洋室(1)の横がエレベーターってどうなんでしょう?寝室にしようと思う部屋なだけに・・・。当然壁には防音等は施されていると思いますが、ちょっと気になります。どなたかこのような部屋に住んでいる方、住んだ経験がある方、実際にどうなのか情報をお願いします。
[スレ作成日時]2007-09-19 23:55:00
エレベーター横の部屋って?
42:
匿名
[2015-08-23 12:41:30]
|
43:
匿名
[2015-08-24 04:50:01]
私のお部屋がエレベーターの横だから、好きな音楽のCDを大音量でかけても隣のお宅には聴こえてないから、気兼ねなく音楽鑑賞が出来ます♪
エレベーター横じゃなく壁の向こうが隣のお宅だったら、遠慮してボリューム下げなきゃいけないからエレベーター横のお部屋でラッキー☆ |
44:
匿名さん
[2015-08-28 02:42:56]
↑こういう人の隣だったら最悪ですね。
|
45:
匿名さん
[2015-09-10 13:01:34]
エレベーター近くは、なんとも言えない音がする。
箱に入って耳を塞いで駅のホームに居るような感じ。 高層だったからかも知れませんが、二年で限界でした。 もっともその期間で出て行かれる人も沢山いらっしゃるので そういうものなんだと諦められました。 |
46:
匿名さん
[2015-09-11 13:26:59]
音より人の出入りが多いのに抵抗がありますね。
頻繁に玄関脇に人がいるって怖くありません? |
47:
匿名さん
[2015-09-11 18:49:24]
価格もそれなりだろうし、織り込み済みでしょ。
|
48:
匿名さん
[2015-09-18 15:15:46]
|
49:
匿名さん
[2015-09-19 00:27:31]
エレベーターならまだいいよ。
うちは隣が鉄骨階段。もう最悪! |
50:
匿名さん
[2015-09-19 01:34:13]
どっちも怖いですね。
事件事故にも巻き込まれそう。 |
51:
匿名さん
[2015-09-28 13:28:11]
価格帯が高かったらハズレですね
|
|
52:
匿名さん
[2015-10-01 15:04:32]
確かに…
音もうるさいしありえないけど 頻繁に人が出入り往来するって かなり怖い |
53:
匿名さん
[2015-10-12 09:43:21]
夜中にキーキー言うのも嫌だし
24時間人の気配も嫌だ |
54:
匿名さん
[2016-05-07 02:54:45]
EV程度の音がうるさいですか?
EV程度の音で目を覚ましますか? まどろみの最中起こされて眠れない!!! |
55:
匿名さん
[2016-05-07 17:47:25]
気になる?きにならない? こういうのは自分の中のTPOなのです
地下鉄の車内でも余裕で寝れるから、部屋が同じ状況でも眠れるか、くつろげるのか 答えはNOですよ。 でもそもそも喝騒の環境で暮らせないなら、マンション自体避けた方がいいですね。 賃貸アパマン時代は余裕で受け止めた喝騒も、分譲に移った瞬間から 耐え難い不安に昇華するもの。 |
56:
匿名さん
[2016-05-07 20:51:23]
蘊蓄も気質も関係ありませんね。
気になるのではなくて、むかつくのでしょうから。 何故むかつくのか、音が気になるからでも夜中にエレベーターを使うからでもありませんね。 わざわざ夜中にゴミを出しに出る住人が嫌いで、たまたまエレベーターの音で眠りを遮られ寝付けなくなったからですよ。 |
57:
匿名さん
[2016-05-20 13:40:25]
音がうるさいし、人の出入りが多く怖い
|
58:
匿名さん
[2016-05-22 10:40:04]
4階と同じで貧乏くじだね。
残れば安く買うって程度でしょう。 |
59:
匿名さん
[2016-10-27 15:08:20]
ホテルだとEV横の部屋は宿泊代格安みたいですよ
|
60:
評判気になるさん
[2017-02-20 17:13:51]
エレベーターの横はうるさくて寝れません。エレベーター会社は許容範囲と、管理組合は被害が均質で無いから防音工事は出来ないと言われる。自腹で部屋の防音工事をやるか出て行くしか有りませ。朝4時に新聞を取りに行くのにエレベーターを使わないで❗
|
鉄筋コンクリートのマンションに住んでますが、エレベーターが昇降するたびに、低周波音+「シャー(高音のこすれるような音)」という音がします。本気で引越しを考えてますが、両親がこのマンションを気に入ってしまってるので、やむを得ず済み続けてます。
自分が住宅を購入するとした場合、100%エレベーターの横の部屋は避けると思います。一晩寝させてもらえればすぐにわかることなんでしょうけど、分譲だとそういうこともできませんし、そのようなリスクを取るくらいなら、エレベーター横を避けるに越したことはありません(賃貸であっても、一緒に見に行った人にエレベーターに乗ってもらい、音の有無をしっかり確認すべきでしょう)。ただし、物置部屋にするなど、人の住まない部屋にするのであれば問題ないと思います。もし購入するとしても、他の部屋よりも大幅に割引してもらわないと全く割に合わないと思います(後でエレベーター横の壁面に防音シートを貼ることになったり、経費がかかる可能性が高いので、その見合い以上に売価を下げてもらうことが合理的だと思います。結論として、そのような可能性がある以上はエレベーター横は購入しないことがベストでしょう)。一生に一度の買い物です。騒音リスクが想定される以上、避けた方が無難だと思います。 また、同じ価格であれば、エレベーター横の部屋を選ぶメリットは1ミリもないと思います(そこの部屋だけ空いていた場合には、余り物かもしれない、というう可能性もあります)
・エレベータ待ちの人、通行人の音
話し声が多少しますが、早朝や深夜などには人もすくないので、私はそこまで気になりません。エレベータ音については、朝の新聞配達の方が朝4時位(からでしょうか?)からエレベーターで配達のために昇降しまくりますので、まず朝それで目が覚めることもあります。また、夜は深夜に帰宅する人も意外と多いので、その音も気になります。ただし、私の場合は、耳栓をして寝るようにしてますので前よりは気にならなくなったと思いますが、毎晩耳栓をしないといけないのは非常に煩雑でストレスです。