防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-20 12:43:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1777
今までのスレです。

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0196

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1669

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=0356

引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-03-17 17:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4

451: 通行人 
[2006-09-09 19:23:00]
上のピアノのせいで妻が鬱になりました。
管理組合にお願いしても埒があかず、独自での戦いを開始。
診断書提示にて、必要十分な対策をして頂きましたが、
我が家も引越ししました。

ここを見ているピアノ演奏者のお宅の方、是非とも対策か時間制限を
お願いします。
マンションでのピアノ演奏は周囲のお宅にとって、極めて深刻な問題です。
452: 匿名さん 
[2006-09-11 08:17:00]
こちらのスレは450件を越えています。
参加している方は新たにスレ立ての上、こちらを閉鎖依頼するようお願いします。
453: 匿名さん 
[2006-09-13 09:30:00]
447です。
結局、管理会社に相談し、近々行われる管理組合発足時の議事に加えてもらうことになりました。
窓を閉めてもらうだけでも、十分違うんですけどね。。。
454: 匿名さん 
[2006-09-13 17:04:00]
>452
スレの上限は1000に変更になってます
455: 匿名さん 
[2006-09-15 09:29:00]
447,453です。
問題の楽器はピアノではなくマリンバでした。
昨日、音のなっている時間にお宅を訪ねて、対策をしてくださいとお願いしたのですが、
演奏時間をまもればいいんでしょ?みたいに取られてしまいました。

演奏時間の前に、部屋に響いてくる音をどうにかしてください、
どれだけ聞こえているのか実際に上がって聞いてください、
というお願いしたかったのですけどね。

まったく演奏するな、というのではなく、演奏するなら対策してください、
というのは間違っているのでしょうか・・・。

音量としては、音が気になる、なんてレベルではないです。
同じ音量をスピーカーで流せば、隣室から苦情が来るレベルだと思います。

生活音はそこまでしないのに、楽器の音って響くんですよね。
456: 匿名さん  
[2006-09-16 09:20:00]
大体マンションで楽器を弾くこと自体無理がある。
戸建より上下左右の壁が接近しているという事実を演奏者は知るべきです。
ただ演奏時間を守ればどんな楽器でもOK牧場となってします。
規約以外にも常識ってもんがあります。
それから演奏者は必ず上下左右のお部屋に演奏すると言うことで
挨拶に行くべきです。おそらく大体の人が行ってないでしょ?
それじゃ駄目なんです。聞かされるほうとしてはちょっと挨拶が
あるだけでも少し我慢できるもんなんです。

最近まともにマナーも守れない住民が増えましたよ。
もっともそういう人間関係が嫌いでマンションに引越ししてきた
人たちですからなおさらそこで演奏者ならば注意すると
理解してくれるかどうかなかなか難しい。
組合レベルでもっと規制をかけないと駄目かな。
457: 匿名さん 
[2006-09-16 09:30:00]
マリンバですか。
あれのエネルギーは、実は凄いから、それはさぞ迷惑でしょうね。
マンションでは、対策が難しいと思います。というか、そもそも
マンションに持ち込む楽器じゃないですね。
演奏者の家人をご自分の家に呼んで、音のひどさを体験させるべき。
458: 450 
[2006-09-18 07:49:00]
前に書き込みしたものです。
上のお宅のピアノ騒音で困っていた私の友人は交渉の件、対策と時間設定を
して頂くことになりました。

私も協力したのですが、友人と同じマンションのピアノを演奏する別の常識が
ある方が友人の味方となってくれて(私の娘のピアノ教室繋がり)、マンション内でも
ピアノ演奏は防音対策と周囲への配慮は必須との意見が大勢を占めて、元々対策を
しての演奏との記載はあったがより厳格化を確認した結果、上の方も対策をして
頂けることになりました。

このことから有益だと思えるのは、可能だったら同じマンション内のピアノ演奏派の
理解者を探してみることをお勧め致します。

1人くらいは常識的な演奏者はいることと思います。
但し、問題はやはりピアノ繋がりが逆に作用して、味方になってくれない、または
逆効果でピアノ演奏は「無制限にいい」という流れになることではありますね。

全く同じピアノを所有する者としても、ピアノをマンションで無対策で自由に
演奏していいという方の思想は迷惑だと思います。

うちの娘のピアノ教室でも半分はそんな考え方と感じます。
自宅だから何をしてもいいと・・・また最悪な考え方としては、困っている側を
僻んでいると非常に歪曲した考え方も散見されます。
459: 下のお宅にはマリンバがある 
[2006-09-19 11:25:00]
455です。
マリンバのお宅の奥様(奏者は娘)に実際の音を聞いてもらったところ
「私はこのくらいは気にならない」
「BGMとして、(近隣のお宅の)子供の情操教育にいいくらいにしか思っていなかった」
とのこと(うちも子供あり)。
ただし、総会で「楽器は対策なしでは演奏不可」という規約改正の提案が今回あったので
何らかの対策は近々されるようでした。
(ついでに、上階のピアノは防音室内設置でほとんど音が漏れないことも伝えました)

私自身人並み以上の聴力の持ち主ではあるので、これ以上はご家庭の良心にお任せする
ことにしました。
物件としては、近隣では比較的高級な部類で、足音・生活音は少ない方なんですけどね。
460: 匿名さん 
[2006-09-20 10:37:00]
無神経に楽器をマンションで鳴らすなんて信じられない神経の持ち主だ。
規制すべきだね。
まったく自己都合しか考えない人多過ぎ。
461: 匿名さん 
[2006-09-20 19:45:00]
>459
マリンバもピアノと同じで、打楽器のようなものですね。
マンションでマリンバがOKだと、ドラムセットや和太鼓を持ち込む家も出てきそうですね。
462: 匿名さん 
[2006-09-21 00:27:00]
>459
マンションの規約を変更し、その後、それに沿った防音などの対策を
することになったということなのですか?規約変更などは時間がかかる
と思うのですが、それまでは時間を決めて演奏するということなのですか?
時間というのは何時から何時までなのか教えてもらえませんか?

質問ばかりしてすみません、、。
実は私も上階のピアノにかなり悩まされているのですが、
20時になったらピタッと演奏をやめるので、本人なりに住人に配慮している
つもりなのだろうなと思います。平日は18時から20時まで、休日はこれに加えて午前も。
でも、こちらの都合ばかり言うのもアレなんですけど、疲れて帰って、
さてテレビを見ながら食事をと思っている時に上からガンガン響いてくるし、
テレビも聞こえないので諦めて消音にしています…。
20時までだと常識範囲内と思っている人が大勢いるようですが、
たとえ1時間でも2時間でも、毎日どうして他人のために我慢しなくては
ならないのかと腑に落ちません。
463: 下のお宅にはマリンバがある  
[2006-09-21 09:21:00]
マンションの規約ではもともと
演奏時間は午前8時から20時まで、となっていました。
それを無視して、21時まで演奏していたことがあり、
この時点で一度管理会社にクレームをつけています。
次に、窓全開で演奏していたことが数回あったことから、部屋番号を名指しで、
再度管理会社に連絡。
このとき、演奏時間は常識範囲内であるが、十分に騒音と感じられることから、
管理会社と相談し、
「楽器演奏には何らかの対策が必要」
という提案を管理組合設立総会でして頂きました。
その場では議題が通らないのは分かっていましたが、
こちらはこれだけ困っている、というアピールにはなりましたので、
件のお宅も家庭内で話し合われているそうです。
現在の演奏時間は15分から30分程度で、これは奏者であるお子さんが
夕方7時半以降しか練習できないためのようでした。

これでお返事になっているかどうか。。
464: 匿名さん 
[2006-09-21 18:22:00]
462です。
>463
お返事ありがとうございます。
8時から20時までが演奏可能なのですね。
朝8時が常識とは…。

管理会社が中に入っているマンションだとクレームも言いやすいですね。
うちは、住人で管理組合を作って管理しているものだから、
余計に言いにくいのです。通いの管理人さんは雇ってきてもらっているので
一度言ったのですが、ピアノの騒音に関してのマンション規約は無いので
言いにくいといわれてしまいました。
住人に月一度配るお知らせのようなものでそれとなく書いてもらったのですが
変わりませんでした。

一度直接話してみます。相手もこれだけ私が悩んでいるとは知らないだけで
案外話してみたらわかってくれるかもしれないので、勇気出してみます。

とても参考になりました。ありがとうございました。
465: 通行人 
[2006-09-23 00:19:00]
まあ普通の感覚の持ち主だったら、マンションで無対策のピアノ演奏はしないだろな。
感覚がずれでいると俺は思う。
あの音量と振動、無対策で毎日1時間とか演奏されたら、病気になるよ。本当!!
466: 匿名さん 
[2006-09-23 08:03:00]
>>465
うちの上の住人がそれ。
振動はないけど音が少しする。おまけに早朝や夜おそくする。まあ
すぐ終わるからいいけど、無対策でいる感覚が嫌いだね。こんな
配慮のないやつはマンション生活するなって。
467: 匿名さん 
[2006-09-23 20:09:00]
マンション生活には、無配慮な住人が付き物ですね。
あるていどは承知で購入したと思うのですが、
みなさんの予想が甘すぎて、現実が酷すぎたということですよね。

無配慮な住人を矯正する良い方法はないでしょうか?
468: 匿名さん 
[2006-09-24 02:43:00]
馬 鹿につける薬はないと言う。
469: 匿名さん 
[2006-09-24 08:14:00]
>無配慮な住人を矯正する良い方法
自分の音が周りに筒抜けなのを知らなかったという住人は皆無でしょう?
承知の上で音を出している人に普通に注意しても無理ですよね。
規約を作ったら本当に効果があるのでしょうか?
470: 匿名さん 
[2006-09-24 13:24:00]
>467
入居日に遡って、騒音により受けた精神的打撃の補償を求めて、
「一月単位毎に少額訴訟」で訴えまくる。
自分で書いてて気味悪く感じるくらいだから、相手への効果は抜群でしょう(笑)
471: 匿名さん 
[2006-09-24 19:33:00]
ピアノ使用差し止め仮処分を訴えたら?
472: 匿名さん 
[2006-09-26 21:32:00]
ここ見ていたら本当マンション購入は悩む。
確かにリスクとして大きい。しかもどうも常識と思える対策を打たない
ピアノ所有者が多い印象を受ける。

でもなんでだ?
マンションでピアノ演奏だったら対策実施がセットが認識だと思っていたが・・・
473: 匿名さん 
[2006-09-26 23:30:00]
>472さん
もしかしたら、貴方購入するマンションの上の部屋には、
ピアノを持たないご家族が入居するかもしれません。
走り回る小さいお子さんがいないご家族かもしれません。
思い切って賭けに挑みますか?
474: 匿名さん 
[2006-09-27 07:26:00]
>472
最上階を購入すれば問題ないぞ。
475: 匿名さん 
[2006-09-27 07:52:00]
>474
「最上階」でも安心は禁物ですよ。
我が家は最上階ですが、階下のピアノ騒音に苦しめられています。
入居当初はとても静かで良い買い物をしたかと思っていましたが、
今は高いツケが回ってきたと、買ったことを後悔しています。
売るには更に多額の損失が待っていますし。
>472
物件の構造・価格…云々より、まずは「住民の質」を見抜く力を
養って下さい。(これがなかなか難しいんですが)
マンション・戸建てに関わらず、購入前に入居者一般常識テスト
(楽器の演奏やペット飼育に関する意識調査とか)を実施するとか、
実際に窓の開閉や家の中を歩いて(こういう些細な行動に
人間の本質が出ます)、左右上下住居でどの程度音が響くのかなどの
体験ができたら良いんですけどね。
476: 下のお宅にはマリンバがある  
[2006-09-27 09:20:00]
直接お願いして以降はほぼ音が聞こえなくなりました。
マンションを売る段階で営業から
「うちはちゃんとしてあるから、ちょっとした音なら大丈夫」
という宣伝を受け、それを信じて対策をしなかったようです。
(楽器の音がちょっとした音の範疇に入るかどうかはこの際別にしておきます)

本当に周りにどのような音が響いているのか知らないこともありますので、
演奏家の方にもお願いすれば、何らかの方策を採ってくださるのではないでしょうか。
477: 匿名さん 
[2006-09-27 09:35:00]
うちのマンションは人に迷惑をかければ即刻注意されますよ。
ピアノなんて大きなホールに響き渡るものを対策無しに弾くなんて。

いくら上手と自分で思っていてもそれは自己満足で、
無神経さは音に現れますよ。
ただ鳴らしているだけで暴走族と変わりはないのでは?
どれぐらい音が迷惑なのか、相手に関係書類等を見せて理解して貰う様頑張って下さい。

それから音楽はお金がかかります。
お金があるのも才能のひとつと言う事をご存知ないのでしょうね・・・。

478: 匿名さん 
[2006-09-28 16:38:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
479: 匿名さん 
[2006-09-28 17:06:00]
478さんへ
477です、お気の毒ですね。
防音室は中古も販売していますよ。
何故購入を考えられないのでしょうか?
同じ悩みを持つ人はマンション内にもいるのではないでしょうか?
一度家庭訪問されてみては如何ですか?

ちなみに私は防音室に入れています。
主人がジェット機並みの大音量が出ていると言った書類を相手に渡したら
ピタッとおさまりました。
頭悪いのでしょうねー、情けない、そんな人には絶対教えてもらいたくないです。
良く今まで我慢されてきましたね。
偉いです。

防音室なんてピアノに比べたら安いと思います。
人に迷惑かけて演奏するな!
ケチケチするな!

早く幸せな日々を手に入れてくださいね。応援しています。
480: 匿名さん 
[2006-09-28 17:16:00]
477です。
追加・人に迷惑かけて何がモーツアルトだ、ベートーベンだ、笑わすな。
下手な人ほど周りが見えていません。
貧××のくせにハイソぶるな!
マンションと一緒に購入しろ!

最初からマンションの価格を下げて防音室を購入すれば問題は無いのです。
ただの自己満足に自分の大切な時間を無駄にされて裁判になれば全面勝訴ですよ、
警察相談に行った時、そう励まして貰いました。
頑張って戦って下さい。
481: 匿名さん 
[2006-09-28 22:16:00]
防音室なんてヤマハの3畳ボックスで150万ぐらい、フリープランでさえ
300万もいくかどうか。マンション購入と同時にこのぐらい出さないでピアノを
弾く神経がわからんよね。結局金がもったいない、部屋がせまくなるという
自分勝手な人たちなんでしょう。ピアノするときは防音する、これは常識でしょう。
それのほうが演奏者も気兼ねなく弾けますから。
482: 匿名さん 
[2006-09-29 06:54:00]
防音室設置費用も出せないような人は、ローンもギリギリなんでしょうね。
早くローン破綻してピアノと一緒に出て行ってほしいです。
483: 匿名さん 
[2006-09-29 16:48:00]
478です。
少し感情的になってしまったかなと思い、削除していただきました。

479さん、お返事だけて嬉しいです。
元気が出てきました!!
確かに、周りの方がどう思っていらっしゃるのかも気になるところですよね。
いろいろと回ってみたい気もあるのですが、このマンション実は欠陥住宅っぽくて、
それも引越しを考える一因にもなっているので、引っ越す方が先になっちゃいそうな気もします。

引っ越す事が決まったら、こちらの掲示板でもお教えしようかな?
なんて少し思ってます。
どれだけの人がピアノの音一つで苦しんでいるかという現状を知って欲しいです。
484: 匿名さん 
[2006-10-02 20:46:00]
483さん
早く引越しした方が、被害を受けなくて済むので良いと思います。
今度は戸建を探しましょうね。
485: 匿名さん 
[2006-10-03 00:37:00]
マンションでピアノを弾く神経が俺には絶対に理解出来ない。
どんだけ迷惑か知ってるのか?

防音に悩む前にピアノを捨てろ!
486: 匿名さん 
[2006-10-03 16:44:00]
484>>
気になったので書かせて頂きます。
その言い方はどうかと思いますよ。
賃貸ならまだしも分譲でしょうし、先に住んでらっしゃるのは483さんですしね。
迷惑をかけてるのはピアノの平気で弾く無神経な人ですし。
もしかして、当事者ですか?当事者以外なら書く必要ないですよね。
そんな嫌味にも取れることは。
487: 匿名さん  
[2006-10-03 17:30:00]
>>486
こいつとは相手にしないほうがいいよ。ベランダ喫煙のところでも
同じように吼えていますから。
488: 匿名さん 
[2006-10-03 17:39:00]
な、なぜ同じ人物とばれた?
489: 匿名さん 
[2006-10-03 17:42:00]
>>486,487
多分、子供が走る音スレも同じかもね
490: 匿名さん 
[2006-10-04 14:17:00]
賃貸or分譲or戸建、入居時期の順、演奏時間、時刻、
なにも関係ありません。
基本的にいつなんどきでも自分の快楽のために
人に不快な思いをさせるのはダメです。1分でも。
491: 匿名さん 
[2006-10-06 08:22:00]
いいんだよ、マンションなんて何やっても。
そういうところだから。
お互いの配慮???
常識の範囲内なら当然だけどね。
492: 匿名さん 
[2006-10-07 20:54:00]
そら、常識の範囲内だったらいいだろ。
ここにいる人達は常識の範囲を越えたピアノ演奏(無対策とか長時間演奏)
に困っている人達が主体だろ。
493: 匿名さん 
[2006-10-14 20:50:00]
契約時、指定の時間内であれば問題ないと言われたのに後からご近所さんに文句言われても困りますな・・・売る側には責任ないのですか?
だったら最初から契約書に細かく書けばいいのに。
買う方だってその契約書読んで買ってるわけだし音が気になるなら最初からそんな契約の所やめりゃいいんだよ。どおせうちの近隣にはピアノ持ちがこないと思って契約してんじゃないの?
運悪くあたるとぎゃあぎゃあ騒ぎたてる。
所詮自分達のご都合でしょ。お宅の子供らの走る音なんて騒音と思ってない人が騒いでるじゃないの?
契約書に書いてある以上、文句言うならピアノ持ちにではなく売主だと思うが。

ちなみに私、音楽関係はいっさいしません。楽器可のマンション住んでいるので上のピアノの音は
しょうがないもんだと思っとります。

上の方のスレあんま読んでないのでかぶってたらすみません。

494: 匿名さん 
[2006-10-15 02:31:00]
>>487,489
486ですが・・・本当に始めて書き込んだので違いますよ?
何でIPなども見てないのに断言するんですか・・?
ちなみに488は私じゃありません。
495: 匿名さん 
[2006-10-15 13:32:00]
>>493
貴殿のように諦めが付く範疇ならいいでしょう。

がしかし、我が家の場合は健康被害、奥さんが躁鬱、統合失調症になってしまった。
原因は貴殿のような感覚の方が我が家の上にいたからです。

無対策でピアノをリビング置き毎日2〜3時間演奏、音を小さくして欲しいまたは
時間を設定して欲しいと依頼したところ、「貴殿のような理論で逆切れ」
最終的には、我が家を攻撃し始めました。

私はこの環境では生活が出来ないと考え(費用よりも妻の状態優先→勿論診断書も
あります)、引越しを致しました。

マンションは賃貸に出しています。
そして、その賃貸に入居された方も1年毎に3軒(計3年)賃貸者が入れ替わりました。
そうです、皆、煩いとして出ていったのです。
因みにマンションは大手ですので、壁の厚さ等は標準レベルではあります。

ある程度の対策があれば、ピアノ演奏は駄目とはいいません。

がしかし一部に常識の範疇を大きく越えたピアノ演奏者(いやピアノを演奏を子供
にされる親御さん)がいることも事実で、それらの方に対しては啓蒙が必要かと
感じています。

幸いなことに今は妻も病状が回復して、元気に暮らしています。

決してピアノの騒音と振動を甘く見てはいけません。
これを観ている演奏者の方、可能な限りの対策をお願い申し上げます。
周囲のお宅は本当に困っている、がしかし近所や友達の付き合い関係から
言い出せず、心底困っているお宅があるんですよ。。。。

496: 匿名さん 
[2006-10-15 19:57:00]
かなりの割合でピアノを持ち込む住人がいて、
その中には無対策で演奏し、
騒音を注意されても防音工事をしないピアノ弾きさんがいます。
ピアノ被害に遭う不幸な確率は1/10以上あるのではないでしょうか?
あえて分譲マンションを購入する人は、
この確率を甘く考えていたのではないでしょうか?
497: 匿名さん 
[2006-10-17 21:02:00]
奥様にかんしては大変お気のどくに思います。
また近所がきち●いだったてのも運が悪かったですね。

ただ、マンションというどんな人間が隣に来るかわからない場所を選んだ以上は
ある程度は我慢も必要ではないかと。共同生活なんてそんなもんでしょ。
我慢が無理なら最初から広い庭付き防音万全な一戸建に住めばいいんでは?
みなさんが条件が合う家が買えないようにピアノ持も
防音に何百万もかける余裕はないと思うが・・・
ピアノ持ちもそんな対策をしなければならないのなら
最初からそんなマンション選ばんでしょ。
騒音に関しては感じ方は人それぞれ、神経質な人もいればまったく
気にしない人もいるだろうし。
もしペット可のマンションで吼えるのがうるさい、赤ん坊がうるさいから
防音対策しろだの料理の臭いがくさいからなんとかしろだの
言い出したらきりがなくないですか?
ここのスレを読んでみるとピアノ引きが絶対的に悪いみたいな意見が多くて
所詮自分の常識ご都合でしか考えてね〜な〜と思ったしだいです。

ま、ある程度の対策を求めることには同意しますよ。ただ契約書に書いてある以上
マンションでピアノ弾くなんて非常識みたいなことまで言われる筋合いは無いんでは。
495さんはそこまで言ってませんがね。

>近所や友達の付き合い関係から言い出せず、心底困っているお宅があるんですよ。。。。
↑こおいうこと言っておられる以上マンション生活は向いてないですね。
無理してでも戸建をお勧めします。そんなこと気にしてたら何処も住めませんよ。
そんなことで嫌われたら所詮そこまでの人間。遠切った方が・・・ヤバ言いすぎた!?
498: 匿名さん 
[2006-10-18 01:55:00]
>マンションでピアノ弾くなんて非常識みたいなことまで言われる筋合いは無いんでは。

有るから、文句言われているのに気付かない、社会をわかってない奴w
こういう遠慮を知らない輩こそマンション生活に向いてないって気付けよ。
499: 匿名さん 
[2006-10-18 12:50:00]
>498
遠慮の基準は誰が決めんの?あなたでもなけらば私でもない。そのために最初に決められたルールが
あるんでは?
ぼろい賃貸マンションなんてなんかしてれば隣の音なんて良く聞こえますよ。やっぱり遠慮して
お隣さんが入る間はこそこそ音に気を使って生活しなきゃいかんのですか?疲れません?そんなの。
そこを選んだ以上はある程度我慢するのも必要でしょ。お互い様ってことで。
音に敏感な人はマンション生活に向いてないって気付けよw注文住宅買え
500: 匿名さん 
[2006-10-18 13:50:00]
注文住宅買ったって同じことですよ。だからマンションでも同じ不満を
唱えることには何の問題も有りません。
501: 匿名さん 
[2006-10-18 18:52:00]
注文住宅なら自己防衛できませんか?マンションは出来上がったものでどうにもならん。

不満を唱えるのは勝手だが自分の常識がさも世間の常識みたいな感じに人に押し付けるのは
勘弁して頂きたい・・・
502: 匿名さん 
[2006-10-19 06:41:00]
>注文住宅なら自己防衛できませんか?マンションは出来上がったものでどうにもならん。

正解だと思います。
音に敏感な人もピアノ弾きさんも、どちらもマンションには無理。
防音工事をして注文住宅を買いましょう。

503: 匿名さん 
[2006-10-19 14:28:00]
498さんのおっしゃるとおりだと思います。
レストランでもホテルでも、最近は殺人までありましたが道端でも、
周りの迷惑を考えることの出来ない社会性のない人は
注意されてしかるべきです。
504: 匿名さん 
[2006-10-23 15:03:00]
>周りの迷惑を考えることの出来ない社会性のない人

もう本当にこういう人達にはウンザリです。
管理会社から注意文書が配布されたにも関わらず、
防音対策一切なしの**ピアノがまた始まりました。
どうして自分のこととして考えられないんでしょう?
防音対策なしのピアノ弾きに対する罰則を作って欲しいです。
505: 匿名さん 
[2006-10-23 17:59:00]
そんな罰則があったら最初からだれもマンション選ばんよ。
足音、泣き声がうるさいから罰則つくれって言ってるようなもんだ。
506: 匿名さん 
[2006-10-23 23:36:00]
なんでマンションを選らんだのですか?
騒音被害の高いリスクがあるのを知らなかったのですか?
507: 匿名さん 
[2006-10-25 01:06:00]
>505
却下。足音、鳴き声とピアノの音を一緒にするのが、そもそも間違い。

>506
一理ありそうだけれども、騒音が許容される理屈にはならない。
騒音を出す奴が、まず悪い。

ちなみに、自分が(周りにとっては)騒音を出す人間なので、戸建てにしたクチです。
ピアノよりはうるさくないんだけど、それでもね。
508: 匿名さん 
[2006-10-25 08:04:00]
>音に敏感な人はマンション生活に向いてないって気付けよw注文住宅買え

検索でここに辿り着きました。
敷地75坪の戸建てに住んでいますが、隣のピアノはウルサイですよ。
防音室か消音装置を付けなければ、戸建てでもピアノは迷惑なものです。
音に敏感になるのは、長く騒音に晒されているのが原因と思います。
ある時からピアノに嫌悪感を覚えるようになりました。
今ではポロンとピアノが聞こえ始めると、気分が悪くなります。
頭に血が上り心臓まで苦しくなってきます。
ピアノ弾きはこんな隣人がいる事に気が付いているのかしら。
苦情は一度言いましたが、、、。
509: 匿名さん 
[2006-10-25 21:16:00]
508さんのおっしゃる通り、戸建でも聞こえますよ。
家の隣人はピアノの先生をしており、家を建てるときに防音設備はしっかり作っていました。
ところが、ピアノの音は多少聞こえてきます。
どんな防音設備でも完璧ってのは少ないのかもしれないです。
510: 匿名さん 
[2006-10-25 22:40:00]
外の音が聞こえるような家を建てなければいい。騒音が気になるなら最初から
考慮して建っとけば。この世の中騒音気にしてたら住む場所限られるわ・・・

>507
んじゃピアノ級の足音や泣き声は我慢しなきゃいけないのね。ま、そんなの滅多にないとは思うが。

ピアノの音がうるさいだの言ってる人はお宅のマンションのせいで日陰になるはめになった
建設反対住民にはどう説明すんですか?法律上、守ってるとかそんな言い訳ですか?
だったらピアノ弾きにもあんま文句は言えないと思うが・・・
そこに住んでたお前らが悪いってことでしょ。
日が当たらなくなった対策とってもらえますか?マンション住人で

そんな他人様に迷惑になるマンションには住まないってのは無しでお願いしますw

ま、こうやって色々言い出したら切がないっしょ
社会性がある連中ならもうちょっと住環境にも慣れたら。

とは言えそんなに悩むならお国に訴えて騒音レベルの基準決めたら?
何db以上は騒音とか。そうすれば敏感な人は自分の気にし過ぎに
気がつくのでは?基準があれば実際計って法的措置にもってくとか。

511: 匿名さん 
[2006-10-25 23:08:00]
>510
マンションは騒音に満ちた状態。
マンションを選んだのだから環境に慣れるしかない。
環境がどうのこうのと文句を言っても所詮はマンション。
騒音が気になる人は、防音設備の整った戸建を建てなさい。
ということですね。
たしかに、これが現実だと思います。
512: 匿名さん 
[2006-10-26 02:22:00]
>511
君の住んでるマンションはそうみたいやね。
マンションと戸建で大きくくくりすぎやろ。
君の近所では誰もがマンションは騒音に満ちた状態なんて思ってるんか?
どこらへんに住んでるの?
513: 匿名さん 
[2006-10-26 07:44:00]
ここや、ほかの同様の掲示板を観ているとピアノの騒音を出している
お宅、およびそれを擁護する人って感覚が変わっている人が多いと感じるよ。

確かにマンションだから、多少の騒音は我慢する必要はある。
がピアノの騒音は多少の且つ許容を強要される種類の音ではないと思う。

特にここで困っている人達の話を総合すると「無対策」「無節操」な演奏者に
対してだろ。
それを我慢しろという感覚を読んでいると、最近のピアノ演奏者の質は
低下したなツクヅク感じるな。

一戸建てだってピアノを自由に演奏していいとは思わないぞ。
それなりの対策と時間帯、演奏継続時間、ご近所への挨拶があっての話でしょう。
因みに我が家は一戸建てでピアノを演奏する側だけど・・・・
勿論対策はしているし、精々音を出して演奏するのは1日1時間程度だな。
娘の演奏だけど私自身が他のことが出来ないので、あとは消音で演奏させている。

皆さん、ご存知の通り「過去殺人事件すら」あった。
ピアノの騒音と振動を甘くみてはいけない。
音は音を出すほうに先ずは対策をする、意識をする義務があるでしょう。
その義務を放棄して我慢しろは、品位が無いね。
514: 匿名さん 
[2006-10-26 08:07:00]
自分の子供の教育上の観点からも、大きな騒音を出しておいて対策や配慮を行わないことを
常にするのは、良くないと感じないかな?
ピアノ演奏する側としても、最近ピアノ演奏していますというのが、恥ずかしいくらいの
気持ちになるよ。

515: 匿名さん 
[2006-10-26 09:59:00]
「おもいやり」という言葉を知らないんだよ。
516: 匿名さん 
[2006-10-26 10:15:00]
>とは言えそんなに悩むならお国に訴えて騒音レベルの基準決めたら?
何db以上は騒音とか。そうすれば敏感な人は自分の気にし過ぎに
気がつくのでは?基準があれば実際計って法的措置にもってくとか。

すでに騒音基準はあります。
昼・夜間。住居専用地域・商業地等により違いはありますが、40〜45db位です。
人の話し声が60デシベル程ですから、普通に弾くピアノは駄目です。
しかし、悲しい事にこれは事業所の騒音に限られるようです。
ピアノ教室などは、これを守る義務がありますが、
ヤマ○やカワ○でも防音設備の無い教室があります。
まあ、こんな教室は生徒のほうからボイコットするべきです。
個人が家で練習するのは”近所の迷惑にならないようにしましょう”
程度しかお役所は指導しません。
517: 匿名さん 
[2006-10-26 13:24:00]
子供の泣き声は生理的に仕方ないと思うが、ピアノを周りの事を考えずに平然と弾ける神経って、どんなんだろうか?
防音とかの問題じゃなくて、マンションではピアノ禁止にすればいいのに。
518: 匿名さん 
[2006-10-26 15:06:00]
一番悪いのは最初からピアノを禁止にしない売主でしょ。
その売主にちゃんと説明も聞かず購入した人は自己責任ですよ。

耐震偽装でさえあれですからお役所に言っても無駄ですねw
519: 匿名さん 
[2006-10-26 20:32:00]
ピアノ持ち込み絶対禁止のマンションを売り出したら、
すごく人気になると思います。
逆に、ピアノや楽器演奏、AVシアター等何でも音出しOKのマンションもニーズがあるのでは?
520: 匿名さん 
[2006-10-26 22:28:00]
ピアノの何がだめかっていえば
シロウトの練習程度の場合、同じ部分で何度もつまづいたりして
あれがイライラする。

プロのピアニスト(ミスなし)だったら違うかも?w
α波が出ちゃって子守唄になっちゃうよ。
521: 匿名さん 
[2006-10-27 07:48:00]
>519
楽器OKのマンションはニーズあるでしょうね。
しかし、例えばスタジオ並みに防音に配慮すると、壁は60cmを越えてしまう。
すなわち居住面積を確保するには、通常以上の面積が必要になるため、価格面が
大きなネックになります。

なお、楽器OKのマンションは実在しますが、上記のような徹底した防音はしていないため、
時間制限があったり楽器の種類に制限が有ったりで、中途半端なのが大多数です。

一室を楽器室として、そこの防音を徹底するとかいった、中間策は考えられるかもしれませんね。
通常の居室部分から回りこむ音の対策が難しいかもしれませんけど。
522: 匿名さん 
[2006-10-27 08:08:00]
>一番悪いのは最初からピアノを禁止にしない売主でしょ。

せっかく来たお客様に「ピアノ可ですか?」と聴かれたら「OKです」と答えるのが人情と言うものです。

>その売主にちゃんと説明も聞かず購入した人は自己責任ですよ。

今までピアノのトラブルを経験した事が無い人は、ピアノがいかに迷惑なものかと言う事に気が付かないのです。
騒音被害に遭遇して、始めて気が付くものと思います。
これを自己責任と言われましてもねぇ。
それよりもピアノ弾きが「ピアノがいかに迷惑なものかと言う事」に気が付いて欲しい!
523: 匿名さん 
[2006-10-27 09:48:00]
>これを自己責任と言われましてもねぇ。
それはアマちゃんです。
524: 匿名さん 
[2006-10-27 13:28:00]
>522
そおいうお人好しの人はなんでも騙されますよ。
OKなら弾いても大丈夫と思うのが人情でしょうw

トラブルはありませんが一日中上から聞こえてくることありますよ。
良く練習するな〜と関心してますがねw聞こえてくる度合いが違うのですかね??
築15年以上のマンション住んでますが最近のマンションてそんなぼろいの?
流行の耐震偽装マンションでは?藤田さんが言うには山ほどあるらしいし・・・
とは言えうちは斜め上からなんでそれほどうるさくないのかな
お隣さんは耐えられず弾く部屋変えてもらったみたいだがw

気づいて対策も無くやってるのはキチ●イぐらいです。運が悪かったとあきらめましょうw
どこに行っても運が悪けりゃ騒音以外なこともたくさんあるでしょうがね。
ちなみにうちは日当たり&悪臭の方が悩みのタネです・・・ま、これも運w

ミュージションて知ってますか?音楽やりたい人にはお勧めよ。
525: 521 
[2006-10-28 00:38:00]
>524

>ミュージションて知ってますか?音楽やりたい人にはお勧めよ。

それが正に中途半端の好例。
526: 匿名さん 
[2006-10-28 16:36:00]
皆さんのご意見は、
(1)ピアノを弾く人が非を認めるか、管理規定を作って防音処置を義務付けることで、
被害を受けている人が静かな環境で暮らせるようになる。
(2)ピアノを弾く人の中には防音処置をしない人もいる。
被害を受けている人が逃げ出すしかない。
(3)ピアノの音は受忍できない騒音ではない。
被害を受けている人は我慢すべき。被害者は神経質すぎる。

ピアノ弾きさんは(3)のご意見、被害者の方は(1)のご意見が多いのでしょうか?

(1)のご意見は、まだピアノ弾きさんの善意を信じているのでしょうか?
527: 匿名さん 
[2006-10-30 20:48:00]
> それが正に中途半端の好例。

住みづらいということ?ウチの近くにあるけど防音は強力だよ?
528: 匿名さん 
[2006-11-01 21:02:00]
>それよりもピアノ弾きが「ピアノがいかに迷惑なものかと言う事」に気が付いて欲しい!

まずはこれだと思うね。
余りにも無神経、無遠慮、無対策の演奏者が多すぎなんだよ。
現代においてマンションでこれらの感覚のピアノ演奏者は全く以って迷惑極まりない。

529: 匿名さん 
[2006-11-02 07:01:00]
>528
ピアノ弾きさんは気が付いているのに 無神経、無遠慮、無対策だと思います。
530: 匿名さん 
[2006-11-04 18:19:00]
集合住宅で娘にピアノひかせる傍若無人な親にまともなのいるわけねえだろ
あー、うるせえなー。せっかくの連休の昼寝から目が覚めちまった
531: 530 
[2006-11-04 18:21:00]
下手糞なピアノやめろ、ってここで言ってもしょうがないか…
隣の親、柄悪くて
532: 匿名さん 
[2006-11-06 09:27:00]
パンチパーマにすれば。
533: 匿名さん 
[2006-11-06 17:54:00]
ピアノもそうですが、ヴァイオリンも。
共用施設で楽器専用の部屋があればいいのですが・・
そういえば、ハカセタロウさんは小さいころ団地住まいだったとか、
周辺の人たちが寛大だったのでしょうね。
534: こまったちゃん 
[2006-11-06 19:44:00]
はじめまして^^。
階下のピアノ音に悩んでいます。
今日まで3回の苦情を出していますが「何をしたらいいですか?」と聞かれました。
それは当事者が防音対策をとるべきことであってこちらから提示することではないと思うのですが・・・。
管理規約には禁止行為に「楽器等の音量を著しく上げること」とありますが
通常ピアノの音量は100dbだそうですが
管理組合から謹告していただくのに
聞こえてくる音量を測定してdbの数値を提示したいと思います。
音量を測定する機械はどこで貸してもらえますか?保健所?
それと、過去の裁判等で何デシベル以上を騒音と判断してもらえますか?
どこか参考URLがあればお知らせくださいm(__)m
現在の状況は「何の曲を弾いているかわかる」「TVの音量を上げないと聞こえない」です。
535: 匿名さん 
[2006-11-06 20:42:00]
>現在の状況は「何の曲を弾いているかわかる」「TVの音量を上げないと聞こえない」です。
上下左右斜めと隣接する部屋に聞こえる状況は、その程度が普通だと思います。
確かに騒音と感じられると思いますが、それを「楽器の音量を著しく上げること」とすると、
どんなマンションでも「ピアノ不可」ということになると思います。

536: 匿名 
[2006-11-07 09:09:00]
>現在の状況は「何の曲を弾いているかわかる」「TVの音量を上げないと聞こえない」です。
>上下左右斜めと隣接する部屋に聞こえる状況は、その程度が普通だと思います。

これは「普通」ではないと思いますけど…
きっとピアノの背をこちらに向けてぴったりと置いておられるんだと思います。
左右関係ではピアノの後ろの壁があたかもスピーカーのように、そして
上下関係では「境界壁」を使って地震の振動のように伝わっているのです。
これはピアノの向きを変えてもらうことでかなり改善します。
自分の住戸内に(一般的には玄関の方へ)向けてもらうのです。
私の隣は上の子供が受験生なのでうるさくなる・・とか言いましたが、
他人の受験なんて関係ありません。(ちょっと怒)
ついでにもともとピアノが置いてあった場所には本棚や箪笥や音を吸収するものを
置いてもらうとさらに聞こえ方が少なくなります。
少なくともテレビをつけていると気にならない程度には改善されます。

それだけのことをして頂くだけなのに、多大なパワーを使ってしまいましたが…
537: 匿名さん 
[2006-11-07 10:02:00]
>>532
にしてお願いすると効果あるよ、快適です。
538: 匿名さん 
[2006-11-07 11:56:00]
そんな非常識な人のいるマンションは引越ししましょう
539: 534 
[2006-11-07 12:20:00]
レスありがとうございます。

>>535
近所にリサーチしてみましたら真下の部屋は「トイレ・浴室・その他全室」どの部屋にいても聞こえるそうです。これが普通なのでしょうか・・・。
斜めの部屋も「毎日聞こえる」とのことでした。
我が家は2階上で間にはもう一世帯住んでいます。

>>536
我が家は2階上です。以前はトイレと浴室も聞こえていましたが、2度目の苦情で「消音マット」を購入していただいたらしくさすがに「トイレと浴室」は聞こえなくなりました。
私も多大なパワーを使っていますが、これ以上直接に交渉するよりも第三者に間に入っていただいて「常識の範囲内」というのを確認したいと思っています。
それでデシベルの数値を示してどれだけ近所に音量が響いているかということを当事者に理解していただこうと思いました。

>>532
効果があるのならぜひ紹介していただきたいです。

>>538
賃貸なら当然引っ越しています。分譲購入なので購入時より高く売れれば引越してもかまいません。
築2年目です。
540: 534 
[2006-11-07 12:36:00]
要望はただ普通に暮らしたいだけなんですけど・・・。
自分の家で普通にテレビを観て勉強して読書してゲームして、それを妨害されているのです。
直接苦情を出したら「子供にピアノをやめさせたらいいのかしら?」と見当違いのことを言われました。
なので「こまったちゃん」なのです。
集合住宅でピアノを弾くなら防音対策するのが普通だと思うのですが・・・・。
それを理解されない、どうしたらいいですか?

541: 匿名さん 
[2006-11-07 13:18:00]
>効果があるのならぜひ紹介していただきたいです。

いえいえ自分かだんなさん、親類縁者にしてもらうんです。
快適になりますよ〜。
542: 匿名さん 
[2006-11-07 13:23:00]
>音量を測定する機械はどこで貸してもらえますか?

「子供の走る音その2」の828〜ぐらいにコメントあるよ。
543: 匿名さん 
[2006-11-07 15:21:00]
>534
できれば参考までにお宅の床スラブ厚が何mmで2重天井2重床か?床から天井までの高さ等教えて
頂きたい・・・
どのような物件でそこまで聞こえてくるのかちと疑問。

他にもうるさいと思われてる方の物件情報きぼんぬw

わからない方は買う前から対策してなさ過ぎの気もします・・・
544: 匿名さん 
[2006-11-08 19:47:00]
騒音計で測ってでる数値とかそういう問題じゃないと思う。
歩く音、赤ん坊の声、建具の音などの生活音ならばお互い様
だけど、ピアノはそれ以前の問題だと思う。
平気で毎日弾いてる神経に腹が立つのだから、
少しでも音が聞こえてくるともう我慢できないって気持ちに
まで追い詰められると思う。
545: 匿名さん 
[2006-11-09 09:01:00]
>>534
2階上まで聞こえてくるというのは音量測定以前に十分「騒音」といえるでしょう。
多分、臨場感を出すために背面吸音版ナシで相当広い部屋に置いて自己陶酔してると思われます。
部屋全体が巨大スピーカーとなり100以上の音量で隣接住居に響いていると考えられます。
かなり悪質ですよ。
6畳程度の部屋ならそこまで響くとは考えにくいですからねぇ。
そういう人ほど逆切れしたり危険ですので直接の苦情は避けたほうがいいと思われます。
それと音量測定して提示しても無駄でしょうね、
すでに部屋をスピーカーとしてる時点で防音意識などない人ですよ。
546: 匿名さん 
[2006-11-09 09:27:00]
でも測定してはっきり示して出るとこ出ますよと行けば少しは考えるんでないかい。
547: 匿名さん 
[2006-11-11 14:38:00]
>>545
そんなに聞こえるなら、作戦としては周囲のお宅を敢えて巻き込み「じわじわ」作戦
がお勧めです。
我が家が実行した作戦です。

演奏する時間が大筋でも解れば、その時間にご近所の人を数人敢えて集める。
まあ理由は、井戸端会議でいいでしょうし、子供の問題やら、旦那様の繋がりでも
いいでしょう。

そして演奏が始まったら、自然とその話題となるかと・・
ここで嫌味ではない程度で、いつものことで困ってはいるとメッセージを発します。
さすれば、自分が騒がなくても周囲の御宅が味方になってくれますよ。
「あの音はちょっとないだろう」という口コミを誘発するのです。

我が家の上の御宅も、全く対策をしないで演奏(これ本当周囲に響きますので演奏している方
はご注意下さい、せめて足に消音や壁から距離勘案、音を吸収する部材で壁を覆うなどは
して頂きたいです)、軽く注意をすると私のところも「お宅に娘の教育をやめる権利があるのか?」
という、全く驚きの理屈です・・

よって、逆切れには多数派工作にて、広く住民の意識統一(対策ないピアノは音が大きいと
いう認知)を初動として、対策を講じて頂ける雰囲気を熟成することをお勧めします。
面倒だけど、現実にはこれが有益な方法か思います。

でもこういう"周囲への騒音となる音に"鈍感な演奏者と保護者に多いのは、
音楽を本来は愛好する者として残念な限りです。
548: 匿名さん 
[2006-11-12 07:57:00]
>519
逆じゃないかな。客層が限られてくるし、売れにくくなると思う。
子供にピアノを習わせたい親は本当に多いです。

賃貸マンションではほとんどのところがピアノ不可のようですから
ピアノの為に分譲マンションを探している人が多いですよ。

なぜ、賃貸では不可か、
管理会社としては入居者間の余計なトラブルを避け、
賃貸の安定した運営を図りたいからでしょう。
また、高級賃貸マンションでない限り、
床、壁などの材質、構造がやはり分譲マンションに比べると・・・
っていうところでしょうか?

そういう意味では戸建てから出るピアノの音は凄いですよ。
音は上に上がりますから、マンションの5階にいて、窓を開ければ
隣の戸建てで弾いている曲がはっきりと聞き取れますね。
また戸建ての人は遠慮なく弾ける気がするのか(?)
自宅の窓も開けっ放しだったりしますね。
549: 534 
[2006-11-13 18:11:00]
>>541
そのような解決方法があるとは思いつきませんでした。
ありがとうございますm(__)m

>>542
レスありがとうございます。
ピアノの過去ログしか見ていませんでしたので参考になります。
こちらのサイトは初めてですので他の騒音関係のところも見てみます。

>>543
フロアの等級が「LL45」というのですが、上階の子供の走る音や泣き声など普通に聞こえます。
当事者は「LL45」等級を防音ルームと勘違いしていらっしゃるようです(苦)

>>544
まさに今その状態です。
聞こえるだけで体調が悪くなる・・。
自分の感覚がおかしいのか?と一度数値を測って「正常の範囲内」かどうか確かめてから苦情を言ったほうがいいのではないか?と思い始めています。

>>545
背面に防音の板を置くことを考えていただいているそうです。
それでどれだけの効果があるのかは不明です。。

>>546
「数値を測定して管理組合に提出します」といいました、が測定のデシベルメーターを買えば2万円くらいかかります(苦)

>>547
おっしゃる通りです。実は白状しますが我が家もピアノ置いています。
マンション住まいなので「消音」です。子供はテレビのボリューム以上に音量を出して弾いたことはありません・・・。大きく音を出したいときはヘッドホンです・・・。
ただ、それをいうと「自分が基準」と思われてしまうので。
一般的に何が基準なのか?それで音量測定で判定してみようと思ったのです。
それが標準の範囲内といわれれば聞こえてくる音もガマンするものだと納得しようと思っています。

時間がなくてコメントに書き違いがあるかもしれませんがご了承ください。
皆さん、ありがとうございました。
550: 匿名さん 
[2006-11-29 04:30:00]
>>544
完全にピアノなどの楽器に対する差別。
生活音であろうが楽器音であろうが、騒音は騒音。
夜中ピアノを弾く人は少ないだろうが、
子供の泣き声などは24時間・・・
子供嫌いな者にとっては楽器よりもっと迷惑。
生活音なら許してもらえるとは思わないで欲しい。
人によって障る音は違うことに気づきましょう。

見ていて思ったけれど楽器可のマンションで
楽器が駄目だったらおかしくないでしょうか?
ある程度の対策は必要でしょうけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる