防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-05 22:16:00
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

1000をだいぶ超えたので新スレを立てました。

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2006-10-13 08:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その3

426: 匿名さん 
[2007-03-01 14:48:00]
実際騒音に苦しむ人の気持ちが分からない大人がいて
そういう人をいじめて楽しむ人が居るのが
哀しい現実ですね。
427: 近所をよく知る人 
[2007-03-01 14:58:00]
ここでは解決できないって事がわかっただけでもやさしかったと思え
428: 匿名さん 
[2007-03-01 15:02:00]
427さん
よそ様に対して命令口調なのは大人げないですよ。
掲示板では解決しないのは皆が承知している事だと思います。

マンションは当たりはずれが大きすぎるのでしょうね。
429: 周辺住民さん 
[2007-03-01 15:38:00]
>永遠に討論を繰り返す摩訶不思議な板。

それがどうした?いいんじゃないそれで。継続は力なり!なんてね。
430: 入居済み住民さん 
[2007-03-01 17:15:00]
↑のような継続は時間の無駄ともいうのでは?
ま、いっか、それがどうした?どうでもいいじゃん。だもんな。
431: 匿名さん 
[2007-03-01 18:56:00]
マンションなんて所詮自己責任、簡単に高いもの買いすぎですよ
騒音嫌なら規約の厳しいマンションや高級マンション、注文戸建を探せばいいだけの話。
それができない人の言い訳だらけに聞こえます。
このご時勢なんだから住環境には慣れるしかない。あたりはずれはみんな平等にあるんだし。

ALWAYS 三丁目の夕日 でも見て古き良き時代を知ったらどう?
足音ぐらいで躾が悪いのなんだの大騒ぎして誰がこんなに窮屈な世の中にしたんだか…
完璧を求め過ぎる苦情主も原因の発端だと思います。
432: 匿名さん 
[2007-03-01 19:16:00]
431はいい事言った!
433: 匿名さん 
[2007-03-01 20:24:00]
ALWAYSはマンションじゃないし。
平屋だし。
434: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-03-01 20:40:00]
そういうことじゃねーだろが
435: 近所をよく知る人 
[2007-03-01 21:01:00]
>>432
マジかよ?時代なんだよ時代。
436: 404 
[2007-03-01 21:54:00]
>>417さん
返信有難う。
流れ的に今書き込むのはどうかとも思ったんだけど・・

>少し騒音とは話が離れますが、手本となっている大人が他人に対して(他人の子供に対して)無関心だった>り、コミュニケーションをとることに遠慮がちになっている傾向にあると私はおもいます。
それも大事な事だと思いますが、他人に求める前にご自分の子供が外で何をしてるのかに
無関心な親の方がまず問題だと思ってます。
家で厳しく制限されてる子の親は、みなさんそうだとは言いませんよ。

>結果、子供は大人をなめてかかるような態度に出たり、何も言わなさそうな大人には遠慮がありません。
>なので、子供がエスカレートしてきたらバシッと怒ることも必要だと思います。
自分の家には友達を呼ぶのは禁止(マンションだから)。遊ぶなら外で遊びなさい。
と制限された子供は、雨の日荒らしの日はどこに行けば良いのでしょう。
友達と遊びたいが、家は禁止されてる。では、禁止されてない友達の家に行こうと
思うのは自然な事ですよね。
静かに遊んでね!と何度も注意しましたよ。言われると一瞬はおとなしくなりますけどね。
天気の良い日はもちろん「外に行きなさい!!」って追い出す事もあります。
どこかで受け入れないと、雨の日なんかはどこで遊べばいいのでしょう・・。
ゲームセンターに子供が流れ込むのも分かるような気がします。

>厳しく制限とおっしゃってますが、本当に正しく躾けられていれば外でもそんな悪さはしないか、ひとこと>言えばけっこう素直に聞くはず。親の都合と感情をぶつけるのは厳しい制限=しつけではありません。
ですから、自分の躾が「正しい」と思ってる方に・・子供さんの外の様子を知ってますか?
と問い掛けたのです。

>その寄って来る子供達の親が教え切れていない部分を、404さんが教えればいいと思いますよ。
私ができることは、「迷惑をかけないようにしましょうね」って事くらいでしたね。
437: 匿名 
[2007-03-01 22:54:00]
うちの上階は、子供に限らず親も粗雑な人々。かかとでドスドス歩き、ドアはバンバン閉めるし、物は引きずるし、洗濯物は何度も落としてくるし(音とは関係ないですが)。でも、あくまでもこれは生活音と思って我慢してました。それが週末になると近所の家族を招いて子供同士が何時間も走り回り、唯一ゆっくり眠れる週末の朝7時から子供が何時間も走り回るようになり、夜は11時過ぎまで。こちらも我慢の限界で何度か注意したが、謝るどころか開き直る始末。しまいには「弁護士に80万使っていろいろ聞いたけど、カーペットを何枚敷いても効果ないと言われたし、スリッパ履くとペタペタ音するから逆効果といわれたし・・・」と言い訳ばかり。そんなお金あるなら遮音シート何枚も敷けますよね(笑) それにどこの弁護士がアドバイスしたのか知りませんが、カーペット1枚と5枚だったら明らかに遮音性は違うと思うんですけど。要は程度の問題で、そもそも下の人が許容できる音だったら関係がこじれてまでわざわざ注意したりしませんよ。
438: 匿名さん 
[2007-03-01 22:58:00]
で、437さんは下の階の方へはどんな気使いをされてるのですか?
439: 近所をよく知る人 
[2007-03-02 09:35:00]
>それにどこの弁護士がアドバイスしたのか知りませんが

単なるクレーマーだとアドバイスしたのかもしれませんね。目には目をで弁護士頼むしかないな。
440: 匿名さん 
[2007-03-02 12:51:00]
時代を言い訳にするなら最初から自己防衛すればいいって話です。
この時代を生きてるのわかっているんでしょ?
だったらもう少し考えてから高い買い物した方が良いですよ。むかしとは違うのですからね。

↑の教育論!?はどうでもいい。
子供あまくみてませんか?子供は以外と頭いいですよ。親の知らない所では
ぜんぜん違う一面を見せる子もいますよ。うちの子はちゃんと躾けてあるから大丈夫って
言っていられるうちが花です。いろいろ経験してそのうちわかって行けばいいのでは。
441: 大学教授さん 
[2007-03-02 13:07:00]
↑なにこれ?
442: 匿名さん 
[2007-03-02 16:14:00]
つまり440さんは、家の中での子供の躾もしっかりできないような親は
防音効果優良の、高いマンションにでも住みなさいって事を言いたいのですね?
で、家の外では親の知らない顔をもつ子供が誰に迷惑をかけようが
自分はしっかりと躾をしてるから大丈夫だって言ってられるうちは花なんだから
そのうちそういう自分に気がつけばそれで良いって事ですね?
443: 甥姪のボス 
[2007-03-02 18:41:00]
「うちの子はちゃんと躾けて有るから大丈夫なんですっ!」
と宣言した人、いますかね?ここ最近のレスで・・。
ちょっと深読みでは・・と思います。

「親の知らないところでは何をしてるかわからないのが子供なんだ!」としか言わない人って、正直その先の心理がよくわかりません。
そのあとに続く言葉は「だからあまくみるな」「躾(規制)すればするほど子供は外で(親の見てない所)悪さをするんだ」「子供は自由にのびのびが一番なんだ」のどれかなんでしょうか?

ちなみに私は子供に理屈で叱るのはちょっとナンセンスだと思ってます。
最近の理屈っぽい子供には効き目がありません。むしろ屁理屈で返答されるだけだと・・。
それよりも【この「私」が言うことを聞きなさい】といった、大人の威厳をもって、半ば頭ごなし的な命令の方がよくきくと思うんですよね。
この【頭ごなし】だけに反応しないでくださいね。あくまで子供の受け取り方は【あの人が言うのだから言うこと聞かなきゃ】と、子供が自主的に判断する、そしてさせるような大人に自分がなっておかなきゃいけないのが大前提です。

そういう大人が増えれば些細な問題で、やれすぐ裁判だ、訴えるぞ、報復してやる、なんてことにはならないのだと思います。

以上をもとに、走ってよい場所・悪い場所はひとつのケジメとして、自分の子であれ、人の子であれ指導したいです。走り回りたいなら公園へ、絵を描いたりゲームしたいならどうぞおうちで(でもゲームは2時間までね)。そんな感じです。
そして大荒れの天気の日は、家で一人我慢させることもいいのでは?私の幼少時代は一人で工夫して遊んだり、家の手伝いしたり、しぶしぶ勉強したり・・と、夕飯までの時間を過ごしていましたよ。
444: 甥姪のボス 
[2007-03-02 18:43:00]
↑読みづらくてすみません。もう少し改行すればよかったと反省します。
445: 近所をよく知る人 
[2007-03-03 01:37:00]
階下で騒音を聞いている人にとっては、
やりほうだい、好きほうだいの走りまくりの子どもの足音には
確かに怒り心頭でしょう。

しかし、気遣ってるじゃん、という気持ちの伝わるような
断続的な足音、あるいはママさんの叫び声つき足音?だったら、
許容範囲に収まっていくんじゃないですか?
「雨の日だから大目に見てやろうよ」なんて家族の会話がくっ付いて
きたり、「先日遭った時も、申し訳無さそうにしてたね」と思い出し
たりしてさ。

元々まったく足音を一音でも聞かずに生活しようという人は
共同住宅には住みません。
目に余る時、完全なネグレクト状態な時に、人の神経は
逆立ってゆき、やがて
「ただの足音が許せない騒音に入れ替わって感じられる時」が
来るんでしょう。

「しつけに自信はないですが、しつけを怠りません」と
いう感覚は重要ですよね。
それって、ご近所さんとのご挨拶にも、自然と
物腰や言葉に出ると思いますよ。ごくごく自然なことです。
446: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-03-03 06:05:00]
>>443
少なくとここで書いてる人で、子供はどうしようもないからほったらかしって思ってるのは
いないと思うぞ。
心理的にそうなんだが、がんばって躾けようとしてるから書きたくなるんだと思う。
447: 匿名さん 
[2007-03-03 07:38:00]
>「うちの子はちゃんと躾けて有るから大丈夫なんですっ!」
>と宣言した人、いますかね?ここ最近のレスで・・。
>ちょっと深読みでは・・と思います。
時間がありましたら、最初からざっと目を通してみてください。
448: 匿名さん 
[2007-03-05 09:37:00]
子供は元気が一番!
しつけて静かになるような子供なら、別の意味で心配だよ。
449: 周辺住民さん 
[2007-03-05 13:24:00]
んなこたぁない!礼儀は大切だ。
450: 近所をよく知る人 
[2007-03-05 16:53:00]
大抵大問題はおとなしい子が起こすね、最近。
451: 匿名さん 
[2007-03-05 19:19:00]
共同住宅で下の人間に気を使わないってマナー違反でしょ。
気を使いすぎて疲れるのも嫌ですけど、家の中走り回って良しとする親って躾放棄としか思えない。
収入低い人ほど子供の躾出来てないように思うけど何故でしょうね〜。
大人しい子が起こす問題は親の過剰な期待や良い子だからのストレスでしょ。
騒音とは関係ない話。
うるさい子供は問題起こすというより、普段から問題あり。
452: 匿名さん 
[2007-03-05 22:35:00]
>収入低い人ほど子供の躾出来てないように思う
この偏見で育てられた子供はどんな大人になるのかねえ。ああこわ。
453: 匿名はん 
[2007-03-05 22:55:00]
>>452
あーーーー釣られちゃったねぇ・・・
454: 匿名さん 
[2007-03-06 08:52:00]
同じマンションに住んでて収入が高いの低いの争って(笑
455: 匿名はん 
[2007-03-06 09:26:00]
あっ二匹目だ。
456: 賃貸住まいさん 
[2007-03-08 15:08:00]
4〜5年前引っ越して1ヶ月ほどして、ドアのむこうでなんか
怒鳴りあう声がして・・・と思ったら、隣に階下から怒鳴り込んできて
ケンカしてる声でした。
内容は、「いくらなんでも力いっぱい何時間も走り回るのはやめて欲しい!」
「うちの音だけじゃないでしょう〜それに、マンションの構造上の問題もあるし」
・・・と2〜3やり取りがあって、隣が
「そんなに五月蝿きゃアンタが引っ越せばいいだろう」

そんなわけで隣と階下のケンカのとばっちり受けてうちも壁や床を叩く音を
毎日聞かされてはや5年。
マンションの管理会社もノータッチを決め込んでたのがつい先月やっと
担当者が変わったこともあって、張り紙と苦情対処の電話が回るようになりました。
隣の子ももう小4、少しは走り回らず部屋の中を移動できる知能が発達してもいい時期
ですし、母親も恥がでてきたのかこのところ子供の走る音に関してはほとんど聞かれ
なくなりましたが、隣の母親は「負けた」気で悔しいのか、結局壁や床をドンドン叩く
踏み鳴らす音は以前のままです。
小4にもなればいくら公立でも宿題だって多少はあるでしょうし、夕方から平日11時前後
まで走り回る神経がわかりませんからね。

子供の騒音と言っても結局は、親の騒音、なんでしょうね。
母親の常日頃のガサツな立ち居振る舞いは性別に関係なく子供に伝染します。

こういう反面教師を手本に私も子育てしてます。

おうちの中では走らないようにしようね・・・こんな簡単なことができない母親多いです。
457: 土地勘無しさん 
[2007-03-08 16:24:00]
ようは、「子供の走る音について」ではなく「親の立ち振る舞い」ってのがこの延々と続いて
きたスレの真のタイトルということだな。
最初から既に間違えてたということか...
458: 匿名さん 
[2007-03-08 22:34:00]
その通りだと思いますよ。
<子供の走る音について>怒りを感じてる方は、怒りの対象が騒音を出す子供ではなく
その子供の親に対しての怒りなんだと思いますよ。
そこで、「躾ができていない」「私は、子供への躾はきちんと行っている」といった
話題が延々と続いてるって事なんだと思います。
459: 匿名さん 
[2007-03-08 23:16:00]
子供の躾は親の責任。
当たり前でしょ。
460: 匿名さん 
[2007-03-09 00:03:00]
親の躾の問題もあると思うけど、自分の上の階の人が、
音を出さないよう気をつけたりしているかもしれないのに、しれないのを、
気付かなかったりすると、音に対して疑問に思わない世帯もあるかもしれません。
自宅が音を出しているにも関わらず、「分譲って音がしないんだね」と、
自宅や隣りの音が下や隣りには響いてないだろうと思い込んでしまっているとか?
(分譲より)壁や床が薄かったせいもあると思うけど、過去に賃貸等で、
音に悩まされた経験があったりすると、分譲でも気をつけようとか思いますから。
ですから、経験があるか、ないかも関係すると思いますよ。
461: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 00:20:00]
うちの階上は、子供の走り回るのが終わると、親のDIYらしき音が
深夜まで続く。

親がダメだと、子もダメみたいだ。
462: 匿名さん 
[2007-03-20 13:39:00]
書いてること少しは読み返したほうがいいですよ。
意味不明です>>460さん。

とりあえず、マンションの騒音に関して経験値が低いというなら、
苦情がでたあと勉強すればいい話です。
ほとんどの場合苦情が出ると逆ギレしてもっとひどくなることのほうが多い。
木をつけてるかもしれない人は、夜中に何時間も走りまわらせたり、
ボール投げをしたりしません。
463: 匿名さん 
[2007-03-20 16:07:00]
>462
あなたも人のことを言う前に見返したほうが良い。木をつけましょう。
ちなみに460ではありませんが460の言いたい事はわかります。
464: 匿名さん 
[2007-03-20 16:10:00]
タイプミスと意味のわからに文章は根本的に違いますよ。
460は何が言いたいのかよくわかりません。
元と末も会わない文章ですよね。
>音がでないように気をつけてるかもしれないのに、しれないのを
なんですか?コレ?
465: 匿名はん 
[2007-03-20 17:09:00]
>タイプミスと意味のわからに文章は根本的に違いますよ。
あらら・・
466: 匿名さん 
[2007-03-20 17:17:00]
>462.464 書いてること少しは読み返したほうがいいですよ

上記は貴方の362で書いたコピペです。自分の書いた内容には責任を持って下さい。自分の出来ない事を人に要求するのはいかがかと思います。
467: 匿名はん 
[2007-03-20 17:43:00]
>上記は貴方の362で書いたコピペです。

お二人とも、もうやめなはれ(笑
468: 匿名さん 
[2007-03-21 06:14:00]
460は要するに、苦情を言われても反省しない最低な親なんですね。
469: 匿名さん 
[2007-03-21 09:54:00]
ばれた?やった者勝ちの世なのさ。
470: 賃貸住まいさん 
[2007-03-21 14:22:00]
うちの隣も学歴低いから子供に躾けできないみたいですよ。
471: 大学教授さん 
[2007-03-21 15:38:00]
学歴高くても病的な輩もいるけどね。
472: 匿名はん 
[2007-03-21 22:42:00]
子供(上階)の騒音スレに常時張りついてる「賃貸住いさん」。
お隣に住む非常識な一家によほどご立腹のようですね。
毎日毎日騒音のストレスを抱え、家事も手につかないほど悩まれているのでしょうね。
子供のしつけどころじゃないんじゃありません?大丈夫ですか?
学歴の高い賃貸住いさんのお子様は、躾がしっかりされてるようですが
どのような子育てをされてきたのか興味がありますー。教えてくださいよ!
2才になるかならない子が、親の言葉をきちんと理解できて大人しくなるなんて
すばらしいです!
473: 匿名さん 
[2007-03-21 22:51:00]
躾と称して虐待する親が増えてるけど・・・
言葉も理解できないような乳幼児をおとなしくさせるなんて
体罰で?としか考えられないです。
474: 匿名さん 
[2007-03-23 07:59:00]
2歳児が言葉が理解できないっていう発想自体が信じられませんね。
>>472,473のお子さんはもしかして発達に障害があるとか?
是非小児科に相談されたほうがいいですよ。
475: 匿名さん 
[2007-03-23 14:05:00]
一晩考えた反論がそれですか・・お気の毒に。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる