前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1777
今までのスレです。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0196
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1669
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=0356
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!
[スレ作成日時]2006-03-17 17:00:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
702:
匿名さん
[2007-01-08 19:50:00]
|
703:
匿名さん
[2007-01-08 20:28:00]
ここはピアノ弾きを叩くスレです。
ピアノ弾きは書き込むと防音室を無条件にすすめられます。 防音なしでピアノ等楽器を楽しもうとしている方は どんなにまわりの住民の方と上手く生活していようと 叩かれますので書き込まれませんようご注意ください。 |
704:
匿名さん
[2007-01-08 20:49:00]
703さんの仰られるとおり!
ここを読んで社会勉強なさってくださいね。 |
705:
匿名さん
[2007-01-08 21:37:00]
ここでは叩かれてるようですが、
実際の生活ではそうではないようですね。 皆さん、最低限の気遣いをしながら ピアノを続けてらっしゃるようですから。 さっきも言ったように私は近隣のピアノの音が気になりません。 ここにいる人たちは神経質すぎるような感じさえします。 早く上手になってくれないかなーくらいに思って 聞き流していますが。 弾く側でない私でも、「ピアノ弾きを叩くスレ」なんて ここでウサ晴らしをしている人を見ると、 いい気持ちはしませんけどね。 |
706:
匿名さん
[2007-01-08 22:42:00]
ウサ晴らしになるのでしょうか?
ピアノ弾きの私ですが、上手であれ下手であれ、 関係ないと思います。 集合でピアノを弾く時はそれなりの防音を配慮出来ない人がそもそもの原因で 学校のいじめがマンションでのいじめに取って代わったようなものでしょうね。 楽器はものすごくうるさいです。 皆がマナーを守って楽しく演奏が出来るようになってもらいたいですね。 |
707:
匿名さん
[2007-01-08 22:50:00]
マナーを守っていてもピアノの音は聞こえます。
ここの人達はそれに対してうるさすぎ。 |
708:
匿名さん
[2007-01-08 23:05:00]
聞こえなければ誰も何も言いません。
鈍感すぎる人や神経質すぎる人・・・。 鈍感なのはいやですね・・・。 |
709:
匿名さん
[2007-01-08 23:23:00]
>マナーを守っていてもピアノの音は聞こえます。
>この人達はそれに対してうるさすぎ。 そのような開き直られた態度では、問題を大きくするだけでは。 ピアノ可のマンション=ピアノの音は無条件で許容されるマンション ではないと思います。 各マンションの遮音実態に合わせて、管理組合で演奏可能な時間帯、連続演奏時間など のルールを決めて、そのルールに則って演奏することが肝要かと思います。 そのルールの適用除外として、防音室の設置などの規定すればよろしいかと。 |
710:
匿名さん
[2007-01-09 08:48:00]
>708
だから、ピアノが聞こえないなんてことは 無理なんだってば。 709さんの言うように、時間や置き場所などのルールに則って演奏しても 聞こえるのが当たり前なの。 ピアノ可と言うのは、その上での音の問題については、 管理組合も立ち入らず、強制力を持たない、つまり 当事者間の相互理解が求められているわけです。 それが嫌なら規定を変えるしかないのですが、 最初にピアノ可で売り出している以上、 難しいと思いますよ。 ピアノ可=防音室設置という認識は一般的ではないので。 聞こえなければいい、防音室設置が条件と言うなら そのマンションはピアノ否と言った方が正しい。 |
711:
匿名さん
[2007-01-09 09:40:00]
>>710さん
>ピアノ可=防音室設置という認識は一般的ではないので。 えー、びっくりした。 わたしは一般的だと思いますよ。 あと。当方は入居前なのですが…防音室を設置 しても、そこから漏れ出る、振動と音は、どう しても他の住戸に伝わって聞こえる…と思って いたのです。 まさか、防音室におけば、ピアノのアノ音が、 聞こえなくなる、振動が伝わらなくなる!、 なんてことはありませんよね? いかがですか? >防音室設置のかた ピアノは、上のほうでも発言されていたように ものすごい轟音を響かせる巨大な装置との理解 からピアノ防音に完璧はないと思っていたので。 |
|
712:
匿名さん
[2007-01-09 09:48:00]
まぁあれだ、音がどうのというより一部の近隣に対する配慮が足りず開き直ってるような言動が胸くそ悪いってことだよ。
|
713:
匿名さん
[2007-01-09 10:05:00]
|
714:
匿名さん
[2007-01-09 10:34:00]
>>700さん = >>705さんですか?
あなたは寛容な方で、もし、お近くにお住まいだったら、 是非知り合ってお友だちになりたいような方ですね。 でも今、マンションで、近隣のピアノの音で苦しんでいる 人を、田んぼの中の一戸建てに追いやったりしないで下さい。 お願いします。 その人たちだって、マンションのピアノ騒音で苦しまされる ようになる前は、 あなたと同じくらい寛容な生き方、成長途上を思いやる目線、 立派な道徳観に基づいて、 人を受け容れたいと思っていたはずです。 迷惑事件がおきたら、どうか、迷惑を受けた人への要求ではなく、 迷惑をかけた人への成長・変容を求めてください。 >電子ピアノの場合はいくらでも調整できる わたしもそう思います。電子ピアノで構わないという 弾き手の人たちなら、それで音量をしぼって防振台やマットを つければOKと思います。 それに対して本物のアップライトやグランドのピアノは、 >かなり聞こえるのは当たり前です。 今の庶民的なマンションで、周囲の住戸にピアノの音が聞こえるのは、 当たり前ですが、ピアノ可マンションなら、 聞こえて当たり前、そのままで良し、と言い切ってしまってはいけません。 ピアノの音がコンクリートの構造物を伝わってほかの住戸に届く音は、 もはやピアノの音楽ではなくて、騒音ですが、その騒音は、集合住宅に 限らず、音に限らず、とにかく「人に迷惑をかけてはいけません」の 迷惑の基準を大きく越えています。 気になる人には重篤な障害です。 あなたが気にならなかったのは幸運だったんですよ。 あなたの耳をお祝いして、良かったね!、おめでとう!、と 言いたいです。 でも、あなたが気にならなかったからと言って、気になって 苦しんでいる多くの人たちの苦境を、野放しにしてはいけない んです。 人に重篤な迷惑をかける人たちを、あなたが擁護してしまうのは、 ちょっとした酷いことなんですよ。 どうか憶えておいてください。 >うちにはピアノはありませんが、以前いたマンションでは >隣がピアノの先生、両斜め下が子供と音大受験生でした。 電子ピアノでの代用は不可能、というのがピアノの先生と、 音大受験生、音大生、演奏家や教師、芸術家(志望)の人たち でしょう。その人たちはアップライトでも代用品と言うでしょう。 そして、その人たちは、長大な練習時間を必要としています。 対策なしでそれを実施しているとしたら暴力だと理解します。 その人たちが、ピアノ可だからと言ってマンションに住むのは、 とてつもない冒険です。冒険といってもこの旅に得るものは少ない、 危険を冒して得るものが無い貧しい冒険と思います。 >音が気になるような人は、田んぼの中の一戸建てでもないと >住めないのではないでしょうか? 音が気になる人にではなく、上述の貧しい冒険家たちに、まず そうおっしゃってください。どうかお願いします。 音が聞こえるのが気になる人が、やりだまにあげられて 自分勝手と不当にいわれるのは、 ピアノを愛好する弾き手の側に立ったとしてもNGと思います。 聞こえるのを苦しむのは好き好んで選んで苦しんでいる のではないからです。 あの騒音が思いがけない時間に耳に入ってきて、いつ始まるか、 いつ終るか判らないで、聞こえてくる事実を苦しんで いるんです。 本物のピアノが必要で、かつ、音を出すのが気になる人が、 もしも、マンションで暮らそうとするならば、 防音室設置や、防音工事などをされるんだと思います。 そうだとしても、演奏を磨きたい場合は、練習時間や練習機能の 制約をうけるものですから、補うためにスタジオやホールを 借りるはずです。 単に愛好家で、演奏を磨く必要が然程なかったとしたら、 まあスタジオやホールは借りないと思います。 しかし、本物のピアノをマンションに置いてしまうくらい ピアノが好きな人は、音を近隣に響かせて人を苦しめること を苦しむと思います。 このスレッドで問題住民として取り扱われるのは、 音を出すのが気にならない人のことです。 人を苦しめても気にならない。 苦しんでお願いや抗議をした人に対して報復して攻撃し返ししてでも、 音を出すのが気にならず、人に恨まれてもぜんぜん構わない人が いるそうです。そんな自分勝手な人が信じられないことに この世にいるらしいです。 寛容な700さんにお知らせしておきます。 |
715:
t匿名さん
[2007-01-09 11:16:00]
|
716:
匿名さん
[2007-01-09 11:22:00]
ピアノ騒音に悩まれる皆さま、どうかお一人で抱え込まずに、
近隣の方と団結して警察に相談に行って下さい。 必ず希望の光が見えてくる事を信じて負けないで。 |
717:
匿名さん
[2007-01-09 14:50:00]
>>711
>>ピアノ可=防音室設置という認識は一般的ではないので。 >えー、びっくりした。 >わたしは一般的だと思いますよ。 一般的に認識されてることならこんなスレ出来ないと思うし、 こんなに苦しむ人はいないと思うが・・・。 要するに一番迷惑だと思うのがガキのお稽古と 趣味のピアノの人ってことなんじゃないのかな? プロ意識はなく、高度な防音処置をせずに弾くから うるさいって言いたいんでしょ? でもそれがそのへんのピアノ可のマンションの実態だと思いますよ。 個別に交渉して聞き入れられないなら、708さんのように 行動してみるしかないですよね。 |
718:
名無しさん
[2007-01-10 07:11:00]
程度の問題だろ。
世の中には度を越したピアノ演奏者がいるんだよ。 逆に度を越したピアノ嫌悪者もいるが、分としてはピアノ迷惑な演奏者が 増加していることは否定できないと思うな。 一方社会の営みが24時間となったことで、業務上どうしても日中就寝する人も 多くなった(そういう方は生活安全上やインフラ上で一般の人にとって必要な 職務の人も多い)のもピアノ騒音の問題を大きくしている背景にあると思う。 で我が家もピアノがあります。 マンションのときも演奏していました。 が音を出しての演奏は1日30分がmaxであったし、防音絨毯、防音壁、防音カーテンを 用意して周辺住民に挨拶と共に演奏しても支障のない時間を聞いてから演奏をしたよ。 今は一戸建てだけど、対策は同様で演奏時間はmaxで1時間以内ですね。 それも毎日演奏はしないし・・・・ 趣味だったとしてもこの程度の配慮は必要最低限と私は思いますね。 それが近隣の皆さんと上手くやるコツだし、ご近所として必要な配慮かと考えます。 ピアノ演奏者としてもピアノで困っている方を、逆に一方的に神経質だという 演奏者は少々社会化ができていない、現代の社会構造、住環境を理解できていなすぎだと 思います。 |
719:
匿名さん
[2007-01-10 11:35:00]
どれぐらい音漏れしているかは個々の感じ方によると思います。
自信が練習する度に思うのですが、 対策無しで弾くのは正気の沙汰ではありません。 防音もアナログの場合上記の防音では焼け石に水と言った感じですかね。 ピアノはコンサートホールで鳴らす怪物です、お忘れなく。 聞いてて気分の良い人も中にはいらっしゃるのでしょうが私は5分でも地獄です。 狂ったリズム、吐き気をもよおしてきます。 なったことの無い人には理解して頂けないでしょうね・・・。 |
720:
匿名さん
[2007-01-10 11:49:00]
面と向かって思った事を発言しないのは結果自分が追い詰められるだけです。
ノーとはっきり言えるようになりましょう。 でなければ幸せになれないですよ。せっかくの新居なのに。 喧嘩したっていいではありませんか。 仲良くなるケースだってありますよ。 毎日10分でも積み重なれば大きな損失です。 我慢はストレスになります、良くないですよ。 |
721:
匿名さん
[2007-01-10 11:58:00]
>718さん
あなたの周りに我慢をしている人がいらっしゃるかも知れません。 決しておごり高ぶらないでくださいね。 この両者の相違が苦しみの素なのですから。 お隣がカラオケだったらあなたは許せますか? それもあなたの練習時間に合わせて同じボリュームで、そんなに寛容でいられるのでしょうか? |
しかし普通は防音します。
それが先生選びの目安になるでしょうね。