年前までは、誰もピアノなんて 持ち込んでなかったのに、ひとりが持ち込んだせいで 競うように習い始めたよ。 431さん同様 私も 音を一切もらすなだの完全防音だの主張する方はありません、 無対策なピアノ弾き住人に苦情を言うと 逆に「じゃあ、物音ひとつたてるなって言うんですか!?」とか 「ピアノの音が迷惑」って言ってるのに変な逆ギレするし このレスみて 自分の住む物件規約にピアノ可も不可もなく ピアノ騒音問題になってなければ今のうちに管理人に 言って不可にしてもらったほうがいいですよ。 平和だったはずの生活が ひとりの持ち込みで一変しますからね。 女の子が多い集合住宅は、要注意です。 |
||
434:
周辺住民さん
[2007-04-12 13:26:00]
>424
>入居以来、防音無体策ピアノに生活を乱されているんだよ。 >家には24時間で1勤務(泊り有り)、明け後、次の日にまた24時間勤務、 >明け後、漸く次の日は公休という勤務で働いている家族が居るんだ。 だからなんですか?偉いんですか?あなたがたが好き好んで選らんだ職業でしょ? 命を預かろうが政治家だろうがそんなことは同一条件でマンションを選んだ以上 関係ありませんよね。だったらピアノ持ちに対策を求めるように 自分たちも、それなりの所を選んだらどうですか? うちには一流ピアニストがいるから周りも気を使ってくださいね って言っているのとかわりませんね。 ま、そんな人は自分で対策とりますが・・・ 424の文面からみるにトラブルを起こしそうな方ですね。 ご近所さんが気の毒です。 |
||
435:
ご近所さん
[2007-04-12 15:31:00]
↑キーッて感じだね。
|
||
436:
匿名さん
[2007-04-12 16:02:00]
420戸のマンションで、100戸のピアノ所有者。
この数、妥当なの? 青田買いで買って、入って見るまで誰がピアノ持ち込むかなんて分かる? 「ピアノ騒音被害の実態を全住民にアンケート調査しろ」と管理組合に言ったが、 管理組合は何もしないで逃げたのさ! そして出した結論が、当事者間で解決しろ!! ピアノ問題だけでなく、子供の暴れる騒音で、別の棟でも深刻なトラブルが起こっている。 能力の無い管理組合やいい加減な管理会社のマンション住民はどう戦うか! |
||
437:
周辺住民さん
[2007-04-12 22:38:00]
全てをひっくるめてそんな所を選んだあんたが悪い。
いやならだだっ広い戸建を買えって話です。 どんな隣人が来るかもわからないマンションを買ってるのだからそれなりの覚悟が必要です。 予測できたことを買ってから騒ぎたてるのは***の遠吠えにしか聞こえませんね。 |
||
438:
匿名さん
[2007-04-13 00:08:00]
一般人の活動時間帯にオヤスミ(-_-)...zzzしてる住人の事まで
配慮しなきゃならないのかなぁ? 424が非常識だと書いてるピアノ住民がやってる「ピアノの 裏側に吸音板云々」って「ピアノテックス」とか「ミラクルソ フト」の事だよね? そこまで対策してる人は少ないし、それだけやる人はかなり 配慮してると思う。 それでも不十分だと思うのは、多分、424がその状況で 寝ようとしてるからなんだよね? しずーかーにしてると「聞こえてくる」→「気になる」→ 「寝られない」→「そんなんじゃちっとも防音なんてなって ねぇよ、ふざけんな」ということなんじゃない? いくら何でも、そこまでの対策して一般的な時間帯に弾いて るのだとしたら、逆にそのピアノ住人のほうが気の毒だよ。 |
||
439:
匿名さん
[2007-04-13 08:23:00]
|
||
440:
デベにお勤めさん
[2007-04-13 09:25:00]
>>436
他力本願ではねぇ、自分がやるしかないねV |
||
441:
匿名さん
[2007-04-13 09:55:00]
自分でやって、もっとトラブルを大きくするのも「手」?
|
||
442:
匿名さん
[2007-04-13 11:13:00]
424=439でok?
いつもそんなにケンカ売るみたいな口調で接してるの? もう少しフツーに書けばいいのに。 そんな姿勢で物言ってたら、反感買って「気が短いだけの変な奴」って言われておしまいだと思う。 424と439が同一人物でもどっちでもいいけど、他人と違う時間帯に寝起きしてピアノ完全防音主張してるように、自分も読んでて感じる。 「昼間寝てるから絶対に音なんか漏れさすな」ってのは説得力に欠けるし、「他人と違う時間帯に寝起きする仕事なのはそっちの勝手な事情じゃん」って言われるだけだと思う。 カキコしてる人で424=439の他にも、完全防音主義がいるんじゃない? 現に、他でもピアノテクスじゃ音が漏れるからダメみたいな事書いてるのを見た気がする。 もっと有効な防音対策の情報は誰も書いてないって事は、やっぱりその次段階は防音室しかないのかなぁ。 自分は、相手の防音に対する配慮が見られたら、一応は理解しようと思ってる。 昼寝しようとした時に邪魔なピアノが聞こえて結局寝られなくなる事もよくあるけど、昼寝はこっちの勝手な行動だから、昼寝が邪魔されても文句いえないかなーと思うし。 相手も、まぁそこそこ対策してるから、それ以上どうこうしろとは言ってない。 どうしても昼寝したい時は耳せんしてる。 マンションにした自分も悪いって事で。 |
||
443:
契約済みさん
[2007-04-13 11:30:00]
多摩川沿い(東京側)にミュージックルーム?だっけ、防音ルームを
全戸につけたマンションのちらしがはいってました。 ピアノを含め騒音の問題が増えてるから、これからこういうマンションが はやってくるのかもしれません。音大生向けのマンションじゃなくて 一般向けでした。 |
||
444:
匿名さん
[2007-04-13 18:28:00]
今の社会は夜中に働いている人が居るから成り立っているって事。
そう言う人がどれだけ居るか考えて見るんだね。 そう言う人が居なくなったら、自分達の生活は成り立たない。 電気も、ガスも、水道も、電話も、インターネット関連も、 消防も、警備も、警察も、交通も、放送も、水産物も、コンビニ業界も、 航空も、船舶も、飲食も、娯楽施設も、輸送も、あと何があるまだまだ有るだろう。 そう言う仕事に就いている人間は増加している。 そう言う人間が、みんな普通人と同様に夜は寝ますって、 止めちゃったら、世の中どうなる? まあ、昔に戻るのもいいか! 世の中静かになるかい? そう言う者たちに少しは気を遣ったって、罰は当たらないだろうが。。。 |
||
445:
周辺住民さん
[2007-04-13 18:54:00]
そんな方々は覚悟の上でマンションを選べば。
では皆さん夜中のコンビニでろくに就職もせずバイトしているやる気のない兄ちゃんの為に 気を遣ってあげましょう。あ、偏見ではないですよ。1例です。 分譲マンションに限らずアパートに住もうがどこに住もうが夜中働く人は特別なので みんな気を遣わないといけませんね。大変だ。 ってことでよろしいですか?444 でなければあなたの勝手な都合ですよ。 |
||
446:
近隣住民
[2007-04-13 23:06:00]
私の妹も看護師をしています。
当然、泊りも有れば、日中に睡眠をとらなければなりません。 準夜勤夜勤の日には、せめて午前中一杯は寝て居たいと言っています。 土曜日や日曜日・祝日でも、夜勤や準夜勤の日はあります。 姉もシフトの関係で、出勤日や出勤時間も様々です。 遅番の後、ミーティングや棚卸が入ると、深夜の帰宅になります。 翌日が休みでも、ピアノ騒音でオチオチ寝て居られないことが度々です。 お願いに行きましたが、一向に改善してくれません。 管理組合に言っても、貼り紙位で埒があきません。 勤務時間や通勤時間などを姉妹で充分話し合いこのマンションに入りました。 444さんがおっしゃること、私も同感です。 病院関係者、救急医療に携わっている消防関係者の方々、医師や看護師なども 同様に厳しい勤務状況の中、一人でも多くの患者さんの生命を救いたい一心で 毎日、働いているんですよ。 どんな職業に就いていようとも、人様が寝ている時間に働いている人を、 揶揄するようなコメントを書き込む方を私は軽蔑します。 |
||
447:
原子番号3
[2007-04-13 23:38:00]
>>442 やっぱりその次段階は防音室しかないのかなぁ
床と壁の穴のみ防音するという段階があります。床を浮き床に、窓を二重にまたは塞いでしまう、ドアを防音ドアに交換、換気口を防音効果のある換気扇に交換などの対策です。手抜きでない鉄筋アパートなら昼間のみ弾くには人様からとがめられることはなくなるはず(べき)と個人的には思います。楽器屋がやっている防音事業でもこのような工事を標準で受注します。 壁際の四辺の幅 15cm 位を万が一壁や天井も防音の必要が生じた際のために土台として前もって作っておくと安心です。または将来組み立て式防音箱をこの浮き床の上に設置すれば夜中でも弾けると思います。 この方法はキッチンと一緒のリビングには適用不可です。 |
||
448:
匿名さん
[2007-04-14 09:26:00]
既出ですが、契約前にピアノ所有者は担当者に防音を含め相談してる場合が多いです。
最大手でもピアノ規定がない限りは、売り主は「AM9時〜PM8時ぐらいなら防音なしで大丈夫」と言い張ります。 防音について、「この程度じゃ聞こえるんじゃないか」「日中でも、家にいる住人に迷惑じゃないか」しつこく聞いても売り主の答えは同じです。 「早朝や夜中じゃなければ大丈夫ですから」と。 そして最後には必ずといっていいほど「マンションですから、全く何も聞こえないなんてあり得ませんよ」です。 売り主が楽観的な事を言っても、もっと防音対策するお宅もあれば、売り主の言葉通り「日中だけだから」と効果のない対策だけで済ませるお宅もあります。 そもそも売り主も夜勤仕事の住人の事情は無視して、あくまでも一般的な勤務時間を基準に話をしています。 良心的な売り主なら、「近隣宅に看護士がいるので、日中に休んでるかも知れません」など、事前に情報をくれるかも知れませんが、そういう配慮もほとんどないのが現状です。 ピアノの無対策は問題ですが、防音対策したピアノでも、起きている人に日中聞こえる「かすかな音」と、寝なければならない人に聞こえる「かすかな音」では全然違いますよね。 「寝る時でも気にならない」防音には、限界があります。 447さんや、既出の「日中に弾くには咎められない程度の防音」も、あくまでも起きている人が対象ですし。 部屋の中に更に防音室を作る(現在のところ、それが一番有効とされている)という形でさえ、深夜はかすかに聞こえるので弾けません。 夜勤仕事の方も、これからマンション契約する場合は担当者にピアノなどの「日中の騒音」について、もっともっと確認したほうがいいと思います。 「日中は起きてる」という前提で、他の住民の契約は話が進んでると思いますし。 |
||
449:
近隣住民
[2007-04-14 12:14:00]
446ですが私共も姉妹の職業柄、契約前には随分販売員の方にも、
近隣からの騒音についても確認はしたのですよ。 入居後、暫くはピアノの音は分かりませんでした。 まあ、私共も近隣住戸の皆様も入居後は引越し荷物の整理に追われ、 ピアノどころでは無かったのかも知れませんが。 ピアノの音が聞こえ始じめた後も、何処の部屋かを特定するまで 結構時間が掛かりました。 室内に響いてくる音はかなり酷いのに(演奏している同じ居室内に居るようで 私共のどの部屋に逃げでも殆ど変わらない位に聞こえてくるのですが)、外廊下では 殆ど方向が分からないのです。 確かに販売する方は、なんとでも言いますよね。 売れさえすれば良いのでしょうから。 だけど入居して見るまでは分からない、教えてくれないでは、 本当に迷惑な話だと思います。 |
||
450:
匿名さん
[2007-04-14 13:42:00]
>どんな職業に就いていようとも、人様が寝ている時間に働いている人を、
>揶揄するようなコメントを書き込む方を私は軽蔑します。 私も同感です。 確かに444さんは、カキコが荒々しく短気な感じで とらえがちですが、どれだけ訴えても対処してくれない、 管理組合も「当事者同士で話し合って」という態度だと カキコとはいえ、苛立つのもわかります。 夜勤で働いてる人を特別扱いしてくれなんて思ってないんですよ ひと昔と違い 今では24時間の店も当たり前にあります、 そういう時代の たくさんの人が住む集合住宅なのですから 近隣に気を使うのは当たり前でしょう? 時代も変わり人の生活様式が変わってきているので、 配慮が必要だと思います。 |
||
451:
周辺住民さん
[2007-04-14 14:24:00]
そんな人は出来上がった中古物件を探した方がよいです。 所詮マンションなのですから。 売主の口車に乗せらるあなたも悪いのです。危機管理が足りないと思います。 最上階を選ぶとかいくらでも回避する方法はあるはずです。値段が高いから無理なら 郊外のマンションを選ぶとか、戸建にするとか方法はいくらでもあると思います。 遠いからいやだ、戸建は買えない、というのもお宅の勝手な都合です。 自分とって何が一番大事か優先順位をつけてからマンション選びをした方が良いと思います。 特に特殊の職の方ならなおさらだと思います。 もっと良く考えて一生の買い物はした方が良いと思います。 あと買う前からお宅の事情を気にしてくれる人はいませんよ。職業も関係ありません。 看護師は確かに偉いとは思いますがそれを持ち出されても困ります。 大袈裟に言えば じゃ家も昼間寝ているので掃除機は夜にかけてくださいって言われたらそうしますか? 逆に近所に迷惑ですしわざわざその人を気にしながら生活してストレスたまりませんか? 集合住宅である以上、個々のお宅事情を配慮するのは不可能だと思います。 あ、多少はしますよ。でも限度があると思います。 なんか話まとまってませんね。すんません… |
||
452:
周辺住民さん
[2007-04-14 14:28:00]
↑449へです。450にも言えますが
|
||
453:
近隣住民
[2007-04-14 15:03:00]
「共同住宅だから、音があるのは当たり前」
「お互い様だから我慢するのが当たり前」 「騒音がイヤなら郊外の戸建を買え」 「高い最上階も買えないのならマンションに入るな」 これまでこのスレでも沢山出て来ている文言ですね。 でも、そうなのでしょうか。 特に私共は「お互い様だから我慢するのが当たり前」という書き込みには 違和感を感じています。 私共もこれまで何度か転居をし、民間の賃貸マンション等でも生活して来ました。 子供の頃は、今よりももっと下町の住宅街にも住まいして居りました。 親たちから、近所付き合いについても折に触れて、様々なしきたりや昔気質な教えを 受けて育って参りました。 「お互い様」ということは「お互いの生活を害さぬように、心して気遣い合うこと、 人様に迷惑を掛けないように生活することだ」とうるさく言われて育ちました。 しかし最近の風潮は全く歪曲した状況になっています。 「お互い様だから我慢しろ」というのはやはり人の道に反していることだと私共は思います。 |
||
454:
匿名さん
[2007-04-14 20:07:00]
>そんな人は出来上がった中古物件を探した方がよいです。
>所詮マンションなのですから。 >売主の口車に乗せらるあなたも悪いのです。 >危機管理が足りないと思います。 対策無しのピアノ弾きが公然と迷惑かけてなにが悪い 嫌なら出てけって言ってるんですか?危機管理が足りないのは 1部の配慮に欠けた品のない音垂れ流しの住人でしょ? >大袈裟に言えば >じゃ家も昼間寝ているので掃除機は夜にかけてくださいって >言われたらそうしますか? 出た!対策無しで弾くピアノ弾き住人って 絶対たとえ話で 他の生活音を持ち出すよね 何度も同じレスあったでしょ? ピアノは趣味の音!!生活音じゃないんですよ!! 掃除機がうるさいから掃除しないでください!!なんて 苦情聞いたこととないですよ、「ピアノ 騒音」で 検索してみなさいよ 迷惑かけられてる住人がどれだけ いることか。 >看護師は確かに偉いとは思いますがそれを持ち出されても困ります。 信じられないレスでビックリしました。 こういう自己中な人がいるから悩まされる住人がいるんです、 持ち出されれても困りますって 常識云々よりも人として どうかと思います。 |
||
455:
匿名さん
[2007-04-14 21:03:00]
453さんにすごく同意します!!453さんすごく良い事言った!!
住宅の騒音問題スレに参加している全ての人に言える事です。 |
||
456:
入居済み住民さん
[2007-04-14 22:48:00]
分譲を買うとき、少なくとも上下階にピアノ所有者がいるか・時間帯の
違う職業がいるか、販売担当者に聞かないんですか? そういう事を聞かずに決めて契約する人があまりにも多いようで、とても 驚いています。 うちは、その2点は必須の質問事項でした。 友人のマンションに昼夜逆転の生活をする人がいて、昼夜を問わず ほとんどの住人と生活音でトラブルが絶えないらしいです。 その人は、管理会社が共用廊下を掃除する音でさえ、うるさいと文句を 言い、警察沙汰も何度もあるそうです。 その人にとっては昼間は貴重な睡眠時間だったのでしょうが・・・・。 そんなことも聞いていたので、今の住まいは上下階にピアノ所有者が いないこと及び日勤でない職業の方が住んでいないという事を確認し、 購入に踏み切りました。 大手といわれる不動産会社の新築物件でしたが、そういうことは 差し支えない範囲では教えてもらえましたよ。 それでも3階下にはピアノ所有者がいます。(恐らく無対策) さすがにそれだけ離れていると、聞こえてもTVをつければ気になら ない程度の音量です。 でも、上下階の住民は大変だと思います。 大きな買い物をするのに、入居する住人について気にならなかったの でしょうか? もう引っ越さないつもりで買うならなおのこと、近隣住人とはこれから 長い付き合いになるのに、他の入居住人についても事前に出来るだけ 情報収集するのは当たり前だと思いますが・・・・。 |
||
457:
匿名さん
[2007-04-14 22:59:00]
買う時点で近隣がまだ売れていない場合も多いよね
中古物件ならそれが出来るけど・・・。 それか希望の部屋や間取りや階数を諦めて他が埋まるのを待ってピアノ弾きがいないのを確認してから契約しろってこと?そこまでしない奴が悪いって事? |
||
458:
匿名さん
[2007-04-14 23:25:00]
456の販売担当者って、「守秘義務違反」ですか?
|
||
459:
ちょっとだけ
[2007-04-14 23:26:00]
去年まで住んでた賃貸マンションのお隣さん、日中ヘッドホンピアノしか弾いてなかったけど、反対側の隣の夜勤ガテン系兄さんに打鍵音の苦情言われて悩んでた。
怖くて日中でも絶対ヘッドホンだって。下はカーペット。 チャチで細長いマンションだから仕方ないけど、ピアノは窓側なのに不思議。 お隣さんから打鍵音聞こえるかたまに聞かれたけど、ウチではよく分からんかった。 ちなみに、ガテン系兄さんの深夜の帰宅(orお出かけ)のエンジン音は結構聞こえた。毎日じゃなかったけど。 そんなケースだってあるんです。稀だろうけど。 |
||
460:
周辺住民さん
[2007-04-14 23:59:00]
自己中心的なのは職業を理由に気を遣えって言ってる方も同じだと思いますが…
ピアノの音がお互い様とは一言も言ってません。 無対策のピアノ弾きを擁護しているつもりもありません。 >出た!対策無しで弾くピアノ弾き住人って >絶対たとえ話で 他の生活音を持ち出すよね みんなが言い出したらきりがないと言いたかっただけです。 生活音であれば昼間寝ている人のことは気を遣わなくていいってことですか? あなた方の考えは人様に迷惑をかけないのが前提ですから生活音であれ配慮は必要ですよ。 ご自分でそこを選んでおいて、職業を理由に言い訳されているのが気になっただけです。 >458 確かにそこまで詳しくは教えてくれませんよね。守秘義務違反ですね。 |
||
461:
456
[2007-04-15 00:04:00]
>>458さん
既に書きましたが「差し支えない範囲で」です。 担当者に「上下隣の方が生活時間帯の違う方だと、生活音でも気になった りすると思いますが・・・・」と切り出したところ、「(上下隣の)契約 予定の方で夜勤の方はおられません」と教えてもらえました。 契約後は、近隣にお年寄り夫婦がいるか、小さい子供や赤ちゃんがいるか、 奥様が日中家にいるお宅があるか聞いたらYes Noで答えてくれました。 どこのお宅がこんな家族構成で・・・・とか、そんな踏み込んだ情報では ありません。 >>457さん >そこまでしない奴が悪いって事? >それか希望の部屋や間取りや階数を諦めて他が埋まるのを待ってピアノ弾きがいないのを確認してから契約しろってこと? 私、悪いなんて書きました? 他が埋まるまで待って確認してから契約しろなんて、どこに書いてある のでしょう? その時点で確認できるだけの範囲に決まってるじゃありませんか? できるだけ確認しても、「ピアノ弾き住人が上下隣近くに居ない」という だけで、やはり遠くには居ますし、確認していなかったら、もしかしたら 上下隣に居たかも知れない、という事を書きたかっただけです。 念入りに確認したって「万全ではない」のに、それすらもしなければもっと トラブル物件を掴む可能性が高くなるという事を書いたつもりですが。 これから契約される方が、少しでも近隣住人との騒音トラブルを避けられる 可能性があればと思い、私の体験も少し参考になれば、と書かせてもらい ましたが、457さんのような反応をされるともう何も書けません。 もう金輪際、書くのは遠慮します。 失礼しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あんたは恐るべき勘違いをしているね。
そもそもマンションの構造を考えるべきだね。
躯体部分は鉄骨若しくは鉄筋コンクリート造りで、固体伝播音が伝わりやすい代物だ。
壁から離れていると強調して、正当性を主張しているようだが、それは関係ないんだよ。
床から壁面伝いに音は、上下左右、周辺住戸に伝播するということを認識すべきだよ。
お宅の下がエントランスだから文句は言わせないというあんたのその考え方自体に問題ありだね。
エントランスは共用部で、マンション住民全体の共有財産なんだよ。
そのエントランスにピアノ騒音が響いてきたら、どうなんだろうね?
例えば売却物件を見に来た不動産業者や購入希望者がその音を聴いたら、買うの躊躇うだろうし、
下手すりゃ資産価値の低下だって有り得るんだよ。
迷惑な話だよね。